• 検索結果がありません。

地盤工学演習(第一部) 前田研究室 maedalab 地盤工学演習課題 圧密補足

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "地盤工学演習(第一部) 前田研究室 maedalab 地盤工学演習課題 圧密補足"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

演習問題

1.

右図 う 砂層 挟 粘土層 あ 地 盤 井戸を掘 部 砂層 水をく 結果

部砂層 水 6m 砂層 沈 無視 粘土層 圧密 い 以 問い 答え

粘土 Gs=2.7 e=1.0 Cc=0.8 Cs=0.1 Cv=3.6m2/year Gs=2.6 e=0.6

水 単 体積重量

γ

w=1.0tf/m3

10m

粘土

10m 6m 3m

10m

粘土

10m 6m 3m

() 直後 全応力 有効応力 水圧分布を示せ

維持さ 場合 最終的 全応力 有効応力 水圧分布 示せ

0 10 20 30 40 50

0

10

20

深さz(m)

σ,σ',u(tf/m2) σu σ' 3 6

24.5 11.5 13

23 44.5 21.5

0 10 20 30 40 50

0

10

20

深さz(m)

σ,σ',u(tf/m2) σu σ' 3 6

7 17.5 24.5

17 27.5 44.5

(2)

(2) 粘土層 最終沈 いく 計算せ 90%

( 時間係数 0.848) い 時間 く い

2 2

2

, 8 / , 7 . 25 /

/

25

.

15 tf m u = tf m = tf m

= σ

σ

く 前 粘土地盤中央 状態

く 後 粘土地盤中央 状態

Cv year Tv t H

e m H Cc

H 5.89

6 . 3

848 . 250 , 2

60 . 25 0

. 7

25 . log10 1 1

8 . 10 0 1 log

2

0 0

=

⎟ =

⎜ ⎞

= ⎛ + =

=

= +

Δ

σ σ

2 2

2

, 5 / , 10 . 25 /

/

25

.

15 tf m u = tf m = tf m

= σ

σ

(2) をや 回復 場合 粘土層

変 う

e m H Cs

Hr 0.075

25 . 7

25 . log10 1 1

1 . 10 0

1 0 log 0 = + =

= +

Δ

σ σ

応力 く 前 状態 戻 沈 量

回復 い

(3)

2 地盤 1 次元圧密問題 3 種類 地盤

図 透水層 不透水層 圧密 い

(b) (c) 透水層 過剰間隙水圧 発生

水 単 体積重量 γ

w

体積圧縮係数 m

v

透水係数 k

層厚 H を用い 図 う い

m

v

k H

透水層

不透水層

m

v

k 2H

p tf/m

2

p tf/m

2

m

v

k H

不透水層

透水層

m

v

k 2H

m

v

k H

不透水層

透水層

m

v

k 2H

p tf/m

2

m

v

k H

透水層

不透水層

m

v

k 2H

p tf/m

2

m

v

k H

透水層

不透水層

m

v

k 2H

p tf/m

2

p tf/m

2

m

v

k H

不透水層

透水層

m

v

k 2H

p tf/m

2

m

v

k H

不透水層

透水層

m

v

k 2H

m

v

k H

不透水層

透水層

m

v

k 2H

p tf/m

2

m

v

k H

不透水層

透水層

m

v

k 2H

p tf/m

2

(a) (b) (c)

(4)

(1) 地盤 圧密応力p(tf/m2)を作用させ 場合 最終沈 量を求 最終沈 量 層厚 荷重増分 体積圧縮係数 求 3種類 地盤 層厚 荷重増分 体積圧縮係数 べ 同 あ 最終沈 量 同

)

(

3

3 H H m p m

S

p

m

v

= =

v

= ε

ε

(2) 圧密終了時間 答え

最終沈 時間 排水距離 圧密係数 決 地盤 圧密係 数 同 あ 排水距離 決 最終沈 時 時間係数をT

Vf

a) 層をあわせ 片面排水 1層 考え

Vf w v w

v v

Vf v

k T m t H

m c k

c T

t H

γ

γ =

= ⋅

=

2 ,

2

b) 両面排水 片面排水

( )

Vf w

v T

k m t = H γ

3 2

( )

Vf w

v T

k m t = H

γ

5 2

. : 0

( )

Vf w

v T

k m t = H

γ

2 2

:

c) 片面排水 片面排水

Vf w

v T

k m t = H γ

2

:

( )

Vf w

v T

k m t = H γ

2 2

:

(5)

3

正規圧密粘土 地盤(層厚20m) 一様 盛土(圧力10tf/m2)を行 粘土層 い

γ

sat=2.0tf/m3

γ

w=1.0tf/m3 Gs=3.0 Cc=0.5 p’=1tf/m2

間隙比e=1.5 場合 以 問い 答え

(1) 粘土層 最終沈 透水係数k=1.0×10-3m/day 圧密度90% 時間を求 (通常 計算 層 中心 置 有効応力 間隙比 を用い 計算を )

20m

q=10tf/m2

粘土 20m

q=10tf/m2

粘土 20m

q=10tf/m2

粘土

p’,e

(a)層 中 心 有 効応 力 間隙 比 を用い 場合

p’=( γ

sat

- γ

w

)z=(2.0-1.0) 10 =10 tf/m

2

e

0

=1.5-Cc log10=1.5-0.5 log10=1.0

p m

p

d

p

e

H c

S

c

1 . 505

10

10

log 10

1

1

5

.

20 0

1 log =

+ +

=

′ +

⋅ +

=

p e

m Cc k T

H t m

H m

t k H

t

T c v w v v

w v v

v

+

⋅ =

= ⋅

⋅ =

= 1

1 434 . , 0

0 2

2 2

γ

より、

γ

圧密度 90% 時間係数 Tv 0.8481

Tv 時間 t 関係

year

day

t 0 . 848 848 2 . 32

10

085

.

1

10

0

.

1

01085

.

0

3

2

⋅ = =

×

=

(6)

(2) 20m 粘土層を1 4m 5 各層 中心 p’を用い 最終沈 量を求

各層 中心 応力 p’=(γ

sat-γw)z

2.0 6.0 10.0 14.0 18.0tf/m2

層 沈 量

m

S

S

S

S

S

S

S

S

S

S

S

931

.

1

192

.

18 0

10

log 18

1

1

5

.

4 0

234

.

14 0

10

log 14

1

1

5

.

4 0

301

.

10 0

10

log 10

1

1

5

.

4 0

426

.

6 0

10

log 6

1

1

5

.

4 0

778

.

2 0

10

log 2

1

1

5

.

4 0

) 5 ( )

4 ( )

3 ( )

2 ( )

1 ( ) 5 (

) 4 (

) 3 (

) 2 (

) 1 (

=

+

+

+

+

=

+ =

⋅ +

=

+ =

⋅ +

=

+ =

⋅ +

=

+ =

⋅ +

=

+ =

⋅ +

=

20m

q=10tf/m2

砂 粘土 20m

q=10tf/m2

砂 粘土 20m

q=10tf/m2

砂 粘土

p’

e

p’

p’

p’

p’

(b)5 層に分け 有効応力 を用い 場合

(7)

(3) (2) 同様 5 p’ eを各層 中心 値を使 最終沈 量を求 (各層 e elogp関係 求

各層 中心 応力 p’=(γ

sat-γw)z 2.0 6.0 1.0 14.0 18.0tf/m2 間隙比 1.5-Cc logp’ 1.35 1.11 1.0 0.93 0.87

層 沈 量

m

S

S

S

S

S

S

S

S

S

S

S

815

.

1

205

.

18 0

10

log 18

87

.

0

1

5

.

4 0

243

.

14 0

10

log 14

93

.

0

1

5

.

4 0

301

.

10 0

10

log 10

1

1

5

.

4 0

404

.

6 0

10

log 6

11

.

1

1

5

.

4 0

662

.

2 0

10

log 2

35

.

1

1

5

.

4 0

) 5 ( )

4 ( )

3 ( )

2 ( )

1 ( ) 5 (

) 4 (

) 3 (

) 2 (

) 1 (

=

+

+

+

+

=

+ =

⋅ +

=

+ =

⋅ +

=

+ =

⋅ +

=

+ =

⋅ +

=

+ =

⋅ +

=

20m

q=10tf/m2

砂 粘土 20m

q=10tf/m2

砂 粘土 20m

q=10tf/m2

砂 粘土

p’,e

p’,e p’,e

p’,e p’,e

(c)5 層に分け 有効応力 間隙比を用い 場合

(8)

4

地盤 1次元圧密問題 透水係数 10倍異 2(

層厚 H m) 地盤 あ 地盤 圧密応力

p(tf/m2)を作用させ 場合 最終沈 圧密終了時間を

え 水 単 体積重量

γ

w 体積圧縮係数 m

v 岩盤 不透

水層

p tf/m

2

m

v

k H

岩盤

m

v

10k H

a) p tf/m

2

m

v

k H

岩盤

m

v

10k H

p tf/m

2

b)

m

v

k H

岩盤

m

v

10k H

a) p tf/m

2

m

v

k H

岩盤

m

v

10k H

b)

(9)

う 透水係数 異 地盤 場合 透水係数 い

層厚を換算 計算 方

法 あ 方法 圧密

度 時間 関係 ) ) 両方

同 う

実際 圧密時間 大 く変わ ) 地盤 ほう 圧密

終了 時間

う 地盤 圧密 予測を 有限要素法 解析 必要

右図 有限要素解析 結果 あ

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1 1.2 1.4 1.6 1.8 2 0

0.2 0.4 0.6 0.8 1

Tv U

圧密度(U)~時間係数(Tv)関係図 半分が10 透水係数 半分が10 透水係数

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1

ue/P

z/H

Tv=0.1

過剰間隙水圧 深さ方向分布

参照

関連したドキュメント

卒論の 使用言語 選考要件. 志望者への

国際地域理解入門B 国際学入門 日本経済基礎 Japanese Economy 基礎演習A 基礎演習B 国際移民論 研究演習Ⅰ 研究演習Ⅱ 卒業論文

授業は行っていません。このため、井口担当の 3 年生の研究演習は、2022 年度春学期に 2 コマ行います。また、井口担当の 4 年生の研究演習は、 2023 年秋学期に 2

使用言語 日本語 選考要件. 登録届を提出するまでに個別面談を受けてください。留学中で直接面談 できない場合は Skype か

卒論の 使用言語 選考要件

課題 学習対象 学習事項 学習項目 学習項目の解説 キーワード. 生徒が探究的にか