• 検索結果がありません。

月次レポート iFreeNEXT FANG+インデックス ファンドトップ ファンド情報 大和証券投資信託委託株式会社 fund doc open

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "月次レポート iFreeNEXT FANG+インデックス ファンドトップ ファンド情報 大和証券投資信託委託株式会社 fund doc open"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

今月の特集:FANGの魅力!

(P3~)

好決算銘柄相次ぐ!

決算銘柄ピックアップ

SEE WHAT'S

FANG+

FANG+

の楽しいことないかな~

Monthly Report

iFreeNEXT FANG+インデックス

(アップル)

10-12月期の売上高は、前年同期比 13%増の882億9,300万ドルとなり、四半 期ベースで過去最高。主力であるiPhoneの 販売台数は、前年同期比1%減の7,731 万6千台。売上高の増加は、1台10万円を 超える新機種、iPhoneXの投入による販売 単価の上昇によるもの。なお、英国の民間調 査会社によるとiPhoneXの出荷台数は 2,900万台。

10-12月期の最終利益は、予想を上回る 200億6,500万ドル。

(アマゾン・ドット・コム)

10-12月期の売上高は、前年同期比 38%増の604億5,300万ドルと過去最 高。ネット通販事業やクラウド事業が業績を 牽引。クラウド事業の売上高は、前年同期 比45%増の51億ドルとなり、四半期ごとの 伸び率が40%を上回る水準を継続。ネット 通販事業は、主力の年末商戦が好調だった ことなどから前年同期比17%増の354億ド ル。18年1-3月期の業績見通しは、前年同 期比34~42%の増収見込み。

10-12月期の最終利益は、過去最高とな り、前年同期比2.5倍の18億5,600万ド ル。四半期の最終利益が10億ドルを上回っ たのは初めて。なお、米国以外の事業は、イ ンド市場などへの投資先行により引き続き営 業赤字。

(ツイッター)

10-12月期の売上高は、前年同期比2% 増の7億3,156万ドル。地域別の売上高 は、アジアを中心に米国以外が17%増と貢 献。ツイッターの17年12月末時点の月間利 用者は、前年同期比4%増の3億3千万 人。一方、毎日利用する人の数は12%増 加し、二桁成長を継続。10-12月期の最 終利益は、13年11月の上場後初の黒字と なり9,108万ドル。開発の先行投資で赤字 が続いてきたが、コスト削減で利益が出る体 質に。また、広告プラットフォームチームによる 広告配信ロジックの最適化などによりクリック 率が改善したことも、利益拡大に貢献。

日付

銘柄

ニュース

1/31 フェイスブック 10-12月期決算発表。売上高は3四半期連続で最高を更新。

1/31 ネットフリックス アニメ会社2社と包括提携。アニメコンテンツの強化。

2/1 アップル 10-12月期決算発表。1株利益は予想を上回る。

2/1 アマゾン・ドット・コム 10-12月期決算発表。売上高、1株利益は予想を上回る。

2/1 アリババ 10-12月期決算発表。1株利益は予想を上回る。

2/1 アルファベット 10-12月期決算発表。1株利益は予想を下回る。

2/7 テスラ 10-12月期決算発表。フリーキャッシュフローの赤字幅縮小。

2/8 ツイッター 10-12月期決算発表。上場以来初の黒字で予想を上回る。

2/8 エヌビディア 10-12月期決算発表。売上高、1株利益は予想を上回る。

2/13 バイドゥ 10-12月期決算発表。1株利益は予想を上回る。

2/21 アマゾン・ドット・コム 株価が日中に1,500ドル台に到達。業績の順調な拡大を好感。

(2)

パフォーマンスハイライト

市況グラフ

(

長期)

市況グラフ

(3

カ月)

※上記内容は、2018年2月末時点のものであり、今後変更となる場合があります。

※個別企業の推奨を目的とするものではありません。個別企業の騰落率は現地月末ベース(米ドル建配当込み)で算出しています。 ※市況グラフは2014年12月末、2017年10月末を10,000として指数化。

※市況グラフは円換算ベース、配当込み。換算方法は現地前営業日の米ドル建て指数に当日米ドル仲値をかけて算出しています。 ※当ファンドのパフォーマンスを示すものではありません。

※上記は過去のシミュレーション結果を示したものであり、投資元本の安全性および将来の運用成果を示唆・保証するものではありません。

※MSCI株価指数は、MSCI Inc.が開発した株価指数です。 (出所)ブルームバーグ、各種資料

直近

3

カ月は・・・

(2018年2月末時点)

(2018年2月末時点)

構成銘柄 概要 1カ月騰落率 3カ月騰落率 1年騰落率

アップル スマートフォン、タブレット、パソコンメーカー。iPhoneなどでおなじみ。 6.8% 4.1% 32.1%

アマゾン・ドット・コム 本、家電から食料品まで取り扱う世界的なネット企業。クラウドインフラサービス市場でも高シェア。 4.2% 28.5% 79.0%

アリババ 中国で「タオバオ」や「Tモール」といったEC(電子商取引)サイトを展開。 ▲8.9% 5.1% 80.9%

バイドゥ(百度) 中国で検索エンジンを提供するネットサービス企業。最近ではSNS(ソーシャルネットワーク・サービス)などにもサー

ビスを拡大。 2.2% 5.8% 44.9%

フェイスブック インターネットメディア会社。SNSで首位。 ▲4.6% 0.6% 31.6%

グーグル(アルファベット) グーグル(検索エンジン、Androidなどを提供)を中心として、2015年に立ち上げた持株会社。 ▲6.6% 6.5% 30.7%

ネットフリックス 動画配信サービスを世界中で手掛ける。近年は自社でのコンテンツ制作が増加。 7.8% 55.3% 105.0%

エヌビディア 高性能ゲーム向けの画像処理プロセッサを製造する半導体メーカー。 ▲1.5% 20.6% 139.2%

テスラ 起業家として著名なイーロン・マスクが興した電気自動車メーカー。 ▲3.2% 11.1% 37.2%

(3)

3.2 4.0

5.4

2.0

13.9

5.0

2.1 2.0 2.0

1.6 1.7 0.9

0 4 8 12 16

売上高 営業収益 純利益 フェイスブック

アマゾン・ドット・コム ネットフリックス グーグル(アルファベット)

【図表2】過去3年間での各社の売上高・利益の成長 ※2014年決算と2017年決算の実績値を比較

アマゾン・ドット・コムの純利益は2014年が赤字のため、2015年実績を使用

(出所)ファクトセット

今月の特集:FANGの魅力!

FANGとは

米国の著名な株式評論家が、今後注目したい成長企業群として取り上げた会社の頭文字を使った造語で、米国の 投資家の間で流行したのが始まりといわれています。

フェイスブック(Facebook)、アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)、ネットフリックス(Netflix)、

グーグル(Google、現アルファベット傘下)

この4社の頭文字をとって「FANG」です。

また、アップル(Apple)を加えた「FAANG」や、エヌビディア(NVIDIA)を加えた「FANNG」などの造語もあります。

アップルもエヌビディアも「NYSE FANG+指数」の構成銘柄であり、他にも「NYSE FANG+指数」の構成銘柄の頭 文字を使った造語があるようです。

FANGの魅力(その1):投資リターン

FANG」の株価を米国の代表的な株価指数であるS&P500指数と比較しました。2014年末の株価と2017年末

の株価を比較すると「FANG」各社の株価は3年間で約2~4倍となり、米国を代表する株価指数を大きく上回るリ

ターンでした。

FANGの魅力(その2):成長力

上述のような大幅な株価上昇をバブルではという見方もあります。そこで、2014年決算を基準にして2017年決算ま での3年間で売り上げや利益がどれだけ増えたのかを見ると、株価上昇に劣らない、成長企業群の名前に恥じない成 長といえる結果でした。

(倍)

2.2

3.7 3.9

1.9

1.3

0 2 4

フェイスブック アマゾン ・ドット・コム

ネットフリックス グーグル (アルファベット)

S&P500指数

(倍)

(出所)ブルームバーグ

【図表1】2014年末~2017年末までの3年間での株価上昇 ※2014年末の株価を基準に算出

(4)

2.1

1.9 2.0

1.9

4.5 4.6

2.0

4.6

5.2

1.7 1.8

3.2

0 2 4 6

売上高 営業収益 純利益

フェイスブック アマゾン・ドット・コム ネットフリックス グーグル(アルファベット)

【図表3】今後3年間での各社の売上高・利益の成長見通し ※2017年決算(実績値)と2020年決算(予想値)を比較

(出所)ファクトセット

次に、今後の成長見通しについて調べてみました。

2017年決算(実績値)を基準に、多くのアナリストの予想を集計して、2020年までの3年間でどれだけ売り上げや 利益が増える予想になっているのかを計算すると、下図のようにまだまだ高い成長が見込まれています。

FANGの魅力(その3):企業規模

3つめの魅力は、企業規模が大きいということです。企業規模が大きければ、年金基金、ミューチャル・ファンド、ETF、 ヘッジ・ファンドなど巨額の資産を運用する世界中の機関投資家も投資対象として注目します。

そこで、日本の株式市場で最大の時価総額を誇るトヨタ自動車(約24兆円)と「FANG」の時価総額を比較しまし た。ネットフリックスを除けば、世界最大級の自動車メーカーであるトヨタ自動車の約2~3倍の時価総額であり、世界 中の投資資金の受け皿としては申し分のない規模といえます。

(倍)

(出所) ファクトセット 2.4

3.2

0.6

3.5

0 1 2 3 4

フェイスブック アマゾン

・ドット・コム

ネットフリックス グーグル

(アルファベット)

【図表4】FANGの時価総額規模

※トヨタ自動車の時価総額を基準(1として)に算出 株価は2018年2月23日終値(ドルベース)

(倍)

(5)

F

ANG+

I

ndex

銘柄紹介

アリババ

中国国内での企業および個人向け電子商取引におい て、圧倒的なシェアを誇る。関連事業として決済サービスや デジタルエンターテイメントにも力を入れ、特にアリペイと呼ば れる電子決済サービスは近年キャッシュレス化を加速してい る同国において、不動の地位を築いている。スーパーや百 貨店の買収を行なう等、リアル店舗への拡大も視野に入 れた戦略はまさに中国版アマゾン。2016年3月期の決算 では、傘下のサイトにおける売買の流通総額はウォルマート を上回る前年比27%増の4,850億ドル (約51.6兆円) となり、世界最大規模の小売・流通企業となった。

1999年に企業間商取引をサポートするサイトとして創業、 ITの波に乗り瞬く間に成長した。2007年11月にアリババ ドットコムを香港証券取引所に上場、2014年のニューヨー ク証券取引所でのDR(預託証券)上場時には、時価 総額2兆円を超え、当時としては史上最大のIPO(新規 株式公開)と話題を呼んだ。

同社が提供する消費者向け電子商取引「Tモール」や

「タオバオ」では、中国において長年問題になっていた詐欺・ 模造品問題の対策に成功、消費者に安心・満足感を与 え多くの支持を得た。中国で「独身の日」とされる11月11 日を「世界最大級のネットショッピングデー」へと押し上げた のも同社であり、2017年のこの日におけるグループ全体の 取引高はわずか24時間で1,682億元(約2.9兆円)に 達し、前年の1,207億元を大きく超え、過去最高を更新 した。

2015年からは即時決済サービスのアリペイ以外にもホワ ベイと呼ばれるクレジット決済サービスが開始され、若者の 消費行動に大きな影響を与えている。

アリペイは増大する中国人旅行者向けに2017年の春節 には日本国内でも約2万店で利用可能となったが、2018 年は日本人へのサービス提供も視野に、更なる業務拡大 を目指している。今後も中国ネット人口の増大と経済的成 長に伴う売上増はもちろんのこと、アジアを中心とした海外 進出による成長も見込まれている。

※上記グラフは、2018年2月末時点のものです。 (出所)ブルームバーグ

(DR上場日が属する月末以来)

(6)

F

ANG+

I

ndex

銘柄紹介

バイドゥ(百度)

中国国内で検索エンジンを運営する情報通信サービス 企業で、中国のグーグルとたとえられることがある。

検索エンジンにおける同社のシェアは国内首位である。ま た、「百度百科」というオンライン百科事典の運営や、「百 度知道」というYahoo!知恵袋のようなサービスの運営も行 なう。

更に「アイチーイ」という動画配信サービスやグーグルのスト リートビューのような地図機能の提供も行なうなど、国内で はインターネットサービス全般で圧倒的な存在感を誇る。な お、日本ではスマートフォンの日本語変換ソフトのSimejiな どを提供している。

同社の収益源は、検索時やニュースなどの表示時に挿入 される広告による収入である。

検索エンジンは一度使うと同じものを使い続ける傾向が あり、結果として同社には安定的な収益がもたらされている。 また、中国ではグーグルの検索機能が規制されていることか

ら、国内で圧倒的な強みを持ち、インターネット人口はいま なお増加の途上であり、今後も成長余地がある。

また、最近ではアポロ計画と呼ばれる自動車の自動運転 システムの開発連合を率いる。この計画にはフォード・モー ター、ダイムラーといった世界的自動車メーカーに加え、エヌ ビディアやインテルといった最先端IT企業も参画する。バイ ドゥの取り組みについて、同社CEOは直近の決算説明会 で「将来、AIによる自動運転と音声コミュニケーション領域 の地位が更に強化されることを楽しみにしています。」として いる。

今後も同社にはブランドの強さがあることから検索時の広 告による安定した収益と、現在投資しているAI関連の収 益拡大が期待される。

(7)

投資者 皆 へ Monthly Fund Report

信 期間 : 2018年1 31日 2028年1 28日 基 準 日 :

決算日 : 毎年1月30日 休業日の場合翌営業日 回次コ ド :

基準価額 純資産 移

当初設定日 2018年1 31日 ~2018年2 28日

期間 騰落率

期間

1カ 間

3カ 間

6カ 間

1年間

3年間

5年間

年初来 設定来

主要 資産 状況 ※比率 純資産総額 対 分配 移

1万口当 税引前

資産 構成 通 構成

外国株式 米ド

外国株式先物 日本

外国投資信

コ ロ ン そ 他

合計

メ カ 情報技術

中国 一般消費財 サ ビス

iFreeNEXT FANG+

インデッ

※ 分配金再投資基準価額 分配金実績 あっ 場合 当該分配金 税引前 分配時 フ ンドへ再投資 計算 ※基準価額 計算 い 運用管理費用 信 報酬 除 い 後述 フ ンド 費用 覧く い

※ 期間 騰落率 各計算期間 基準日 過去 遡っ 期間 当該フ ンド 分配金再投資基準価額 用い 騰落率 表 い ※当フ ンド YS A +指数 ベ ス ベンチマ 指数 上回 運用成果 保証 あ

※ フ上 ベンチマ フ 起点時 分配金再投資基準価額 基 指数化 い

※実際 フ ンド 課税条件 っ 投資者 騰落率 異 換金時 費用 税金等 考慮 い

※先物 建玉 あ 場合 資産 構成 比率合計欄 表示 い

※業種 原則 S&P MSCI Inc. 共 作成 世界産業分類基準(GICS)

■当資料 フ ンド 状況や関連 情報等 知 大和投資信 作成 当フ ンド 値動 あ 価証券等 投資 基準価 額 大 く変動 っ 投資元本 保証 い あ 当フ ンド 取得 希望 場合 投資信 明書 交付目論見書 売会社 渡 い 必 容 確認 上 自身 断く い 後述 当資料 取 扱い け 注意 く く い

---

※分配金 収益分配方針 基 い 委 会社 決 定 あ 一定 額 分配 約束

あ 分配金 支払わ い場合 あ 61.1%

16.6% 29.5%

86.8%

国 地域 比率 業種 比率

国 地域 構成 合計103.4% 株式業種 構成 合計90.6%

8.6% 12 ---1 0.8% 90.6%

10 103.5%

1 12.0% -3.5%

合計100.0%

資産 銘柄数 比率 通 比率

決算期 年 分配金

--- --- --- --- +0.8 % +1.8 %

--- ---

純資産総額 616百万

--- --- ---

フ ンド ベンチマーク

+0.8 %

---

3346

2018年2 28日現在

追加型投信/海外/株式/インデッ ス型

2018年2 28日

基準価額 10,083

+1.8 % --- 0 5 10 15 20 25 30 7,000 8,000 9,000 10,000 11,000 12,000 13,000

設定時 18/2/7 18/2/16 18/2/26

純 資 産 総 額嗺

基 準 価 額嗺

純資産総額

分配金再投資基準価額 基準価額

ベンチマ

※過去 実績 示 あ 将来 成果 示唆保証 あ

初回決算期 到来 い い

分配金 載 い

(8)

組入上位10銘柄

※ 後述 当資料 取 扱い け 注意 く く い

ンド

目的

特色

TESLA INC 一般消費財 サ ビス メ カ 7.9%

※比率 純資産総額 対

※業種 原則 S&P SCI Inc 共 作成 世界産業分類基準 ICS ※先物 外国投資信 場合 業種 表示 い

ALPHABET INC-CL A 情報技術 メ カ 8.0%

APPLE INC 情報技術 メ カ 7.9%

ALIBABA GROUP HOLDING-SP ADR 情報技術 中国 8.4%

BAIDU INC - SPON ADR 情報技術 中国 8.3%

NVIDIA CORP 情報技術 メ カ 9.9%

AMAZON.COM INC 一般消費財 サ ビス メ カ 9.9%

NETFLIX INC 一般消費財 サ ビス メ カ 11.8%

TWITTER INC 情報技術 メ カ 10.9%

合計94.9%

銘柄 業種 国 地域 比率

NASDAQ 100 E-MINI 201803 --- メ カ 12.0%

ン 目的

米国 場企業 株式 投資 NYSE FANラネ 指数 動 連動 投資成果

注 株式 …DR 預 証券 含

●NYSE FA Nラネ い

NYSE FANラ ネ指数 次世代 ロ ロ バ 現代社会 い 人々 生活 大 影響

力 持 高い知名度 米国 場企業 対象 構成 株価指数

NYSE FANラネ 指数 企業 等 金額投資 構成 い

FANラ 主要銘柄 あ ェイ ッ Facebook ゾン ッ コ Amazon.com

ッ ッ Ne tflix ラoogle 頭文字 い

※当指数 四半期 フ ヘ ホ 12 等金額 う バ ン 行 い

ン 特色

1.原則 NYSE FANラネ指数 構成 全銘柄 投資

2. 替変動 回避 替 ッ 原則 行 い

フ.当 ン ン 方式 運用 行 い

ン FANラネイン ッ ン

(9)

※ 後述 当資料 取 扱い け 注意 く く い

投資

ンド

費用

●当 ン 値動 あ 価証 券等 投資 基準価額 変動 投資元 本 保証

い く 割込 あ 信 産 生 利益 び損失 べ 投資者 帰属

投資信 預貯 金 異 基準価額 主 変動要因 以

株価 変動 価格変動 信用 集 中投資 替 変動 ン そ

他 解約申込 伴う 等

※基準価額 動 指数 完全 一致 あ

※基準価額 変動要因 限定 あ

※くわ く 投資信 説明書 交付目論見 書 投資 覧く い

注 そ 他 費用 手数料 い 運用状 況等 変動 事前 料率 限額等 示

※手数料等 合計額 い 保 期間等 応 異 表示 場投資信

証券 市場価格 取引 費用 表示

※くわ く 投資信 説明書 交付目論見書 手続 手数料等 覧く い

投資者 直接的 担 費用

料率等 費用 容

購入 時手数 料

販売会社 定 率

※徴収 い 販売会社

信 産 留 保 額 あ 点

投資者 信 産 間接的 担 費用

料率等 費用 容

運用 管理費 用

信 報酬

年率 0.判ヘ1ブ% 税抜0.判0プ%

運用管理費用 総額 毎日 信 産 純資産総額 対

左 率 乗 得 額

そ 他 費 用

手 数 料

監査報酬 価証券売買時 売買委 手数料 先物取引

ョン取引等 要 費用 資産 外国 保管 場合

費用等 信 産 担い

(10)

当資料

扱い

注意

 当資料 ン 状況や関連 情報等 知 大和投資信 作成

 当 ン 申込 あ 販売会社 渡 投資信 説明書 交付目論見書

容 必 確認 うえ 自身 断く い

 投資信 値動 あ 価証券等 投資 基準価額 大 く変動

投資者 投資元本 保証 い あ 信 産 生 利益 び損失

べ 投資者 帰属 投資信 預貯金 異

 投資信 預金や保険契約 異 預金保険機構 保険契約者保護機構 保護 対象 あ

証券会社以外 購入い い 投資信 投資者保護基金 対象 あ

 当資料 信頼 考え 情報源 作成 い そ 正確性 完全性 保証

あ 運用実績 載 容 過去 実績 あ 将来 成果 示唆 保証

あ 税金 手数料等 考慮 い 投資者 実質的 投資成果

示 あ

 当資料 中 載 い 容 数値 図表 意見等 資料作成時 あ 今後予告 く変

更 あ

 分配金 収益分配方針 基 い 委 会社 決定 あ 一定 額 分配 約束

あ 分配金 支払わ い場合 あ

販売会社等 い 問い合わ

► 大和投資信 ダイヤ 0120-10ヘ212 営業日 ホ:00~1判:00

当社

(11)

年 月 日 現在

日本証券業

協会

一般社団法人

金融先物

取引業協会

一般社団法人

第二種金融商

品取引業協会

株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長金商第 号 ○ ○ ○

岡 オンラ ン証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長金商第 号 ○ ○ ○

ば 証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長金商第 号 ○

西日本シテ TT証券株式会社 金融商品取引業者 福岡財務支局長 金商 第 号 ○

楽天証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長金商第 号 ○ ○ ○ ○

iFreeNEXT FANG+インデックス 取扱い販売会社

販売会社名 業態別 50音順 金融商品取引業者名

登録番号

加入協会

一般社団法人

日本投資

顧問業協会

記 販売会社 い 今後変更 場合があ ます ま 新規 購入 取 扱い 行 い い場合があ ます 各販

売会社 確認 い

参照

関連したドキュメント

世界プレミア企業債券ファンド(為替ヘッジあり) 三菱 UFJ 国際投信株式会社 eMAXIS TOPIXインデックス 三菱 UFJ 国際投信株式会社 eMAXIS

この調査は、健全な証券投資の促進と証券市場のさらなる発展のため、わが国における個人の証券

de la Diputación, Edificio Inditex, 15143, Arteixo (A Coruña) スペイン o データ保護担当者メールアドレス:dataprotection@zara.com.. つまり「 ZARA JAPAN

当社は、お客様が本サイトを通じて取得された個人情報(個人情報とは、個人に関する情報

 当社は取締役会において、取締役の個人別の報酬等の内容にかかる決定方針を決めておりま

によれば、東京証券取引所に上場する内国会社(2,103 社)のうち、回答企業(1,363

関係会社の投融資の評価の際には、会社は業績が悪化

文献資料リポジトリとの連携および横断検索の 実現である.複数の機関に分散している多様な