• 検索結果がありません。

入札説明書(建築) 袋井消防庁舎・袋井市防災センター建築工事(建築・電気設備・機械設備)の入札公告について/袋井市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "入札説明書(建築) 袋井消防庁舎・袋井市防災センター建築工事(建築・電気設備・機械設備)の入札公告について/袋井市ホームページ"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

入札説明書

袋井消防庁舎・袋井市防災センター建築工事(建築)に係る入札公告に基づく制限付き

一般競争入札については、関係法令に定めるもののほか、この入札説明書によるものとす

る。

1 公告日 平成30年3月26日

2 契約者 袋井市森町広域行政組合管理者 袋井市長 原田英之

3 工事概要

(1)入札番号 第1号

(2)工事名 平成30年度(債)袋井消防庁舎・袋井市防災センター建築工事(建築)

(3)工事場所 袋井市国本地内

(4)工事概要 敷地面積:8, 191. 32㎡

業務内容は下記施設の新築に係る建築工事一式

ア 本庁舎棟

建築面積:1, 384. 49㎡

延床面積:5, 296. 07㎡

構造規模:鉄筋コンクリート造、免震構造、地上5階(地下無し)

イ 総合訓練塔

建築面積:134. 25㎡

延床面積:324. 00㎡

構造規模:鉄筋コンクリート造、地上4階(地下無し)

ウ 消防訓練塔

建築面積:59. 67㎡

延床面積:192. 00㎡

構造規模:鉄筋コンクリート造、地上4階(地下無し)

エ 車庫・備蓄倉庫棟

建築面積:293. 60㎡

延床面積:293. 60㎡

構造規模:鉄骨造、地上1階(地下無し)

オ その他施設

駐輪場、自家給油設備、耐震性貯水槽、外構等一式

(5)工期 組合議会議決の翌日から平成32年1月8日まで

4 入札参加資格

次に掲げる条件をすべて満たしている特定建設工事共同企業体(以下「共同企業体」

(2)

(1)共同企業体に関する資格要件

ア 共同企業体の構成員数は2者とする。

イ 共同企業体の結成方法は自主結成とすること。

ウ 共同企業体の施工方式は共同施工方式とすること。

エ 共同企業体の構成員の最小出資比率は30パーセント以上とすること。

オ 共同企業体の名称は「○○・○○特定建設工事共同企業体」とすること。

カ 共同企業体の構成員となる者は、袋井消防庁舎・袋井市防災センター建築工事

(建築)のほかの共同企業体の構成員となることはできない。

キ 本工事に係る請負契約の相手方となった場合における共同企業体の存続期間は、

当該工事の完成後3か月以上経過した日までとすること。

ク 共同企業体の組合せは、(2)及び(3)をすべて満たす代表者1者と、(2)

及び(4)をすべて満たすその他構成員1者とする。

(2)すべての構成員に必要な資格要件

ア 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しないこと。

イ 袋井市(平成29、30年度)又は森町(平成29、30年度)の入札参加登録者名簿に

建築一式工事の登録がされている者であること。

ウ 袋井市及び森町において市町村税の滞納がないこと。

エ 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更正手続開始の申立てがなされて

いる者(更生手続開始の決定を受けている者を除く。)又は民事再生法(平成11年

法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者(再生手続開始の

決定を受けている者を除く。)でないこと。

オ 袋井市又は森町において指名停止を本工事の入札参加資格確認申請の提出期限日

から開札の日までの間に受けていないこと。

カ 袋井市公共工事からの暴力団及びその関係者排除措置要綱(平成17年袋井市告示

第207号)第2条の規定に基づく指名排除期間中又は、警察当局から、暴力団員が

実質的に経営を支配する建設業者又はこれに準ずるものとして、公共工事からの排

除要請があり、当該状態が継続している者でないこと。

(3)共同企業体の代表者に必要な要件

ア 構成員のうちで施工能力(経営事項審査の総合評定値)を最も有する者であるこ

と。

イ 構成員のうちで出資比率が最大(50パーセントを超える)の者であること。

ウ 発注工事に対応する建設業法(昭和24年法律第100号)の許可業種についての特

定建設業の許可を有しての営業年数が3年以上あること。

エ 袋井土木事務所管内(袋井市、森町、磐田市、掛川市、御前崎市、菊川市)に本

店又は支店・営業所等を有し、建築一式工事における直近(本公告日以前)の経営

事項審査の総合評定値(P)が1, 000点以上であること。

オ 平成15年4月1日以降において、免震構造を採用した延床面積2, 500㎡以上の建

築物の新築工事、又は免震構造を採用した増築部分の延床面積が2, 500㎡以上の建築

(3)

た耐震改修工事の元請としての完成実績(共同企業体方式にあっては、出資比率20

%以上の構成員としての完成実績)があること。ただし、工場、倉庫又は駐車場の

用途に供する建築物における完成実績を除く。

カ 次に掲げるすべての基準を満たす主任技術者又は監理技術者を本工事に専任で配

置できること。

(ア)1級建築施工管理技士の資格を有する者であること。

(イ)主任(監理)技術者又は現場代理人として、平成15年4月1日以降に、免震

構造を採用した延床面積2, 500㎡以上の建築物の新築工事、又は免震構造を採用

した増築部分の延床面積が2, 500㎡以上の建築物の増築工事、若しくは延床面積

2, 500㎡以上の建築物を免震構造の建築物へ改修した耐震改修工事の元請として

の完成実績(共同企業体方式にあっては、出資比率20%以上の構成員としての

完成実績)を有する者であること。ただし、工場、倉庫又は駐車場の用途に供

する建築物における完成実績を除く。

(ウ)監理技術者にあっては、監理技術者資格証及び監理技術者講習修了証を有する

者であること。

(エ)共同企業体の代表者と入札日以前に3か月以上の雇用関係にある者であること。

(4)共同企業体のその他構成員に必要な要件

ア 発注工事に対応する建設業法の許可業種についての建設業の許可を有しての営

業年数が3年以上あること。

イ 袋 井市内 又は 森町 内に 本店を 有し 、建 築一 式工事 にお ける 直近 (本公 告日 以前)

の経営事項審査の総合評定値(P)が800 点以上であること。

ウ 1級建築施工管理技士の資格を有する主任技術者又は監理技術者を本工事に専

任で配置できること。

5 担当部局

(1)入札に関する担当

〒437- 8666 静岡県袋井市新屋一丁目1番地の1

袋井市企画財政部財政課契約管財係

電話番号 0538- 44- 3102

(2)設計書に関する担当

〒437- 0064 静岡県袋井市川井996番地の2

袋井市森町広域行政組合袋井消防本部総務課消防総務係

電話番号 0538- 44- 5111

E- Mai l s hobos oumu@c i t y. f ukur oi . s hi z uoka. j p

6 入札参加資格の確認等

入札の参加希望者は、上記4に掲げる入札参加資格を有することを証明するため、次

に掲げるところに従い、申請書及び資料を提出し、入札参加資格の有無について、確認

(4)

札参加資格がないと認められた者は、入札に参加することができない。

(1)入札参加資格確認申請書及び資料の提出期間、場所及び方法

ア 提出期間 平成30年3月26日(月)から平成30年4月13日(金)正午まで

イ 提出場所 上記5(1)の担当部局

ウ 提出方法 持参又は郵送にて1部提出すること。(持参の場合は土曜日、日曜日

を除く午前8時30分から午後5時まで(最終日は正午まで)。郵送の場

合は、書留郵便にて提出期限までに必着のこと。)

(2)提出書類

ア 入札参加資格確認申請書(様式第2号)

イ 建設工事入札参加資格審査申請書(別記様式)

ウ 特定建設工事共同企業体協定書(様式第2号)の写し

エ 同種工事の施工実績(様式第3号)

上記4(3)オに掲げる資格があることを判断できる同種工事の施工実績を記載

すること。記載する同種工事の施工実績の件数は1件でよい。

同種工事施工実績の事実を証する書類として、記載した工事に係る契約書等(契

約書及び記載した工事の内容が判断できる資料)の写しを提出すること。

ただし、当該工事が財団法人日本建設情報総合センターの「工事実績情報サービ

ス(CORI NS)」に登録されている場合は、工事カルテの提出を持って契約書等の写

しに替えることができる。

オ 配置予定技術者等の資格・工事経験(様式第4号)

上記4(3)カ、(4)ウに掲げる資格があることを判断できる配置予定の技術

者の資格、工事経験等を記載すること。記載する工事経験の件数は1件でよい。

配置予定技術者等の資格・工事経験の事実を証する書類として、次に掲げるもの

を提出すること。

(ア)記載した資格に係る資格者証等の写し

(イ)健康保険被保険証の写し等雇用関係が確認できる書類(代表者のみ)

(ウ)記載した工事に係る契約書等(契約書及び記載した工事の内容が判断できる資

料)及び配置技術者届等の写し。ただし、当該工事が財団法人日本建設情報総合

センターの「工事実績情報サービス(CORI NS)」に登録されている場合は、工事

カルテの提出を持って契約書等及び配置技術者届等の写しに替えることができる。

カ 特定建設業許可証の写し(代表者のみ)、特定建設業許可証又は建設業許可証の

写し(代表者以外の構成員)

キ 直近の経営事項審査の総合評定値通知書(この公告日において有効であり、かつ、

最新のものに限る。)の写し(すべての構成員)

ク 誓約書(組合様式)

ケ 袋井市又は森町に納税義務を有する場合は、完納証明書を提出する。(すべての

構成員)

(3)入札参加資格審査結果通知

(5)

イ 通知方法 通知日までにFAXで通知する。なお正式な書面は改めて郵送する。

(4)その他

ア 申請書類等の作成、提出に係る費用は提出者の負担とする。

イ 提出された申請書及び資料は返却しない。

7 入札参加資格がないと認めた理由についての説明

(1)入札参加資格がないと認められた者は、その理由について、次により説明を求める

ことができる。

ア 提出期限 平成30年4月25日(水)午後5時まで

イ 提出先 上記5(1)担当部局

ウ 提出方法 書面(任意書式)を持参により提出する。

(2)説明を求めた者に対しては、平成30年5月1日(火)までに書面により回答する。

8 設計図書等の貸出

(1)貸出期間 平成30年3月26日(月)から平成30年4月13日(金)まで

(2)貸出場所 上記5(2)担当部局

(3)貸出方法 上記5(2)の窓口で、設計図書等の電子データを収めたCD-Rを貸

出する。(土曜日、日曜日を除く午前8時30分から午後5時まで)なお、

貸出したCD-Rは平成30年4月13日(金)までに上記5(2)に返却

(郵送の場合、貸出期間終了日までに必着のこと。)すること。

9 設計図書に対する質問

(1)入札参加資格確認申請書提出者(共同企業体)は、設計図書に対する質問がある場

合、次に従い質問書を提出すること。

ア 提出期間 平成30年3月26日(月)から平成30年4月13日(金)正午まで

イ 提出場所 上記5(2)担当部局

ウ 提出方法 質問書(組合様式)にて、持参又は郵送により提出するものとする。

(郵送の場合、書留郵便にて提出期限までに必着のこと。)併せて、質

問書の電子データ(Wor d形式)をE- Mai l で送信すること。なお、電子デ

ータで送信する質問書への押印は必要ない。

(2)質問に対する回答は、次のとおり行う。

ア 回答期限 平成30年4月23日(月)

イ 回答方法 袋井市ホームページに掲載する。

10 現場説明会

現場説明会は行わない。

11 入札及び開札の日時、場所

(6)

(2)場 所 袋井市役所3階301会議室(静岡県袋井市新屋一丁目1番地の1)

12 入札方法等

(1)入札は2回まで行う。

(2)入札書(様式第1号)は持参による提出に限る。郵送や電送による入札は認めない。

(3)入札にあたっては、本工事の入札参加資格審査結果通知書の写しを持参すること。

(4)代理人が出席して入札する場合は、代表者からの委任状を入札場所において提出す

ること。

(5)入札者は消費税及び地方消費税を含まない金額(税抜き)を入札書に記載すること。

13 工事費内訳書の提出

第1回目の入札に際し、入札書に記載される入札金額に対応した工事費内訳書(様式

第7号)の提出を求める。

14 開札

入札者又は代理人は、開札に立ち会わなければならない。

15 落札者の決定方法

予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。

(低入札価格調査の対象とする)

16 契約書作成の要否

17 支払い条件

(1)年度別支払い内訳

平成30年度 請負代金額の41. 75%以内

平成31年度 支払額の残金

ただし、平成30年度の支払額は、工事の出来高部分に相応する請負代金相当額の10

分の9以内とする。

(2)年度別前払い金額

平成30年度 請負代金額の41. 75%以内の内40%

平成31年度 支払額の残金の内40%

(3)年度別中間前払い金額

平成30年度 請負代金額の41. 75%以内の内20%

平成31年度 支払額の残金の内20%

ただし、次の要件をすべて満たしている場合は支払いを請求することができる。

ア 当該会計年度の建設工事実施期間の2分の1を経過していること。

(7)

すべきものとされている作業が行われていること。

ウ 既に行われた作業に要する経費が当該会計年度における年割額の2分の1以上の

額に相当するものであること。

エ 既に前払金が支払済であること。

(4)受注者は、前払い金又は中間前払い金を受けようとする場合は、保証事業会社(公

共工事の前払金保証事業に関する法律(昭和27年法律第184号)第2条第4項に規定

する保証事業会社)と、各々各年度末(最終年度は工事完成期限)を保証期限とした、

公共工事の前払金保証事業に関する法律第2条第5項に規定する保証契約を締結し、

その保証証書を発注者に提出しなければならない。

(5)発注者は、予算上の理由により、(1)、(2)及び(3)の支払額を変更するこ

とができる。

18 契約について

(1)仮契約予定日 平成30年5月17日(木)

(2)契約の成立 本件の工事請負契約は議会の議決を要するものであり、袋井市森町

広域行政組合議会で可決しない場合、本契約は成立しない。

19 工事費内訳明細の提出

落札者は、入札時に提出した工事費内訳書に基づく請負代金内訳書を契約の成立後10

日以内に提出すること。工事項目ごとに内訳明細を作成し、数量、単価、金額、材料を

明示すること。

20 特定建設工事共同企業体編成表の提出

落札者は、契約の成立日から5日以内に特定建設工事共同企業体編成表(様式第5号)

を提出すること。

21 その他

この入札説明書に記載のない事項及び当組合にて提示する関係書類以外については、

参照

関連したドキュメント

建築物の解体工事 床面積の合計 80m 2 以上 建築物の新築・増築工事 床面積の合計 500m 2 以上 建築物の修繕・模様替(リフォーム等) 請負金額

第9条 区長は、建築計画書及び建築変更計画書(以下「建築計画書等」という。 )を閲覧に供するものと する。. 2

建築第一グループ 建築第二グループ 建築第三グループ ※3 建築第四グループ 建築第五グループ 建築第六グループ ※3

建築物空気調和用ダクト清掃業 建築物飲料水水質検査業 建築物飲料水貯水槽清掃業 建築物排水管清掃業 建築物ねずみ昆虫等防除業 建築物環境衛生総合管理業. 清 空 ダ 水 貯

種類 成分 性質 特徴・注意.

建築第一グループ 建築第二グループ 建築第三グループ ※3 建築第四グループ 建築第五グループ 建築第六グループ ※3

建築第一グループ 建築第二グループ 建築第三グループ ※2 建築第四グループ 建築第五グループ 建築第六グループ ※2

建築第一グループ 建築第二グループ 建築第三グループ ※2 建築第四グループ 建築第五グループ 建築第六グループ ※2