• 検索結果がありません。

第1章 (6ページから40ページ) アジェンダ21ながの-環境行動計画-2013 長野市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第1章 (6ページから40ページ) アジェンダ21ながの-環境行動計画-2013 長野市ホームページ"

Copied!
35
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第 1 章 わたしたちが目指すもの

∼長野市の環境ビジョン∼

長野市の将来の姿がどのような姿であればいいのでしょうか?

環境の視点でその姿を考え、 「長野市の環境ビジョン」として以下の

姿を提案しています。

このビジョンは、 長野市に住んでいる人のほか、 長野市で働く人、 長

野市を訪れる人や事業者などに、 環境関連の活動の方向性を示すものと

して、多くの方の参加・協力を得て、実現を目指します。

1 長野市の環境ビジョン

山にみどり・川に清流・谷に風・空に星

自然と和して発展するまち・人のくらし

みんなの知恵と行動でつくる環境・未来・ながの

豊かな山々には人の手が入り、 林は清冽 (せいれつ) な水を生み、

里山、田畑、水辺には多くの生き物が息づいて、豊かな恵みを与え

てくれる。

まちには、木々が茂る安らぎの空間、水が流れる潤いの空間、す

がすがしい風のなかを、人々がゆったりと安心して行き交う空間、

自然に調和した街並みがある。そこに、地球の恵みを大切にしてい

る市民のくらしがある。

長野の環境を保全、復元、創造し、未来に引き継いでいこうと、

ともに知恵を絞り、汗を流す多くの市民がいる。そして、市民の行

動を支える仕組みがある。

こんな ほっとするまち「ながの」をわたしたちは目指します。

-6-

(2)

ここでは、自然と人間の共存を軸に本市の理想の環境像が描かれています。

豊かな自然は、われわれの生活にさまざまな恵みをもたらしています。この環

境を将来にわたって引き継いでいくこと、 自然と調和した社会生活やまちづくりを

推進すること、 そして環境への配慮が永続性をもつよう今後も英知を終結すること

が、本市に暮らしているわれわれ一人一人に求められています。

2 環境ビジョンを実現するために

「ながの環境パートナーシップ会議」 では、 環境ビジョンの実現を目

指し、複数のプロジェクトを実行しています。

プロジェクトは、 個々に独立して取り組みを実施しますが、 環境ビジ

ョンの実現を目指す体系の中では、 「自然」 、 「生活」 、 「未来」という3

つのテーマの下にそれぞれが位置付けられています。

現在、 「ながの環境パートナーシップ会議」では、多くのプロジェク

トが実行されていますが、 今後、 市民意識の高まりや科学技術の進化や

時代の変化とともに、 実行すべき新たなプロジェクトも発生してくるも

のと思われます。

そこで、 「ながの環境パートナーシップ会議」では、自由な発想で、

楽しみながら取り組めるプロジェクトの提案を積極的に受け入れてい

くこととします。

また、 一緒にプロジェクトに取り組んでいただける方も幅広く受け入

れるとともに、 同様の活動に取り組んでおられる方々の支援にも積極的

に取り組んでいきます。

このように 「ながの環境パートナーシップ会議」 では、 環境問題に関

(3)

動する) する役割を担うことにより、 環境保全に向けたネットワークを

築き、 地球規模の環境問題へと視野を広げながら、 地域から地球規模に

広がる環境保全活動を推進し、 環境ビジョンの実現を目指していきます。

アジェンダ 21 ながの−環境行動計画−2013 概念図

以下、プロジェクト⑤、⑥、⑦・・・・・・

※ 各プロジェクトは、市民・事業者・行政による

協働組織により活動を行う

ながの環境パートナーシップ会議

長野市の環境ビジョンの実現

事業者 行政

市民

環境活動を行う全 ての人 、 団体 NPO・住民自治協議会など 、 事業者

つなぐ

・ 伝える

・ 行動する

プロジェクト ①

プロジェクト ②

市民

プロジェクト③

プロジェクト④

行政

事業者

市民

行政

事業者

市民

行政

事業者

長野市環境基本条例

アジェンダ 21 ながの-環境行動計画-2013

第二次長野市環境基本計画

-8-

(4)

 ビジョン・プロジェクト体系図

長野市の

環境ビジョン

主に関連する  第二次

  長野市環境基本    計画の施策のテーマ

→ 生物多様性の確保

森林・農地の保全と   農林業の活性化

→ 良好な水辺の形成

廃棄物の発生抑制 再資源化

→ 廃棄物の発生抑制

→ 廃棄物の発生抑制

→ 身近な生活環境の保全

再生可能

  エネルギーの利活用

市場原理を活用した   温室効果ガス削減

環境教育及び   環境学習の推進

環境教育及び   環境学習の推進

  ながの環境パートナーシップ会議では、上記プロジェクトを実施しています。

   長野市の環境ビジョンの実現を目指していくためには、新規プロジェクトを立ち上げ、プロジェクト活動の   活性化を図っていく必要があります。

取り組むことが可能な項目を例示しました。

   外来植物の駆除、日本固有種の保護 / 里山遊歩道・自転車道路の整備

実施中のプロジェクト

アジェンダ21ながの-環境行動計画-2013

山にみどり・川

に清流・谷に

風・空に星

1 スキー場跡地の自然復元プロジェクト

2 市民の森づくりプロジェクト 3 生態系豊かな、水に親しめる

         川づくりプロジェクト

みんなの知恵

と行動でつく

る環境・未来・

ながの

自然と和して

発展するまち・

人のくらし

4 GLOBEプロジェクト

1 生ごみ削減・再生利用プロジェクト

2 食品トレイ使用削減プロジェクト

3 レジ袋使用削減プロジェクト

4 光害対策プロジェクト

1 太陽エネルギー普及促進プロジェクト 2 ながのカーボンオフセット

       プロジェクト 3 子どもの環境学習支援プロジェクト

(5)

3 ながの環境パートナーシップ会議の10年間の活動と今後の展望

これまでの 10 年間の活動を振り返り、今までの成果と今後の

展望をまとめました。

(1)ながの環境パートナーシップ会議の10年間の活動

① 全体の総括について

「ながの環境パートナーシップ会議」 の発足した当時、 環境保

全活動と経済活動では目的が必ずしも一致しないことなどから、

環境意識の高い人や、 環境問題は重要ではあるが、 経済活動の許

す範囲で、 資金や人材に余裕がある事業者、 団体等により、 環境

保全活動が取り組まれていました。

また、 環境に対する意識も十分に社会全体に浸透しているとは

言えず、 例えばごみ問題では、 分別をきちんとしていれば、 環境

に良いことをしているという意識がありました。

しかし、 その後 「減量(リデュース)、 再使用(リユース)、 再資

源化(リサイクル)」 の考え方が多くの人や事業者、 団体に知られ

るところとなり、 環境に対する意識は、 広く浸透してきたものと

考えられます。

そして現在、個人、事業者、団体における環境を大切にしよ

うという意識の高まりから環境保全活動を経済活動の制約要因

ではなく成長要因の一つと捉え、 地球温暖化対策などの環境保全

活動と経済活動の活性化のバランスを取りながら、 環境問題に取

り組む社会へと変化してきています。

このような社会全体における環境に対する意識の変化は、個

人、事業者、団体による環境問題に関する意識啓発、率先した

-10-

(6)

活動の成果であり、 「ながの環境パートナーシップ会議」も、そ

の一翼を担うことができたのではないかと考えています。

「ながの環境パートナーシップ会議」では、これまでレジ袋

削減や食品トレイ使用削減の検討、生ごみ削減、市民の森づく

り、 光害対策など多くのプロジェクトにおいて、 市民・事業者・

行政が協働で問題の解決に向けて取り組みを実行することによ

り、成果を上げてくることができました。

10 年前に私たちが提案した、市民・事業者・行政の協働(パ

ートナーシップ)により環境問題の解決に向けて取り組んでい

くという理念は、社会の変化を捉え問題の解決に向けて取り組

んでいく方法としては、先駆的なものであり、これまでの成果

が有効性を証明しています。

「ながの環境パートナーシップ会議」 では、 今後も引き続き、

市民・事業者・行政のそれぞれが適正に役割を分担しつつ、対

等の立場での協働により、環境問題の解決に向けて取り組んで

いきます。

(7)

② 各プロジェクトの活動について

各プロジェクトは、 わたしたちが目指す環境ビジョンの実現に向け

て、 プロジェクトごとに目的とする 「理想の街」 を掲げて環境保全活

動に取り組んできました。

実施されているプロジェクト

Ⅰ−1 スキー場跡地の自然復元プロジェクト

Ⅰ−2 市民の森づくりプロジェクト

Ⅰ−3 生態系豊かな、水に親しめる川づくりプロジェクト

Ⅱ−1 生ごみ削減・再生利用プロジェクト

Ⅱ−2 食品トレイ使用削減プロジェクト

Ⅱ−3 レジ袋使用削減プロジェクト

Ⅱ−4 光害対策プロジェクト

Ⅲ−1 太陽エネルギー普及促進プロジェクト

Ⅲ−2 ながのカーボンオフセットプロジェクト

Ⅲ−3 子どもの環境学習支援プロジェクト

Ⅲ−4 GLOBEプロジェクト

-12-

(8)

Ⅰ − 1 ス キ ー 場 跡 地 の 自 然 復 元 プ ロ ジ ェ ク ト

理 想 の 街

平 成 2 1 ( 2 0 0 9 ) 年 度 末 を も っ て 閉 鎖 と な っ た 大 岡 聖 山 パ ノ ラ マ ス キ ー 場 の 跡 地 を 、 地 域 の 環 境 に 適 合 し た 植 生 に 復 元 し 、 伝 統 的 土 地 利 用 を 考 慮 し な が ら C O

吸 収 源 の

拡 大 と ボ ラ ン テ ィ ア に よ る ネ ッ ト ワ ー ク が 構 築 さ れ て い る ま ち

1 「 理 想 の 街 」 に 向 け て 成 果 の あ っ た も の ( 具 体 的 な 活 動 実 績 な ど )

ス キ ー 客 減 少 に よ り 、 聖 山 パ ノ ラ マ ス キ ー 場 が 閉 鎖 と な り 今 後 の 跡 地 利 用 に つ い て 、 当 プ ロ ジ ェ ク ト が 長 野 市 に 受 け 入 れ ら れ 、 平 成 2 2 ( 2 0 1 0) 年 か ら 「 生 物 多 様 性 の 確 保 」 の 取 り 組 み を 始 め た 。

( 1) 植 物 調 査 の 活 用

ス キ ー 場 跡 地 第 一 ゲ レ ン デ で 植 物 の 調 査 を 行 い 、 ス ズ ラ ン ・ コ ウ リ ン カ ・ ヤ ナ ギ ラ ン ・ ク ガ イ ソ ウ な ど 草 原 に 特 有 な 植 物 種 の 分 布 を 確 認 し た 。

こ の 植 物 種 の 生 育 箇 所 に 関 す る 情 報 は 、 ス キ ー 場 跡 地 を 管 理 す る 長 野 市 観 光 振 興 課 に 提 供 し 、 ス キ ー 場 跡 地 管 理 の 資 料 と し て 活 用 し て い る 。

( 2) 小 学 校 の 活 動 支 援

毎 年 春 と 秋 、 大 岡 小 学 校 「 み ど り の 少 年 団 」 に 参 加 し 、 活 動 を 支 援 す る こ と に よ り 児 童 の 樹 木 や 草 花 へ の 関 心 が 高 ま っ て き た 。

( 3) 苗 木 づ く り と 管 理

平 成 2 3 ( 2 0 1 1) 年 は ブ ナ の 成 り 年 に 当 た り 、 翌 年 春 に 発 芽 し た 実 生 を ビ ニ ー ル ポ ッ ト に 鉢 上 げ す る こ と に 成 功 し 、 ブ ナ の 苗 木 づ く り の 第 一 歩 を 踏 み 出 し た 。

平 成 2 4 ( 2 0 1 2) 年 は 信 州 大 学 工 学 部 の 学 生 が 活 動 に 参 加 し 、 草 原 を 維 持 す る た め の 侵 入 樹 木 の 伐 除 を 一 部 区 画 で 行 う こ と が で き た 。

2 実 現 で き な か っ た こ と

( 1) 草 原 生 態 系 を 維 持 す る た め に 「 火 入 れ 」 を 計 画 し た が 、 実 施 に 当 た り 関 係 者 な ど の 理 解 が 得 ら れ ず 実 施 で き な か っ た 。 現 時 点 で は 「 草 刈 り 」 及 び 侵 入 樹 木 の 伐 除 で 対 応 し て い く が 、「 火 入 れ 」 の 単 位 面 積 を 縮 小 す る な ど 少 人 数 で 管 理 で き る 面 積 で 関 係 者 と の 調 整 を 行 っ て い き た い 。

( 2) 「 植 生 調 査 」 や 「 出 現 種 調 査 」 が で き て い な い 。 今 後 の ス キ ー 場 跡 地 の 具 体 的 活 動 に 当 た り 重 要 な 資 料 と な る の で 、 植 物 相 の み な ら ず 昆 虫 相 や 鳥 類 相 な ど 生 物 相 全 般 に わ た る 調 査 を 早 急 に 実 施 し た い 。

3 課 題

( 1) 平 成 2 4 ( 20 1 2 ) 年 度 は 、 信 州 大 学 の 学 生 が 参 加 す る 関 係 で 活 動 日 を 毎 月 第 2 土 曜 日 と 定 め て 定 例 的 に 行 っ て い る が 、 地 元 メ ン バ ー と の 日 程 調 整 が 図 れ ず 地 域 に 根 ざ し た 活 動 と な っ て い な い 。

( 2) 大 岡 小 学 校 「 み ど り の 少 年 団 」 の 秋 の 活 動 で は 、 樹 木 の 種 子 を 拾 い 集 め て も ら っ て い る が 、 地 元 メ ン バ ー と の 協 議 が で き て い な い の で 種 ま き や 水 や り な ど 事 後 の フ ォ ロ ー が で き て い な い 。

(9)

「 自 然 復 元 に つ い て 」 地 元 小 学 校 へ の 支 援

聖 山 パ ノ ラ マ ス キ ー 場 の 概 要

長 野 市 大 岡 に 位 置 し 、 旧 更 級 郡 大 岡 村 が 「 聖 ヶ 岡 ス キ ー 場 」 と し て 昭 和 4 1( 1 96 6) 年 に 開 設 し 1 0 h a に 6 コ ー ス を 備 え る 。 ス キ ー 人 口 の 低 迷 等 に よ り 平 成 21 ( 2 0 0 9) 年 度 末 を も っ て 閉 鎖 し た 。

-14-

(10)

Ⅰ − 2 市 民 の 森 づ く り プ ロ ジ ェ ク ト

理 想 の 街

四 方 を 山 に 囲 ま れ た 長 野 市 に は 、 手 入 れ さ れ た 里 山 が あ り そ こ に は 多 様 な 動 植 物 が 暮 ら す 豊 か な 森 が あ る 。 人 々 は こ の 里 山 を 利 用 し 、 楽 し み 、 未 来 に つ な げ る 自 然 の 大 切 さ に つ い て 学 ぶ こ と が で き る ま ち

1 「 理 想 の 街 」 に 向 け て 成 果 の あ っ た も の ( 具 体 的 な 活 動 実 績 な ど ) ( 1) 市 民 の 森 づ く り

ア ボ ブ ス レ ー ・ リ ュ ー ジ ュ パ ー ク の 森 の 整 備 が 進 み 、 明 る さ を 取 り 戻 し た 森 に な っ て き た 。 ま た 、 市 民 が ゆ っ く り 散 策 の で き る 遊 歩 道 の 設 置 が で き た 。 イ 「 市 民 の 森 」 と い う 概 念 を 多 く の 市 民 に 持 っ て も ら う こ と が で き た 。 ウ さ ま ざ ま な イ ベ ン ト を 実 施 し 多 く の 市 民 に 参 加 し て い た だ け た 。

エ 林 業 講 座 な ど は 20 0 名 近 い 受 講 生 を 輩 出 で き 、 よ り 安 全 な 整 備 活 動 が 広 ま っ た 。

2 実 現 で き な か っ た こ と

( 1) 第 2 、 第 3 の 「 市 民 の 森 」 構 想 が 進 ん で い な い 。

( 2) 「 市 民 の 森 」 の 維 持 管 理 に 地 元 と の 協 力 体 制 が で き て い な い 。 ボ ブ ス レ ー ・ リ ュ ー ジ ュ パ ー ク の 森 林 部 分 の 整 備 活 動 に 地 元 と の 関 わ り 合 い が 希 薄 で あ る 。 ( 3) 「 市 民 の 森 」 に ま つ わ る 多 く の 可 能 性 を 引 き 出 し た り 、 活 用 し た り で き て い な

い ( カ ル チ ャ ー 教 室 や サ ー ク ル 活 動 等 )。

3 課 題

(1 ) 「 ボ ブ ス レ ー ・ リ ュ ー ジ ュ パ ー ク の 森 の 整 備 」 に 力 を 注 い だ た め 、 森 の 整 備 が 進 み 、 整 備 事 業 に あ る 程 度 の 結 果 が 見 え て き た た め 、 会 員 の モ チ ベ ー シ ョ ン の 維 持 が 難 し く な っ て き て い る 。

( 2) 他 団 体 と の 交 流 や 、 も っ と 多 く の 人 材 と の 接 点 が 少 な い 。 ( 3) 地 元 の 人 材 育 成 に つ な が っ て い な い 。

( 4) 多 く の 市 民 が 参 加 す る 「 市 民 の 森 」 の P R が 必 要 で あ る 。

4 今 後 の 課 題 と 展 望

( 1) 第 2 、 第 3 の 「 市 民 の 森 」 構 想 の 展 開 の た め の 情 報 収 集 と 構 想 実 現 に 向 か っ て の 方 法 の 検 討

( 2) 多 く の 人 材 や 、 他 団 体 と の 交 流 の 中 か ら よ り 広 い ニ ー ズ と 可 能 性 の 抽 出 を 図 る 必 要 性

( 3) 森 林 整 備 に と ら わ れ ず に 、 広 い 視 野 で プ ロ ジ ェ ク ト の 運 営 を 考 え る 。

( 4) 森 林 の 利 活 用 に つ い て の 可 能 性 を 探 る と と も に 、 社 会 の ニ ー ズ に あ っ た 活 動 の 検 討 を し て い く 。

(11)

ボ ブ ス レ ー ・ リ ュ ー ジ ュ パ ー ク 「 市 民 の 森 」 の 紹 介

平 成 1 0 ( 1 9 9 8 ) 年 に 開 催 さ れ た 長 野 冬 季 オ リ ン ピ ッ ク で は 「 自 然 と の 共 存 」 を テ ー マ の 一 つ に 、 ボ ブ ス レ ー ・ リ ュ ー ジ ュ が 開 催 さ れ た 。「 市 民 の 森 」 は 競 技 施 設 の 周 辺 の ス ギ や カ ラ マ ツ の 人 工 林 と 広 葉 樹 の 山 を 市 民 有 志 で 整 備 し 、 遊 歩 道 を 設 置 し た 森 で あ る 。

ス パ イ ラ ル の 森 の 面 積 約 1 8h a 、 そ の う ち の 約 4 . 5 h a を 整 備 遊 歩 道 整 備 総 延 長 約 1 20 0 メ ー ト ル

「 市 民 の 森 」 づ く り の 活 動

-16-

(12)

Ⅰ − 3 生 態 系 豊 か な 、 水 に 親 し め る 川 づ く り プ ロ ジ ェ ク ト

理 想 の 街

市 街 地 を 流 れ る 川 に は 清 ら か な 水 が 流 れ 、 多 く の 生 物 が 息 づ い て い る 。 周 辺 を 散 策 す る 人 々 が 憩 え る 水 辺 を 備 え た ま ち

1 「 理 想 の 街 」 に 向 け て 成 果 の あ っ た も の ( 具 体 的 な 活 動 実 績 な ど ) ( 1) 「 せ せ ら ぎ 水 路 」 の 取 り 組 み

川 中 島 町 今 井 ニ ュ ー タ ウ ン は 、 平 成 1 0 ( 1 9 9 8 )年 に 開 催 さ れ た 長 野 冬 季 オ リ ン ピ ッ ク の 選 手 村 と し て 利 用 さ れ 、 現 在 は 多 く の 市 民 の 生 活 の 場 と な っ て い る 。 こ の 団 地 を 流 れ る 「 せ せ ら ぎ 水 路 」 を 、 親 水 型 モ デ ル と し て 取 り 組 み を 続 け 6 年 目 を 迎 え た 。 今 後 市 河 川 課 と 打 合 せ を 行 い 具 体 的 に 改 修 工 事 を 行 う 計 画 中 。 ア 「 せ せ ら ぎ 水 路 」 の 水 辺 の 手 入 れ が 進 み 水 質 が 改 善 し 、 四 季 を 通 じ て 多 く の

水 生 生 物 が す む よ う に な り 、 そ し て 多 く の 子 ど も た ち が こ の 水 辺 で 遊 ぶ よ う に な っ た 。

イ 今 井 ニ ュ ー タ ウ ン 自 治 会 の 皆 さ ん が 、 自 主 的 に 水 路 清 掃 や 草 刈 り な ど 積 極 的 に 維 持 管 理 を す る よ う に な っ た 。

ウ 将 来 は 「 蛍 の 飛 ぶ せ せ ら ぎ 水 路 」 を 目 指 す 住 民 意 識 が 育 っ て き た 。

( 2) 「 水 プ ロ ジ ェ ク ト 河 川 環 境 評 価 表 」

生 態 系 を 含 め た 水 環 境 に つ い て 「 水 プ ロ ジ ェ ク ト 河 川 環 境 評 価 表 」 を 作 成 し 、 自 然 観 察 会 な ど で 利 用 す る こ と で 、 独 自 評 価 を す る こ と が 可 能 と な っ た 。 ( 3) 水 環 境 学 習 会 の 開 催

市 と の 協 働 に よ り 、「 浅 川 」、「 北 ・ 南 八 幡 川 」、「 松 代 泉 水 路 」、「 戸 隠 ・ 信 濃 町 の 小 さ な 池 め ぐ り 」 な ど で 市 民 を 対 象 と し た 学 習 会 を 開 催 し 、 水 質 分 析 を 体 験 し た 参 加 者 か ら 好 評 を 得 た 。

( 4) 他 団 体 と の 協 働

信 州 大 学 工 学 部 の 地 域 環 境 演 習 や 環 境 I S O 学 生 委 員 会 の 学 生 が 活 動 に 積 極 的 に 参 加 し 、 専 門 的 な 水 質 分 析 を 実 施 し た り 水 質 浄 化 へ の 成 果 を 上 げ た り し た 。

今 井 ニ ュ ー タ ウ ン を 流 れ る 「 せ せ ら ぎ 水 路 」

(13)

( 5) 先 進 地 視 察

今 後 の 活 動 の 参 考 と す る た め 、 先 進 地 ( 岐 阜 県 郡 上 八 幡 川 、 大 町 市 農 具 川 、 安 曇 野 市 拾 ヶ 堰 、 松 本 市 女 鳥 羽 川 、 駒 ヶ 根 市 上 穂 川 ) の 視 察 研 修 を 行 い 、 見 識 を 深 め た 。

2 実 現 で き な か っ た こ と

(1 ) 「 水 プ ロ ジ ェ ク ト 河 川 環 境 評 価 表 」 を 活 用 し た 中 小 河 川 の 現 地 調 査 (2 ) 「 河 川 の 水 生 生 物 調 査 」 を テ ー マ と し た 現 地 学 習 会 開 催

3 課 題

(1 ) 第 2 、 第 3 の 「 水 に 親 し め る 川 づ く り 」 を 目 指 し て 情 報 収 集 を し 、 実 現 に 向 け た 検 討 を す る 。

(2 ) 「 水 、 河 川 の 大 切 さ 」 に つ い て 、 引 き 続 き 啓 発 活 動 を 積 極 的 に 行 う 。

独 自 に 作 成 し た 「 水 プ ロ ジ ェ ク ト 河 川 環 境 評 価 表 」 一 部 抜 粋

-18-

(14)

Ⅱ − 1 生 ご み 削 減 ・ 再 生 利 用 プ ロ ジ ェ ク ト

理 想 の 街

市 民 一 人 一 人 が 地 球 環 境 を よ り 良 い 形 で 後 生 に 伝 え て い く た め 、 家 庭 及 び 事 業 者 が ご み の 削 減 ・ 再 生 利 用 に 努 め 、 C O

の 排 出 量 が 以 前 と 比 べ 大 幅 に 減 っ て い る ま ち 地 域 ご と で 多 く の 市 民 が 生 ご み の 減 量 化 ・ 再 資 源 化 に つ い て 取 り 組 み 、 有 効 活 用 し て い る ま ち

生 ご み の 大 半 が リ サ イ ク ル さ れ 、 可 燃 ご み が 減 少 し 、 限 り あ る 資 源 を 大 切 に し て い る ま ち

1 「 理 想 の 街 」 に 向 け て 成 果 の あ っ た も の ( 具 体 的 な 活 動 実 績 な ど )

( 1) 「 長 野 市 一 般 廃 棄 物 処 理 基 本 計 画 」 に あ る 、 生 ご み の 自 家 処 理 を 市 民 に 広 く 普 及 す る た め 、 生 ご み の 削 減 ・ 再 生 利 用 キ ャ ン ペ ー ン に よ る 啓 発 活 動 や 各 種 講 座 を 開 催 し た 。 こ れ ら は 市 民 ・ 事 業 者 ・ 行 政 の 協 力 に よ っ て 、 次 の 大 き な 成 果 が 得 ら れ た 。

ア 平 成 1 6 ( 2 00 4 ) 年 度 か ら 「 生 ご み フ ォ ー ラ ム 」 を 3 回 行 い 、 次 の 講 座 を 開 催 し 、 延 べ 30 0 人 を 超 え る 参 加 者 が あ り 、 生 ご み の 有 効 利 用 の 具 体 性 を 示 せ た 。 ( ア ) 生 ご み の 少 な い 調 理 を 提 案 し た 「 エ コ ク ッ キ ン グ 」

( イ ) 生 ご み を 堆 肥 化 し 、 そ れ を 利 用 し た 「 エ コ ガ ー デ ン 」

( 後 に 市 の 事 業 の 「 生 ご み 堆 肥 を 利 用 し た ガ ー デ ニ ン グ 講 座 」 に 発 展 ) イ 平 成 2 0 ( 2 00 8 ) 年 度 に 、 小 ・ 中 学 生 に よ る 「 生 ご み 削 減 ポ ス タ ー 」 を 募 集 し た

と こ ろ 2 39 点 の 作 品 が 集 ま り 、 優 秀 作 品 を 表 彰 し た 。 原 画 を 市 役 所 ・ 公 民 館 ・ デ パ ー ト ・ 駅 な ど 多 く の 市 民 の 目 に 付 く 場 所 に 展 示 し 、 絶 賛 を 得 た 。 さ ら に 、 優 秀 2 作 品 は 4, 0 00 枚 印 刷 し 、 要 望 の あ っ た 住 民 自 治 協 議 会 の 環 境 部 会 に 配 り 、 ご み ス テ ー シ ョ ン 等 住 宅 地 に 近 い 場 所 に 貼 る こ と が で き た 。 ま た 、 ご み 収 集 車

( パ ッ カ ー 車 ) の ボ デ ィ に も ペ イ ン ト さ れ 街 中 を 走 っ て い る 。

こ れ ら の 事 業 に 係 る 経 費 2 8 万 円 は 、 全 て 協 賛 事 業 者 ( 株 式 会 社 本 久 ・ 宝 資 源 開 発 株 式 会 社 ・ 信 濃 理 化 学 工 業 株 式 会 社 ・ 信 濃 楽 農 会 ) の 協 賛 金 で 賄 う こ と が で き た 。

( 2) 家 庭 で で き る 生 ご み 処 理 を 多 く の 市 民 に 理 解 し 実 践 し て も ら う た め 、 次 の よ う な 取 り 組 み を し て い る 。

「 生 ご み 削 減 ポ ス タ ー 」 小 学 生 優 秀 作 品 中 学 生 優 秀 作 品

ご み 収 集 車 ( パ ッ カ ー 車 ) に ポ ス タ ー を 掲 示

(15)

ア 「 生 ご み 堆 肥 化 キ ャ ラ バ ン 隊 」 を 組 織 し て 地 域 に 出 向 き 、 住 民 自 治 協 議 会 と 連 携 し 、 各 地 域 で の 定 着 を 目 指 し て い る 。 そ の た め 、 生 ご み の 削 減 ・ 再 生 利 用 の 方 法 ( 水 切 り ・ コ ン ポ ス ト ・ 段 ボ ー ル 堆 肥 化 等 ) を 通 じ て 、 啓 発 活 動 や 各 種 講 座 の 開 催 を し て い る 。

( ア ) 芹 田 地 区

「 ボ カ シ 作 り と 生 ご み 堆 肥 化 講 座 」 を 開 催 し 、「 花 い っ ぱ い 運 動 」 に つ な げ る 活 動 の 支 援 を し 、 地 域 で の 広 が り を 促 し た 。

( イ ) 安 茂 里 地 区

「 生 ご み 堆 肥 化 講 座 」 を 延 べ 8 回 開 催 し 、 2 2 0 人 を 超 え る 参 加 者 が あ り 、 以 後 さ ら に 発 展 し た 。 ま た 、 一 次 生 成 物 の 地 域 内 移 譲 の シ ス テ ム 構 築 を 実 験 中 で あ る 。

イ 新 た な 生 ご み 堆 肥 化 基 材 の 開 発 を し 、 実 証 実 験 を 継 続 中 で あ り 、 次 の 課 題 が ク リ ア さ れ る 方 向 性 が 見 え て き た 。

( ア ) 使 い や す く す る ( 発 酵 菌 を 入 れ る 、 匂 い を 減 ら す な ど )。 ( イ ) 市 中 の お 店 で 買 え る よ う に す る ( 継 続 性 の 視 点 か ら )。

( ウ ) コ ス ト を 下 げ る ( 継 続 性 の 視 点 か ら 。 で き れ ば 市 と の 連 携 に よ り 、 さ ら に 下 げ る 。)。

ウ 信 州 環 境 フ ェ ア 等 の 催 事 に 積 極 的 に 参 加 し て 、「 生 ご み 堆 肥 で お 花 を 咲 か そ う 。 野 菜 を 育 て よ う 」 を テ ー マ に 次 の 広 報 活 動 を し た 。

( ア ) 生 ご み 堆 肥 化 講 座 の チ ラ シ 配 布

生 ご み 堆 肥 化 講 座 の チ ラ シ

Ⅰ 水 切 り Ⅱ 家 庭 で の 堆 肥 化 Ⅲ 堆 肥 作 り ( 2 次 発 酵 ) Ⅳ 生 ご み 堆 肥 に よ る 土 作 り

生 ご み か ら 堆 肥 を つ く り = = = 作 業 の 流 れ = = =

き れ い な 花 を 咲 か そ う

第 1 ス テ ー ジ 水 を 切 ろ う

第 2 ス テ ー ジ 生 ご み 堆 肥 を 作 ろ う

第 3 ス テ ー ジ 土 づ く り を し よ う

第 4 ス テ ー ジ 花 を 咲 か そ う野 菜 も 作 ろ う

な が の 環 境 パ ー ト ナ ー シ ッ プ 会 議

生 ご み 削 減 ・ 再 生 利 用 プ ロ ジ ェ ク ト チ ー ム

( イ ) ク イ ズ ( 子 ど も ) お よ び ア ン ケ ー ト ( 大 人 ) に よ る 認 知 活 動 を し た ( 景 品 と し て 協 賛 事 業 者 か ら の 協 賛 品 を 配 る )。

こ れ ら は 市 民 ・ 事 業 者 ・ 行 政 の 協 力 に よ っ て 、 大 き な 成 果 が 得 ら れ た 。 ( 3) 先 進 地 視 察 、 メ ン バ ー 勉 強 会 、 市 へ の 提 案

-20-

(16)

ア 県 内 視 察

地 域 活 動 組 織 と 生 ご み チ ー ム が 共 催 で 生 ご み 活 用 施 設 等 見 学

( 平 成 1 9 (2 0 07 ) 年 直 富 商 事 株 式 会 社 、 平 成 2 1 ( 2 00 9 ) 年 伊 那 市 ・ 駒 ヶ 根 市 、 平 成 2 2( 20 1 0) 年 上 田 市 ・ 小 諸 市 、 平 成 2 3( 2 0 1 1 ) 年 小 布 施 町 ・ 信 濃 町 ) イ 県 外 視 察

生 ご み チ ー ム の み で 生 ご み 活 用 施 設 と 直 販 施 設 等 見 学

( 平 成 1 8 (2 0 06 ) 年 仙 台 市 ・ 株 式 会 社 大 地 酵 素 他 、 平 成 2 1 年 ( 20 09 ) 年 鈴 鹿 市 ・ 津 市 ・ 名 古 屋 市 )

ウ 視 察 報 告 会 お よ び 市 へ の 提 案

環 境 部 長 お よ び 生 活 環 境 課 長 に 出 席 し て い た だ き 上 記 活 動 報 告 を す る と と も に 、 当 チ ー ム と し て 生 ご み 行 政 に 対 す る 提 案 を し た 。 後 日 、 環 境 部 内 で 再 度 職 員 に も 見 て い た だ い た 。

2 課 題

( 1) 行 政 と の 連 携 を さ ら に 十 分 に 取 る 必 要 が あ る 。

ア 当 初 の 数 値 目 標 と し て 可 燃 ご み 総 量 の 1 0 % を 2 年 ご と に 削 減 さ せ る 計 画 で あ っ た が 、 生 ご み 総 量 の 調 査 デ ー タ は な く 、 は っ き り し た 傾 向 が 分 か ら な い 。 生 ご み 含 有 率 の 推 移 か ら は や や 減 少 傾 向 に あ る ( 下 図 )。

生ご み含有率の推移

41 . 8 34 .9

3 6 . 5 55 . 8 4 4 . 4 3 8 . 9 4 0 .5

49 .9 4 3 . 2 4 2. 5 47 .7

0 1 0 2 0 3 0 4 0 5 0 6 0 7 0

平成14年度 平成15年度 平成16年度 平成17年 度 平成18年度 平成19年度 平成20年 度 平 成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度

年度( 年)

率(

イ 「 段 ボ ー ル に よ る 生 ご み 堆 肥 化 講 座 」 等 の 活 動 に よ る 生 ご み の 削 減 数 値 が 見 え な い た め 、 今 後 は 検 証 す る こ と で 効 果 的 な 対 策 を 取 る 必 要 が あ る 。

ウ 平 成 2 1 ( 2 00 9 ) 年 度 お よ び 平 成 2 2 (2 0 10 ) 年 度 の 大 型 電 動 生 ご み 処 理 機 を 使 っ た 三 重 県 津 市 ( 有 ) 酵 素 の 里 堆 肥 工 場

(17)

市 の モ デ ル 地 区 ( 若 里 ) の デ ー タ を 市 と 共 有 し て の 活 用 が で き て い な い 。 ( 2) 家 庭 系 と 事 業 系 の 生 ご み 対 策 を 分 け て 考 え る べ き か 検 討 す る 必 要 が あ る 。 次 の

2 点 は 今 後 の 課 題 と 言 え る 。

ア 家 庭 系 生 ご み の 自 家 処 理 以 外 の 構 想 が 進 ん で い な い 。

イ 事 業 系 生 ご み ( 給 食 セ ン タ ー ・ ス ー パ ー 等 ) の 削 減 や 処 理 方 法 の 検 討 が 進 ん で い な い 。

(3 ) 平 成 1 9 ( 2 0 07 ) 年 ( 電 動 生 ご み 処 理 機 使 用 者 対 象 )、 平 成 2 1( 2 00 9) 年 ( 市 議 会 議 員 対 象 )、 平 成 2 4 ( 2 01 2 ) 年 ( ア モ ー レ フ ェ ス タ に て )、 こ れ ら 3 回 の 生 ご み 処 理 の 意 識 ア ン ケ ー ト に よ っ て 得 ら れ た デ ー タ を 基 に 自 家 処 理 を 促 す に は ど の よ う な 方 策 が 必 要 か 検 討 す べ き で あ る 。

自 家 処 理 は あ る 意 味 で 自 己 責 任 と も 取 れ る が 、 行 政 は 補 助 金 を 出 し 推 奨 し て い る の だ か ら 個 人 の 限 界 を 超 え て 、 地 域 で 協 力 し て 自 家 処 理 の 方 法 を 模 索 す る 必 要 が あ る 。

3 こ れ か ら の 展 望

( 1) 住 民 自 治 協 議 会 と の 協 働 に よ り 、 さ ら に 多 く の 市 民 が 自 家 処 理 に 行 動 で き る よ う に 展 開 し た い と 考 え て い る 。

( 2) 家 庭 系 生 ご み を 堆 肥 化 す る こ と で 貴 重 な 資 源 と し て 活 用 し 、 ご み の 減 量 の み な ら ず 、 花 や 野 菜 作 り に 親 し み な が ら 地 域 内 循 環 を 目 指 す 。

( 3) 当 チ ー ム は 、 さ ら に 自 主 財 源 を 確 保 し 、 よ り 自 主 的 な 活 動 を し て い く こ と を 目 指 す ( な が の 環 境 パ ー ト ナ ー シ ッ プ 会 議 の 予 算 に 束 縛 さ れ ず 、 予 算 外 活 動 も 進 め て い く 必 要 を 感 じ る た め )。

-22-

(18)

Ⅱ − 2 食 品 ト レ イ 使 用 削 減 プ ロ ジ ェ ク ト

理 想 の 街

食 品 ト レ イ の 使 用 を 減 ら す こ と に よ り 、 限 り あ る 地 球 の 資 源 を 大 切 に し 、 有 効 利 用 す る 、 市 民 の 暮 ら し と 事 業 活 動 が 営 ま れ て い る ま ち

1 「 理 想 の 街 」 に 向 け て 成 果 の あ っ た も の ( 具 体 的 な 活 動 実 績 な ど )

な が の 環 境 パ ー ト ナ ー シ ッ プ 会 議 の リ ー デ ィ ン グ プ ロ ジ ェ ク ト と し て 発 足 当 初 か ら 取 り 組 み 、 食 品 小 売 事 業 者 の 協 力 を 得 て 「 食 品 ト レ イ 使 用 品 目 削 減 」 に 向 け て 活 動 を 開 始 し た 。 日 常 生 活 で 、 で き る こ と か ら 始 め る き っ か け と し て 、「 ご み は 元 か ら 断 つ 、 ご み を 発 生 さ せ な い 」 と の 考 え 方 を 、 さ ま ざ ま な 人 た ち に 先 駆 的 具 体 例 と し て 周 知 で き た 。

( 1) 食 品 小 売 事 業 者 と の 協 働

ア 平 成 1 4( 2 00 2) 年 2 月 か ら 市 内 の 主 要 な 食 品 小 売 事 業 者 ( ス ー パ ー な ど ) と

「 ご み 減 量 に 関 す る 懇 談 会 」 を 開 催 し 意 見 交 換 、 検 討 し た 。

イ 平 成 1 4 ( 2 00 2 ) 年 7 月 か ら 食 品 ト レ イ の 使 用 削 減 目 標 を ※ 対 象 1 0 0 品 目 と し て 、 市 内 1 3 事 業 者 と 「 食 品 ト レ イ 使 用 品 目 削 減 に 関 す る 申 し 合 わ せ 書 」 を 締 結 し 、 本 格 的 に 活 動 が ス タ ー ト し た 。 そ の 後 、 対 象 品 目 が 9 8 品 目 と な り 当 初 の 目 標 が ほ ぼ 達 成 さ れ 、 以 降 、 申 し 合 わ せ 書 の 検 証 や 見 直 し を し た 。

ウ 平 成 1 9 ( 20 0 7 ) 年 9 月 か ら プ ラ ス チ ッ ク 製 容 器 包 装 材 削 減 を 目 的 と し て 、 従 来 の 申 し 合 わ せ 書 を 廃 止 し 、 新 た に 「 プ ラ ス チ ッ ク 製 容 器 包 装 材 の 使 用 削 減 に 関 す る 申 し 合 わ せ 書 」 を 同 食 品 小 売 事 業 者 と 締 結 し た 。

※ 対 象 1 00 品 目 と は 、 ダ イ コ ン 、 ニ ン ジ ン 、 ネ ギ 、 バ ナ ナ 、 ミ カ ン な ど の 野 菜 や 果 物 等 に つ い て 、 食 品 ト レ イ を 使 用 し な い こ と と す る 品 物

食 品 ト レ イ ( 生 鮮 野 菜 な ど 商 品 を の せ る 皿 )

食 品 ト レ イ は 、 白 色 ・ 色 物 ・ 柄 物 の 発 泡 ス チ ロ ー ル 製 食 品 ト レ イ 及 び PE .P P. PE T. 非 発 泡P S等 の プ ラ ス チ ッ ク 製 ト レ イ ( パ ッ ク ) を 対 象 と し た 。

(19)

2 実 現 で き な か っ た こ と ・ 課 題

( 1) 「 プ ラ ス チ ッ ク 製 容 器 包 装 材 の 使 用 削 減 に 関 す る 申 し 合 わ せ 書 」 の 締 結 を し た が 、 ラ イ フ タ イ ル の 変 化 か ら 核 家 族 化 ・ 個 食 の 増 加 や 総 菜 の ア イ テ ム 数 の 増 加 、 ま た プ ラ ス チ ッ ク 製 容 器 包 装 材 の 用 途 ・ 種 類 の 多 様 化 、 そ し て 梱 包 ( こ ん ぽ う ) や 包 装 の ほ と ん ど が 生 産 ・ 流 通 段 階 で 行 わ れ て い る 現 状 で は 、 生 産 ・ 流 通 段 階 を 含 め た 活 動 の 見 直 し 、 検 討 が 必 要 で あ る 。

( 2) 市 内 の 主 要 小 売 事 業 者 で は 、 現 在 の 「 容 器 包 装 リ サ イ ク ル 法 」 改 正 な ど に 伴 い 、 独 自 に 取 り 組 み を 行 っ て い る た め 、 目 的 で あ る 「 食 品 ト レ イ 使 用 品 目 削 減 」 の 活 動 が 頭 打 ち の 現 状 か ら 、 今 後 は 当 チ ー ム の 在 り 方 に つ い て 検 討 す る 必 要 が あ る 。

-24-

(20)

Ⅱ − 3 レ ジ 袋 使 用 削 減 プ ロ ジ ェ ク ト

理 想 の 街

レ ジ 袋 の 使 用 を 減 ら し 、 買 い 物 袋 ( マ イ バ ッ グ ) を 持 参 す る 意 識 を 定 着 さ せ る こ と に よ り 、 ご み 減 量 に 対 し て 市 民 が 主 体 的 に 行 動 し 、 資 源 を 大 切 に し て い る ま ち

1 「 理 想 の 街 」 に 向 け て 成 果 の あ っ た も の ( 具 体 的 な 活 動 実 績 な ど )

レ ジ 袋 の 使 用 削 減 の 取 り 組 み は 平 成 1 5( 2 00 3 ) 年 6 月 か ら 始 め ら れ 、 市 民 ・ 消 費 者 団 体 、 小 売 事 業 者 ( ス ー パ ー マ ー ケ ッ ト な ど )、 長 野 市 の 3 者 の 協 働 に よ り 、 店 頭 キ ャ ン ペ ー ン を 中 心 に さ ま ざ ま な 活 動 を 実 施 し た 。 そ の 結 果 、 現 在 で は 日 常 生 活 に 受 け 入 れ ら れ 、 食 品 小 売 店 に お い て は 、 マ イ バ ッ グ の 持 参 率 が 5 0 % に 近 づ い た 。

( 1) 多 く の 団 体 と の 協 働

市 民 ( 消 費 者 団 体 等 )・ 事 業 者 ( 食 品 ス ー パ ー )・ 行 政 ( 長 野 市 ) の 協 働 は も と よ り 、 千 曲 川 流 域 の 市 町 村 が 集 ま っ た 広 域 組 織 へ の 参 画 、 県 の レ ジ 袋 削 減 活 動 へ の 参 加 ・ 協 力 な ど 、 さ ま ざ ま な 組 織 と 連 携 し て 広 域 的 な 活 動 を す る こ と が で き た 。

ま た 、 地 元 の 高 校 生 や 信 州 大 学 工 学 部 地 域 環 境 演 習 の 学 生 を 受 け 入 れ 、 環 境 学 習 の 実 践 の 場 を 提 供 す る こ と が で き た 。

レ ジ 袋 の 削 減 は 「 一 人 の 10 0 歩 よ り 1 0 0 人 の 一 歩 」 が な け れ ば 進 ま な い 取 り 組 み で 、 さ ま ざ ま な 人 た ち が 参 加 し 、 協 力 を 得 ら れ た こ と は 大 き な 成 果 で あ る 。 ( 2) ノ ー ・ レ ジ 袋 デ ー

ア 市 内 の 主 要 な 小 売 事 業 者 と 「 ご み 減 量 に 関 す る 懇 談 会 」 を 開 催 し 、 レ ジ 袋 使 用 削 減 の た め の 統 一 行 動日 「 ノ ー ・ レ ジ 袋 デー 」の 実 施 に つ い て 合 意を 得ら れ た 。 イ 平 成 1 6 ( 2 00 4 ) 年 9 月 か ら 「 ノ ー ・ レ ジ 袋 デ ー 」 の 店 頭 キ ャ ン ペ ー ン を 開 始 。

以 降 も 毎 月 5 日 に 市 内 の 協 力 店 舗 に て 、 市 民 ・ 消 費 者 団 体 と 事 業 者 の 協 力 の も と 継 続 し て 実 施 し て い る 。

ウ 平 成 1 9 ( 2 00 7 ) 年 1 0 月 以 降 は 、 毎 年 1 0 月 を 「 ノ ー ・ レ ジ 袋 デ ー 強 化 キ ャ ン ペ ー ン 」 と し て 、 実 施 店 舗 や 実 施 期 間 の 拡 大 の ほ か 、 幅 広 い 層 に 協 力 を 呼 び 掛 け 、 市 長 、 市 議 会 議 員 、 各 住 民 自 治 協 議 会 や 老 人 ク ラ ブ な ど 大 勢 の 参 加 を 得 る な ど 、 通 常 の 月 よ り も 強 化 し て 店 頭 キ ャ ン ペ ー ン を 実 施 し た 。

エ 現 在 「 ノ ー ・ レ ジ 袋 デ ー 」 店 頭 キ ャ ン ペ ー ン 等 の 協 力 団 体 ・ 事 業 者 数 は 、 1 4 市 民 ・ 消 費 者 団 体 、 1 4 事 業 者 ( 4 9 店 舗 ) で あ る 。

「 ノ ー ・ レ ジ 袋 デ ー 」 で 定 め た 3 者 の 役 割

Ⅰ 市 民 ・ 消 費 者

買 い 物 袋 持 参 な ど レ ジ 袋 削 減 の た め の 行 動 を す る 、 又 来 店 者 へ の 店 頭 啓 発 の 実 施 ( た す き の 着 用 、 チ ラ シ 等 の 配 布 )

Ⅱ 事 業 者 ・ 店 舗

店 内 放 送 、 声 掛 け の 実 施 、 ま た 、 レ ジ 袋 不 要 カ ー ド 、 の ぼ り 旗 、 啓 発 ポ ス タ ー 等 の 設 置 ( 掲 示 )、 そ の 他 レ ジ 袋 削 減 に 関 す る 独 自 の 取 り 組 み

Ⅲ 行 政 ( 市 )

市 報 や ホ ー ム ペ ー ジ へ の 掲 載 、 メ デ ィ ア で の 広 報 、 啓 発 グ ッ ズ の 提 供 な ど

(21)

( 3) マ イ バ ッ グ 持 参 率 ( レ ジ 袋 辞 退 率 ) 調 査

レ ジ 袋 使 用 削 減 状 況 の 指 標 と し て 「 マ イ バ ッ グ 持 参 率 」 の 調 査 を 実 施 し て い る 。 当 初 、 持 参 率 の 目 標 値 を 3 0 % と し て お り 、 平 成 1 8( 20 0 6) 年 3 月 調 査 で は 1 3. 5 % 、 平 成 2 0 ( 2 00 8 ) 年 3 月 調 査 で は 2 7 . 5 % に 向 上 し た こ と か ら 、 平 成 2 1 ( 2 0 09 ) 年 に は 目 標 値 を 6 0 % に 見 直 し た 。 以 降 、 平 成 2 4 ( 2 01 2 ) 年 3 月 の 最 新 調 査 で は 49 . 3 % と な り 、 目 標 達 成 に 向 け 着 実 な 進 捗 ( し ん ち ょ く ) が 図 ら れ た 。

ま た 、 マ イ バ ッ グ 持 参 率 調 査 に よ る 結 果 数 値 は 、 活 動 の 進 捗 状 況 を 一 目 で 確 認 す る こ と が で き 、 さ ら に は 今 後 の 取 り 組 み を 進 め て い く 上 で 重 要 な 資 料 と な っ た 。

※ こ の マ イ バ ッ グ 持 参 率 ( レ ジ 袋 辞 退 率 ) の 数 値 は 、 市 内 の 主 な 食 品 ス ー パ ー の 定 点 調 査 の 結 果 で す 。

( 4) 地 域 活 動 へ の 取 り 組 み

市 内 の 地 域 や そ の 地 域 の 小 規 模 小 売 店 に 目 を 向 け 、 商 工 会 や 商 店 会 な ど に 協 力 を 要 請 し 、 順 次 、 協 力 店 ス テ ッ カ ー の 配 布 や の ぼ り 旗 の 設 置 ( 実 施 地 区 : 三 輪 地 区 、 信 州 新 町 地 区 ) を 依 頼 し た 。 地 域 の コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン か ら の 広 報 が 期 待 で き る 。

レ ジ 袋 削 減 の た め の ス テ ッ カ ー 店 頭 キ ャ ン ペ ー ン 風 景

マイバッ グ持参率の推移

0 1 0 2 0 3 0 4 0 5 0 6 0

平成1 8 年 平成2 0 年 平成2 4 年

持参率(%)

-26-

(22)

( 5) そ の 他 の 最 近 の 取 り 組 み

従 来 の 店 頭 キ ャ ン ペ ー ン の 活 動 経 験 や マ イ バ ッ グ 持 参 率 の 調 査 結 果 な ど か ら 、 市 民 ・ 消 費 者 へ の 新 た な 周 知 対 策 と し て 、 マ イ バ ッ グ 持 参 率 の 目 標 値 や 現 状 値 を 示 し た 「 取 り 組 み の 見 え る 化 ス テ ッ カ ー 」 を 協 力 店 に 配 布 し た 。 こ れ を 来 店 客 の 見 え る 場 所 へ 掲 示 す る こ と で 、 一 層 こ の 取 り 組 み が 分 か る 周 知 活 動 が 行 え た 。

2 実 現 で き な か っ た こ と ・ 課 題

( 1) ド ラ ッ グ ス ト ア 、 コ ン ビ ニ エ ン ス ス ト ア な ど 多 く の 地 域 で 事 業 展 開 し て い る 店 舗 に つ い て は 、 折 衝 を 行 っ た が 了 解 が 得 ら れ ず 、 周 知 活 動 が で き な か っ た 。 ま た 、 地 域 の 小 規 模 小 売 店 や ホ ー ム セ ン タ ー な ど は 業 態 特 性 が あ り 、 定 着 さ せ る に 至 ら な か っ た 。 そ れ ら は 、 そ れ ぞ れ の 小 売 形 態 や 状 況 に 応 じ た 取 り 組 み を 行 う 必 要 が あ り 、 今 後 ど の よ う な 方 法 で 活 動 を 推 進 し て い く か が 課 題 で あ る 。 ( 2 ) 「 レ ジ 袋 無 料 配 布 中 止 ( レ ジ 袋 の 有 料 化 )」 に つ い て は 、 県 内 で も 一 部 の 自 治

体 で は 取 り 組 み が 進 ん で い る 。 ま た 、 長 野 県 で は 平 成 2 4 ( 2 0 12 ) 年 1 0 月 に 「 レ ジ 袋 無 料 配 布 中 止 」 に つ い て 、 県 知 事 に よ る 提 唱 が な さ れ 、 県 民 ・ 事 業 者 ・ 市 町 村 に 対 し 参 加 と 協 力 が 呼 び 掛 け ら れ た 。 こ れ を 受 け て 長 野 市 と 協 力 し 、 今 後 の 周 知 方 法 等 の 検 討 が 必 要 で あ る 。

( 3) レ ジ 袋 の 使 用 削 減 活 動 は 、 学 校 、 各 組 織 、 地 域 な ど さ ま ざ ま な 場 で の 環 境 意 識 の 啓 発 を 高 め る た め に 、 さ ら に 積 極 的 に 推 進 す る 必 要 が あ る 。

(23)

Ⅱ − 4 光 害 対 策 プ ロ ジ ェ ク ト

理 想 の 街

川 辺 に は 蛍 が 舞 い 、 夜 空 を 見 上 げ れ ば 天 の 川 、 適 度 に 足 元 が 明 る い 照 明 が 生 み 出 す 安 全 で 、 自 然 が 身 近 に 感 じ ら れ る ま ち

1 「 理 想 の 街 」 に 向 け て 成 果 の あ っ た も の ( 具 体 的 な 活 動 実 績 な ど ) ( 1) 夜 空 の 明 る さ 調 査

光 害 の 現 状 を 把 握 す る た め 、 市 内 1 5 0 カ 所 の 「 夜 空 の 明 る さ 調 査 」 を 天 文 サ ー ク ル 「 き ら き ら 」 と 協 力 し 毎 年 行 っ て き た 。 平 成 2 2 ( 2 01 0 ) 年 か ら は 、 手 間 の か か る フ ィ ル ム カ メ ラ 方 式 か ら ス カ イ ク オ リ テ ィ ー メ ー タ ー に よ る 計 測 に 切 り 替 え 、 効 率 化 を 図 っ た 。 そ の 結 果 、 光 害 に よ っ て 年 々 夜 空 が 明 る く な っ て い く 傾 向 が 浮 き 彫 り に な っ た 。

( 2) 屋 外 照 明 の 実 態 調 査

「 屋 外 照 明 の 実 態 調 査 」 を 行 い 、 屋 外 照 明 の 現 状 と 問 題 点 を 把 握 し て き た 。 傘 の な い 街 灯 な ど に よ る 光 害 や 無 駄 の 多 い 照 明 が ま だ ま だ 多 い 反 面 、 光 害 を 考 慮 し た フ ル カ ッ ト オ フ の 照 明 も 着 実 に 増 え て き た 。

「 夜 空 の 明 る さ 調 査 」 や 「 屋 外 照 明 の 実 態 調 査 」 で 得 た デ ー タ を 基 に パ ン フ レ ッ ト や パ ネ ル を 作 成 し 、 光 害 啓 発 活 動 の 資 料 と し て イ ベ ン ト な ど で 市 民 に 働 き 掛 け を し て き た 。

光 害 対 策 パ ン フ レ ッ ト ス カ イ ク オ リ テ ィ ー メ ー タ ー

グ ラ フ / 夜 空 の 明 る さ 調 査

水 平 よ り 上 に 光 が 漏 れ な い

「 フ ル カ ッ ト オ フ 照 明 器 」

-28-

(24)

( 3) 光 害 の 啓 発 活 動

光 害 を 多 く の 市 民 に 知 っ て も ら う た め 、 全 国 的 な イ ベ ン ト で あ る 「 1 0 0 万 人 の キ ャ ン ド ル ナ イ ト 」 に 合 わ せ て 「 環 境 に や さ し い 光 」 を テ ー マ に 、 生 の 音 楽 と プ ラ ネ タ リ ウ ム を 活 用 し た イ ベ ン ト を 平 成 1 9 ( 20 0 7 ) 年 か ら 毎 年 開 催 し て い る 。 毎 回 80 人 ほ ど の 参 加 者 を 集 め 、 ア ン ケ ー ト を 実 施 し た と こ ろ 約 半 数 の 方 が 「 イ ベ ン ト 前 か ら 光 害 を 知 っ て い た 」 な ど 光 害 に 対 す る 認 識 度 が 着 実 に 上 が っ て き た 。

( 4) 光 害 対 策 照 明 の 設 置

新 た な 道 路 建 設 や 公 園 造 成 の 際 に は 市 担 当 課 ( 公 園 緑 地 課 、 体 育 課 等 ) と の プ ロ ジ ェ ク ト 実 施 会 議 を 開 催 し 、 要 望 を 行 っ て き た 。 そ の 結 果 、 若 穂 中 央 公 園 な ど に 光 害 対 策 を 考 慮 し た 照 明 を 設 置 す る こ と が で き た 。

2 実 現 で き な か っ た こ と

( 1) 光 害 の 生 態 系 へ 及 ぼ す 悪 影 響 に つ い て の 調 査 、 研 究 が 足 り ず 啓 発 活 動 に 生 か す こ と が で き な か っ た 。

( 2) 水 環 境 保 全 チ ー ム が 取 り 組 ん で い る 蛍 の 再 生 活 動 に 光 害 の 観 点 か ら 協 力 し 、 サ ポ ー ト す る 計 画 で あ っ た が 、 実 際 の 活 動 と し て は 、 ほ と ん ど で き な か っ た 。

3 課 題

( 1) 光 害 の 生 態 系 へ 及 ぼ す 悪 影 響 に つ い て 調 査 、 研 究 を 行 い 光 害 啓 発 活 動 に 生 か し た り 、 水 環 境 保 全 チ ー ム の 活 動 な ど に 協 力 、 サ ポ ー ト し た り す る 。

( 2) 光 害 啓 発 活 動 を 通 し て 、 市 民 が 実 際 に 光 害 に 対 し て 意 見 し た り 、 活 動 へ 参 加 し た り で き る 環 境 を つ く り 、 光 害 防 止 へ の 理 解 を よ り 一 層 深 め る 。

( 3 ) 「 1 0 0 万 人 の キ ャ ン ド ル ナ イ ト 」 イ ベ ン ト 以 外 に も 光 害 防 止 を 市 民 に P R す る 場 を 設 け 、 認 知 度 を 高 め る 。

( 4) 市 担 当 課 と 考 え 方 が 相 反 す る 課 題 に つ い て 、 今 後 の ミ ー テ ィ ン グ の 議 題 と し て 対 策 を 考 え て い く 。

光 害 調 査 の 様 子

光 害 ( ひ か り が い ) に つ い て

屋 外 照 明 器 具 か ら 出 て い る 光 の う ち 、 目 的 の 外 に 漏 れ る 光 に よ っ て 起 こ る さ ま

(25)

Ⅲ − 1 太 陽 エ ネ ル ギ ー 普 及 促 進 プ ロ ジ ェ ク ト

理 想 の 街

資 源 を 大 切 に し 、 再 生 可 能 エ ネ ル ギ ー で あ る 太 陽 光 を 活 用 し た 、 地 球 環 境 保 全 に 配 慮 し た 持 続 可 能 で 活 力 あ る ま ち

1 「 理 想 の 街 」 に 向 け て 成 果 の あ っ た も の ( 具 体 的 な 活 動 実 績 な ど )

太 陽 エ ネ ル ギ ー 促 進 チ ー ム で は 、 各 地 で 太 陽 エ ネ ル ギ ー 利 用 グ ッ ズ を 用 意 し 、 イ ベ ン ト や 小 学 校 で の 出 前 講 座 等 を 数 多 く 企 画 し 開 催 し た 。

( 1) 小 学 生 か ら 次 の よ う な 感 想 を い た だ き 、 出 前 講 座 な ど が 役 に 立 っ て い る こ と が 実 感 し た 。

ア 「 温 暖 化 す れ ば 地 球 が ダ メ に な り 、 自 分 た ち や 全 生 命 の 危 機 と か ・ ・ 。」 イ 「 温 暖 化 の 原 因 は 二 酸 化 炭 素 ( 温 室 効 果 ガ ス ) の 急 激 な 増 加 で あ る 。」 ウ 「 太 陽 エ ネ ル ギ ー を も っ と 利 用 す れ ば C O

削 減 と な り 低 炭 素 社 会 が 実 現 で き る 。」

( 2) 今 ま で の 出 前 講 座 等 へ の 参 加 人 数 は 1 , 50 0 人 を 超 え た 。 ( 3) 長 野 市 に お け る 太 陽 光 発 電 設 備 に 対 す る 補 助 実 績 の 増 加

平 成 2 1( 2 00 9 ) 年 の 補 助 件 数 と 総 出 力 エ コ 市 民 シ ー ル 57 8 件 / 2 ,3 2 3. 03 k W ( エ コ 市 民 シ ー ル な し )

平 成 2 2( 2 01 0 ) 年 の 補 助 件 数 と 総 出 力

1, 0 42 件 / 4 , 30 1. 8 9k W ( エ コ 市 民 シ ー ル 1 , 04 2 枚 ) 平 成 2 3( 2 01 1 ) 年 の 補 助 件 数 と 総 出 力

1, 2 04 件 / 5 , 49 2. 4 1k W ( エ コ 市 民 シ ー ル 1 , 20 4 件 )

太 陽 光 発 電 設 備 を 設 置 し た 2 ,2 4 6 名 に 「 エ コ 市 民 賞 シ ー ル 」 を 配 布 し 、「 エ コ 市 民 」 の 知 名 度 が 上 が っ て き た 。

ア 平 成 2 0 ( 2 00 8 ) 年 か ら 国 の 個 人 住 宅 の 太 陽 光 発 電 補 助 金 も 再 開 さ れ 設 置 者 が 急 激 に 増 え 、 発 電 機 能 が 有 利 に 働 い て い る 。

イ 平 成 2 3 (2 0 1 1 ) 年 3 月 1 1 日 の 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 の 事 故 以 来 、 太 陽 光 発 電 設 備 の 設 置 希 望 者 が 増 え て き て い る 。

ウ 国 の 法 律 で 太 陽 光 発 電 の 固 定 価 格 買 い 取 り 額 が 1 k W 当 た り 平 成 2 4 年 度 設 置 分 は 4 2 円 と な り 、 関 心 が 高 く な り 設 置 者 も 増 え て き た 。

2 実 現 で き な か っ た こ と

( 1) 他 の チ ー ム や 環 境 団 体 と の 連 携 ( 2) 商 工 会 や 事 業 所 と の 連 携

( 3) 運 営 費 の 自 主 確 保 ( 企 業 か ら の 賛 助 金 )

3 課 題

( 1) 太 陽 エ ネ ル ギ ー 促 進 プ ロ ジ ェ ク ト の 1 0 年 後 の 目 標 が は っ き り し て な い 。 ( 2) 参 加 メ ン バ ー の 高 齢 化 の た め 、 若 返 り を 図 る 。

-30-

(26)

( 3) メ ン バ ー の 拡 大 の た め 、 高 校 生 、 大 学 生 や 社 会 人 の メ ン バ ー 募 集 ( 4) チ ー ム の 資 金 を 多 く し 大 き な イ ベ ン ト を す る 。

( 5) イ ベ ン ト ツ ー ル の 拡 充

太 陽 エ ネ ル ギ ー 出 前 講 座 の 車 ( 軽 ト ラ 完 成 平 成 2 4( 2 01 2 ) 8 月 )

ソ ー ラ ー パ ネ ル が 開 き 、 1 .8 k W の 発 電 所 動 く と き は 、 コ ン パ ク ト に な り ま す ! と な り ま す 。

平 成 2 4( 2 01 2 ) 年 9 月 「 軽 ト ラ 市 」 へ の 出 展

(27)

Ⅲ − 2 な が の カ ー ボ ン オ フ セ ッ ト プ ロ ジ ェ ク ト

理 想 の 街

市 民 ・ 団 体 ・ 事 業 者 一 人 一 人 が 、 自 身 の 生 活 ・ 活 動 に 伴 う 環 境 負 荷 を 自 覚 し て 、 環 境 に 優 し い 地 域 社 会 構 築 へ の 協 働 に 努 め て い る ま ち

1 「 理 想 の 街 」 に 向 け て 成 果 の あ っ た も の ( 具 体 的 な 活 動 実 績 な ど )

( 1) 信 州 大 学 工 学 部 地 域 環 境 演 習 の 学 生 受 入 れ ( 学 生 向 け カ ー ボ ン オ フ セ ッ ト 制 度 の 検 討 )

ア 平 成 2 4 ( 2 01 2 ) 年 4 月 か ら 8 月 末 ま で 、 3 名 の 信 大 生 を 受 け 入 れ 、 学 生 が 取 り 組 め る 制 度 の 検 討 を 行 っ た 。 初 心 者 で も 容 易 に 検 討 開 始 で き る こ と は 、 平 成 22 ( 20 10 ) 年 度 の ワ ー ク シ ョ ッ プ で 確 認 済 み で あ り 、 2 時 間 の 基 礎 知 識 及 び 進 行 ル ー ル 説 明 で 、 学 生 を 中 心 に し て 約 半 年 間 の 活 動 を 開 始 し た 。

イ 三 者 三 様 の ス キ ー ム の 提 案 が あ っ た が 、 最 終 的 に 、 エ コ 活 動 と 学 生 生 協 製 品 の 交 換 を 基 本 と し た ス キ ー ム で 一 本 化 ・ 演 習 報 告 を 行 っ た 。 内 容 的 に は 未 完 成 な 部 分 が 多 々 存 在 し た が 、 基 本 的 な 構 想 は 十 分 に 活 用 可 能 な も の で あ り 、 今 後 の さ ら な る 改 善 が 期 待 さ れ 、 平 成 2 5 ( 2 01 3 ) 年 度 も 演 習 受 け 入 れ が 可 能 で あ れ ば 、 継 続 的 な 検 討 を し た い 。

ウ 検 討 会 の 一 環 と し て 、 地 域 カ ー ボ ン オ フ セ ッ ト 制 度 に 造 詣 が 深 い 市 内 の 個 人 ・ 団 体 と の 交 流 を 実 施 し た 。 ク ル ベ ジ ( 竹 墨 を 用 い た 健 康 野 菜 M CG R EE VY 氏 )、 省 エ ネ 活 動 と 植 林 の 交 換 企 画 ( N P O 法 人 み ど り の 市 民 )

2 実 現 で き な か っ た こ と

( 1) 信 州 大 学 工 学 部 地 域 環 境 演 習 は 、 制 度 確 立 未 完 の ま ま で 終 了 し た 。

( 2) 信 州 大 学 工 学 部 地 域 環 境 演 習 向 け に 、 短 期 的 に な が の 環 境 パ ー ト ナ ー シ ッ プ 会 議 会 員 の 協 力 を 得 て プ ロ ジ ェ ク ト を 運 営 し た が 、 固 定 メ ン バ ー の 獲 得 ま で は 至 ら な か っ た 。

3 課 題

( 1) 信 州 大 学 の 学 生 向 け 制 度 の 骨 格 は 見 え て き た の で 、 平 成 2 5 ( 20 13 ) 年 度 は そ の ブ ラ シ ュ ア ッ プ を 図 り た い 。

( 2) 少 な い メ ン バ ー 数 で も 制 度 設 計 ・ 運 用 開 始 で き る が 、 新 し い 制 度 設 計 を 自 ら 行 う こ と に 本 プ ロ ジ ェ ク ト の 最 大 の 醍 醐 味 ( だ い ご み ) が あ る 。 ま た 、 そ れ ら 活 動 を 通 じ て 、 な が の 環 境 パ ー ト ナ ー シ ッ プ 会 議 活 性 化 を 図 る こ と を 本 プ ロ ジ ェ ク ト の 目 的 の 一 つ と し て い る 。 可 能 な 限 り メ ン バ ー の 充 足 を 図 り た い 。

4 今 後 の 展 望

メ ン バ ー 充 足 を 図 る 手 段 と し て 、 次 の 活 動 を 展 開 す る 。

( 1) カ ー ボ ン オ フ セ ッ ト 制 度 設 計 の 楽 し さ を 感 じ て い た だ く た め の セ ミ ナ ー 等 を 開 催 す る 。

( 2) 具 体 的 な 制 度 案 を 提 示 し て 、 見 る 形 で の 公 募 活 動 を 行 う 。

( 3) 信 州 大 学 工 学 部 地 域 環 境 演 習 で 検 討 し た 学 生 向 け 制 度 は 、 独 立 し た 一 つ の 制 度

-32-

(28)

と し て 確 立 を 目 指 す 。

カ ー ボ ン オ フ セ ッ ト

自 身 で 削 減 で き な い 温 室 効 果 ガ ス 排 出 量 を 、 他 の 場 所 で 削 減 ・ 吸 収 し た 量 で オ フ セ ッ ト ( 埋 め 合 わ せ ) す る こ と 。 そ の 埋 め 合 わ せ 方 法 を 排 出 量 取 引 と い う 。

た だ し 、 本 プ ロ ジ ェ ク ト は 、 こ こ で 定 義 す る カ ー ボ ン オ フ セ ッ ト の 実 現 を 全 く 目 的 と し て い な い 。 市 民 等 が 創 出 し た 環 境 価 値 の 、 地 域 に お け る 利 用 ( 分 配 ・ 交 換 ) 方 法 の 検 討 を 通 じ 、 新 し い 環 境 コ ラ ボ レ ー シ ョ ン の 可 能 性 を 探 る こ と を 目 的 と し て い る 。

(29)

Ⅲ − 3 子 ど も の 環 境 学 習 支 援 プ ロ ジ ェ ク ト

理 想 の 街

こ ど も エ コ ク ラ ブ で は 主 に 小 学 生 が 親 と 一 緒 に 活 動 し 、 中 高 生 に な っ た ら 「 ユ ー ス ク ラ ブ 」 で 自 主 的 に 環 境 活 動 を 行 い 、 市 民 環 境 団 体 と の 連 携 も 図 れ て い る ま ち

1 「 理 想 の 街 」 に 向 け て 成 果 の あ っ た も の ( 具 体 的 な 活 動 実 績 な ど ) ( 1) 国 際 ユ ー ス 環 境 会 議 の 開 催

ア 平 成 2 4 ( 20 1 2 ) 年 6 月 に 2 泊 3 日 の 日 程 で 、 国 際 ユ ー ス 環 境 会 議 を 鬼 無 里 に て 開 催 し た 。 3 4 名 の ユ ー ス と 約 6 0 名 の 参 加 者 を 得 て 、「 環 境 を 生 か し た 伝 統 的 生 活 」 を テ ー マ に 鬼 無 里 地 域 の 自 然 や 生 活 に つ い て 学 び 、 考 え た 。 ま た 、 国 内 外 6 人 の 外 国 籍 ユ ー ス と イ ン タ ー ネ ッ ト 接 続 し 、 英 語 で コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン を 実 施 す る こ と に よ り 、 ユ ー ス の 視 野 の 拡 大 を 図 っ た 。

イ 「 ま め っ て い 鬼 無 里 」、「 B S C N 長 野 」 な ど い く つ か の 環 境 団 体 と の 連 携 お よ び 協 力 関 係 を 構 築 す る こ と が で き た 。 ま た 参 加 者 か ら 次 年 度 の 実 行 委 員 を 募 り 、 約 1 5 名 の 参 加 希 望 を 得 た 。 下 見 お よ び メ ー リ ン グ を 用 い た コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン に よ り 、 次 回 国 際 ユ ー ス 環 境 会 議 を 大 岡 村 で 平 成 2 5 ( 2 01 3 ) 年 8 月 に 開 催 す る 下 地 が で き た 。

ウ 不 定 期 な が ら 環 境 に 関 す る 勉 強 会 を 実 施 し 、 参 加 者 へ の 次 回 に 向 け た 意 識 付 け を 企 画 し た 。 初 回 は 1 2 月 中 旬 に 実 施 、 メ ー リ ン グ 上 に も 「 英 語 D E エ コ 」 を 随 時 掲 載 し 、 今 後 も 継 続 開 催 の 予 定 で あ る 。

エ 海 外 へ の 活 動 成 果 と し て 、 米 国 か ら 実 行 委 員 へ の 新 規 参 加 者 ( 1 名 ) を 得 た 。 オ 実 施 成 果 を 、 平 成 2 4 ( 20 1 2 ) 年 度 の な が の 環 境 パ ー ト ナ ー シ ッ プ 会 議 「 環 境

団 体 大 集 合 ( 2 月 1 7 日 ) 」 お よ び 「 長 野 市 環 境 こ ど も サ ミ ッ ト ( 2 月 2 4 日 ) 」 で 発 表 し た 。

2 実 現 で き な か っ た こ と

( 1) 準 備 期 間 が 短 く 、 海 外 か ら の ユ ー ス 招 致 に は 至 ら な か っ た が 、 県 国 際 交 流 員 お よ び 留 学 生 等 の 協 力 を 得 て 、 あ る 程 度 の 国 際 性 は 確 保 で き た 。

( 2) 開 催 初 年 度 と い う こ と も あ り 広 報 な ど 準 備 不 足 の 点 も あ っ た 。 3 課 題

( 1 ) 国 際 ユ ー ス 環 境 会 議 ( 年 次 イ ベ ン ト )、 勉 強 会 、 メ ー リ ン グ リ ス ト 等 、 ユ ー ス ク ラ ブ 設 立 に 向 け た 構 想 お よ び 枠 組 み は 設 定 で き た が 、 ユ ー ス の 自 主 的 な 活 動 の 喚 起 に は 至 っ て い な い 。 軌 道 に 乗 る ま で は 、 引 き 続 き 支 援 が 必 要 と 思 わ れ る 。 ( 2) 支 援 す る 大 人 の メ ン バ ー が 不 足 で あ る 。 自 律 的 に 動 け る 人 材 が 必 要 で あ り 、 長

期 的 な 視 点 で 人 材 を 探 し た い 。 4 今 後 の 展 望

( 1) 現 在 の 枠 組 み の 運 用 を 通 じ て 、 ユ ー ス の 自 主 的 な 活 動 の 場 「 ユ ー ス ク ラ ブ 」 の 確 立 を 目 指 す (「 ユ ー ス ク ラ ブ 」 の 形 態 は 現 状 で は 規 定 し て い な い の で 現 在 の 活 動 が 、 そ の ま ま 継 続 す る こ と も あ る )。

( 2) ユ ー ス の 自 主 的 な 活 動 が 鍵 で あ り 、 今 後 も 活 性 化 を 促 す 多 様 な 仕 掛 け を 、 模 索 し た い 。

-34-

(30)

「 第 1 回 国 際 ユ ー ス 環 境 会 議 i n 鬼 無 里 」 開 催 風 景 ( 平 成 24 ( 20 1 2) 年 6 月 1 5 日 ∼ 1 7 日 )

国 際 ユ ー ス 会 議

中 学 生 ・ 高 校 生 ( ユ ー ス ) に な る と 、 環 境 活 動 に つ い て 遠 ざ か る 傾 向 に あ り ま す 。 ユ ー ス を 対 象 と し て 環 境 活 動 を サ ポ ー ト し て い ま す 。

(31)

Ⅲ − 4 G L O B E プ ロ ジ ェ ク ト

理 想 の 街

子 ど も た ち と 長 野 の 環 境 指 標 を 観 測 し 、 身 の 回 り の 環 境 の 変 化 を 知 り 、 G L O B E ( 注 1 ) を 通 じ て 、 長 野 か ら 世 界 へ の 環 境 意 識 を 広 げ て い る ま ち

1 「 理 想 の 街 」 に 向 け て 成 果 の あ っ た も の ( 具 体 的 な 活 動 実 績 な ど )

長 野 の 気 温 を 測 定 し 、 等 温 地 図 に 表 現 す る と い う 方 向 に 向 け て 、 以 下 の 成 果 が あ っ た 。

( 1) 気 温 観 測

市 内 小 ・ 中 学 校 等 に 測 定 器 を 置 き 、 平 成 2 3 ( 2 01 1 ) 年 と 平 成 2 4 ( 2 0 1 2 ) 年 の 同 じ 日 に 測 定 し た 気 温 デ ー タ な ど を 使 っ て そ れ ぞ れ の 等 温 地 図 な ど ( 最 高 ・ 最 低 気 温 地 図 や 一 日 の 変 動 動 画 ) を 作 成 し 、 ヒ ー ト ア イ ラ ン ド 現 象 に つ い て 検 証 し た 。 測 定 や 等 温 地 図 の 作 成 に 当 た っ て は 、 信 州 大 学 工 学 部 や 長 野 県 環 境 保 全 研 究 所 な ど の 方 々 に ご 協 力 を い た だ い た 。 こ の デ ー タ を 信 州 大 学 工 学 部 教 授 、 長 野 県 環 境 保 全 研 究 所 職 員 、 気 象 庁 O B な ど の 専 門 家 か ら コ メ ン ト を い た だ い た 。 ( 2) 気 象 観 測 器

環 境 学 習 の 拠 点 と し て 長 野 市 が 整 備 し て い る 環 境 学 習 コ ー ナ ー の あ る 長 野 市 生 涯 学 習 セ ン タ ー ( T O i G O ) 屋 上 に 気 象 観 測 器 を 設 置 し た 。 こ こ で 常 時 観 測 を す る こ と で 、 子 ど も た ち に 長 野 市 の 気 温 の 状 況 を 理 解 し て も ら う た め の 基 本 的 な 施 設 の 整 備 が で き た 。

2 実 現 で き な か っ た こ と

長 野 市 生 涯 学 習 セ ン タ ー ( T O i G O ) 屋 上 に 置 い た 気 象 観 測 装 置 の デ ー タ を 長 野 市 生 涯 学 習 セ ン タ ー 内 の パ ソ コ ン に 転 送 し て 、 こ こ で G L O B E に 接 続 し て 、 情 報 を 世 界 的 に 発 信 す る 予 定 で あ る が 、 無 線 通 信 の ト ラ ブ ル で 転 送 が う ま く 行 か ず に G L O B E へ の 接 続 が で き て い な い 。 ま た 、 安 定 し た デ ー タ 転 送 が で き て い な い た め に 、 計 測 し た デ ー タ を 広 く 公 開 す る こ と が で き ず に 、 情 報 発 信 が 市 内 向 け に も で き て い な い 。

設 置 し た 気 象 観 測 器

-36-

(32)

3 課 題

( 1) 理 想 の 街 に 向 け て 基 礎 的 な 整 備 は で き た が 、 情 報 発 信 が で き て い な い 。 デ ー タ 転 送 シ ス テ ム の 整 備 を 行 い 、 情 報 発 信 を 行 う た め に 、 技 術 的 な サ ポ ー ト が 必 要 で あ る 。

( 2) 等 温 地 図 の 利 用 方 法 の 再 検 討 を す る 。 か な り よ い 地 図 が で き 、 更 に 専 門 家 か ら の 考 察 も い た だ い た の で 、 も っ と 有 効 な 活 用 を 考 え て い き た い 。

( 3) 子 ど も 支 援 チ ー ム と の 協 力 を し 、 ユ ー ス 会 議 で 何 ら か の ア ピ ー ル を 考 え て い く 。 ( 4) 作 成 し た 等 温 地 図 を 、 広 く 環 境 教 育 等 に 役 立 て て も ら う た め の 広 報 の 仕 方 を 考

え た い 。

( 5) 温 度 以 外 の 環 境 観 測 も 実 施 し 、 多 様 な 環 境 デ ー タ の 収 集 ・ 発 信 に つ な げ た い 。

G L O B E ( 注 1 )

子 ど も た ち に 地 球 環 境 に つ い て の 学 習 の 促 進 や 地 球 環 境 の 保 全 に 参 画 す る 機 会 を 提 供 す る こ と を 目 的 と し て 、 1 99 4 ( 平 成 6) 年 の ア ー ス デ ー に ア メ リ カ が 提 案 し た 環 境 学 習 プ ロ グ ラ ム 。 具 体 的 に は 、 世 界 各 国 の 子 ど も た ち が 観 測 し た 環 境 ( 気 象 ・ 水 質 ・ 大 気 ・ 土 壌 ・ 生 態 系 等 ) デ ー タ を 、 ア メ リ カ の グ ロ ー ブ デ ー タ 処 理 セ ン タ ー で 共 有 ・ 公 開 す る 世 界 規 模 の シ ス テ ム で あ る 。 画 像 処 理 さ れ た 「 地 球 環 境 イ メ ー ジ 」 の 入 手 や 、 参 加 し た 子 ど も た ち 相 互 の メ ー ル 交 換 が 可 能 で あ る 。

参照

関連したドキュメント

現状と課題.. 3R・適正処理の促進と「持続可能な資源利用」の推進 自然豊かで多様な生きものと 共生できる都市環境の継承 快適な大気環境、良質な土壌と 水循環の確保 環 境 施 策 の 横

これから取り組む 自らが汚染原因者となりうる環境負荷(ムダ)の 自らが汚染原因者となりうる環境負荷(ムダ)の 事業者

このような環境要素は一っの土地の構成要素になるが︑同時に他の上地をも流動し︑又は他の上地にあるそれらと

職場環境の維持。特に有機溶剤規則の順守がポイント第2⇒第3

職場環境の維持。特に有機溶剤規則の順守がポイント第2⇒第3

小学校における環境教育の中で、子供たちに家庭 における省エネなど環境に配慮した行動の実践を させることにより、CO 2

  [ 外部環境 ] ・耐震化需要の高まり ・県内に非破壊検査業(コンクリート内部)を行うものが存しない   [

3R・適正処理の促進と「持続可能な資源利用」の推進 自然豊かで多様な生きものと 共生できる都市環境の継承 快適な大気環境、良質な土壌と 水循環の確保 環 境 施 策 の 横 断 的 ・ 総