• 検索結果がありません。

報告3 障がい者差別解消に関する三木拓也選手トークイベントの開催について(障がい者差別解消法啓発事業・出雲市生涯学習講座)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "報告3 障がい者差別解消に関する三木拓也選手トークイベントの開催について(障がい者差別解消法啓発事業・出雲市生涯学習講座)"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

障がい者差別解消に関する 三木拓也選手 トークイベントの開催について

(障がい者差別解消法啓発事業・出雲市生涯学習講座)

リオパラリンピック車いすテニス日本代表として活躍された三木拓也選手をお招き し、本年4月1日に施行された障がい者差別解消法への理解促進・啓発を目的とした トークイベントを、出雲市生涯学習講座として開催します。

トークイベントにおいては、三木拓也選手から、ご自身の経験談や日々の思い、障 がい者差別解消法への期待などについて、お話しをしていただくこととしています。

すべての人がありのままに暮らす住みよい出雲市にするために、まずは自分自身の 心のバリアフリーについて考えていただける機会として、多くの市民の参加が得られ るよう取り組みます。

リオパラリンピック車いすテニス日本代表 三木拓也 選手トークイベント

「夢を実現するために 車いすテニスを通じて感じたこと」

1.日 時 平成28年12月10日(土) 10:00~11:30

2.会 場 出雲市役所 本庁舎 1階 くにびき大ホール

3.内 容 三木拓也選手から、ご自身の経験や日々の思い、障がい者差別解消 法への期待などをインタビュー形式で語っていただきます。

インタビュアー:名越真理子さん

(相談支援事業所ハートピア出雲 相談支援専門員)

4.定 員 200名 ※事前申込みが必要です。

平成 28 年(2016)10 28 市 民 文 化 部 市 民 活 動 支 援 課

報告 福1

1

(2)

聞き手はハートピア出雲で、 障がいのある方とその家族の 笑顔のために相談業務を行っ ておられる名越真理子さん

です。

今年 4 月に施行された障がい者差別解消法。障がいのある・なしに関わらず、全ての人があ りのままに暮らし、住みよい出雲市にするために、まずは自分自身の心のバリアフリーをめざし ませんか?

リオパラリンピックに日本代表として出場した三木拓也選手から、ご自身の経験談や日々の思 い、障がい者差別解消法への期待など、ここでしか聞くことのできないお話をうかがいます。

お問い合わせ 出雲市 市民活動支援課 <電話でのお問い合わせ 土日祝日除く 8:3017:15 電話 0853-21-6528 FAX 0853-21-6299 メール gakushucity.izumo.shimane.jp

※事前申込が必要です。 ※先着順。 人数に限りあり。

2

(3)

メール: gakushu @ city.izumo.shimane.jp

電 話: 0853-21-6528

F A X 0853-21-6299

( ふりがな )

お 名 前

年齢

ご連絡先

電 話

三木選手への

質問

※希望があれば○印

をしてください。

□手話通訳 □車いす席

□要約筆記

託児について

※希望者のみ

( ふりがな )

お子さまのお名前

性別 年齢 ( 月齢 )

男・女

ヵ月

男・女

ヵ月 市民活動支援課

FAXでお申し込みの方は以下の用紙をご利用ください。(切り取らずにこのままFAXしてください)

FAX 21-6299

「三木拓也選手トークイベント」申込書

※用紙が不足する場合はコピーしてお使いください。

※太枠内、必須項目。太枠外は希望のある方のみご記入ください。

出雲市生涯学習講座

市ホームページで 講座情報を 紹介しています☆

◆受 講 料 無料

◆定 200 ※事前申込が必要です。

◆申 電話、FAX、メール、インターネットのいずれか。必要事項を明記の上お申し込みください。

※メールの件名は「出雲市生涯学習講座申込」としてください。

※ファクス、メールでのお申し込みの方で受付完了の連絡(電話orメール)がない場合は 電話にてお問い合わせください。

◆必 ①「三木拓也選手トークイベント」参加希望 ②氏名(ふりがな) ③郵便番号 ④住所

⑤電話番号 ⑥年齢 ※以下⑦~⑨は希望者のみ。

⑦講師への質問 ⑧託児の希望(無料)、お子さまの氏名(ふりがな)、お子さまの年齢

⑨手話通訳・要約筆記・車いす利用の希望

◆申込先・おたずね 出雲市 市民文化部 市民活動支援課(〒693-8530 出雲市今市町70

3

参照

関連したドキュメント

○本時のねらい これまでの学習を基に、ユニットテーマについて話し合い、自分の考えをまとめる 学習活動 時間 主な発問、予想される生徒の姿

※1

今回の SSLRT において、1 日目の授業を受けた受講者が日常生活でゲートキーパーの役割を実

 2015

  に関する対応要綱について ………8 6 障害者差別解消法施行に伴う北区の相談窓口について ……… 16 7 その他 ………

(※1) 「社会保障審議会生活困窮者自立支援及び生活保護部会報告書」 (平成 29(2017)年 12 月 15 日)参照。.. (※2)

全体として 11 名減となっています。 ( 2022 年3 月31 日付) 。 2021 年度は,入会・資料請求等の問い合わせは 5 件あり,前

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14