• 検索結果がありません。

「小磯良平と吉原治良」展 兵庫県教育委員会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "「小磯良平と吉原治良」展 兵庫県教育委員会"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

▪前売券は一般、大学生のみ(70歳以上は前売なし)。

▪主な販売場所:JTBレジャーチケット(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、サー

クルK・サンクス、ミニストップ)

▪コンビニ商品番号 前売券:0247970 当日券:0247971

▪前売券の販売は1月23日火 ─3月23日金

▪団体割引料金の対象は20名以上。

▪障がいのある方(70歳以上を除く)は各当日料金の半額、その介護の方1名は無料。

▪割引を受けられる方は、証明できるものをご持参のうえ、会期中に美術館窓口で入場券

をお買い求めください。

▪県美プレミアム展の観覧には別途観覧料が必要です(本展とあわせて観覧される場合は

割引あり)。

観覧料

一般

大学生

70

歳以上

高校生以下

当日

1,300

900

650

無料

前売・団体

1,100

700

550

交通案内

8 JR 10 20 JR 29 101 HAT 15 80 ● ●

●原田の森 ギャラリー

神戸文学館

 

(1903

−1988

(1905

1972

)。

 

 

20

関連事業

連続鼎談

①「吉原治良編」

  4月22日日 14時から(約90分)

  出演:加藤瑞穂氏(大阪大学総合学術博物館招へい准教授)      高柳有紀子氏(大阪新美術館建設準備室主任学芸員)      鈴木慈子(当館学芸員)

②「小磯良平編」

  5月6日日 14時から(約90分)   出演:辻 智美氏(神戸市立博物館学芸員)

     恵崎麻美氏(関西大学東西学術研究所非常勤研究員)      西田桐子(当館学芸員)

◯いずれもミュージアムホール(定員250名/先着順・友の会優先座席あり)にて  ◯聴講無料(ただし要観覧券)

学芸員による解説会

4月14日土、5月19日土 いずれも16時から(約60分) ◯レクチャールーム(定員100名)にて ◯聴講無料

学芸員による夜のガイドツアー

(「美術館の日」関連事業) 4月28日土 18時から(約60分)

◯当館3階「小磯良平と吉原治良」展入口前集合 ◯参加無料(ただし要観覧券)

ミュージアム・ボランティアによる解説会

会期中の毎週日曜日 11時から(約15分) ◯レクチャールーム(定員100名)にて ◯参加無料

同時期に開催の展覧会

県美プレミアム 

特集「Back to 1918:10年ひとむかしと人は言う」(仮) 3月17日土─6月24日日

横尾忠則現代美術館で同時期に開催の展覧会

横尾忠則の冥土旅行 

2月24日土─5月6日日

横尾忠則 画家の肖像 

5月26日土─8月26日日 Tel.078-262-0901651-0073 http://www.artm.pref.hyogo.jp 1-1-1 HAT 田中千代学園芦屋校アトリエ開き

寄せ書きに描く吉原とそれを見つめる小磯(1952年7月)

写真提供:学校法人田中千代学園

K

oiso Ry

ohei and

Y

oshihara Jir

o

Di

viding Ridge of the Hanshinkan Moder

nism

小磯良平《自画像》

1927年 東京藝術大学蔵

吉原治良《黒い帽子の自画像》

1928年頃 大阪新美術館建設準備室蔵

吉原治良《作品》

1958年 芦屋市立美術博物館蔵 小磯良平《二人の少女》

参照

関連したドキュメント

取組の方向 0歳からの育ち・学びを支える 重点施策 将来を見据えた小中一貫教育の推進 推進計画

取組の方向 安全・安心な教育環境を整備する 重点施策 学校改築・リフレッシュ改修の実施 推進計画 学校の改築.

【こだわり】 ある わからない ない 留意点 道順にこだわる.

22年度 23年度 24年度 25年度 配置時間数(小) 2,559 日間 2,652 日間 2,657 日間 2,648.5 日間 配置時間数(中) 3,411 時間 3,672 時間

各サ ブファ ミリ ー内の努 力によ り、 幼小中の 教職員 の交 流・連携 は進んで おり、い わゆ る「顔 の見える 関係 」がで きている 。情 報交換 が密にな り、個

19年度 20年度 21年度 22年度 配置時間数(小) 1,672 日間 1,672 日間 2,629 日間 2,559 日間 配置時間数(中) 3,576 時間 2,786 時間

取組の方向  安全・安心な教育環境を整備する 重点施策  学校改築・リフレッシュ改修の実施 推進計画

(1992)A Method of determining focal mechanisms for an earthquake and quantifying the determined focal mechanisms for microearthquakes. Ellsworth(2000)A double- difference