• 検索結果がありません。

第2期西条市環境基本計画(案) パブリックコメント「第2期西条市環境基本計画(案)」に対する意見公募の結果およびこれに対する西条市の考え方について 西条市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第2期西条市環境基本計画(案) パブリックコメント「第2期西条市環境基本計画(案)」に対する意見公募の結果およびこれに対する西条市の考え方について 西条市ホームページ"

Copied!
107
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第 2 期⻄条市環境基本計画 案

(2)

⽬ 次

第 章 計画の基本的事項

. 環境基本計画と ガ

. 計画改定の背景及び⽬的 ガ

. 計画の位置付け キ

. 計画の期間 キ

. 計画の推進主体 3

. 計画 対象とする環境の範囲 4

第 章 環境の現状と課題

. ⻄条市の概況 グ

. 環境教育の現状と課題 ガ4

. ⽔環境の現状と課題 ガグ

. ⾃然環境の現状と課題 ガ8

. ⽣活環境の現状と課題 キ4

. 社会環境の現状と課題 3ケ

. 地球環境の現状と課題 43

. 市⺠の環境に対する意識 4ケ

第3章 将来の環境像及び基本⽬標

. 将来の環境像 グ4

. 基本⽬標 グ4

第 章 環境保全施策

. 環境教育 グ9

. ⽔環境 ケグ

. ⾃然環境 ケ8

. ⽣活環境 77

. 社会環境 8ケ

(3)

第5章 重点施策

. ⽣物多様性地域連携保全活動の推進 97

. 地下⽔の保全・管理の推進 99

. ごみの減量・ サイクルの推進 ガカガ

第 6 章 計画推進戦略

. 計画の推進体制 ガカ3

(4)

1

第 章 計画の基本的事項

. 環境基本計画と

成 拠 年 11 施行さ た環境基本法第 1拠 条 政府 環境 保全 関

す 施策 総合的 計画的 推進を図 た 環境 保全 関す 基本的 計画を

定 け い 規定さ お こ 基 い 成拡 年 12 国

最初 環境基本計画が策定さ ました そ 後 地球温暖化問題 進展を

した環境問題を 状況 著しい変化 対応す た 成 12 年 12 第ㅚ次

環境基本計画 成1ペ年4 第ㄤ次環境基本計画 さ 成24 年4

第四次環境基本計画が策定さ います

また 同法第 7 条 地方公共団体 基本理念 っ 環境 保全 関

し 国 施策 準 た施策及びそ 他 そ 地方公共団体 区域 自然的社会的条件

応 た施策を策定し 及び実施す 責務を有す 規定さ います

西条市 以下 本市 いう おい こ を受け 成 1ペ 年 12

西条市環境基本条例を施行し 同条例第 ホ 条 市長 環境 保全及び創造 関

す 施策を総合的 計画的 推進す た 環境 保全及び創造 関す 基本的

計画を定 け い 規定しました

第 2 期西条市環境基本計画 以下 本計画 いう 同規定 基 く計

画 あ 成 1ホ 年3 策定した 西条市環境基本計画 以下 現行計画

いう 後 計画 ます

. 計画改定の背景及び⽬的

本市 現行計画 基 石鎚 育ま 水 緑 人 輝くまち西条~子

大人ま 豊 自然~ を目指す将来 環境像 し 拡

環境 環境教育・水環境・自然環境・生活環境・社会環境・地球環境 沿った環境

保全施策を推進し ましたが 計画策定時 10 年が経過し 環境問題を

状況が著しく変化し います 特 近年 国 第四次環境基本計画 掲

国民 安全 確保を前提 した 低炭素 ・ 循環 ・ 自然共生 が統合的 達成

さ た持続可能 社会 実現が急務 課題 っ います

本計画 こ う 状況を 案し 本市 うち 等 貴重 水資源や豊

自然生態系 保全 十分配慮す 環境学習 充実 向けた体制 く

市民参加 環境意識 向ㄥを目指し 本市が目指す新た 将来 環境像や基本

目標を定 そ 実現 向け 各種施策を総合的 効果的 一層推進 計画

(5)

2

.3 計画の位置付け

本計画 成27年 3 策定さ た本市 最ㄥㆮ計画 あ 第2期西条市

総合計画 を 環境面 総合的 計画的 推進す た 計画 ㆮ置付け ま

また 本計画 策定 あたっ ㄥㆮ計画 国・県 環境基本計画 内容を

踏まえ 本市 関連す 条例や計画 整合・連携を図っ います

■計画の位置付け

. 計画の期間

本計画 計画期間 成 2ホ 年度 成3ペ 年度 10 年間 しますが 今後

環境問題や社会情勢 変化等 的確 対応す た 計画期間 中間年度 あ

(6)

3 ■計画の期間

.5 計画の推進主体

近年 環境問題 多く 市民 日常生活や通常 事業活動等 起因し い こ

行政 け 問題解決を図 こ 困難 っ お 良い環境を次世代

引 い いくた 市民・事業者・市民団体 参画が必要不可 す

そ た 本計画 おい 市民・事業者・市民団体・行政 いった多様 主体

が目標を共有す そ 実現 向け お互い 立場や役割を認識し 対等

パヸトナヸ し 連携・協働し が 良い環境 く 推進を目指し い

ます

~H H H H H H H H H H H H H

見直し

計画期間 年度

第 期 西条市環境基 本計画 H ~

西条市環境基本計画 H ~

第 期西条市総合計画 H ~

次期の 総合計画

えひめ環境 基本計画

H ~

次期の環境基本計画 西条市

総合計画 H ~

(7)

4

.6 計画で対象とする環境の範囲

本計画 対象 す 環境 範 以下 お します

■計画で対象とする環境の範囲

環境の範囲 対象 する環境要素

環境教育

市民への環境教育 子 への環境教育

事業者への環境教育 環境教育の基盤

水環境 地下水 公共用水域

自然環境

生物多様性 山岳地域

林業地域 里山・社叢林

農作地 河川・水路・湧水池・た 池

海域 干潟

生活環境

大気質 騒音・振動

悪臭 土壌汚染・有害化学物質・空間放射線量

廃棄物

社会環境

公園・緑地 水辺

景観 歴史・文化

防災・安全・安心

地球環境

地球温暖化 オゾン層の破壊

(8)

第 章 環境の現状と課題

. ⻄条市の概況

位置・地勢

本市 愛媛県東部 広が 道前 野 ㆮ置し 瀬戸内海 燧灘 西 今治

市 西 東温市 久万高原 高知県い 東 新居浜市 接し います

拠0ホバホペkm 2

いう広大 市有面積 県内屈指 規模を誇 そ 部一帯及び西

部 西日本最高峰 石鎚山 海抜 1欠ホペ2m を主峰 す 石鎚山系や高縄山系を背

し 急峻 山岳地帯 っ います

そ 以外 地域 比較的緩や 坦部 っ お 市街地が集積す

石鎚山系を源流 す 水量豊 加茂川や中山川を 中 河川が貫流し

います こ 坦部 河川 表流水が地下 ㆜流し 全国的 稀 被 地

下水 自噴地帯が広範 わたっ 形成さ お そ 自噴水や自噴井 うち

呼 古く 市民 親しま 多く 農水産物を育 まし

こうした豊 水資源 恵ま た環境を背 本市 昭和 拡0 年 環境庁 現環

境省 うち が 水百選 そし 成 7 年 国土庁 現国土交

通省 水 郷 認定さ います

また 瀬戸内海沿岸 潟が失わ いく中 加茂川河 ・中山川河 ・新川河

・高須海岸・河原津海岸 ま まった面積 潟が っ お 多く 希少 生物

が生息す 渡 鳥 重要 渡来地 っ います そ 中 河原津

東予地区 海岸一帯 カブトガニ 繁殖地 し 県 然記念物 指定さ

います

■⻄条市の位置

愛 媛 県

高 知 県

徳 島 県 香 川 県

愛 媛 県

今 治市

松山 市 東 温市

西条市 新居浜市 四 国中 央市

伊 予市

大 洲市 市 浜 幡 八

西予市

宇和 島市 松前町

町 部 砥

内 子 町

伊方町

愛南町 松 野町

(9)

気温・降⽔量

本市 瀬戸内海地方特有 温暖 気候 恵ま お 年 均気温 1拠バホ℃

年間降水量 1欠3ホ2バ7mm っ います 別 ペ 気温が最 高く 拡

及び ホ 降水量が多く っ います

また ここ10 年間 おけ 年 均気温 減少傾向 あ ますが 周辺 松山市

長期的 変化傾向を見 ここ100 年間 年 均値が約 2℃ㄥ昇し います

■⽉別の平均気温・降⽔量

出典:気象庁統計資料 西条観測所

注 昭和 拠拡 年 成 22 年 30 年間 均値

■年平均気温の推移

(10)

7

3 ⼈⼝・世帯数

本市 人 及び世帯数 成 27年 10ペ欠174人 44欠拠ホ拠世帯 っ い

ます 人 わ 減少傾向 あ 対し 世帯数 増加傾向 あ ましたが

成 27 年 減少傾向 転 います 1 世帯当た 人数が減少傾向 あ こ

核家族化や単身世帯化が進行し います

また 年少人 0~14 及び生産年齢人 1拠~拡4 比率 減少傾向

老年人 拡拠 以ㄥ 比率 増加傾向 あ こ 少子高齢化 あわせ 進

行し います

■⼈⼝・世帯数・世帯当た の⼈数の推移

出典:国勢調査

■年齢階層別⼈⼝⽐率の推移

(11)

産業

産業別就業者数

本市 総就業者数 成7年以降減少傾向 あ 成22年 拠1欠722人

っ います そ 内訳を見 第1 次産業 4欠240人 第 2次産業 1拡欠ペホ1

人 第 3 次産業 2ホ欠拠拠ホ 人 っ お 第 3 次産業が最 多く 全体 拠7バ1%

を占 います

成 2 年 比較す 第 1 次産業 37バ3%減 第 2次産業 2拡バ0%減 減少

し い 対し 第3 次産業 14バ2%増加し お 第 3 次産業 拡大が進行し

います

■産業別就業者数の推移

(12)

農業

本市 総農家数 減少傾向 あ 成27年 3欠ペ7ホ戸 っ います そ

内訳を見 専業農家 1欠0拠4 戸 第 1 種兼業農家 271 戸 第 2 種兼業農家

1欠2ホ1戸 自給的農家 1欠2拡3戸 っ お 第2種兼業農家が最 多く

全体 33バ3%を占 います

成 2 年 比較す 専業農家 4バペ%減 第 1 種兼業農家 拡7バ4%減 第 2

種兼業農家 拡拠バ7%減 自給的農家 ペバ3%減 全 おい 減少し います

■農家数の推移

出典:農業センサ 農林業センサ

注 専業農家:世帯員 中 兼業従事者がい い農家

第 1 種兼業農家:世帯員 中 兼業従事者がい 農家 うち 農業 所得を主 す 農家

第 2 種兼業農家:世帯員 中 兼業従事者がい 農家 うち 農業 所得を従 す 農家

(13)

10

⼯業

本市 工業 従業者数及び事業所数 成23 年以降減少傾向 あ ます また

製造品出荷 等 い 増減 あ 成 23 年以降減少傾向 あ

ます 成2拡 年 おけ 従業者数 ホ欠000人 事業所数 24拡事業所 製造

品出荷 等 ペ拠欠ホ34 千万円 っ お 製造品出荷 等 い 県内屈指

規模を誇っ います

成 22 年 比較す 従業者数 ペバペ%減 事業所数 2バペ%減 減少し い

対し 製造品出荷 等 拠バホ%増加し います

■⼯業の従業者数・事業所数・製造品出荷額等の推移

出典:工業統計調査

商業

本市 商業 従業者数 成 14年以降 事業所数 成 ホ 年以降減少傾向 あ

対し 商品販売 成 14 年以降概 横 い 推移し います 成2拡

年 おけ 従業者数 拡欠042 人 事業所数 ホ1拡 事業所 商品販売 1拠欠17拠

千万円 っ います

成 ホ 年 比較す 従業者数 20バ2%減 事業所数 4拠バホ%減 商品販売

(14)

11 ■商業の従業者数・事業所数・商品販売額の推移

出典:商業統計調査

5 ⼟地利⽤

本市 地目別土地面積 非課税地 除く 山林が 拠拡バ0% 最 多く 次い

田が 21バ4% 宅地が 11バ7% 畑が ペバ7% っ います

■地⽬別⼟地⾯積の割合 平成 26 年 ガ ⽉ ガ ⽇現在

(15)

12

6 交通

交通網

本市 重要港 あ 東予港 特急停車駅 あ 伊予西条駅及び 生川駅を

す レ験 駅 松山自動車道 今治 松自動車道 結節点 あ ャンク

ョンや複数 インタヸチ ン 近畿地域及び中国地域 直結す 広域交通

点を内包す こ 四国地域 おけ 交通 要衝 し 優ㆮ性を有し い

ます

(16)

13

⾃動⾞等保有台数

本市 自動車等保有 数 総数 概 横 い 推移し お 成2拡 年

ホ7欠拠2ペ っ います また 代表的 車種別 保有 数を見 乗用車・

物車・特種 自動車・乗合自動車が横 い又 減少傾向 推移し い

対し 軽乗用車 が増加傾向 あ ます

■⾃動⾞等保有台数の推移

(17)

14

. 環境教育の現状と課題

現状

地球温暖化問題を した複雑・多様化す 環境

問題 対応す た 市民一人ひ が環境 配慮

した生活や行動をす 良い環境 く

向けた取組を積極的 行うこ が不可 ます

そ た 本市 市民が環境 関す 知識を育

日常生活 環境 関連 い 理解 認識

を深 こ を目指した環境教育 取組を実施し いま

ここ 拠 年間 おけ 環境教育活動 実施状況 推移を見 環境 関す 出

前講 回数 増加傾向 あ ますが そ 以外 活動 い 横 い又 減

少傾向 推移し います

■環境教育活動の実施状況の推移

項目

環境教育活動の実施状況

成 年度 成 年度 成 年度 成 年度 成 年度

コ の 録団体数 団体

自然観察会等への参加者

人 回 人 回 人 回 人 回 人 回 人 回

環境 関す 出前講 の回数 回

課題

 市内 環境教育活動 更 普及拡大を推進し 本市 素晴 しい環境 対

す 認知度 向ㄥ ひい 市民一人ひ 自主的・積極的 環境保全活動

促進を図っ いく必要があ ます

 学校 地域等 多様 場 おけ 環境教育活動を推進し いくた 環境 関す

知識 実行力を併せ持ち 人をリヸドし が 環境保全活動を積極的 展開

環境リヸダヸ を養成し いく必要があ ます

 市内 環境保全活動を行っ い 市民団体等 ネットワヸクを構築し 相互

連携・協働を図 こ っ 活動 拡充 続等を推進し いく必要があ

ます

(18)

1拠

.3 ⽔環境の現状と課題

地下⽔

現状

本市 地下水 水質 測定を 続的 実施し います 成 2拡 年度 おけ

測定地点数 水道水質基準 一般項目測定が ペホ 地点 全項目測定が 1ペ地点

す お 全項目測定 一般項目測定 対象 っ い ペホ地点を 拠 年間

分け 実施し います

成 2拡 年度 水質測定値を水道水質基準値 比較す 一般項目測定 2

地点 おい 塩化物イ ン 又 色度・濁度 全項目測定 1 地点 おい

マンガン及びそ 化合物 が水道水質基準 適合し いませ また 過去 4

年間 おい 同様 特定 測定地点 水道水質基準 適合し いませ が そ

他 大部分 測定地点 水道水質基準 適合す 状況が 続し います

■地下⽔の⽔質状況の推移

項目

水道水質基準 適合した測定地点の割合 %

成 年度 成 年度 成 年度 成 年度 成 年度

家庭用井戸水

一般項目測定

地点 地点 地点 地点 地点

全項目測定

地点 地点 地点 地点 地点

注 表中 着色箇所 水道水質基準 適合した測定地点 割合 が 100デ いこ を示し いま

課題

 水環境 維持・改善を図 た 今後 適切 監視を 続的 行っ いく必要が

あ ます

 本市 貴重 資源 あ 地下水を次世代 引 た 地下水 水質・水ㆮ等

関す デヸタ 公表を 続し 適正利用 関す 意識啓発を図っ いく

市民・事業者・市民団体・行政が協働す こ っ 地下水 水質保

全及び水量維持を地域全体 推進し いく必要があ ます

 地下水を保全す た 遅 い 間伐等 適切 森林整備を行い 水源 養

(19)

1拡

公共⽤⽔域

現状

本市 公共用水域 水質 測定を 続的 実施し います 成 2拡 年度

おけ 測定地点数 河川が ペ4地点 うち 環境基準 類型が指定さ い

17 地点 湖 が 2地点 海域が 11 地点 す

同測定地点 うち 環境基準 類型が指定さ い 測定地点 おけ 成 2拡

年度 水質測定値を環境基準値 比較す 河川水質 い 水素イ ン濃

度指数 pリ 及び浮 物質量 SS 全地点 環境基準 適合し いますが そ

他 測定項目 環境基準 適合し い い地点があ 特 大腸菌群数 そ

が顕著 っ います 湖 水質 い 水素イ ン濃度指数 pリ 及び浮

物質量 SS 全地点 環境基準 適合し いますが そ 他 測定項目 環

境基準 適合し い い地点があ ます 海域水質 い 水素イ ン濃度指

数 pリ 全地点 環境基準 適合し いますが そ 他 測定項目 環境基準

適合し い い地点があ ます

■公共⽤⽔域の⽔質状況の推移

区分 測定項目

環境基準 適合した測定地点の割合 %

成 年度 成 年度 成 年度 成 年度 成 年度

河川

水素イオン濃度指数

H 地点 地点 地点 地点 地点

溶存酸素

O 地点 地点 地点 地点 地点

生物化学的酸素要求

O 地点 地点 地点 地点 地点

浮遊物質

地点 地点 地点 地点 地点

大腸菌群数

地点 地点 地点 地点 地点

湖沼

水素イオン濃度指数

H 地点 地点 地点 地点 地点

溶存酸素

O 地点 地点 地点 地点 地点

化学的酸素要求

O 地点 地点 地点 地点 地点

浮遊物質

地点 地点 地点 地点 地点

海域

水素イオン濃度指数

H 地点 地点 地点 地点 地点

溶存酸素

O 地点 地点 地点 地点 地点

化学的酸素要求

O 地点 地点 地点 地点 地点

(20)

17

課題

 水環境 維持・改善を図 た 今後 適切 監視を 続的 行っ いく必要が

あ ます

 公共用水域 水質 改善を図 た 下水道整備や 西条市浄化槽設置整備事業

補助金 交付等 合併浄化槽整備 一層 促進 生活排水対策を推

進し いく必要があ ます

 工場・事業場等 おけ 不適正 排水処理や水質汚濁を防止す た 排水

監視・指 徹底を図っ いく必要があ ます

■下⽔道整備実績の推移

(21)

1ペ

. ⾃然環境の現状と課題

⼭岳地域

現状

本市 石鎚山を し 瓶ケ森 笹ケ峰 標

高 1欠拠00m以ㄥ 山が 1拡 存在します こ 山々

中央構造線 側 東西 並び 海岸 そそ 立 う

見えます 地質 ㄤ波川変成岩類 成 谷 急峻

V 谷 っ います

標高 1欠700m以ㄥ 場所 ラベ 亜高山性

植生が見 日本 おけ 亜高山植生 限 っ い

ます イ ヅチ クラ イ ヅチボウフウ コクイチ

等 石鎚山系 固有種 す 鳥類 ホ ガラ メボソ

ム クイ カヤク リ ルリビタ ビン イ 亜高

山性 種が繁殖し います 成1ホ 年 タカネルリ

クワガタが新種 し 発見 記載さ 話題 ました

笹ケ峰や瓶ケ森 イブ サを主 す 特徴的 サ

サ原があ 樹木が生育 標高 あ が ササが優

占します

標高 1欠300m 1欠700m 付近 ブナやミ ナ

ラを主 す 落葉広葉樹林が広がっ います ブナ 森

四国 九 ブナ林 分 す ツノクロツヤム

が生息します 型哺乳類 ニホンウサ コウモリ

クロホ ヒ コウモリ等 希少 コウモリ類 ほ ン

トウトガリネ ミやヒメヒミ 高標高域 特徴的

種が生息し います

石 鎚 山 日 本 百 山 選 い こ 山 者 が

多く 山者 踏 け 山道 拡大や土壌 流出

が問題 っ います また 明治期 絶滅したニホ

ン カが高縄山系や赤石山系 分 を拡大し あ

石鎚山系固有 植物 対す 食害が懸念さ います

課題

 石鎚山 山者増加 ヸバヸユヸ い 現状調査を行い 関 機関

対策を協議す 必要があ ます

 ニホン カ 分 拡大 い 情報を収集し 啓発活動を行う必要があ ます

ル タ

天狗岳の ラベ林

瓶 森のササ原

ナの森

(22)

1ホ

林業地域

現状

本市 標高 1欠300m 以下 山地 潜在的 イ・

カ が優占す 照葉樹林 すが 林業が盛 あった

現在 ほ が ・ヒノ 人工林 っ います

谷沿い等 林業 向 い急峻 箇所 部分的 照葉

樹林が見 ラカ ヤブニッケイ等が生育し いま

本市 おけ 人工造林 歴史 古く 明治初年 植林

が行わ いますが 1ホ70 年代 木材価格 下落

放置人工林 っ い 箇所が多くあ ます

課題

 放置人工林 減少を図 た 間伐等 適切 森林整備を推進し いく必要が

あ ます

3 ⾥⼭・社叢林

現状

本市 野 隣接す 山林 燃料や堆肥を得 た 利用し が 維

持さ ましたが 燃料革命 後 放置さ 場所 多く 遷移が進 あ

ます 野生動物 っ 良好 生息地 イノ ニホン ル ニホン

カ タヌ ツネ等が生息し お イノ ニホン ル ニホン カ 農作物

へ 被害が問題 っ います

また 各地 竹林 拡大が問題 っ いますが 本市 同様 モウソウチク

竹林が拡大し います

課題

 野生鳥獣 農業被害 防止を図 た 捕獲や侵入防止柵 設置等 各種

対策を推進し いく必要があ ます

 竹林 拡大を防止す 対策を検討し いく必要があ ます

(23)

20

農作地 ⽔⽥

現状

本市 水田面積 4欠2拡ホha 四国一 面積を有し い

ます 水田 人工的 環境 すが 稲作 段階 応 多

く 水生生物や鳥類が生息す 場所 あ ます 特 冬

季 ナベヅル ハイイロチュウヒ チュウヒ 希

少 鳥類 越冬地 っ います ナベヅル 毎年 う

渡来し 越冬す こ あ ます 稲 後 水田 採

餌し 潟を し お 両方 環境が隣接す 本

市 今後 九 集中し 越冬し い ツル類 分散候補地 し 有望 場所 考

え います ハイイロチュウヒ チュウヒ 全国的 個体数が少 い猛禽類

あ 水田や耕作放棄地を餌場や し 利用し います 川沿いや海岸 近

い水田 地下水ㆮが高いこ 田 耕作 妨 こ があ 一方

性 生物 っ 重要 生息地 っ います 県内 減少し い

さ メダカやド ョウ 本市 多く生息し います

課題

 経済活動 し 農業 推進を図 餌場や 地生物 生息地 し

水田機能を保全し いく必要があ ます

5 河川

現状

本市を流 河川 海ま 流路延長が短く 流路

断面が急 特徴があ ます 源流域 サン ョウウ が

生息し お イ ヅチサン ョウウ コガタブチサン

ョウウ ハコネサン ョウウ 3 種類が確認さ

います 魚類 マ やタカハヤが生息しますが 近

年 移 入 考 え イ ワ ナ が 生 息 す う

った水系 あ ます

加茂川 中山川 ㄥ・中流 人家等が少 いた

水質 良好 下流 近い場所ま カワ ラやヘビトンボ

ㄥ流 生息す 生物が見 ます カ カ 中卵型

本市 河川を代表す 魚類 あ 四国 加茂川下流

域 そ 周辺 河川 し 生息が確認さ いませ カ

カ 水 冷たい清流 生息し 川 産卵し 一度海へ降

ナベ ル

タ チサン ョウウ

(24)

21

また川を遡 両側回 習性があ ます 遡ㄥす 能力 低いた 人工

越え こ が難しく 河 3~4km ほ 区間が生息地 考え います

マ 海降型 あ サツ マ 加茂川 中山川 生息が確認さ います 両河

川 下流域 瀬切 を起こすこ が多く 回 性 魚類 っ 影響が大

い 考え ます

課題

 地下水 保全・管理 観点 加茂川・中山川 河川流量を適切 維持し

いく必要があ ます

 河川 整備・改修 生物 生息環境 配慮し 行う必要があ ます

6 ⽔路・湧⽔池

現状

市 内 多 く 存 在 す 湧 水 池 水 生 生 物 生 息 地 っ

お 河川 ユやウナ 等が生息し います 湧

水池 市内 100箇所ほ 確認さ お 東 渦井

川 加茂川 中山川 大明神川 扇状地 扇端付近

多く存在します 湧水池 特徴的 植物 し ヒロハ

ヌマ リや バタネツケバナがあ ます ヒロハヌ

マ リ 生育地 県内 限 お 本市 湧水池

を 水 源 す 未 改 修 土 水 路 等 確 認 さ い ま す ま

た 野部 減少したトノサマガエル 湧水池 周辺

生息が確認さ います

また 本市 市街地 水路が多く 河床 湧水

っ ミクリやナガエミクリが生育し カワセミやコサ

等 野鳥が見 こ あ ます 観音水を水源 す

新 川 ク トピ 水系 再生さ た水辺 あ 市街地 存在す

ハ ロトンボ コヤマトンボ等が生息し います 魚類 10 種類ほ が確認さ

本市 特徴的 環境 っ います

課題

 水路・湧水池 環境を保全す た 適切 維持管理を推進し いく必要があ

ます

ロ ヌマ

(25)

22 ■湧⽔池の位置図

ため池

現状

市西部 山地 野 境 農業用 た 池が多く存在します た 池 多く

トンボ類が生息す ほ イバラモ ミ バコ ャ クモ類等 希少 水草

生育し います 現在 県内 唯一 生息が確認さ い 日本最 トンボ

あ ハッチョウトンボ た 池 隣接す 地 生息し います 生息地 保全

活動が行わ 県 特定希少野生動物 指定さ います

課題

(26)

23

海域 ⼲潟

現状

本市 河原津海岸 高須海岸 加茂川・中山川河

ま ま っ た 面 積 潟 が 出 し ま す 県 内 約

700ha 潟が存在し お そ ほ が本市 存

在します 河原津河岸 花崗岩質 砂浜 前面 砂泥質

潟が広が 前浜 潟 あ カブトガニ 繁殖地 し

昭和24年 県 然記念物 指定さ います 近

年 カブトガニ 産卵 確認さ いませ が 稀 幼生

が見 こ があ ます 高須海岸 大明神川 新川

間 広が 河 潟 前浜 潟が がったタイプ

潟 す 河原津海岸 高須海岸 本市 希少 砂浜があ

ハマ ウやハマボッ ハマボウフウ 海浜性 植物

が生育します

加茂川・中山川 河 県内最大 河 潟が 出

します 底質 砂泥質 あ 泥質 占 割合が高く

っ います 1ホペ0 年代ま サリ ハマ リ

ノガイ ㅚ枚貝を多産しましたが 現在 少数が生

息す す し し こ ま 1ペ0種ほ 底生

生物が確認さ お うちレッドデヸタブック 掲載さ

い 希少種 拠0種類を超えます 特 全国的 減少

し い さ ユム が ま まっ 生息が確認さ

数少 い 潟 っ います 成 27 年 コクホソ

ヨコエビが新種 し 記載さ 加茂川河 が模式産地

ました 植物 ヨ ほ フクド ハマサ

ナガミノ ニ バ等 塩性植物 群落が見 ます

潟 ・チドリ類 カモ類等 渡 鳥 多く渡来

し 環境省 日本 重要 地 拠00 や国際的 鳥類保

護組織 あ バヸド・ライフ・インタヸナ ョナルが選定

す 重要鳥類生息地 選 います

河原津海岸

マ ウ

加茂川河⼝⼲潟

(27)

24

.5 ⽣活環境の現状と課題

⼤気質

現状

本市 大気質 常時監視を一般環境大気測定局 ペ 局 おい 続的 実施し

います

ここ 拠 年間 おけ 大気質濃度 推移を見 ㅚ酸化硫黄 SO2 浮 粒子状

物質 SP平 及びㅚ酸化窒素 年O2 い 全局 環境基準 適合す 状況が

続し います 一方 化学 ダント O湾 及び微 粒子状物質 P平2バ拠

い 全局 環境基準 適合し い状況が 続し います

■⼀般環境⼤気測定局の測定項⽬及び設置位置図

二 酸 化 硫 黄 浮 遊 粒 子 状 二 酸 化 窒 素 光 化 学 微 小 粒 子 状 O 物 質 N O オ シ ン 物 質

OX

飯岡小 ○ ○

西条児童館 ○ ○ ○ ○ ○

瑞小 ○ ○

広 広 ふ あい公園 ○ ○

壬生川壬生川団地 ○ ○ ○ ○ ○

石根小 ○ ○

丹原東中 ○ ○

来見丹原学校給食センター ○ ○

測 定 局

(28)

2拠 ■⼤気質濃度の推移 ⼆酸化硫⻩

■⼤気質濃度の推移 浮遊粒⼦状物質

(29)

2拡

■⼤気質濃度の推移 光化学オキシダント

■⼤気質濃度の推移 微⼩粒⼦状物質

(30)

27

課題

 生活環境 維持・改善を図 た 適切 監視を 続し 行う 発生源

対策 エコドライブや公共交通 充実・利用促進 交通流 円滑化等 いった各

種対策を 続的 推進し いく必要があ ます

 化学 ダント O湾 環境基準適合率が全国的 極 低い状況 あ

こ 本市 化学 モッ 注意報等が近年発ㆋさ い いこ 直

ち 健康ㄥ 問題が発生す 濃度水準 い 考え ますが 原因物

質 あ 窒素酸化物 揮発性有機化合物等 更 排出削減や 注意報等 発ㆋ

時 おけ 市民へ 迅 情報提供 いった総合的 対策を 国や県 連携し

推進し いく必要があ ます

 微 粒子状物質 P平2バ拠 い 環境基準適合率が全国的 低い状況

あ こ 本市 注意喚起情報が近年発ㆋさ い いこ 直ち 健康

ㄥ 問題が発生す 濃度水準 い 考え ますが 化学 ダ

ント O湾 同様 総合的 対策を国や県 連携し 推進し いく必要があ

ます

騒⾳

現状

本市 一般環境 音 測定を7 地点 自動車 音 測定を 拠 地点 続的

実施し います

ここ 拠 年間 おけ 一般環境 音 推移を見 全地点 環境基準 適合す

状況が 続し います 一方 道路交通 音 い 直近 成 2拡 年度 お

(31)

2ペ ■⼀般環境騒⾳の推移

No 測定地点

類型 区分

時間 区分

環境 基準値

d

等価騒音 ベ d 成

年度 成 年度

成 年度

成 年度

成 年度

神拝公民館

昼間 夜間

東予郷土館 書館

昼間 夜間

神戸公民館

昼間 夜間

西条西部公園

昼間 夜間

本河原雨水 ン 場

昼間 夜間

産業情報支援センター

昼間 夜間

西ひうち緩衝緑地

昼間 夜間

■⾃動⾞騒⾳の推移

No 測定地点

地域 区分

時間 区分

環境 基準値

d

等価騒音 ベ d

成 年度

成 年度

成 年度

成 年度

成 年度

国道 号 小松総合支所前

近接 空間

昼間 夜間 国道 号

J 周桑東部センター前

近接 空間

昼間 夜間 県道壬生川新居浜野田線

東消防署庁舎前

近接 空間

昼間 夜間 県道壬生川丹原線

今井集会所前

近接 空間

昼間 夜間 市道国道朔日市線

消防大町分団前

地域 昼間 夜間

注 表中 着色箇所 環境基準 適合し い いこ を示し います

課題

 生活環境 維持・改善を図 た 今後 適切 監視を 続的 行っ いく必要

があ ます

 自動車 音 低減を図 た 環境性能 優 た自動車 普及促進 エコドライ

ブや公共交通 充実・利用促進 交通流 円滑化等 各種対策を 続的 推進す

必要 応 遮音壁・低 音舗装等 道路構造対策を 国や県

(32)

2ホ

3 振動

現状

本市 道路交通振動 測定を拠 地点 続的 実施し います

ここ 拠 年間 おけ 道路交通振動 推移を見 全地点 要請限度 適合す

状況が 続し います

■道路交通振動の推移

No 測定地点

区域 区分

時間 区分

要請 限度

d

振動 ベ d

成 年度

成 年度

成 年度

成 年度

成 年度

国道 号 小松総合支所前

第 種 昼間 夜間 国道 号

J 周桑東部センター前

第 種 昼間 夜間 県道壬生川新居浜野田線

東消防署庁舎前

第 種 昼間 夜間 県道壬生川丹原線

今井集会所前

第 種 昼間 夜間 市道国道朔日市線

消防大町分団前

第 種 昼間 夜間

課題

 生活環境 維持・改善を図 た 今後 適切 監視を 続的 行っ いく必要

があ ます

 道路交通振動 低減を図 た 環境性能 優 た自動車 普及促進 エコドラ

イブや公共交通 充実・利用促進 交通流 円滑化等 各種対策を 続的 推進

(33)

30

悪臭

現状

本市 悪臭 測定を 1 地点 西条浄化センタヸ 続的 実施し お 規

制基準 適合す 状況が 続し います

一方 ここ拠 年間 おけ 種類別苦情件数 推移を見 悪臭 関す 苦情 年

間 数件 発生し い 状況 す

■種類別苦情件数の推移

種類

苦情件数 件

成 年度 成 年度 成 年度 成 年度 成 年度 大気汚染

水質汚濁 騒音

振動 悪臭

その他

総数

課題

 生活環境 維持・改善を図 た 今後 適切 監視を 続的 行っ いく必要

があ ます

 悪臭 関す 苦情が寄せ た工場・事業場 農畜産業者等 対し 悪臭発生

状況 把握や効果的 臭気対策を実施す う監視・指 等を 続的 実施し

いく必要があ ます

 野焼 等 日常生活 発生す 悪臭 い 発生源 対す 指 や 市

(34)

31

5 ダイオキシン類

現状

化学物質 私たち 生活を豊 し 健康 快適 日々 生活 せ い

あ 一方 そ 中 ダイ ン類を した人 健康や野生生物 生息・

生育 影響を及ぼすおそ あ あ こ う 化学物質 環境汚染や

人 健康等 対す 影響が懸念さ います

本市 ダイ ン類 測定を 拠 地点 続的 実施し いますが こ ま

こ 測定結果 全地点 環境基準又 排出基準 適合す 状況が 続し いま

■ダイオキシン類の測定地点及び測定項⽬

測定地点 測定項目

所藪児童公園

土壌

西 寺

道前 ーンセンター 排出 ス 焼却 飛

ひうち ーンセンター 排出 ス 焼却 排出水

オオ 開 ㈱ 放流水 河川水

課題

 生活環境 維持・改善を図 た 今後 適切 監視を 続的 行っ いく必要

があ ます

 化学物質 環境へ 影響を未然 防止す た 事業者 化学物質

適正利用・適正管理 徹底を推進し いく必要があ ます

 市民・事業者・市民団体・行政が化学物質 関す 正確 情報を共有し 環境リ

(35)

32

6 空間放射線量

現状

本市 事故等 発生 っ 放射性物質が大気中 放出さ いった緊急時

おけ 環境影響 評価 資す 観点 常時 おけ 空間放射線量 測定を ペ

地点 続的 実施し います 同測定 成 24 年7 開始し いますが

こ ま こ 全地点 日常生活 支 い数値が 続し い 状況 す

■空間放射線量の測定地点図

課題

 今後 適切 監視を 続的 行うこ っ 常時 おけ 空間放射線量

デヸタ 蓄積を図 市民へ 情報提供等を推進し いく必要があ

ます

(36)

33

廃棄物

現状

本市 総排出量 成 23年度以降減少傾向 あ ますが 1 人 1 日当た

排出量 家庭系 概 横 い 推移し います また 最終処分量

成 24 年度以降減少傾向 あ リサイクル率 わ 増加傾向 あ ま

成2拡年度 おけ 各数値を 成22年度 比較す 最終処分量 10バ2%

減少し いますが 総排出量 0バ7%増 1 人 1 日当た 排出量 家庭系

拡バ拠%増 増加し います また リサイクル率 い テヸ ョン お

け 資源 抜 取 が多発したこ 起因し 1バ1% 増加 まっ います

■ごみ排出量の推移

(37)

34

課題

 減量 資源化 い 意識啓発や環境教育 充実 っ 市民・事業

者・市民団体 自主的 行動 一層 促進を図 行政 協働 っ 各種取

組を推進し いく必要があ ます

 本市 リサイクル率 全国や県 おけ 均値 全国20バ拡% 県1ペバ4%

比較し 低い水準 あ こ 市民 自主的 資源リサイクル活動を奨

励し 減量化及び再資源化を推進す こ を目的 した 西条市資源リサ

イクル活動奨励補助金 制度 取組 い 改 広く周知を図 必要があ

ます

 各家庭等 排出さ 生 減量化 焼 効率化及び堆肥 し 資源

化を推進す こ を目的 した 西条市生 処理容器・生 処理機設置費補

助金 制度 取組 い 改 広く周知を図 必要があ ます テヸ

ョン おけ 資源 抜 取 い 西条市廃棄物 処理及び環境

美化 関す 条例 基 防止 向けた取締 を強化し いく必要があ ま

 市内 売店や飲食店 減量化や再資源化等 環境 配慮したサヸビ

を行っ い 店舗を エコ ョップ し 認定し ホヸムペヸ 等 紹介す

こ 市民が買物 いう身近 活動 中 環境 やさしいライフ タイル

を考え実行し いく契機 す こ を目的 した 西条エコ ョップ制度 取

組 い 改 広く周知を図 必要があ ます

(38)

3拠

(39)

3拡

.6 社会環境の現状と課題

公園・緑地

現状

本市 成 2拡 年3 現在 都市公園を 42 箇所 ペホバホha整備し いま

す 市民 1人当た 面積 ペバ0ペm 2

都市公園法 定 市街地 お

け 標準 拠m 2

町人 ㄥ回っ いますが 市域 おけ 標準 10m 2

町人 下回

っ い 状況 す また 都市公園 ほ 児童 園を ペホ 箇所 広場

を 20 箇所整備し います

■都市公園の整備状況 平成 28 年 3 ⽉現在

No 称 面積 ha 種別 No 称 面積 ha 種別

東町公園 都市緑地 国安公園

街区公園 新田公園 街区公園 大曲公園

弁財 公園

都市緑地

津屋公園

神拝緑地 中城公園

御 川緑道 緑道 芳公園

駅西公園

街区公園

星公園

清水公園 海寺公園

小川公園 桑村大池公園

新御堂公園 新市公園

秋 公園 都市緑地 大新田公園 西の原公園

街区公園

津屋東 号公園

砂盛公園 之 公園

川沿公園 条新田公園

喜多川公園 津屋東 号公園 近隣公園

川原公園 東予 動公園 動公園

西条市民公園 地区公園 高須公園 特 公園

西条 動公園 動公園 条緑地 都市緑地

西条西部公園 地区公園 丹原総合公園 総合公園 神戸公園

近隣公園

丹原中央公園 近隣公園

石井記念公園 小松中央公園 総合公園

壬生川公園 街区公園 石根ふ あい公園 近隣公園

課題

 都市公園 市民が親し やすい施設 し 整備・維持管理す 安

う おい 空間 し 機能や 防災 点 し 機能 拡充を図っ い

く必要があ ます

 都市公園 準 公園・緑地 既存 自然や地形を活 し 自然 ふ あい

(40)

37

⽔辺

現状

本市 西条地区を中心 うち 呼 地下水 自噴井が広範

見 そ 数 約 3欠000 本 い わ い ま す う ち 1 日 自 噴 量 約

ホ0欠000m 3

及び 四季を通 温度変化 少 い水 生活用水 農業用水及び工

業用水 幅広く利用さ います こ うち や湧水池 水資源 し け

く 市民が水 ふ あい親し 場所 し 市民生活 う おいを た し います

■代表的 うち き等の概要

場所 概要

J 伊予西条駅

駅の 線 フ ーム うち きを飲 き モニュ ン あ す た 歩道 うち き 清流加茂川 西条 の 種の絵陶 設置 い す

総合文化会館

総合文化会館の西側 ア ア ア水系の噴水の近く うち きを 飲 き 水飲 場 整備 い す 市 外か 多くの人

訪 い す

ア ア ア水系

西条地区の中心部 あ 水 親し き 水系 あ タ の里 水 等 あ 親水 散策道 整備 い す 清

か 流 沿 た水辺の散歩を楽し き す

屋跡の 堀

屋町 し 栄えた の面影を した 堀 鯉やあひ 優 泳 周辺 四季折々の花木 水辺を彩 水辺 景観 く調和し た市民の憩いの場 い す

弘法水

本 川 海 そそ 河 の海の中か 弘法大師の加持水 言い伝 え すば しい清水 湧き出し い す

うち き広場

昭和 年 環境庁 現環境省 の 水 選 選定 た を記念 し 整備 た市役所の南側 あ 広場 広場 記念の石碑

うち き あ うち きを飲 き す

街路 川玉津橋線

街路 商店街 交差す 付近の歩道 水の都 を象 す モニュ ン うち きを飲 き 水飲 場 整備 い す

い 掘 道 ン 場

周桑 野 多く見 中山川の伏流水を利用した泉掘 い 呼ば 枠組 井戸 す 枠組 黒松 使わ い す

兼久池

(41)

3ペ

課題

 うち 代表さ 豊富 良質 水を活用した親水空間 形成 っ 市

民が水 ふ あい親し 機会 充実を図っ いく必要があ ます

 うち いう恵ま た水資源を活用した リヸン・ツヸリ ムを推進す こ

っ 水 都 し 魅力を対外的 P験 す 本市 す

しい自然や歴史・文化 ふ 機会 充実を図っ いく必要があ ます

3 景観

現状

本市 優 た自然 観や 後述す 文化 構成さ 歴史 観等が数多

く存在します 自然 観資源 し 西日本最高峰を誇 石鎚山を す 山

並 豊富 水資源を た す加茂川や中山川 貴重 カブトガニ 繁殖地 あ 河

原津海岸及び前述したうち 等があ ます

し し 山や河川へ ポイ捨 や不法投棄等 っ 地域 美観が損 わ

います

■代表的 ⾃然景観資源

称 概要

石鎚山

くか 山岳信仰の山 し 知 日本七霊山の す 西日本最高峰 あ 狗岳 標高 m 石鎚神社山 社のあ 弥山 そし 南尖峰の 一連の山々を総 石鎚山 呼ば い す

瓶ヶ森

高知県 の県境 位置し 石鎚山 二 森 次い 県 番目の高峰 標 高 m す 一面の緑の中 神秘的 モ の木の 骨林 点在し 景 観 ア セン を加え い す

呂峡

加茂川 流の 津池付近の渓谷 あ 大蛇の化身の美しい青年 恋 落 ち 薄雲姫の伝説を め す 呂淵伝説 数多く い 場所 す 四季 彩 山肌 紺碧の渓谷 神秘的 雰囲気を漂わ い す

碧峡

黒瀬 ムの 流 あ 清流 青い岩石 四季折々 変化す 樹木の美し 特 秋の紅葉の美し すば しい場所 す た 大 年 架 た県 番目 いアー 橋や 手彫 の ン 等 い す

津越の滝

くか 奥武 の景勝地 鮎返 の滝 雌滝 滝の美しい の滝 組 合わ た滝 す 周辺 遊歩道 整備 イ ン コー ス い す

中山川渓谷

地殻変動 地表 突き た 県の 然記念物 指定 い 衝 断層 露出す 渓谷 す た 来見橋 岸 伊予の青 の洞門 いわ 劈厳透水路 見 き す

(42)

3ホ ■代表的 ⾃然景観資源

称 概要

黒瀬湖 黒瀬 ム

県 有数の水 豊富 ム湖 す 周辺 桜 楓の木 植え 春 新緑 桜の花 秋 紅葉 年を通し 美しい自然 接す

き 場所 す

鞍瀬渓谷

中山川の支流 あた 鞍瀬川 あ 清流 奇岩 断層 四季折々 変化 す 渓谷美 すば しい場所 す た 流 婦滝 呼ば 寄

添う う 流 の滝 見 き す

加茂川 潟

県 最大規模の貴 潟 あ 春 夏のシ 類 冬の モ類等の 多種多様 渡 鳥を見 き 日本野鳥の会か 要野鳥生息地 の指定を い 場所 す

河原津海岸

四国の 十 所 選ば た 県 数少 く た潮 狩 の き 海岸 あ ニの繁殖地 し 県の 然記念物 指定

い 場所 す

出典:い 観ネット等

課題

 市民 生活 う おいを た す 本市 優 た 観資源を 育 次世代

引 い いく 自然 観資源を活用した リヸン・ツヸリ ムを推進

す こ っ 自然 魅力や特徴を対外的 P験 し いく必要があ ます  ポイ捨 ・不法投棄 防止 向けた取組や環境美化活動を推進す こ

(43)

40

環境美化活動

現状

本市 道路 河川 公園等 公共空間 環境美化活動等をボランテ 行う

団体を募 そ 団体 活動 対し 必要 支援を行うこ っ 地域 快

適 美しい環境 く を推進し いくこ を目的 した さい うまち美化パヸト

ナヸ制度 を設け います

ここ 拠 年間 おけ 同制度 録数 推移を見 概 横 い 推移し お

成 2拡 年度 おけ 同制度 録数 拠2団体 っ います

■ い ょう ち美化 トナ の登録数の推移

課題

 同制度 内容や 活動団体・活動内容 いった情報を改 広く周知す

活動支援を行うこ っ 行政 協働 環境美化活動 拡大・推

(44)

41

5 歴史・⽂化

現状

本市 国・県・市 指定文化 があわせ 174 件

存在し お こ 貴重 文化 を適正 保存す

地域活性化 が 活用 向けた取組を推進

し います

また 市民 文化 対す 知識・認識を深 いくた

市内 指定文化 を紹介した冊子 西条市 文化

発行 市民へ 普及・啓発を図っ います

■国・県・市指定⽂化財の件数 平成 28 年 3 ⽉末現在

指定区分 件数

有形文化財

建造物 石造美術

絵画

彫刻

芸品

書跡

典籍

文書 考 歴史資料

無形文化財 無形民俗文化財

有形民俗文化財

記念物

史跡

然記念物 合計

課題

 市民共有 産 あ 文化 を確実 次世代 引 た 文化 適正

保存・活用 向けた取組を推進す 地域 す しい歴史・文化を対

外的 P験 し いく必要があ ます

 発行した 西条市 文化 を活用した郷土教育を推進す こ っ

市民が郷土 先人たち 優 た業績や 歴史・文化 ふ 機会を充実させ い

く必要があ ます

⻄条市の⽂化財

⻄⼭興隆寺

王⾄森寺の ンモクセイ

(45)

42 ■国・県の指定⽂化財 平成 28 年 3 ⽉末現在

称 指定区分 所在地 指定年 日

興隆寺本堂 国指定 要文化財 建造物 丹原町 田 明 年 日 興隆寺 塔 県指定 有形文化財 建造物 成 年 日 興隆寺宝篋印塔 国指定 要文化財 石造美術 昭和 年 日 七 石塔 県指定 有形文化財 石造美術 武甲 金剛 昭和 年 日 涅槃像及 両界 荼羅 県指定 有形文化財 絵画 広 蔵寺 昭和 年 日 木造仏通禅師坐像 国指定 要文化財 彫刻 中野甲 保国寺 昭和 年 日 木造薬師如来坐像 県指定 要文化財 彫刻 条 金性寺 昭和 年 日 木造大日如来坐像 小松町石鎚 峰寺 昭和 年 日

銅造如来立像 丹原町 田 興隆寺 昭和 年 日

銅鐘 弘安九年 銘ア 国指定 要文化財 芸品 大 元 年 日 梵鐘 県指定 有形文化財 芸品 条 長 寺 昭和 年 日

孔雀文磬 小松町新屋敷 宝 寺

金銅蔵王 現御 体 小松町石鎚 峰寺

新居系 国指定 要文化財 書跡 中野甲 伊 乃神社 昭和 年 日 観念寺文書 県指定 有形文化財 文書 市 観念寺 昭和 年 日

興隆寺文書 丹原町 田 興隆寺 昭和 年 日

細形銅剣 県指定 有形文化財 考 資料 丹原町今井 岡 幡神社 昭和 年 日 簾踊 県指定 無形民俗文化財 丹原町田滝 昭和 年 日 法安寺跡 国指定 史跡 小松町 川 昭和 年 日

永納山城跡 河原津 か 成 年 日

土居構跡 県指定 史跡 中野甲 昭和 年 日

近藤篤山の旧邸 小松町新屋敷 昭和 年 日

船山 墳群 小松町新屋敷 嶋神社 昭和 年 日

保国寺庭園 国指定 勝 中野甲 昭和 年 日

西山 県指定 勝 丹原町 田 興隆寺 昭和 年 日 王至森寺の ンモ セイ 国指定 然記念物 飯岡 昭和 年 日 満神社の ス 県指定 然記念物 坂元甲 昭和 年 日

フ 喜多川 祥寺 昭和 年 日

ニ繁殖地 東予地区海岸一帯 昭和 年 日

玉之 昭和 年 日

衝 断層 丹原町湯谷 昭和 年 日

モ ソ 林 丹原町高松 昭和 年 日

(46)

43

. 地球環境の現状と課題

温室効果 ス排出量

現状

本市 市 事務・事業 排出さ 温室効果ガ を削減す た 西条市

第 2 期地球温暖化対策実行計画 おい 対象施設 発生す 温室効果ガ

ㅚ酸化炭素・メタン・一酸化ㅚ窒素・ハイドロフル ロカヸボン類 4 ガ を

処理 職員 取組 市有施設 おけ 電気・燃料 使用等 2

区分したうえ 各々 以下 削減目標を設定し 調査・管理し ました

お 同計画 成 27年度 計画期間が終了したた 成 2ペ 年度 西条

市第 3 期地球温暖化対策実行計画 基 引 続 調査・管理し い ます

・基準年度 : 成 22 年度

・目標年度 : 成 27 年度

・目標排出量: 職員 取組 1拡欠122t切CO2 基準年度 2%削減

処理 ホ欠337t切CO2 基準年度 拠%削減

温室効果 と

太 陽 線 熱 を 吸 収 し た 地 表 面

放射す 熱を吸収し 地球を暖 現

象を温室効果 いい こうした効果を た す気体を温室効果ガ いいます

温室効果ガ 様々 があ

ますが 地球温暖化対策 推進 関す

法 ㅚ酸化炭素 CO2 メ

タン Cリ4 一酸化ㅚ窒素 年2O ハイドロフル ロカヸボン類

リFCS パヸフル ロカヸボン類 PFCS フッ化硫黄 SF拡 ㄤフ ッ化窒素 年F3 7 ガ を対象 し

います

ここ 拠 年間 おけ 温室効果ガ 排出量 推移を見 市 事務・事業 排出

さ 温室効果ガ 排出量 職員 取組 排出量が減少傾向 あ 対

し 処理 が大 く増加し い た 全体 し 増加傾向 あ ます

成 2拡 年度 おけ 温室効果ガ 排出量を基準年度 あ 成 22 年度 比較

す 職員 取組 が 12バホ%減少 目標値 =2デ削減 を達成し い 対

し 処理 が 33バ1%増加したこ 総排出量 し 4バ3%増加 っ

います

出典︓温室効果 インベント

(47)

44

■市の事務・事業か 排出 る温室効果 ス排出量の推移

課題

 西条市第 3 期地球温暖化対策実行計画 新た 設定した削減目標 達成

向け 廃プラ チック類を中心 した廃棄物 排出量 更 削減 いった

各種対策を推進し いく必要があ ます

 市有施設へ 太陽 発電 テム いった再生可能エネル ヸ設備や 省エネ

ル ヸ設備 率先的 入を引 続 推進す こ 市内全体へ 普及

拡大を図っ いく必要があ ます

 新エネル ヸ等関連設備 入促進事業補助金 交付等 いった取組 っ

家庭へ 再生可能エネル ヸ設備や蓄電池等 入を推進し いく必要が

あ ます

地球温暖化防⽌活動

現状

本市 市内 事業者 連携し 給食センタヸ いった市有施設 回収した

廃食油 バイ デ ヸ ル燃料 安DF を精製し 丹原学校給食センタヸ 配送車

及び道前クリヸンセンタヸ フ ヸクリフト等 燃料 し 使用す 取組を 推進 し

います

ここ 拠 年間 おけ 廃食油回収量及び 安DF使用量 推移を見 廃食油回収量

増加傾向 あ 対し 安DF 使用量 減少傾向 あ ます お 成 2拠年

(48)

4拠 ■廃⾷油回収量及び BDF 使⽤量の推移

課題

 一般家庭や店舗等を対象 した回収 点 増設や周知拡大 っ 廃食油 回

収量 増大を目指す バイ デ ヸ ル燃料 安DF が使用可能 車

両・設備等 開拓を行うこ 使用量 増加を図っ いく必要があ ます

3 酸性⾬

現状

本市 酸性雨 測定を 酸性雨調査隊 し 参加いた い い 市民 協

力を得 が 続的 実施し います

ここ 拠 年間 測定 おい 続し 酸性雨が確認さ いますが そ 酸性度

全国や県 均値 概 同程度 っ います

課題

 今後 適切 監視を 続的 行う 硫黄酸化物や窒素酸化物等 原因

(49)

4拡

. 市⺠の環境 対する意識

本計画 策定 向け 市民 事業者及び市民団体 環境 対す 意識や要望等を

把握す た ンケヸト調査 ヒ リン 調査及び市民参加型ワヸク ョップを実

施しました

各々 実施状況 以下 示す お す

区分 実施状況

アン ー

調査

区分 調査対象 調査方法 調査時期 回収率

市民

以 の市民 人

郵送 配 回収

成 年

% 人

業者 市 業者

郵送 配 回収

成 年

% 業者

中学生

市 中学 年生 全員 人

本市職員 持参 回収

成 年

% 人

ア ン

調査

調査対象 調査方法 調査時期 N O 法人 西条自然学校

直接面談

成 年 N O 法人 うち き ロ

西条の水を 会 東予環境 ー 鞍瀬塾

コ ン 竹林を くす 会

愛媛県環境 イスター

業系環境保全部門 生活環境保全部門 自然環境保全部門

ョ ン 保存会 成 年

市民参加型 ワー

ショ

回数 ー 開催日

第 回 環境 関し 日 思 い い 成 年 日 第 回 地域の環境課題 い 成 年 日 第 回 地域の環境課題の解決策 い 成 年 日 第 回 将来の環境像及 基本目標 い 成 年 日

(50)

47

アン

ト調査結果の概要

市民 事業者及び中学生 3 年生 を対象 し 実施した ンケヸト調査結果 概

要 以下 示す お す

市 民

環境 対す 満足度

満足し い 割合が最 高い項目 水 いさ あ 次い

空気 いさ 分別 収集 処理方法 家 周 静けさ

っ います

一方 満足し い 割合 最 低い項目 環境情報 公開 あ

次い 行政 環境 対す 啓発 再生可能エネル ヸ 利用 身

回 省エネ対策 市民 環境学習 っ います また こ 項目

い わ い 割合が高い傾向 あ こ 認知度 あま 高

く い 考え ます

環境 対す 重要度

重要 あ 割合が最 高い項目 水 いさ あ 次い 川

や海 水辺 美しさ 下水・浄化槽 汚水処理 空気 いさ

っ います

一方 重要 あ 割合が最 低い項目 街並 美しさ あ

次い 生物多様性 保全 市民 環境学習 行政 環境 対す 啓

発 文化的 歴史的 産 保全 っ います 市民 環境学習 行

政 環境 対す 啓発 い 満足度及び重要度 低い状況

っ います

% % % % % % % % % % %

水のき い

空気のき い

の分別 収集 処理方法

家の周 の静

水 浄化槽 の汚水処理

川や海の水辺の美し

文化的 歴史的 財産の保全

街並 の美し

公園や緑地の整備

生物多様性の保全

学校 の環境教育

市民の環境学習

身の回 の省 対策

再生 能 ーの利用

行 か の環境 対す 啓発

環境情報の公開

(51)

4ペ 市

環境 配慮した行動

常 実行 割合が最 高い項目 分別 分別 ち 行

っ い あ 次い 食 し減 買い物をす 食 し・賞

味期限切 配慮し い 照明消灯 使わ い照明 こま 消し い

っ います

一方 常 実行 割合が最 低い項目 環境学習 環境 関す 学習

会・観察会 参加し い あ 次い 地域環境活動 地域 団体

が行うリサイクル・環境活動 関わっ い 生 処理 生 コ

ンポ ト容器・生 処理機 処理し い っ います

% % % % % % % % % % %

水のき い

川や海の水辺の美し

水 浄化槽 の汚水処理

空気のき い

の分別 収集 処理方法

学校 の環境教育

再生 能 ーの利用

公園や緑地の整備

環境情報の公開

家の周 の静

身の回 の省 対策

文化的 歴史的 財産の保全

行 か の環境 対す 啓発

市民の環境学習

生物多様性の保全

街並 の美し

要 あ やや 要 あ 要 い 要 い わか い

% % % % % % % % % % %

の分別

食 し減

照明消

サイ

シ ワー時間減

家族団

炊飯器保温時間減

アイ ン ス

アコン適 利用

使い捨 商品減

自転車徒歩移動

袋減

待機電力減

湯活用

太陽光発電

環境配慮自動車

生 処理

地域環境活動

環境学習

(52)

4ホ %

%

% %

%

既 問題発生 早急 対策 必要

問題発生 懸念 予防的対策 必要

潜在的 問題を抱え 要注意

問題 く い

わか い

市 民

西条市が取 組 対策

重点的 強化す 割合が最 高い項目 地下水 保全 あ 次

い 公害 発生防止 自然環境 保全 っ います

一方 重点的 強化す 割合が最 低い項目 環境活動参加意識

向ㄥ あ 次い 環境イベント・講演会 環境調査・研究 っ

います

地下水問題へ 対応 緊急度

最 緊急度が高い認識 あ 既 問題発生 早急 対策が必要 割合 約

1 割 あ 中間的 認識 あ 問題発生が懸念さ 予防的対策が必要

潜在的 問題を抱え 要注意 割合が合わせ 約 7割を占 います

% % % % % % % % % % %

地 水の保全

公害の発生防

自然環境の保全

環境教育の支援

景観の保全

設備補助制度の充実

企業環境活動の支援

市の率 実行

地域環境活動の支援

生物多様性の保全

環境情報の公開

企業への支援体制

環境条例の強化

環境調査 研究

環境イベン 講演会

環境活動参加意識の向

(53)

拠0 業

環境 配慮した設備・取組

入済 割合が最 高い項目 高効率照明 あ 次い 太陽 発

電 ハイブリッド自動車 高効率給湯 っ います

そ 他 項目 多く 入意向 あ 入 至っ い い状況

中 学 生

西条市 魅力

本市 魅力 し 割合が最 高い項目 水 緑 自然豊 街 あ 次

い 温 あ 穏や 街 安全 暮 しやすい街 っ います

お 市民及び事業者 対し 同 設問を設けましたが こ 3 項目が同

様 ㄥㆮを占 います

% % % % % % % % % % %

高効率照明

太陽光発電

イ 自動車

高効率給湯

高効率空調

太陽熱利用

環境 ン シス ム

電気自動車

ESCO 業

超小型モ

J

木質 イオ ス発電

木質 イオ ス イ

入済 入を検討 興味あ 入意向 し

水 緑の自然豊か 街

温か のあ 穏やか 街

安全 暮 しやすい街

明 く元気のあ 街

歴史 文化あふ 誇 しい街

美味しい食 物 恵 た街

産業 盛 街

わか い

教育 熱心 街

その他

(54)

拠1

ア ン 調査結果の概要

本市内を活動 点 す 市民団体等を対象 したヒ リン 調査 おけ 主 意

見 以下 示す お す

環境基本計画への評価 改善 強化す き点 自然環境

農林水産 関連す 課同 連携が必要 市内 生物環境調査を実施 維持し いく 生活環境

 分別種類 数 現状 まま 良い

 不法投棄 対す 規制が他市 比 緩い 象を受け 環境教育・学習

市民へ 環境教育が必要

学校 環境教育を実施 人材が不足し い 行政や職員 期待さ 役割

環境 関す 市民活動を進 うえ 市民側 情報が不足し い た 行政 が情報提供を担う

地域 環境 関す 職員 学習を進 ほしい

うち き の地 水資源 関す 意見 水循環

地下水を た 山 整備が不可

地下水を 養す 森林 状態が心配 水質

海 近い地域 地下水 塩水化が発生し い 水量

現在 水 豊 さが今後 続す 限 い 水 対す 市民意識

水が豊 あ こ を 当た 前 思っ い

市民 水 対す 意識 低さが問題

市民全体 水を大切 す 意識が広が こ が重要 その他 環境行 への要望全般

地域 特徴や課題

川 生物調査をす 貴重 生物種がま っ い

他市 比較す 行政 市民活動 対す 取組が遅 気味 環境教育・学習機会 提供

貴重 自然 中 生活し い こ を当た 前 思わせ い教育が必要 子 たちが自然 ふ あう機会を提供す こ が必要

広報 手法や内容

市民 興味を引く う 情報提供が必要

(55)

拠2

3 市⺠参加型ワ クショップ結果の概要

市民参加型ワヸク ョップ おけ 今後推進を図 取組 関す 検討結果

概要 以下 示す お す

環 境 教 育

市民へ 環境教育

 環境 関す 学習機会 充実化

 地域 自然環境 関す ホヸムペヸ 作成

 環境保全活動や環境イベント 情報等を掲載したホヸムペヸ 作成  自然観察会やワヸク ョップ 公民館単ㆮ 勉強会 開催

子 へ 環境教育

 自然環境 関す 学生向け 副読本 制作

 自然や生 ふ あう体験型学習 検討  公園 樹木や街路樹等へ ネヸムプレヸト 設置 環境教育 基盤

 環境教育 点 検討

 環境 関す 人材 発掘や活躍 場 提供 人材ネットワヸク く

水 環 境

地下水

地下水 水ㆮ・水質監視 続

森林整備 推進

地下水 養量 増加策及び地下水利用量 抑制策 推進 硝酸態窒素濃度 低減策 推進

公共用水域

河川・湖 ・海域 水質監視 続

農業事業者へ 化学肥料・化学合成農薬 適正利用 向けた情報発信

自 然 環 境

生物多様性

希少 野生生物 関す 情報発信

野生生物 関す 調査及び結果 デヸタベヸ 化 外来生物 危険性や見分け方 関す 情報発信 外来生物 防除方法 検討及び情報発信 林業地域

間伐等 適切 森林整備 推進 森林 有す 多面的機能 維持・発展 山・社叢林

巨樹 歴史 関す 認知度向ㄥや保全 関す 市民意識 高揚

竹林 整備活動 推進

農作地

環境保全型農業 推進 河川・水路・湧水池・た 池

生物多様性 配慮した整備 推進

河川環境 美化 関す 市民意識 高揚

(56)

拠3 生

活 環 境

大気質

 化学 ダントや微 粒子状物質 P平2バ拠 高濃度時 おけ 市民 へ 迅 情報発信

土壌汚染

環境保全型農業 推進 土壌汚染 未然防止 廃棄物

家庭用生 処理容器・処理機 購入助成や ダンボヸルコンポ ト 普及 促進

マイバック 動 普及促進や過剰包装抑制 向けた取組 推進 プラ チック製容器包装類を す 分別種類 細分化

市内 商業施設 実施し い リサイクル活動 周知・参加呼び け

 ポイ捨 防止 関す 市民意識 高揚

社 会 環 境

公園・緑地

既存 自然や地形を活 した都市公園や緑地 整備 推進 水辺

 良好 水辺環境 保全 向けた取組 推進 観

統一感 あ 街並 形成 推進

 屋外広告物 適正 設置 向けた指 推進 歴史・文化

指定文化 適正 保全・活用 向けた取組 推進  未指定文化 調査・研究 推進

郷土教育や出前講 推進 防災・安全・安心

 空 家 適正管理 向けた取組 推進

地 球 環 境

地球温暖化

環境負荷 少 いライフ タイルへ 転換 向けた情報発信 推進

参照

関連したドキュメント

・補助 73 号線、補助 83 号線、鉄道付属街路、補助 85 号線、補助 87

また、同法第 13 条第 2 項の規定に基づく、本計画は、 「北区一般廃棄物処理基本計画 2020」や「北区食育推進計画」、

・本計画は都市計画に関する基本的な方 針を定めるもので、各事業の具体的な

15 江別市 企画政策部市民協働推進担当 市民 30 石狩市 協働推進・市民の声を聴く課 市民 31 北斗市 総務部企画財政課 企画.

※2019 年(平成 31 年)4 月 1 日から 2024 年(令和 6 年)3 月 31 日までの 5

公共工事において、リサイクル材の利用 や環境配慮型(低排出ガス・低騒音・低振

第3次枚方市環境基本計画では、計画の基本目標と SDGs

平成 27 年 2 月 17 日に開催した第 4 回では,図-3 の基 本計画案を提案し了承を得た上で,敷地 1 の整備計画に