• 検索結果がありません。

第6回(配布用)pdf 最近の更新履歴 Keisuke Kawata's HP

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第6回(配布用)pdf 最近の更新履歴 Keisuke Kawata's HP"

Copied!
23
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

労働経済学 2 (第 6 回)

広島大学国際協力研究科

川田恵介

労働経済学2 1

(2)

「隠された行動の問題」の復習

労働経済学2 2

• エージェントの行動(貢献水準)が完全に観察できるな らば、行動に応じた報酬スケジュール(報酬契約)を提 示することで、効率性を達成できる。

• 直接行動が観察できないならば、観察可能なシグナル に応じた報酬契約を提示することで、次善の均衡を達 成できる。

暗黙の前提:

(3)

不完備契約の問題

労働経済学2 3

• 明示的な報酬契約が存在しない組織も多く存在する。

• プリンシパルには、約束を破る誘因が常に存在する。 プリンシパル:高い報酬を約束

エージェント:高い貢献水準を提供

(4)

ブラック企業

労働経済学2 4

• 非常に劣悪な労働条件のもとで、労働者を雇用してい る企業が社会問題になっている。

• 多くの場合、将来正規労働者として雇用することを「約 束」することで、非正規労働者に貢献を促している。

• しかしこの「約束」はしばしば破られている。

• もし「約束」やぶりが、多くの求職者に観察されるなら ば、このような企業は、市場により“罰”を与えられる。

←市場における情報の不完全性の問題

(5)

指標:退職率

労働経済学2 5

• ブラック企業対策として、3年以内退職率が一定水準 以上の企業名の公表が検討されている。

• 経済学の視点:退職率は、 か?

• 産業や業務内容の違いによって、退職率は異なりうる。

⇒線引きが難しい。

(6)

不完備契約の問題(続き)

労働経済学2 6

• 頑張れば高い報酬を支払う、という約束をしようとして も、信頼されない。

プリンシパル:高い報酬を約束

エージェント:高い貢献水準を提供

プリンシパル:最初の約束を反故にして、 低い報酬しか支払わない。

(7)

関係的報酬契約(暗黙の契約)

労働経済学2 7

• 問題は、最初の約束を破っても、プリンシパルが罰せ られないことにある⇒長期的な関係を前提にすると、 約束を破ったプリンシパルに罰を与えられる。

• エージェントはプリンシパルが約束を破らない限りは、 報酬契約を信用し、高い貢献水準を提供する。

• 一度でもプリンシパルが約束を破れば、それ以降報酬 契約を信用せず、低い貢献水準を提供する。

(8)

採用活動

労働経済学2 8

組織に適した人材

• 組織が必要とする人的資本を保有している。

• 組織の制度に適合している。(例)

• 組織にとって、人事採用は極めて重要である。

• 組織に“適した”人材を獲得したい。

(9)

採用活動

労働経済学2 9

• 組織に適した人材を多く採用するためには、労働条件 を良くして、より多くの応募者を呼び込めばよい。(組織 に適した人材の応募数も増える)。

• 応募者の情報を観察できれば、組織に適さない人材を 排除することも、比較的容易

• 現実には、応募者の情報は完全には で あり、費用をかけて「選抜」する必要がある。

(10)

岩波書店の募集要項

労働経済学2 10

(11)

なぜ「コネ」を条件に?

労働経済学2 11

• 「当社志望度が高く熱意のある学生をじっくり選考する ため」(総務部長)

• 採用は古くから著者らの紹介によるものが中心だった が、03年ごろから は公募。

• 結果、数人の枠に千人以上が殺到し、「岩波書店の本 を一度も読んだことがない」などの応募者も目立った。

• 11年からは紹介による採用に戻した。

(12)

“隠された知識”の問題

労働経済学2 12

• プリンシパル(採用者)が知らない情報を、エージェント

(応募者)は知っている状況において、 の問題が発生する。

• 組織は非効率性を抱え込む可能性がある。

• プリンシパルはさまざまな手段を通じて、エージェントか ら情報を引き出そうとする。

(13)

基本モデル

労働経済学2 13

賃金水準は、外生的に決定されるとする。

• 2タイプのエージェント(タイプ h,l)が、50人ずつ存在する。

• それぞれの組織に対する貢献水準を,を記し、

>を仮定する。

(注意)タイプはエージェント間の絶対的な差ではなく、

• プリンシパルは、エージェントの貢献水準について、予 測を行う。

(14)

隠された情報の問題

労働経済学2 14

を仮定する。

プリンシパルは、エージェントのタイプを完全に観察できる。 (隠された情報の問題がない)⇒タイプhのみ雇用される。

隠された情報の問題が深刻なケース プリンシパルは、タイプをまったく観察できない。

⇒期待貢献水準は ⇒だれも雇用されない。

(15)

能力指標

労働経済学2 15

能力指標=エージェントのタイプと相関しているもの 直接的な指標:直接的に貢献水準を押し上げる指標

(例)弁護士事務所における弁護士資格

間接的な指標:直接貢献水準は押し上げないが、タイプ エージェントのほうが、相対的に多く保有している指標

(例)事務職における体育会経験

(16)

能力指標

労働経済学2 16

• エージェントのタイプと相関を持ち、プリンシパルが観察 可能な指標は、能力指標として機能する。

内生的な能力指標

• 学歴、資格取得等の現実によく用いられる能力指標は、 相応のコストを払えば、だれでも取得できる。

能力指標として機能するか

(17)

例:言葉は能力指標になりうるか?

労働経済学2 17

• エージェントには、プリンシパルが抱く自身に対する予 測を上昇させる誘因を持つ。

タイプh労働者は、自身がタイプhであることを、プリンシ パルに伝えたい。

問題は、タイプlの労働者も自身のタイプhである、という が存在する。

面接での発言:「頑張って働きます」能力指標?

(18)

内生的な能力指標モデル

労働経済学2 18

能力指標がエージェントのタイプを表す能力指標として機 能するためには、タイプhエージェントのみが能力指標を獲 得することが必要条件となる。

• ある能力指標が存在し、その能力指標を獲得するため には、 (i = h, l)だけ費用が発生する。

• エージェントの効用関数は、賃金-費用

(19)

内生的な業績指標

労働経済学2 19

• 自己選択メカニズムが機能するための条件は、 タイプhのIC条件(能力指標を獲得する条件)

タイプlのIC条件(能力指標を獲得しない条件)

• 両条件を合わせると、以下の条件式が導出できる。

(20)

自己選択メカニズムの選択条件

労働経済学2 20

が低すぎる、が低すぎる能力指標は、機能しない。

が低い場合、

が高い場合、

• 賃金が高すぎると、この能力指標は機能しない。

(21)

能力指標の選択

労働経済学2 21

• 潜在的に能力指標となりうるものは、無数に存在すると 考えられる。(例、高卒、大卒、大学院卒 etc

• 社会環境の変化によって、能力指標として機能するも のは変化しうる。

• アメリカにおいて、学歴間賃金格差は、拡大している。 同時に大学院進学率も増大している。

(22)

一般化

労働経済学2 22

• ここでは2種類の応募者と1種類の能力指標を仮定し た議論を行った。

• より一般的な状況に議論は適用できる。

• 完全に応募者の能力が判明しない能力指標であったと しても、ある程度相関があるのであれば、採用者側は 採用において活用するインセンティブが存在する。

(例)

(23)

まとめ

労働経済学2 23

• 契約の履行を担保できない場合、不完備契約の問題 が生じ、インセンティブが機能しない。長期的な関係 のもとでは、関係的契約によって、補える場合がある。

• 採用に際し、プリンシパルには労働者の能力と相関す る指標を用いるインセンティブがある。

⇐労働者の能力と相関を持つ適切な指標が存在するか否 かが重要。

参照

関連したドキュメント

題が検出されると、トラブルシューティングを開始するために必要なシステム状態の情報が Dell に送 信されます。SupportAssist は、 Windows

第四系更新統の段丘堆積物及び第 四系完新統の沖積層で構成されて おり、富岡層の下位には古第三系.

我々は何故、このようなタイプの行き方をする 人を高貴な人とみなさないのだろうか。利害得

「系統情報の公開」に関する留意事項

システムであって、当該管理監督のための資源配分がなされ、適切に運用されるものをいう。ただ し、第 82 条において読み替えて準用する第 2 章から第

Q-Flash Plus では、システムの電源が切れているとき(S5シャットダウン状態)に BIOS を更新する ことができます。最新の BIOS を USB

Google マップ上で誰もがその情報を閲覧することが可能となる。Google マイマップは、Google マップの情報を基に作成されるため、Google

ピアノの学習を取り入れる際に必ず提起される