• 検索結果がありません。

ファイル TEF東海メトリクス勉強会 EndPractice7 1 2

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "ファイル TEF東海メトリクス勉強会 EndPractice7 1 2"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第 7 章 欠陥に学ぶ

章末演習 7.1 ~ 7.2

担当:なお

(2)

章末演習 7.1

可能性1

  欠陥の作り込みの増加

    開発担当の技術の低下

    (要求分析技術・設計・コーディング技術などの低下)

可能性2

  要求・設計レビューの欠陥除去率の低下

    レビューアの技術の低下     レビューアの選択の不備     レビュー方式の不適

      (ウォークスルー ・・・ インスペクション)

可能性3

   システムテストの欠陥除去率の向上

    テスト担当の技術の向上

あるプロジェクトでは、ほかの似たようなプロジェクトに比べて、システムテ

スト工程における最初の 1 ヶ月の欠陥発見率が高かった。これは何を意味して

いるのだろうか? 少なくとも 3 つの可能性を挙げなさい。

(3)

章末演習 7.1

可能性4

  プロセスレベルの影響

    (実質的な)開発プロセス成熟度の低下(形骸化・陳腐化)     テストプロセスの変化

可能性5

  単体テスト・結合テスト不足

    メトリクスとして集計されない部分のテスト不足     (可能性1の開発担当の技術の低下ともいえる)

可能性6

   プロジェクトマネジメントの違い

    開発スケジュールの相違     人員・リソースの相違

あるプロジェクトでは、ほかの似たようなプロジェクトに比べて、システムテ

スト工程における最初の 1 ヶ月の欠陥発見率が高かった。これは何を意味して

いるのだろうか? 少なくとも 3 つの可能性を挙げなさい。

(4)

章末演習 7.1

可能性7

  テストマネジメントの違い

    テスト目的の相違(どんな品質目標にするなど)     プロジェクトマネジメントとの関係の相違

    テスト人員・リソースの相違

可能性8

  似て非なるプロジェクト

    (そもそも同じようなプロジェクトという判断の間違い)

あるプロジェクトでは、ほかの似たようなプロジェクトに比べて、システムテ

スト工程における最初の 1 ヶ月の欠陥発見率が高かった。これは何を意味して

いるのだろうか? 少なくとも 3 つの可能性を挙げなさい。

(勉強会での質疑応答:最も可能性が高いのは?)

  個人的には可能性8

(5)

章末演習 7.2

次の欠陥除去マトリクスが与えられたとき、テスト工程の欠陥除去率は何%か

(6)

章末演習 7.2

次の欠陥除去マトリクスが与えられたとき、テスト工程の欠陥除去率は何%か

= テスト欠陥発見数 [30 件 ] / テスト工程開始時の残存欠陥数

= テスト欠陥発見数 [30 件 ] / ( 総欠陥発見数 [62 件 ] – 要求レビュー欠陥発見数 [10 件 ] – 設計レビュー欠陥発 見数 [14 件 ])

(勉強会での質疑応答)

参照

関連したドキュメント

この 文書 はコンピューターによって 英語 から 自動的 に 翻訳 されているため、 言語 が 不明瞭 になる 可能性 があります。.. このドキュメントは、 元 のドキュメントに 比 べて

それでは,従来一般的であった見方はどのように正されるべきか。焦点を

しかし何かを不思議だと思うことは勉強をする最も良い動機だと思うので,興味を 持たれた方は以下の文献リストなどを参考に各自理解を深められたい.少しだけ案

この数字は 2021 年末と比較すると約 40%の減少となっています。しかしひと月当たりの攻撃 件数を見てみると、 2022 年 1 月は 149 件であったのが 2022 年 3

子どもたちは、全5回のプログラムで学習したこと を思い出しながら、 「昔の人は霧ヶ峰に何をしにきてい

海なし県なので海の仕事についてよく知らなかったけど、この体験を通して海で楽しむ人のかげで、海を

夜真っ暗な中、電気をつけて夜遅くまで かけて片付けた。その時思ったのが、全 体的にボランティアの数がこの震災の規

を負担すべきものとされている。 しかしこの態度は,ストラスプール協定が 採用しなかったところである。