• 検索結果がありません。

概要 JR京葉線・東京臨海高速鉄道りんかい線の相互直通運転に係る効果分析|浦安市公式サイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "概要 JR京葉線・東京臨海高速鉄道りんかい線の相互直通運転に係る効果分析|浦安市公式サイト"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

「JR京葉線・東京臨海高速鉄道りんかい線の相互直通運転に係る効果分析」 の結果について

千葉県内のJR京葉線沿線自治体等で構成する「JR京葉線・東京臨海高速 鉄道りんかい線の相互直通運転促進に関する協議会」において、平成27年度 中に実施した相互直通運転に係る効果分析の結果を取りまとめました。

1 効果分析結果

4つの分析ケースで試算し、効果が最も大きいのはケース4となった。

(以下「ケース4」の結果)

(1)利用者便益

総便益は、1日あたり約52百万円

※所要時間短縮便益、交通費用減少便益、乗継利便性向上便益のすべ てを含む総便益

(2)沿線地域からのアクセス短縮効果

ア 品川駅への平均所要時間は約28分から約4分の短縮 イ 渋谷駅への平均所要時間は約35分から約7分の短縮 ウ 羽田空港への平均所要時間は約42分から約5分の短縮

エ オリンピック会場予定地(有明)への平均所要時間は約23分から 約4分の短縮

※上記ア~エの計測対象ゾーンは、京葉線(蘇我駅~新木場駅間)の駅 から約1kmの範囲

(3)地域の活性化効果

京葉線(蘇我駅~新木場駅間)の年間商業販売額の増加約75億円

※千葉市内の大規模小売店舗の年間売上額から店舗数に換算すると、 概ね3.5店舗分に相当

(4)その他波及効果

ア 地価上昇効果(※沿線ゾーンの住宅地) 約385億円上昇(平均0.74%上昇)

イ 税収効果 年間約6億円(固定資産税、法人税増収)

2 まとめ

(1)京葉線・武蔵野線沿線の利便性向上・居住人口増加

交通利便性の向上や商業ポテンシャルが高まることにより、沿線の居 住利便性が向上し、都心回帰しているマンション需要が京葉線・武蔵 野線の下り方面にも広がることが期待でき、京葉線・武蔵野線沿線の 居住人口が増加すると考えられます。

(2)

(2)企業立地効果

沿線地域から東京都心方面や高速交通結節点への利便性が高まること により、業務活動の利便性も高まることが予想されるため、企業立地 への効果が期待されます。

(3)観光活性化

近年、外国人観光客が増加するなど観光面での人の動きが活発化して いることから、相互直通運転によって羽田空港や沿線主要拠点へのア クセス性が高まることで、鉄道を利用した沿線地域への観光客の増加 が期待されます。

<参考>分析ケース(分析年次:平成36年度) ケース0 現状どおり(相互直通運転なし)

ケース1 現状の京葉線(武蔵野線)の新木場駅~東京駅間をりんかい線へ振り替えて 相互直通運転した場合(ピーク時3本/時、オフピーク時0~2本/時) ケース2 現状の京葉線(武蔵野線)便数に相互直通運転する便数を増便した場合

(ピーク時3本/時、オフピーク時0~2本/時)

ケース3 ケース1と同条件でりんかい線の運賃をJR並みとした場合

(ピーク時3本/時、オフピーク時0~2本/時) ケース4 ケース3に相互直通運転する便数を更に増便した場合

(ピーク時6本/時、オフピーク時0~4本/時)

参照

関連したドキュメント

⚫ うめきた 2 期は、JR 大阪駅をはじめとした 7 駅 13

東京都は他の道府県とは値が離れているように見える。相関係数はこう

や都市計画公園などからなる住宅 市街地です。その他の最寄り駅と して、JR埼京線 北赤羽駅が約 500m、都営三田線 志村坂上駅

以上の各テーマ、取組は相互に関連しており独立したものではない。東京 2020 大会の持続可能性に配慮し

地域 東京都 東京都 埼玉県 茨城県 茨城県 宮城県 東京都 大阪府 北海道 新潟県 愛知県 奈良県 その他の地域. 特別区 町田市 さいたま市 牛久市 水戸市 仙台市

1.東京都合同チーム ( 東京 )…東京都支部加盟団体 24 団体から選ばれた 70 名が一つとなり渡辺洋一 支部長の作曲による 「 欅

鉄道 ・JR 宇都宮線(東北本線) 、高崎線 ・JR 湘南新宿ライン.. ・JR 埼京線 ・JR 京浜東北線

・分速 13km で飛ぶ飛行機について、飛んだ時間を x 分、飛んだ道のりを ykm として、道のりを求め