• 検索結果がありません。

Ⅴ 実現に必要な取組みー1 競争力の高い農水産業の振興 第2次熊本市農水産業計画 熊本市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "Ⅴ 実現に必要な取組みー1 競争力の高い農水産業の振興 第2次熊本市農水産業計画 熊本市ホームページ"

Copied!
36
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

実現に必要

取組み

(2)
(3)

施策の目標

基本方針

消費者

事業者ニ

対応した良質

農産物の生産拡大

安定した農業生産

集出荷の推進

環境

配慮した農業及び安全

安心

農産物づく

の推進

基本方針

収益性の高い畜産業の推進

漁業生産

支援

競争力の高い農水産業の振興

園芸農業

の地域の特性をいかした農業の推進

(4)

資 料:熊 本県食 料 農 業 農 村計画 出 典: 成27 市 村 別農業 産出額 推計

農業産出

ラン

T

P

農業産出

千万

1

愛知県 田原市

8,204

2

茨城県 鉾田市

7,203

3

宮崎県 都城市

7,197

4

新潟県 新潟市

5,721

5

海道

5,706

6

千葉県 旭市

5,480

7

静岡県 浜松市

5,104

8

熊本県 熊本市

4,610

9

青森県 弘前市

4,358

10

愛知県 豊橋市

4,134

指定都市

熊本市

園芸農業を中核

した全国

ップクラスの農業産出

競 争 力 強化

向け、 多 様 化す

対 応した生 産

品 質の 確 保が 必要

本市

園芸作物

果樹

産地

高い競争力を有し

生産

農産物

関東

関西圏を

全国各地

出荷さ

本市

業産出額

全国 市

第8位を誇

全国上位品目

作付

面積

全国市

村1位

同1位

ロン

同5位

トマト

同5位

現在

本市

全国屈指

園芸産地

地位を確保

消費

事業者ニ

を踏

大規模

選果場等を整備し

大消費地

対し

高品質

農産物を安定的

供給し

た成果

いえ

全国的

農産物

生産量

減少し

いく中

本市

農産物

市場

アを確

上昇させ

園芸産地

競争力を一層強化し

いくた

多様化

を的確

把握し

産地

対応

う情報共有し

良質

農産物

生産拡大

一層

品質向上

低コスト化等

いくこ

重要

熊本市第

次総合計画

おけ

事業概要

.

主力品目

生産を一層拡大

品目

生産

拡大及び品質向上を推進し

.

優良品種や新規需要

見込

品目

品種

導入を推進し

.

生産現場

講習会等

支援や新技術

情報提供

産地

生産技術を維持

向上させ

1-1-1

消費者

事業者ニ

対応した良質

農産物の生産拡大

(5)

23

取組

1

量販店

店頭

生産者自

実施

試食宣伝会や市場等

流通関係団体

を通

た消費者等ニ

把握を推進し

農畜産物生産出荷協議会等

試食宣伝会及び市場流通調査

2

消費者等ニ

産地内

情報共有を推進し

課題及び取組み

多様

消費者及び事業者ニ

ズの把握

課題

取組

1

最新技術

普及

生産技術

向上を推進し

を中心

利用

IPM技術

普及を推進し

炭酸ガス施用

新技術

検討及び普及を推進し

Tを活用した環境制御

ステ

を備えた園芸ハウス

導入を推進し

結果是正対策や効果的

トマ

チ栽

を推進し

2

消費者及び事業者ニ

く優良品種等

導入を推進し

させ

温州

県育成オ

品種

中晩柑

やいち

うべ

優良品種

普及を推進し

水田裏作

そう等

加工用

業務用

生産振興

地域特性

た産地

を推進し

3

経営

効率化や

確保等

生産規模拡大を推進し

大豆等

土地利用型作物

農地集積や団地化等

経営

効率化及び規模拡大を推進し

都市部

労働力を園芸分

活用

各種対策を展開し

規模拡大を推

進し

技術や施設、優良品種の導入

普及等

応え

生産

物の高品質化

生産の拡大

(6)

H30 H31 H32 H33, 34 H35

複数品目 横断的

調査 分析

中間見直し

情報共有の内容や

手法 ついて検討

情報共有体制の整

備 情報の共有化

中間見直し

支援事業の内容周 知徹底

技術マニュアル等 の評価

す 外の品目

の取組み拡大

中間見直し

新技術の検討及び 普及推進 現地実証試験の実

施 検証

技術マニュアルの 策定

中間見直し

環境制御装置のモ ル導入及び 評価

環境制御マニュア ルの策定及び 普及

事業を活用した普 及推進

中間見直し

事業を活用した高

品質果実栽 実証

H8~

既存技術の周知徹 底

評価、普及

中間見直し

栽 技術

や施設、 優 良品種の導

入 普及等

よ ニ

ズ 応え

生産物の高

品質化 生

産の拡大

多様 消

費者及び事

業者ニ ズ

の把握

後期

課題

前期

H29

生産者 よ 市場調査、

売店 のP R活動等の

実施品目ご

市 おけ ニ ズ 関す

情報共有の状況の把

握 国 よ 流通動向の

把握 連携

必要 情報が把握 きてい か 効率的 把握 きてい か 等

生産者 情報が伝わ てい か 情報の内容 十分か 等

技術情報 十分提供してい か 導入農家数の割合等

技術情報 十分提供してい か 導入農家数の割合等

技術情報 十分提供してい か 高品質果実の生産状況 隔年結果の状況等

す を中心 した P M技術の普及推進

CTを活用した施設園芸の推進

う し うみか の安定生産の推進

消費者等のニ ズ 把握

ニ ズ の情報共有

生産技術の向上

す いか栽 おけ 新技術の検討及び 普及推進

技術情報 十分提供してい か 高品質果実の生産状況等

(7)

25

国・県

欄について

既に実施中の取組みを含め

市の期待

る役割を記載

以下

本計画の

国・県

欄について同

H30 H31 H32 H33, 34 H35

導入面積の拡大推 進

消費地 おけ 評

価検証

中間見直し

加工用ほう そう

実証試験 新規品目の検討

経済生産開始

中間見直し

実施地域や方法等 の検討

ロックロ

ショ ン よ 作付け

開始

中間見直し

労働力確保の 組

み ついて検討

マッチン よ 労

働力確保を支援

中間見直し

※矢印の意味

実線:実施を予定

破線:検討を経て、実施を判断

課題

前期 後期

H29

栽 技術

や施設、 優 良品種の導

入 普及等

よ ニ

ズ 応え

生産物の高

品質化 生

産の拡大

消費地 おけ 評価 普及状況 等

導入支援事業の情報 十分提供してい か 導入状況等

農地集積及び 団地化等の実施状況 等

優良品種等の普及推進

加工用業務用野菜の導入推進

土地利用型作物 おけ 経営の効率化及び 規模拡大の推進

生産規模拡大

園芸分野 おけ 用確保の推進

労働力確保の状況 組みの再検討等

消費者及び 事業者ニ ズ 基づく優良品種等の導入

取組み等

JA等

農業者

その他

消 費 者 等 の ニ

ズ 把 握

情 報 共

ニ ズ の 情 報

把 握 方 法 の 検 討

情 報 提 供 国

流通関係 者か の情報収 集 販 売 イ ベ ン の 実施

P R 活 動 等 へ の 参加

すを中心

した

P M 技 術 の 普 及

推進

防 除 技 術 や 導 入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及 び導入支援

新 技 術 の 開 発 普 及 及 び 情 報

の提供 国 県

導 入 支 援 事 業

の実施国 県

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 技 術指導

研 修 会 等 の 開 催

研 修 会 等 へ の

積極的 参 加

技 術 の 積 極 的 導入

(8)

取組み等

JA等

農業者

その他

す い か 栽

炭 酸

ス の

施 用

新 技 術

の 検 討 及 び 普 及

推進

新 技 術 導 入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及 び 導 入支援

新 技 術 の 開 発 普 及 及 び 情 報

の提供 国 県

導 入 支 援 事 業

の検討 県

現 地 実 証 試 験

の実施県

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 技 術指導

現 地 実 証 試 験 の実施

研修会の開 催

研 修 会 等 へ の

積極的 参 加

技 術 の 積 極 的 導入

C T を 活 用し た 施

設園芸の推進

施 設 管 理 技 術 や 導 入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及 び 導 入 支 援

新 技 術 の 開 発 普 及 及 び 情 報

の提供 国 県

現 地 実 証 試 験

の実施 県

環 境 制 御 マ ニ ュ ア ル の 策 定 、 普

及 県

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 技 術指導 現 地 実 証 試 験 の実施

研 修 会 等 の 開 催

研 修 会 等 へ の

積極的 参 加

施 設 の 積 極 的 導入

う み か

の 安 定 生 産 の 推

栽 技 術 や 導

入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及 び導入支援

新 技 術 の 開 発 普 及 及 び 情 報

の提供 国 県

導 入 支 援 事 業

の実施 県

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 技 術指導 研 修 会 等 の 開 催

研 修 会 等 へ の

積極的 参 加

技 術 の 積 極 的 導入

優 良 品 種 等 の 普

及推進

栽 技 術 や 導

入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及 び導入支援

優 良 品 種 の 開 発 普 及 及 び 情

報 の 提 供 国

[か き つ]改植

等 よ 優 良 品

目 品 種 へ の 転 換 支 援 事 業 の

実施 国

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 栽

指導

[か きつ] 果樹

産 地 協 議 会 J

A 事 務 局 お

け 優 良 品 種

の 導 入 推 進 及 び 導 入 支 援 事 業の実施

優 良 品 種 の 積

極的 導入

県 果 実 生 産 出

荷安定基金協

導 入 支 援 事 業 の推進

加工用

業務用野

菜の導入推進

栽 技 術 や 導

入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及 び導入支援

新 技 術 の 開 発 普 及 及 び 情 報

の提供 国 県

導 入 支 援 事 業

の実施 国

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 技 術指導

実 証 試 験 の 実 施 及 び 研 修 会 等の開催

研 修 会 等 へ の

積極的 参 加

(9)

27

取組み等

JA等

農業者

その他

土 地 利 用 型 作 物

お け

経 営 の

効 率 化 及 び 規 模

拡大の推進

農 地 利 用 調 整 会議への 参加

支 援 事 業 等 の 情報提供

農 地 利 用 調 整 会 議 へ の 参 加

導 入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供

国 県

農 地 利 用 調 整 会 議 の 設 立 運 営

ロ ッ ク ロ シ ョ ン の 検 討 及び推進

農 地 利 用 調 整 会議への 参加

ロ ッ ク ロ シ ョ ン へ の 取 組み

規 模 拡 大 の 検 討

農 地 中 間 管 理 機 構 農 地 利 用 調 整 会議への 参加

機 構 利 用 の 推 進

農業委員会 農 地 利 用 調 整 会議への 参加 農 地 集 積 等

関 す ア バ イ

園 芸 分 野

お け

用 確 保 の 推

マ ッ チ ン 組

みづく の検 討

農 業 者 へ の 働 きかけ

マ ッ チ ン 組

み づ く の 検 討

国 県

農 業 者 へ の 働

きかけ 県

マ ッ チ ン 組

みづく の検 討

農 業 者 の 用

希望取 め

求 職 の 取 め

マ ッ チ ン の 実 施

用 希 望 、 用 条件の提 出

次総合計画実施計画検証指標

現状

目標

す:天

生物を利用した

P M技術導入

農家の割合

きつ:優良品種栽

面積

ha

ha

ha

すいか:上位等級の割合

(10)

資 料:熊 本市調 べ 資 料:熊本市調 べ

風等の自然災害や有害鳥獣等

農作物被害が深刻化

自 然 災 害 対 策 や 省 力 化 の た め の 施 設

機 械 等 の 導 入 を 推 進 す

広域的

連携

機管理対策が重要

温暖化等

気候変動や

豪雨

自然災害

加え

有害鳥獣

農作物被害

深刻化

新規

病害虫や家畜伝染病

発生

農業者個人

対応 困難

スク

農業生産を安定的

行うた

スク

対策

加え

生産コスト

削減や農

作業

省力化

集出荷施設

適切

運用等

重要

自然災害

代表的

対策

本市

菜園芸

主要品目

長期作

トマト等を中心

8~

10

左右さ

計画的

作付

可能

低コスト耐候性ハウス

導入

今後

推進し

集出荷施設

今後

各地

施設

機械

更新時期を

以上

効率的

集出荷を実現

経済連

果実連

農協

及び行

連携し

県域

農産物

集出荷

検討し

再編整備

維持管理を行

有害鳥獣及び病害虫

農作物被害

軽減

家畜伝染病

発生

防止

各種対策を実施

発生地域

生産者や

関係機関

広域

連携し対応

体制

構築を推進し

熊本市第

次総合計画

おけ

事業概要

.

農産物を安定生産

低コスト耐候性ハウスや省力化施設

機械

導入を促進し

.

集出荷施設や共同利用施設

再編整備

維持管理を支援し

.

農業

危機管理

農業災害対策

家畜伝染病対策

病虫害対

鳥獣被害対策

1-1-2

安定した農業生産

集出荷の推進

(11)

29

取組

1

施設園芸

影響を

くく

計画的

生産や出荷

低コスト耐候性ハウス

導入を推進し

2

生産コスト

削減や省力化

施設

機械

導入を推進し

ビニ

ハウス内

温度や気候

変化を察知し

換気窓やカ

テンを自動開閉

適切

温度管理を行う自動開閉装置等

導入を推進し

暖房効率を高

加温機

燃料使用量を削減

多層カ

テンや循環扇

導入を推進し

担い手

農地集積や団地化等

作業

効率化や防除機や収穫機等

共同

利用を推進し

課題及び取組み

計画的

生産

出荷及び生産

流通コス

の削減

課題

取組

1

穀類乾燥調製施設や

集出荷施設

再編整備

集出荷体制

高度化を推進

適切

維持管理

利用率

上を支援し

熊本地震

伴い

富合

城南地区

イスセンタ

を再編し新た

整備

規模カント

を活用し

効率的

集出荷体制を推進し

一次選果

地域

実施

効率的

選果体系

を検討し

労働力

削減

生産

維持

拡大を推進し

2

農業団体及び行

一体

今後

集出荷施設

再編整備

協議

検討し

集出荷施設や共同利用施設等の再編整備

利用の

(12)

取組

1

低コスト耐候性ハウスや栽

防風ネット

全天候型マ

チ施設等

気象災害

影響を軽減

施設等

導入を推進し

2

口蹄疫

鳥インフ

エン

海外悪性家畜伝染病

発生を防

発生時

備え

人員配備計画

策定

消毒

イント

設置

連携

延防止

た体制を整備し

3

害虫

類やトマト

ウイ

ス病対策

並び

や青枯

土壌病害対策を徹底

技術

普及や施設等

導入を推進し

4

有害鳥獣

捕獲体制

強化や電気柵

導入

耕作放棄地

解消等

環境整備

特定外来生物

対し

県及び

隣接市

連携し

総合的

鳥獣被害対策を推進し

農業者

有害鳥獣駆除隊

農業共済組合

森林組合

市等

構成

本市農畜産物有害鳥獣対策協議会

情報提供や有害鳥獣捕獲

各種被

害防止対策

5

災害

備え

園芸施設や果樹

農業共済制度

加入

を促進

31

収入保険制度

関係機関

連携した対応を推進し

6

温暖化等

気候変動

対応した品種

耐暑性

生産技術

資材

普及を推進し

農業生産を

機管理対策

(13)

31

H30 H31 H32 H33, 34 H35

新た 情報発信周 知方法の検討 適宜実施

運用 中間見直し

供用開始 一次選果モ ル機の 導入及び 運営方法等 の検証

適宜実施

中間見直し 産地全体への展開

導入支援事業の推進 新た 情報発信周 知方法の検討

適宜実施

中間見直し

国や県の対応状況 よ 随時見直し

中間見直し

適宜実施

中間見直し

課題

前期 後期

H29

計画的 生産 出荷 及び生産 流通コス の削減

生産部会 を通 た事 業の周知

新技術の情報収集

集出荷施 設や共同利 用施設等の 再編整備 利用の 進

富合 城南地区大規模カ ン エ ベ タ の整 備施設し 工 う し うみか おけ 効率的 選果体系の検討 県全体 おけ 集出荷施 設の再編整備の検討 技術マニュアルの周知徹 底

新技術の情報収集

飼養衛生管理基準 よ 畜産農場の防疫の徹底 海外悪性家畜伝染病発 生時 備えた対応の確認 対応マニュアルの適宜見 直し

既存技術の普及推進 関係機関 連携した広域 連携の推進

新技術の情報収集

農業生産 を 機 管理対策

導入実績

新た 情報発信方法 よ 提供状況等

国や県の対応状況 国内外の発生状況等

発生状況 防除対策の実施状況 技術情報の提供状況等

現地実証試験の実施及び導入の検討 導入実績

新た 情報発信方法 よ 提供状況等

低コ ス 耐候性ハウスや生産コ ス 削減、省力化 つ が 施設 機械 等の導入推進

低コ ス 耐候性ハウスや栽 棚、防風ネッ 等の気象災害を軽減す 施設の導入推進

海外悪性家畜伝染病対策の推進

病害虫防除対策の推進

現地実証試験の実施及び導入の検討

現地実証試験の実施及び導入の検討

集出荷施設等の再編整備や利用率向上の支援

施設の利用状況

利用率向上 向けた対応状況等

(14)

H30 H31 H32 H33, 34 H35

中間見直し

中間見直し

適宜実施

中間見直し

※矢印の意味

実線 :実施を予定

破線 :検討を経て、実施を判断

課題

前期 後期

H29

農業生産 を 機 管理対策

総合的 鳥獣被害対策の 実施 捕獲対策、侵入防 止対策、集落 み よ 環境整備対策 関係機関 連携した広域 連携の推進

農業共済加入支援制度 の周知

収入保険制度の周知

品種や生産技術、資材等 の周知や現行マニュアル の徹底

新た 品種や技術の情報 収集

導入実績

技術情報の提供状況等 被害状況

捕獲及び 侵入防止柵の導入状況 技術情報の提供状況等

加入実績 情報の提供状況等 収入保険制度

の開始

現地実証試験の実施及び導入の検討

農業共済制度への加入 進

温暖化等の気候変動 対応した品種生産技術資材等の普及推進

総合的 鳥獣被害対策の推進

取組み等

JA等

農業者

その他

低コス

耐候性ハ

ウ ス や 生 産 コ ス

削減、省力化

施設

機 械

の導入推進

導 入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及び導入支 援

新 た 情 報 発

信 周 知 方 法 の 検討

新 技 術 の 開 発 普 及 及 び 情 報

の提供 国 県

導 入 支 援 事 業

の実施 国 県

任 意 組 合 等 事 業 主 体 の 事 務 局支援 農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 技 術指導 実 証 試 験 の 実 施及 び研 修 会等 の開催

研 修 会 等 へ の

積極的 参 加

技 術 の 積 極 的 導入

集 出 荷 施 設 等 の

再 編 整 備 や 利 用

率向上の支援

導 入 支 援 事 業 の 情 報 提 供 及 び 導入支援

再 編 整 備 検 討 会議等へ の参画

導 入 支 援 事 業

の実施 国 県

再 編 整 備 検 討 会 議 等 へ の 参

画 県

施 設 利 用 の 推 進 利 用 率 向 上 対策の実 施

再 編 整 備 検 討 会議等の 運営

効 率 的 運 営

方法等の 検証

共 同 利 用 施 設

の 積 極 的 利

(15)

33

取組み等

JA等

農業者

その他

低コス

耐候性ハ

ウスや栽

棚、防

風 ネッ

等の気 象

災 害 を 軽 減 す

施設の導入推進

導 入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及び導入支 援

新 た 情 報 発

信 周 知 方 法 の 検討

新 技 術 の 開 発 普 及 及 び 情 報 の

提供 国 県

導 入 支 援 事 業

の実施 国 県

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 技 術指導 実 証 試 験 の 実 施 及 び 研 修 会 等の開催

研 修 会 等 へ の

積極的 参 加

技 術 の 積 極 的 導入

海 外 悪 性 家 畜 伝

染病対策の推進

飼 養 衛 生 管 理 技術の周 知 発生時対 応マニ ュ ア ル の 周 知 徹 底

飼 養 衛 生 管 理 技 術 の 周 知 及

び指導 国 県

発 生 時 の 体 制 防 疫 マ ニ ュ ア ル

の 整 備 強 化

周知 国 県

国 内 外 発 生 状 況 等 の 情 報 提 供

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 飼 養 衛 生 管 理 技 術の指導

国 内 外 発 生 状 況等の情 報提供 発 生 時 協 力 体 制の構築

飼 養 衛 生 管 理 技術の遵

国 内 外 発 生 状 況 等 の 情 報 収 集

病 害 虫 防 除 対 策

の推進

病 害 虫 発 生 状 況 調 査 及 び 情 報提供

新 技 術 導 入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及 び 導 入支援

広 域 連 携 対 策 への協力

病 害 虫 発 生 状 況 把 握 及 び 病 害 虫 発 生 予 察

情報 の提 供

国 県

新 技 術 の 開 発 普 及 導 入 支 援

国 県

広 域 連 携 対 策

の推進 県

病 害 虫 発 生 状 況 調 査 及 び 情 報 提供

病 害 虫 防 除 技 術指導

実 証 試 験 の 実 施 及 び 研 修 会 等 の開催

広 域 連 携 対 策 への協力

研 修 会 等 へ の

積極的 参 加

技 術 の 積 極 的 導入 広 域 連 携 対 策 の実施

総 合 的

鳥 獣 被

害対策の推進

鳥獣 被 害 の取 め 被 害 防 止 対 策 の 周 知 、 情 報 提 供

有 害 鳥 獣 捕 獲 申請許可 事務

被 害 防 止 対 策

事業 よ 支援

捕 獲 作 業 従 事 者の育成 支援

鳥 獣 被 害 防 止 対 策 等 の 周 知 、

情 報 提 供 国

鳥 獣 被 害 情 報 の提供 鳥 獣 被 害 防 止 対 策 の 周 知 、 情 報提供

鳥 獣 被 害 情 報 の提供 侵 入 防 止 柵 等 被 害 防 止 対 策 の実施

集 落 み よ

藪 払 い 等 の 環 境 整 備 の 実 施

捕 獲 作 業 従 事 者の育成 確保

熊 本 市 農 畜 産 物 有 害 鳥 獣 駆 除隊

有 害 鳥 獣 の 捕 獲 作 業 等 の 実 施

捕 獲 作 業 従 事 者の育成 確保

農 業 共 済 制 度 へ

の加入

加 入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及び支援

加 入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供

及 び 支 援 国

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 加 入推進

制 度 へ の 積 極

的 加入

農業共済組 合 農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 加 入推進

温 暖 化 等 の 気 候

変 動

対 応 し た

品 種

生 産 技 術

資 材 等 の 普 及 推

導 入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及び導入支 援

新 品 種 新 技 術 の 開 発 普 及 及 び 情 報 の 提 供

国 県

導 入 支 援 事 業

の検討 国 県

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 技 術指導 実 証 試 験 の 実 施 及 び 研 修 会 等の開催

研 修 会 等 へ の

積極的 参 加

(16)

次総合計画実施計画検証指標

現状

目標

低コス

耐候性ハウスの導入面積

ha

ha

ha

(17)
(18)

東部地域

おけ

水の硝酸性窒素濃度

長期的

上昇傾向

水を

環境を

農業 の推進

安全

安心

農 産物づく

を 支 援

農業

生態系保全や水源保全等

多面的機能

農薬

使用や

施肥

生態系や地

水質等

影響を与え

環境

負荷を与え

一面

有し

本市

施設園芸

燃油やビニ

資材等

多く

石油製品を使用し

本市

施設園芸

一大産地

を生

持続的

農業生産活動及び消費者

安全

安心

農産物

供給を実現

以上

環境

配慮した農業を推進

必要

本市

水道水源

100

%地

土壌を通

養さ

保全

白川中流域

水田

推進や土壌分析

く適正施

家畜排せ

適切

処理

県やJ

関係機関

連携し

いくこ

重要

う肥を活用した土

を推進

IPM技術

導入やG

P取得支援

有機農業

推進

安全

安心

農産物

ン農業

推進や石油燃料

イオマス燃料

転換

業用廃ビニ

適正処理

循環型農業

推進

重要

資 料:熊 本市調 べ 資 料:熊 本市調 べ

熊本市第

次総合計画

おけ

事業概要

.

石油代替エネ

や省エネ

施設

技術

普及

循環

型農業を推進し

.

適正施肥や家畜排せ

適切

処理

硝酸性窒

素負荷

低減を推進し

.

化学農薬

化学肥料

削減や堆

う肥を用いた土

を推進し

安全

安心

農産物

生産を推進し

1-1-3

環境

配慮した農業及び安全

安心

農産物づく

の推進

(19)

37

課題及び取組み

取組

1

農業用廃ビニ

農業関係廃棄物

適正処理を推進し

取組

1

安全

安心

農産物

や環境保全

労働安全等

持続可能性を確保

農業生産工程管理

認証取得を推進し

適正

業経営管理

確立及び経営

安定化を図

取組

1

土壌分析

実施や

熊本市東部堆肥センタ

活用

良質

う肥

施用等を通

た土

安全

安心

農産物

生産を

推進し

2

化学合成農薬

肥料

使用を低減

技術や資材

導入を支援し

生物農薬や防虫ネット

粘着板

化学農薬

化学肥料

使用量削減

総合的

防除

取組

を支援し

有機農業生産

取組

を支援し

3

環境保全型農業直接支払交付金事業を推進し

取組

1

白川中流域水田

養事業や雨水浸透施設設置等

取組

を推進し

2

土壌分析結果

く適正施肥や家畜排せ

適正処理

利用

拡大

負荷低減を推進し

3

東部地域

計画さ

家畜排せ

物処理施設

熊本市東部堆

肥センタ

整備

関係機関

連携し推進し

取組

1

ビニ

ハウス

多層カ

テンや循環扇

ンプ等

省エネ効果

高い施設

機械

導入

加温機

燃油使用量

削減を推進し

2

地球温暖化防止

石油燃料

木質ペ

ット等

イオマス燃料

転換

生産コスト等

え検討し

土づ く

や減農薬等

環境保全型農業の推進

課題

農業生産工程管理

AP

の普及

課題

水か

養の推進や農業

水への負荷低減

課題

省エネ及び石油代替エネル

の利用推進

課題

農業関係廃棄物の適正処理

(20)

H30 H31 H32 H33, 34 H35

適宜実施 中間見直し

中間見直し

し 工 供用開始

広域流通のための

堆き う肥ス ック

ヤ 等整備の検

中間見直し

適宜実施 中間見直し

適宜実施 中間見直し

熊本市内の優良取 組み事例紹介

中間見直し

生産部会 の

認証取得の推進

中間見直し

適宜実施 中間見直し

燃油加温機 のコ

ス 比較

中間見直し

課題

前期 後期

H29

地 水か 養の推進 や農業 よ 地 水への 負荷低減

市環境部局及び 協力企 業、土地改良区、生産部

会、JA 等関係機関 連

携した事業推進 実施方法、効果等の検 証

土壌分析結果 基づく適

正施肥の推進

熊本市東部堆肥センタ の建設着工

土づく や 減農薬等 よ 環境保 全型農業の 推進

ス ック ヤ 、マニアス

プ ッ 等の施設機械

の導入支援

低減す 技術 資材の情

報提供及び 支援事業の 周知徹底

補助制度の周知徹底 技術情報の提供

農業生産 工程管理

GA Pの普 及

制度の周知徹底 技術情報の提供 導入支援事業の推進

省エネ及 び 石油代替 エネル の利用推進

新技術の情報収集及び 提供

木質バイオマス燃料費の 一部支援

施設 機械の導入状況 堆き う肥の流通状況 導入実績

技術や導入支援事業の情報提供状況

取組み実績

技術情報の提供状況等

取組み実績

導入支援事業の情報提供状況

白川中流域水田か 養事業や雨水浸透施設設置等の地 水か 養の取組み推進

施肥等 よ 地 水への負荷低減を推進

土壌分析の実施や良質 堆き う肥等の有機物施用 よ 土づく の推進

化学合成農薬肥料の使用を低減す 技術資材の導入推進

国の環境保全型農業直接支払交付金事業の推進

農業生産工程管理 GAPの取組み推進

第3次硝酸性窒素削減計画 基づ く検証

土壌分析等の実施状況 堆き う肥の流通状況 取組み実績

事業目的、実施方法、効果等の情報提供状況

導入実績

導入支援事業の情報提供状況

施設 機械の導入実績

省エネ効果の高い施設の導入推進

現地実証試験の実施及び導入の検討

石油燃料か 木質ペ ッ 等のバイオマス燃料への転換を検討

家畜排せつ物の持込み状況 堆き う肥の生産状況 堆き う肥の利用(流通状況

熊本市東部堆肥センタ の整備の推進

(21)

39

H30 H31 H32 H33, 34 H35

適宜実施

中間見直し

※矢印の意味

後期

H29

農業関係 廃棄物の適 正処理

農業者への適正処理の 周知徹底及び 指導

実線:実施を予定

破線:検討を経て、実施を判断

課題

前期

処理状況

農業用廃ビニル等の適正処理の推進

取組み等

JA等

農業者

その他

水 田 か

養 事 業

養 の 取 組 み

推進

支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及 び 推進

事 業 効 果 等 の 検証

消費者 対 す

生 産 さ た農 産

物の理解 進

取 組 み へ の 協

力 県

消費者 対 す

生産 さ た農産

物 の 理 解 進

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 技 術指導

農 産 物 の 販 売 進

か 養 事 業 等

へ の 積 極 的 取組み 研 修 会 等 へ の

積極的 参 加

土地改良区

か 養 事 業 の

推進

研 修 会 等 の 開 催

適 正 施 肥 等

水 へ の 負

荷低減を推進

土 壌 分 析 結 果 基 づ く 適 正 施 肥等の推 進 支 援 事 業 の 推 進 及 び 事 業 効 果の検証

新 技 術 の 開 発 普 及 及 び 情 報

の提供 県

導 入支 援 事 業の

実施 県

土 壌 分 析 結 果 基 づ く 適 正 施 肥等の推 進 農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 技 術指導 支 援 事 業 の 推 進

適 正 施 肥 等 へ

の 積 極 的 取

組み

研 修 会 等 へ の

積極的 参 加

熊 本 市 東 部 堆 肥

センタ

の整備の

推進

セ ン タ 整 備 の 実施

セ ン タ 利 用 及 び 堆 き う 肥 の 広域流通 推進 堆 き う 肥 広 域 流 通 状 況 の 検 証

セ ン タ 整 備 及 び 利 活 用 の 支

援 国 県

技 術 情 報 の 提

供 国 県

セ ン タ 運 営 へ

の 積 極 的 参

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 技 術指導 耕 種 農 家 へ の 堆 き う 肥 の 利 用推進

セ ン タ 及 び 生 産 堆 き う 肥 の

積極的 利 用

土 壌 分 析 の 実 施

や 良 質

堆 き

肥 等 の 有 機 物 施

土 づ く

の推進

導 入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及び導入支 援

新 技 術 の 開 発 普 及 及 び 情 報

の提供国 県

導 入 支 援 事 業

の実施県

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 技 術指導

実 証 試 験 の 実 施 及 び 研 修 会 等 の 開 催 、 施 設 整備

研 修 会 等 へ の

積極的 参 加

技 術 の 積 極 的 導入

(22)

取組み等

JA等

農業者

その他

化学合成農薬

料 の 使 用 を 低 減

技術

資材 の

導入推進

導 入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及び導入支 援

消費 者 対す

生 産 さ た農 産

物の理解 進

新 技 術 の 開 発 普 及 及 び 情 報

の提供国 県

導 入 支 援 事 業

の実施 県

消費 者 対す

生 産 さ た 農 産

物 の 理 解 進

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 技 術指導

実 証 試 験 の 実 施 及 び 研 修 会 等の開催

研 修 会 等 へ の

積極的 参 加

技 術 の 積 極 的 導入

環 境 保 全 型 農 業

直 接 支 払 交 付 金

事業の推進

導 入 支 援 事 業 等の情報 提供

補 助 制 度 等 情

報 の 提 供 国

導 入 支 援 事 業

の実施 国 県

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 技 術指導

支 援 事 業 の 推 進

支 援 事 業 へ の

積 極 的 取 組

農 業 生 産 工 程 管

GAP

の 取 組

み推進

導 入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及び導入支 援

導 入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供

及 び 実 施 国

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 認 証取得の 推進

研 修 会 等 の 開 催

研 修 会 等 へ の

積極的 参 加

技 術 の 積 極 的 導入

部 会 等 の 認

証取得

省 エ ネ 効 果 の 高

い 施 設 の 導 入 推

導 入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及び導入支 援

新 技 術 及 び 導 入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及

び支援 国 県

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 導 入推進 任 意 組 合 等 事 業 主 体 の 事 務 局支援 実 証 試 験 の 実 施 及 び 研 修 会 等の開催

研 修 会 等 へ の

積極的 参 加

施 設 の 積 極 的 導入

石 油 燃 料 か

イオマス燃料への

転換検討

導 入 支 援 事 業 等 の 情 報 提 供 及び導入支 援

新 技 術 及 び 導 入 支 援 事 業 等

の情報 提供

国 県

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 技 術指導

技 術 の 積 極 的 導入

農 業 用 廃 ビ ニ ル

等 の 適 正 処 理 の

推進

適 正 処 理 の 周 知 徹 底 及 び 指 導

新 技 術 の 開 発 普及及び 情報 の

提供 県

適 正 処 理 の 周 知 徹 底 及 び 指 導

各 地 域 協 議 会

の 運 営 事 務

適 正 処 理 の 徹 底

次総合計画実施計画検証指標

現状

目標

H

H

環 境 保 全 型 農 業 の 実 施面 積

国 交 付 金

事業の取組面積

ha

ha

ha

(23)
(24)

本市

県内

有数の畜産地帯

高品質生産、コス

削減をよ

推進す

ための支援が 必要

本市

県内

有数

畜産地帯

豚や肉用牛

東区

乳用牛

や肉用牛

南区

肉用牛

乳用牛や鶏等

飼養さ

高品質畜産物を

生産し

家畜

飼育

管理

季節や昼夜を問わ

行わ

家族的 又

規模

経営体制

過重労働

強い

畜産業

特質

加え作業従事者

高齢化や後継者不足

経営離脱

増加し

担い

手や労働力

確保

併せ

飼養管理施設

高度化等

必要

今後

畜産業

収益性を向上させ

高品質

畜産物

安定生産

必要

家畜改良

生産基

強化や 省力化

た 機器

導入等

畜産物

生産コスト

飼料費

割合

輸入飼料

価格

畜産経営

く影響

生産コスト

低減

自給飼料

増産

資 料:熊 本県畜 産統計 調査 資 料:農 畜産業 振興機 構調べ

熊本市第

次総合計画

おけ

事業概要

.

高品質

畜産物

生産

優良牛

導入を推進し

.

飼料高騰対策

耕畜連携

自給飼料

作付

を推進し

1-2-1

収益性の高い畜産業の推進

(25)

43

課題及び取組み

取組

1

畜産物

品質や生産性を向上させ

優良

繁殖牛や種豚

導入

家畜改良を推進

優良

肥育素牛

うし

や肥

育用子豚

導入を推進し

精卵移植等新技術

利用を推進

取組

1

大規模飼養施設や共同育成施設等

整備

搾乳ロボット等

導入を推進

経営規模

拡大や家畜飼養

高度化さ

作業

外部化等

省力化を推進し

畜産ク

スタ

事業

積極的利用

2

発情発見装置や分娩監視装置等

情報通信技術

等を利用した

個体管理

改善を進

飼養管理労力

削減を推進し

飼料自給率の向上

課題

高品質生産の推進

課題

生産の規模拡大

省力化

コス

削減

課題

取組

1

主食用米

需給調整を適切

行い

飼料作物

耕畜連携

飼料用米等

生産拡大

飼料自給率を向上させ

飼料

コスト

低減及び 飼料作物

生産拡大を推進し

畜産ク

スタ

事業

積極的利用

2

コント

クタ

飼料生産

託組織

やTM

センタ

整備を進

高品質飼料

増産

飼料生産

分業化

労働負担

軽減等を推進し

畜産ク

スタ

事業

積極的利用

3

食品

サイク

高度化

観点

食品廃棄物等

飼料化

エコフ

を推進し

生産コスト

低減

肉質

改善等を 推進し

畜産ク

(26)

H30 H31 H32 H33, 34 H35

中間見直し

畜産ク ラスタ 事業

の実施

中間見直し

中間見直し

中間見直し

情報発信 中間見直し

合意形成 中間見直し

中間見直し

※矢印の意味

課題

前期 後期

H29

高品質生 産の推進

支援制度の活用 よ

家畜改良及び 畜産物の 高品質化

実線:実施を予定

破線:検討を経て、実施を判断

生産の規 模拡大 省 力化 コ ス 削減

畜産ク ラスタ 事業の活

用の検討

畜産ク ラスタ 事業

新た 生産管理技術等

の情報提供 導入推進

飼料自給 率の向上

WC 、飼料用米等飼料

作物の生産拡大推進

生産性の高い飼料作物

関す 情報収集

コ ン ラク タ 、TMRセン

タ 等 関す 優良事例

の情報収集

整備 関す 検討

畜産ク ラスタ 事業

優良事例の情報収集、 提供

畜産ク ラスタ 事業

取組みの実績 成果の検証

エコフィ 活用の実施

畜産ク ラスタ 事業の活用 よ 飼養管理施設の高度化

飼料作物の生産拡大

コ ン ラク タ TMRセンタ 等の整備の推進

取組みの検討、調整

取組みの実績

コン ラクタ 、TMRセンタ 整備

食品廃棄物等の飼料化 エコ フ ィ の推進

導入実績

生産性、品質改善の検証

優良 繁殖牛、種豚、肥育素牛、肥育用子豚等の導入推進及び 精卵移植等新技術の利用推進

大規模飼養施設整備の推進

搾乳ロボッ 導入推進

共同育成施設等の整備検討

畜産ク ラスタ 協議会の設立、運営

発情発見装置等の情報通信技術 CTを利用した省力化の推進

導入実績、効果の評価

(27)

45

取組み等

JA等

農業者

その他

優良

繁殖牛、種

豚、肥育素牛、肥

育用子豚等の導

入推進及び

卵移植等新技術

の利用推進

優 良 家 畜 導 入 支援

精 卵 移 植 等

新技 術 関す

情 報 収 集 及 び 情報提供 支 援 内 容 の 検 討

新 技 術 等 活 用 効果検証

情 報 提 供 及 び 導 入 へ の 技 術

支援 国 県

精 卵 移 植 等

新 技 術 関 す

各 種 事 業 の 活

用支援国 県

新 技 術 等 活 用

効 果 検 証 国

農 業 者 へ の 優 良 家 畜 の 情 報 提供

精 卵 移 植 等

新技 術 関す

事 業 要 望 等 の

取 め

新 技 術 等 活 用 効果検証

家 畜 改 良 へ の

積 極 的 取 組

み、事業の 活用 新 技 術 等 を 活 用した取組 み

畜産クラスタ

業の活用

飼養管理施設の

高度化

畜産クラスタ 事業

畜 産 ク ラ ス タ 協 議 会 の 立 上 げ、運営 合 意 形 成 の 支 援

畜 産 ク ラ ス タ 協 議 会 の 設 立

支援 国 県

畜 産 ク ラ ス タ 協 議 会 の 立 ち 上げ、運 営 事 業 参 加 農 家

の取 め

畜 産 ク ラ ス タ 事 業 の 積 極 的

活用 事 業 参 加 農 家 の合意形 成

飼 養 管 理 施 設 の高度化

飼 料 関 連 企 業 、 食品製造 業等

畜 産 ク ラ ス タ 協 議 会 へ の 参 画

発情発見装置等

の情報通信技術

CT

を利用した

省力化の推進

導 入 事 業 の 情 報 提 供 及 び 活 用支援 導入効果検 証

新 技 術 の 情 報 提 供 及 び 導 入

支援 国 県

導 入 効 果 検 証

国 県

新 技 術 や 農 業 支援情報 提供 導入効果検 証

情 報 通 信 技 術 の導入

導 入 支 援 事 業 の活用 導入効果検 証

飼料作物の生 産拡大

耕 畜 連 携 の 推 進

生 産 拡 大 の 支 援

耕 畜 連 携 の 推

進 国 県

新 品 種 、 新 技 術 等 の 情 報 提 供

国 県

生 産 技 術 指 導

国 県

耕 畜 連 携 の 推 進

農 業 者 へ の 情 報 提 供 及 び 技 術指導 支援 事業 の取

飼 料 生 産 拡 大 へ の 積 極 的 取組み

畜産農 家 耕種

農家 の連携

農業委員会 農 地 集 積 の 支 援

(農 地 中 間 管 理 機 構) 農 地 集 積 の 支 援

機構の活用

コン

ラクタ

TMRセンタ

の整備の推進

畜産クラスタ 事業

情 報 提 供 及 び 導入支援 合 意 形 成 の 支 援

情 報 提 供 及 び

導 入 支 援 国

合 意 形 成 の 支

援 国 県

組 織 の 立 上 げ 支援

人材の確保 合 意 形 成 の 支 援

事 業 の 取 め

整 備 向 け た

合意形成 事業の取組 み

食品廃棄物等の

飼料化

エコフィ

の推進

畜産クラスタ 事業

優 良 事 例 の 提 供

関連事 業者 の

連携支援 取組み支援

優 良 事 例 の 提

供 国 県

関連事 業者 の

連 携 支 援 国

取組み支援

国 県

優 良 事 例 の 提 供

関連事 業者 の

連携支援 取組み支援

事業の取組 み 食 品 関 連 事 業 者 再 生 利 用 事

業者 の連携

食品関 連事 業者 食 品 廃 棄 物 の 提供

再生利 用事 業者 食 品 廃 棄 物 の 再生

畜 産 農 家 へ の 提供

(28)

次総合計画実施計画検証指標

現状

目標

H

H

戸当た

の畜産物の産出

百万

百万

百万

(29)
(30)

全国有数のノ

経営規模

海洋環境の高温化

対す

対応が重要

本市

比較的穏や

有明海

特性を生

した

養殖業や大

形成さ

広大

潟漁場を利用し た採貝漁業

行わ

全国4位

生産量

産出 額を誇

養殖業

本市

基幹漁業

産出額

変動

51

60

安定した生産

比較的安定的

産出額を示し

養殖業

地球規模

確認さ

海水温上昇等

影響

養殖期間

短縮を余儀

くさ

高水温化

対応

環境

合わせた養殖ス

提案を行

現在

経営体

減少

総産出量

減産を

経営規模

拡大

今後

高齢化

経営体

減少し総産出量を減

いくこ

測さ

以上

効率的

集約さ

た企業的

産体制

転換

検討

必要

一方

採貝漁業

漁場

河川

流入泥土

覆わ

た影響

貝類資源

激減したた

20

11

た産出額

27

7千万

落ち込

を見せ

採貝漁業を安定させ

漁場

整備

併せ

貝類資源を増殖させ

持続的

利用し

う天然資源

再生産を確保し

いく資源管理型漁業

徹底

不可欠

現在

漁場環境

た有用魚

導入

漁獲管理

いた資

増殖維持

漁業

多様性を高

経営安定化

た取組

必要

思わ

資 料:熊 本市調 べ 資 料:熊 本市調 べ

現状と施策の方向性

熊本市第

次総合計画

おけ

事業概要

.

温暖化

気象海況

変動

対応

養殖ス

見直し

を推進し

.

市場価値

高い魚種

種苗放流を推進し

水産資源

増殖を図

.

漁場環境や

潟漁場

資源量

を調査し

漁業者

情報提供を行い

(31)

49

課題及び取組み

環境の変化に対応した効率的

養殖漁業の推進

課題

資源管理

漁場の再生産力

多様性確保

課題

取組

1

海域環境

タ解析を行う

海況監視

ステ

を活用

した環境変化等

情報を漁業者

速や

提供し

2

養殖ス

見直しを含

実質的

導入を行い

環境

適応した効率的

体系

転換

を推進し

3

養殖業

経営規模

拡大

効率化や企業的経営

ット

情報提供し

市内

大規模

養殖漁家

経営を分析し

分析結果

いた勉強会や研修会

を開催し

大規模経営体

効率化

検討し

4

共同乾燥

部分的

協業体制

導入

生産効率

向上や産出量

維持拡大

検討を進

既存

協業施設

経営分析を行い

分析結果等

勉強会を行い

協業化

導入

検討し

5

水産加工施設

衛生管理

徹底を推進し

取組

1

アサ

やハマグ

二枚貝資源調査結果

いた管理指針を示

資源

維持

再生産を促し

漁場毎

詳細

調査を行い

結果

いた資源管理型

操業を推進し

2

有効活用

既存

二枚貝

競合し

い新た

漁業資源

入を検討し

タイ

ギやア

有用魚

種苗生産や飼育試験

情報収集

生産さ

た有用種苗

現地導入

検討を進

3

漁業者

漁場環境改善や資源増殖

取組

等を推進し

効果的

耕う

作業や保護区

設置

調査結果

いた方針を示し

4

市場価値や地域性

高い魚種種苗

放流

産卵期

保護

等を進

資源

維持増殖を図

漁業者

対し

漁 獲 サイ

や 漁獲 時期 等

規制 遵

を働

資源 管 理

(32)

H30 H31 H32 H33, 34 H35

利用者層の確認 拡大

中間見直し

シス の更

新 向けた内

容の協議検討 H

シス 更新

中間見直し

経営の企業化等大

規模化 関す 検

企業化を含めた経 営規模の大規模化

関す 勉強会等

の実施 規模拡大の推進

中間見直し

共同乾燥 の共

同経営 関す 勉

強会の実施

共同乾燥 の共

同経営導入の検討 財政支援等の検討

中間見直し

具体的 衛生管理

手法 関す 説明

会等の開催

中間見直し 漁場環境調査の実施や

過去 タの解析 発信

よ 利用しやす い自動海

況監視シス の導入

利用 進 向けた勉強

会の開催

漁業者 の意見交換会

や講習会の実施

ノ カ ン の作成

環境の変

化 対応し

た効率的 養殖漁業の 推進

ノ 加工施設 対して求

め 衛生管理 関す

啓発

大規模経営体の経営分

析 基づいた、コ ス 削

減 規模拡大 関す 情

報集積

共同乾燥 の共同経

営 関す 情報収集

研修会開催 よ 情報発

課題

前期 後期

H29

県全体の タ の比較検討 県 県漁連 の情報共有化

過去 タの確認 よ ス ュ ルの見直し ス ュ ル 関す 意見交換会講習会の実施 漁業者 よ カレターの利用状況把握 カレターの内容の見直し 修正

経営規模の現況把握

経営の再分析 よ 規模拡大の妥当性検証

海域環境の タ解析や海況監視シス を活用した環境変化等 関す 情報提供

ノ 養殖ス ュ ルを見直し、環境 適応した効率的 体系への転換の推進

経営規模の拡大や企業的経営 つ い ての情報提供等

共同経営の妥当性 ついて検証 財政支援 適 か

適水温期 合せた漁期短縮集中型ス ュ ルの提示

水産加工施設の衛生管理の推進

衛生管理状況の確認

部分的 協業経営 向け た共同乾燥 関す 情報収集や研修会開催 よ 情報発信

参照

関連したドキュメント

北とぴあは「産業の発展および区民の文化水準の高揚のシンボル」を基本理念 に置き、 「産業振興」、

これに加えて、農業者の自由な経営判断に基づき、収益性の高い作物の導入や新たな販

取組の方向 安全・安心な教育環境を整備する 重点施策 学校改築・リフレッシュ改修の実施 推進計画 学校の改築.

事業開始年度 H21 事業終了予定年度 H28 根拠法令 いしかわの食と農業・農村ビジョン 石川県産食材のブランド化の推進について ・計画等..

ペットボトルや食品トレイ等のリサイクル の実施、物流センターを有効活用した搬入ト

廃棄物の再生利用の促進︑処理施設の整備等の総合的施策を推進することにより︑廃棄物としての要最終処分械の減少等を図るととも

上水道施設 水道事業の用に供する施設 下水道施設 公共下水道の用に供する施設 廃棄物処理施設 ごみ焼却場と他の処理施設. 【区分Ⅱ】

●大気汚染防止対策の推 進、大気汚染状況の監視測 定 ●悪臭、騒音・振動防止対 策の推進 ●土壌・地下水汚染防止対 策の推進