• 検索結果がありません。

参考資料1 対策外来種リスト作成の考え方 「沖縄県外来種対策指針および対策種リスト」(案)に対する意見の募集について/沖縄県

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "参考資料1 対策外来種リスト作成の考え方 「沖縄県外来種対策指針および対策種リスト」(案)に対する意見の募集について/沖縄県"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

意見照会・パブコメ用

参考資料1

沖縄県外来種対策指針における対策外来種リスト作成の考え方

沖縄県外来種対策指針では、外来種が生態系に与える影響を考慮し、優先順位に応じた対策を実施 していくために、外来種を以下の5つのカテゴリーに区分しました。

そして、最も優先的に取り組むべき種を重点対策種に位置づけ、防除を中心とした総合的な対策に 取り組むこととします。

沖縄県外来種対策指針における外来種の評価・カテゴリー区分

①「生態系被害防止外来種リスト」 ※1

での区分が『緊急対策外来種』

②「生態系被害防止外来種リスト」での区分が、『重点対策外来種』、『その他総合対策外来種』

③「生態系被害防止外来種リスト」での区分が、『定着予防外来種』

④「生態系被害防止外来種リスト」に該当しない種で、国内由来・県内由来の生物について、条件 注)

うち、a~d のいずれかと、eを満たす種類

⑤「生態系被害防止外来種リスト」に該当しない種で、国内由来・県内由来の生物について、a~d のい

ずれかを満たす種類

※1「我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト」平成27年3月環境省・農林水産省

注)生態系に係る潜在的な影響・被害が特に甚大:下記①~④のいずれかにあてはまるもの=被害の甚大性あり

①競合:希少種、有用種、生態系を構成する主要な在来種との競合が国内・外で報告されているか、同一の資源(餌・環境)を

利用する。国内外の重要な生息・生育環境で高密度化、優占が知られている。他種の生育を阻害する。

②交雑:同属・近縁の在来種が存在し、交雑による遺伝的攪乱の可能性がある。

③捕食:国内外の情報から在来種を大量に捕食する可能性があると判断される。

④生態系の改変:新たなニッチに定着し、食物連鎖を改変する可能性がある。在来種の生育しにくい環境(礫河原、海浜、干潟、

貧栄養湿地等)に定着し、密生する可能性がある。河川、沿岸において砂の堆積もしくは侵食を促進する、生育地を富栄養化

させる可能性がある。

定着の予防を行う外来種 対策・監視等を行う外来種

【区分 A】重点対策種

防除等の対策を行うべき外来種

沖縄県外来種リスト

定着予防外来種 防除対策外来種

【区分 B】対策種

分布拡大や被害を注視する外来種

【区分 C】重点予防種 特に定着を予防すべき外来種

【区分 D】予防種 その他の定着予防外来種 定着

未定着

①か④に該当

①に該当し、過去に確認 ②か③か⑤に該当

①に該当するが未確認、

②か③に該当

各種産業で活用される外来種

*1 沖縄県内で農業利用がみられる外来種

*2:「生態系被害防止外来種リスト」での区分が『産業管理外来種』、

かつ沖縄県で確認された種。 産業管理外来種

注)条件

a.生態系に係る潜在的な影響・被害が特に甚大 注)

b.生物多様性保全上重要な地域に侵入・定着し被害をもたらす可能性が高い

c.絶滅危惧種等の生息・生育に甚大な被害を及ぼす可能性が高い

d.人の生命・身体や農林水産業等社会経済に対して甚大な被害を及ぼす

e.防除手法が開発されている、又は開発される見込みがある等、一定程度の知見があり、

参照

関連したドキュメント

 県民のリサイクルに対する意識の高揚や活動の定着化を図ることを目的に、「環境を守り、資源を

学生は、関連する様々な課題に対してグローバルな視点から考え、実行可能な対策を立案・実践できる専門力と総合

評価対象核種は、トリチウム(H-3)、炭素 14(C-14)および ALPS による除去対象 62 核種の合計 64

変更前変更後備考 (2) 浸水防護重点化範囲の境界における浸水対策 【検討方針】

  憔業者意識 ・経営の低迷 ・経営改善対策.

ペット由来のアライグマなどの外来種が増え、希少

なお,今回の申請対象は D/G に接続する電気盤に対する HEAF 対策であるが,本資料では前回 の HEAF 対策(外部電源の給電時における非常用所内電源系統の電気盤に対する

点検方法を策定するにあたり、原子力発電所耐震設計技術指針における機