• 検索結果がありません。

学校給食で使用している食材について(1月分)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "学校給食で使用している食材について(1月分)"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

学校給食で使用している食材について

 恵庭市では、積極的に地産池消の取り組みを進めており、学校給食においてもでき る限り恵庭産や北海道産の食材を使用しております。

 また、学校給食の放射能汚染対策としては、国や北海道から発信された放射性物質 検査の結果情報を基に食材の選定にあたっています。

さらに、牛肉などの食肉類や魚介類については、納入業者からの地産情報の提供を受 け、安全性が確認されたもののみ使用しており、確認できない食材については使用して おりません。

◎平成30年1月分のおもな食材の産地は、以下のとおりです。

※加工品については、材料や成分・産地を確認し、学校給食関係者で構成する献立  原案検討・物資選定委員会の承認を得て使用しています。

北海道

食材料証明書

(1)

干しひじき 国産/韓国 切干大根

青果物

食材料証明書

茎わかめ 国産

【情報提供:(公財)北海道学校給食会、北海道保証牛乳㈱ほか】 別表1参照

乾燥わかめ 国内産 食材料証明書

乾物類

食材料証明書

北海道 食材料証明書

区  分 品  名 生  産  地 確認方法(書類)

米 恵庭市 産地証明書

主  食 パン(小麦粉) 北海道 産地証明書

麺(小麦粉) 北海道 産地証明書

産地証明書

牛  乳 牛 乳 北海道 北海道保証牛乳㈱

肉  類

豚 肉 北海道 産地証明書

鶏 肉 北海道・岩手

魚介類

ブリ 国内産

納品書

まぐろ フィリピン

鮭 北海道

さんま 北海道

さば ノルウェー

(2)

学校給食で使用した青果物の産地

 出来る限り恵庭産や北海道産の食材を使用しております。

雪ノ下 北海道 〔北海道〕

青梗菜 道 外 ◆熊本県

別 表 1

シメジ 品  名 じゃが芋 キャベツ 長ネギ ニンジン

小松菜 玉ネギ

生    産    地 備    考 北海道

◆千葉県

ゴボウ

北海道

◆茨城県 ◆宮崎県 〔栗山〕 ◆宮崎県

(2) モヤシ

◆長野県 道 外

ピーマン

ミニトマト

えのき

道 外 道 外

〔苫小牧〕 〔芽室〕 北海道

道 外 ◆熊本県

道 外 ◆長野県

道 外 ◆埼玉県

◆茨城県 道 外

◆埼玉県 北海道

道 外

〔真狩〕

ショウガ 道 外 ◆高知県

大根

道 外 道 外 キュウリ

ホウレン草 白菜

道 外

◆愛知県

(3)

◆北海道以外の食品については、出荷先のモニタリング検査結果を

  参考にしております。

◎学校給食に使用する食材を選定する際に参考としている道及び国

 の関連サイトは次のとおりです。

(2)北海道「東日本大災害の情報サイト【原子力に関する情報】」 (3)北海道の「放射線モニタリング情報」

国産

(2)厚生労働省「食品中の放射性物質の検査について」

県   名

ホームページアドレス

 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kse/sho/hou/20110718beef.htm

 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kse/sho/hou/20110718beef.htm

1.北海道の関連ホームページについて

宮崎県

長野県

茨城県

高知県

https://www.pref.miyazaki.lg.jp/

https://www.pref.kochi.lg.jp/

※上記のアドレスは、モニタリング検査とは直接リンクされておりませんので

https://www.pref.ibaraki.lg.jp/

https://www.pref.nagano.lg.jp/

(3)

 http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/110701food_qa.pdf

 http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/shokuhin.html

2.国の関連ホームページについて

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kks/monitoring.htm

愛知県

https://www.pref.aichi.lg.jp/

熊本県

https://www.pref.kumamoto.lg.jp/

埼玉県

千葉県

https://www.pref.saitama.lg.jp/

https://www.pref.tiba.lg.jp/

参照

関連したドキュメント

 食品事業では、「収益認識に関する会計基準」等の適用に伴い、代理人として行われる取引について売上高を純

我が国においては、まだ食べることができる食品が、生産、製造、販売、消費 等の各段階において日常的に廃棄され、大量の食品ロス 1 が発生している。食品

OTARU CHITOSE A.P SENDAI SENDAI A.P NARITA A.P TOKYO Ⅰ TOKYO Ⅱ CHIBA

主食用米については、平成元年産の 2,070ha から、令和3年産では、1,438ha と作付面積で約

(2)「冠表示」の原材料名が生鮮食品である場合は当該生鮮食品の産地を、加工

▼ 企業名や商品名では無く、含有成分の危険性・有害性を MSDS 、文献

ほっとワークス・みのわ なし 給食 あり 少人数のため温かい食事の提供、畑で栽培した季節の野菜を食材として使用 辰野町就労・地活C なし

造船に使用する原材料、半製品で、国内で生産されていないものについては輸入税を免除す