• 検索結果がありません。

実施体制 武力攻撃やテロ等に備えて 府中市国民保護計画を作成 東京都府中市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "実施体制 武力攻撃やテロ等に備えて 府中市国民保護計画を作成 東京都府中市ホームページ"

Copied!
15
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2-

1(

1/1

資料2-1

情報連絡系統図

※府中市地域防災計画資料編資料31を修正

各 放 送 局

指定地方行政機関 指 定 公 共 機 関

そ の 他

府 中 警 察 署

警 視 庁

市 民 府 中 市 国民保護対策本部

東 京 都

国民保護対策本部 自 衛 隊

府 中 市 消 防 団

府 中 消 防 署 東 京 消 防 庁

東 京 消 防 庁 第 八 方 面 本 部

各 分 団

有線(又は口頭)

(2)

資料 府中市国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部条例

府中 国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部条例

趣旨

第 条 こ 条例

武力攻撃事態等

け 国民 保護 た

措置 関

法律

法律第

号 以下 法

いう

条及び法第

い 準用

法第

条 規定 基

府中 国民保護対策本

部 以下 保護本部

いう

及び府中 緊急対処事態対策本部 関 必要

事項を定

職員

第 条 保護本部 国民保護対策本部長 以下 本部長

いう

国民保護対

策副本部長 以下 副本部長

いう

及び国民保護対策本部員 以下 本部

いう

必要 職員を置く

組織

第 条 保護本部 本部長室及び部を置く

部 部長を置く

本部長室及び部 属 べ 保護本部 職員

府中 規則 定

職務

第 条 本部長

保護本部 事務を総括

副本部長

本部長を補佐

部長

本部長 命を受け 部 事務を掌理

本部員

本部長 命を受け 本部長室 事務 従事

そ 他 保護本部 職員

部長 命を受け 部 事務 従事

会議

第 条 本部長

保護本部

け 情報交換及び連絡調整を円滑 行うた

必要 応

保護本部 会議 以下 会議

いう

を招集

本部長

法第

条第 項 規定

国 職員そ 他

職員以外

(3)

国民保護現地対策本部

第 条 国民保護現地対策本部 国民保護現地対策本部長 国民保護現地対策本

部員そ 他 職員を置

副本部長 本部員そ 他 職員 うち

本部長

指名

者を

国民保護現地対策本部長

国民保護現地対策本部 事務を掌理

委任

第 条 こ 条例 定

保護本部 関 必要 事項

府中 規

則 定

府中 緊急対処事態対策本部

第 条 第 条

前条ま

規定

府中 緊急対処事態対策本部

い 準

付 則

こ 条例

施行

(4)

資料2-4 府中市国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部条例施行規則

府中市国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部条例施行規則

(趣旨)

第1条

この規則は、

府中市国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部条例

(平

成17年12月府中市条例第44号。以下「条例」という。

)第7条及び条例第

8条において準用する条例第7条の規定に基づき、

府中市国民保護対策本部

(以

下「保護本部」という。

)及び緊急対処事態対策本部に関し必要な事項を定める

ものとする。

(本部長室の所掌事務)

第2条

本部長室は、次に掲げる事項について保護本部の基本方針を審議策定す

る。

(1)

国民の保護のための措置(以下「国民保護措置」という。

)全体にわたる府

中市の方針に関すること。

(2)

重要な武力攻撃災害情報の収集及び伝達に関すること。

(3)

避難の指示の伝達及び緊急通報の伝達に関すること。

(4)

救援の実施に関すること。

(5)

公用令書の交付を伴う特定物資の収用等及び応急公用負担に関すること。

(6)

国民保護現地対策本部(以下「現地対策本部」という。

)の設置に関するこ

と。

(7)

部長に対する事務の委任に関すること。

(8)

自衛隊の部隊等の派遣要請に関すること。

(9)

国、東京都、他の区市町村、公共機関等に対する応援の要請等に関するこ

と。

(10)

国民保護措置に要する経費の処理方法に関すること。

(11)

前各号に掲げるもののほか、重要な国民保護措置に関すること。

(本部長室の組織)

第3条

本部長室は、次に掲げる者をもって組織する。

(1)

国民保護対策本部長(以下「本部長」という。

(2)

国民保護対策副本部長(以下「副本部長」という。

(3)

国民保護対策本部員(以下「本部員」という。

(5)

2-4 (2/12)

第4条

副本部長は、副市長及び教育長をもって充てる。

副本部長は、本部長に事故があるときは、その職務を代理する。

前項の規定により副本部長が本部長の職務を代理する場合は、副市長である

副本部長、教育長である副本部長の順序により本部長の職務を代理し、副市長

である副本部長が本部長の職務を代理する順序は、府中市長の職務を代理する

副市長の順序を規定する規則の定めるところによる。

副本部長に事故があるときは、本部員のうちから副本部長があらかじめ指名

する者がその職務を代理する。

(本部員)

第5条

本部員は、保護本部を構成する部の部長及び東京消防庁府中消防署長又

はその指定する消防吏員をもって充てる。

前項に掲げる者のほか、本部長は、必要があると認めるときは、市の職員の

うちから本部員を指名することができる。

本部員に事故があるときは、本部員があらかじめ指名する者がその職務を代

理する。

(本部連絡員)

第6条

本部長室及び部並びに部相互間の連絡調整を図るため、本部長室に本部

連絡員を置く。

本部連絡員は、部に属すべき保護本部の職員のうちから当該部の部長が指名

する。

(本部派遣員)

第7条

本部長は、特に必要があると認めるときは、次に掲げるもの(以下「指

定地方行政機関等」という。

)の長、代表者若しくは管理者又はその指定する者

に対し、当該指定地方行政機関等の職員が本部長室の事務に協力することを求

めることができる。

(1)

指定地方行政機関

(2)

府中市を警備区域とする陸上自衛隊、海上自衛隊又は航空自衛隊

(3)

指定公共機関又は指定地方公共機関

本部長は、本部派遣員(前項の規定により本部長室の事務に協力する職員を

いう。

)に対し、資料又は情報の提供、意見の開陳その他必要な協力を求めるこ

とができる。

(部)

(6)

部に属すべき保護本部の職員は、当該部に対応する通常の行政組織における

機関に所属する職員のうちから部長が指名する。

前2項に掲げるもののほか、

部の編成に関して必要な事項は、

部長が定める。

(現地対策本部)

第9条

現地対策本部の分掌事務は、次に掲げるとおりとする。

(1)

武力攻撃災害及び復旧状況の情報分析に関すること。

(2)

東京都、他の区市町村及び関係機関との連絡調整に関すること。

(3)

現地職員の役割分担及び調整に関すること。

(4)

自衛隊の部隊等の派遣要請についての意見具申に関すること。

(5)

本部長の指示による国民保護措置の推進に関すること。

(6)

各種相談業務の実施に関すること。

(7)

前各号に掲げるもののほか、緊急を要する国民保護措置の実施に関するこ

と。

現地対策本部は、武力攻撃災害現地又は市の庁舎等に設置する。

国民保護現地対策本部長は、本部長が副本部長又は本部員のうちから指名す

る者をもって充てる。

現地対策本部に国民保護現地対策副本部長を置き、本部長が指名する保護本

部の職員をもって充てる。

国民保護現地対策本部員は、本部長が指名する者をもって充てる。

現地対策本部に国民保護現地対策本部派遣員を置き、指定地方行政機関等の

長、代表者若しくは管理者又はその指定する者が指名した指定地方行政機関等

の職員をもって充てる。

(現地連絡調整所)

第10条

本部長は、武力攻撃災害が発生した場所等における関係機関の連携確

保のため必要があると認めるときは、東京都と連携し、現地連絡調整所を設置

することができる。

(本部連絡員調整会議)

第11条

環境安全部長の職にある本部員は、必要があると認めるときは、本部

連絡員調整会議を招集することができる。

(職務権限)

第12条

保護本部の職員は、特に定める場合又は特に指示された場合を除き、

(7)

2-4 (4/12)

第13条

この規則に定めるもののほか必要な事項は、市長が別に定める。

(緊急対処事態対策本部)

第14条

第2条から前条まで及び別表の規定は、緊急対処事態対策本部につい

て準用する。

この規則は、平成19年4月1日から施行する。

則(平成20年3月25日規則第12号)

この規則は、平成20年4月1日から施行する。

則(平成21年3月25日規則第10号)

この規則は、平成21年4月1日から施行する。

則(平成21年3月26日規則第11号)

この規則は、平成21年4月1日から施行する。

別表(第8条、第14条)

府中市国民保護対策本部業務分担表

政策課 特命事項の調査に関する事項

財政課 国民保護関係予算事務に関する事項

秘書課 秘書に関する事項

広報課 所管施設の点検・整備及び応急復旧に

関する事項

国民保護に関する広報及び広聴活動に

関する事項

庁内連絡及び報道機関との連絡に関す

る事項

政策総務 安否情報の収集・提供及び個人情報保

部 護に関する事項

総務管理課 災害情報の収集及び整理に関する事項

防災課との連絡及び各部に対する情報

発表に関する事項

国民保護派遣職員に関する事項

(8)

職員の安否確認及び災害補償に関する

事項

市民税課 被災者調査(固定資産を除く。

)に関す

る事項

り災証明(固定資産を除く。

)に関する

事項

資産税課 固定資産の被害調査及びり災証明に関

する事項

市税の減免に関する事項

納税課 市税の徴収猶予等に関する事項

部内他の課への応援に関する事項

税務管財 契約課 国民保護対策に必要な物品資材の契約

部 に関する事項

管財課 庁舎等の防災及び応急修理に関する事

国民保護対策に必要な車両等の調達及

び配車に関する事項

輸送機関への協力要請に関する事項

情報システム

庁内の情報システムの復旧及び整備に

課 関する事項

用地課 部内他の課への応援に関する事項

総合窓口課 死傷者の遺族及び事故関係者の受付に

関する事項

死体埋火葬許可に関する事項

部内他の課への応援に関する事項

保険年金課 災害弔慰金の支給及び災害援護資金の

貸付けに関する事項

住宅の建設及び補修資金の貸付けに関

する事項

(9)

2-4 (6/12)

遺体の収容等に関する事項

応急仮設住宅の管理等に関する事項

市民活動支援

所管施設の点検・整備及び応急復旧に

課 に関する事項

避難所の設営及び運営に関する事項

避難者の誘導及び輸送に関する事項

野外収容施設の管理等に関する事項

経済観光課 所管施設の点検・整備及び応急復旧に

関する事項

商工業者の被害状況の調査等に関する

事項

農作物の被害状況の調査等に関する事

農地等の保全に関する事項

営農指導及び家畜防疫に関する事項

商工業者等からの食料及び日用品の調

達に関する事項

文化振興課 所管施設の点検・整備及び応急復旧に

関する事項

二次避難所の設営及び運営に関する事

文化財の保全に関する事項

部内他の情報収集に関する事項

生涯学習スポ

所管施設の点検・整備及び応急復旧に

文化スポ ーツ課 に関する事項

ーツ部 体育施設等の避難所の開設及び運営に

関する事項

遺体の収容等の協力に関する事項

救援物資の保管に関する事項

図書館 所管施設の点検・整備及び応急復旧に

関する事項

(10)

美術館 所管施設の点検・整備及び応急復旧に

関する事項

部内他の課への応援に関する事項

地域福祉推進

所管施設の点検・整備及び応急復旧に

課 関する事項

義援金の受領及び配分に関する事項

ボランティアの総合調整に関する事項

生活援護課 避難施設収容者に対する援護活動に関

する事項

救援物資の管理に関する事項

救援物資の輸送及び配分に関する事項

高齢者支援課

所管施設の点検・整備及び応急復旧に

関する事項

福祉保健 災害時要援護者(高齢者等)の安全確

部 保に関する事項

部内他の課への応援に関する事項

障害者福祉課

所管施設の点検・整備及び応急復旧に

関する事項

災害時要援護者(身体障害者等)の安

全確保に関する事項

部内他の課への応援に関する事項

健康推進課 所管施設の点検・整備及び応急復旧に

関する事項

医療関係機関との連絡調整に関する事

医師会、歯科医師会等への協力要請に

関する事項

救護所の整理及び開設に関する事項

災害救護用医薬品及び衛生材料の調達

に関する事項

(11)

2-4 (8/12)

子育て支援課

所管施設の点検・整備及び応急復旧に

関する事項

災害時要援護者(母子等)の安全確保

子ども家 に関する事項

庭部 保育課 所管施設の点検・整備及び応急復旧に

関する事項

部内他の課への応援に関する事項

児童青少年課

所管施設の点検・整備及び応急復旧に

関する事項

部内他の課への応援に関する事項

防災課 本部長室の庶務に関する事項

本部長室の通信事務の統制に関する事

本部職員の動員に関する事項

本部の指令、要請及び通報の発議に関

する事項

消防団に関する事項

自衛隊及び関係防災機関との連絡調整

に関する事項

警報の内容の伝達・通知に関する事項

避難の指示の伝達に関する事項

環境安全 特殊標章の交付・許可に関する事項

部 国民保護対策の総合調整に関する事項

環境政策課 便所、下水等の不潔箇所の消毒に関す

る事項

害虫等の駆除に関する事項

防疫活動班の編成に関する事項

地域安全対策

警察関係機関との連絡調整に関する事

課 項

(12)

部内他の課への応援に関する事項

下水道課 所管施設の点検・整備及び応急復旧に

関する事項

災害状況の調査、報告及び連絡に関す

る事項

復旧に必要な資材・器材の調達に関す

る事項

管工事業者への協力要請に関する事項

応急給水の実施に必要な調整に関する

事項

水と緑事 公園緑地課 所管施設の点検・整備及び応急復旧に

業本部 関する事項

応急仮設住宅設営地の整備等に関する

事項

給水状況の調査及び結果の報告に関す

る事項

断水地区の情報収集及び告知に関する

事項

応急給水に必要な飲料水の確保に関す

る事項

環境安全部に対する応援に関する事項

ごみ改革 ごみ減量推進

所管施設の点検・整備及び応急復旧に

推進本部 課 関する事項

ごみ及びがれきの処理に関する事項

し尿の処理に関する事項

応急的清掃事業の指導及び監督に関す

る事項

給水状況の調査及び結果の報告に関す

る事項

(13)

2-4 (10/12)

応急給水に必要な飲料水の確保に関す

る事項

環境安全部に対する応援に関する事項

管理課 所管施設の点検・整備及び応急復旧に

関する事項

建設業者等への協力要請に関する事項

障害物の除去に関する事項

復旧に必要な資材・器材の調達に関す

る事項

計画課 部内他の課への応援に関する事項

土木課 道路、橋りょう等の点検・整備及び応

都市整備 急復旧に関する事項

部 用水施設の点検・整備及び応急復旧に

関する事項

建築課 文教施設の災害補修に関する事項

庁舎及び公の施設の災害補修に関する

事項

野外収容施設、応急仮設住宅等の建設

に関する事項

建築指導課 応急危険度判定に関する事項

けやき並木周

他部への応援に関する事項

辺整備担当

地区整備 府中駅南口周

他部への応援に関する事項

推進本部 辺整備担当

西府駅周辺整

他部への応援に関する事項

備担当

庶務課 所管施設の点検・整備及び応急復旧に

事業部 関する事項

(14)

出納課 国民保護対策に必要な収支命令の審査

及び現金の支払執行に関する事項

国民保護対策に必要な物品の出納保管

及び需給調整に関する事項

他部への応援に関する事項

総務課 所管施設の点検・整備及び応急復旧に

関する事項

市立学校との連絡調整に関する事項

文教施設の災害状況の収集に関する事

被災児童及び生徒の救援及び応急教育

に関する事項

学校施設等の避難所の設営及び運営の

協力に関する事項

教育部 教材、学用品等の調達及び配給に関す

る事項

学務保健課 所管施設の点検・整備及び応急復旧に

関する事項

学校の給食に関する事項

被災学校の保健衛生に関する事項

避難者に対する食料の供給に関する事

指導室 所管施設の点検・整備及び応急復旧に

関する事項

部内他の課への応援に関する事項

選挙管理

委員会事 他部への応援に関する事項

務局

(15)

2-4 (12/12)

議会事務 庶務課 他部への応援に関する事項

局 議事課 他部への応援に関する事項

備考

次表の左欄に掲げる区分に応じ、それぞれ同表の右欄に掲げる責任者

を置く。

部、本部、局(監査事務局を除く。

)及び出納課

部長

監査事務局

局長

課長

室長

館(美術館を除く。

館長

美術館

副館長

けやき並木周辺整備担当、府中駅南口周辺整備担当及

び南武線新駅周辺整備担当

主幹

参照

関連したドキュメント

(以下「令和3年旧措置法」といいます。)第42条の12

この国民の保護に関する業務計画(以下「この計画」という。

(国民保護法第102条第1項に規定する生活関連等施設をいう。以下同じ。)の安

検証の実施(第 3 章).. 東京都環境局

都における国際推進体制を強化し、C40 ※1 や ICLEI ※2

(2) 300㎡以上の土地(敷地)に対して次に掲げる行為を行おうとする場合 ア. 都市計画法(昭和43年法律第100号)第4条第12項に規定する開発行為

・ 世界保健機関(World Health Organization: WHO)によると、現時 点において潜伏期間は1-14

わな等により捕獲した個体は、学術研究、展示、教育、その他公益上の必要があると認められ