• 検索結果がありません。

正手2号街区公園 【平成25年度施設評価】施設カルテ(平成25年度施設評価の対象施設の経営状況・総合評価(案)とその理由が確認できます) 宮崎市 5302edc6010

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "正手2号街区公園 【平成25年度施設評価】施設カルテ(平成25年度施設評価の対象施設の経営状況・総合評価(案)とその理由が確認できます) 宮崎市 5302edc6010"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

評価指標 偏差値

築年数(棟平均) 36.000 年 37.7 21.700 年 劣化度点数(棟平均) 2.000 件 50.6 2.100 件 耐震対応(棟平均) 3.000 点 26.3 4.700 点 クレーム点数 5.000 点 54.8 4.800 点 バリアフリー未対応(棟平均) 4.000 件 35.6 1.500 件

評価値 41.0

評価指標 偏差値

建物1㎡当たりの利用量率 人 人

建物1㎡当たりの利用量率 台 台

土地1㎡当たりの利用量率 人 人

市負担額千円当たりの利用量

評価値

-評価指標 偏差値

市負担割合 100.000 % 48.6 99.979 %

市負担額(ソフト)前年度比 101.500 % 57.5 111.888 %

建物1㎡当たりの市負担額 千円 千円

土地1㎡当たりの市負担額 0.611 千円 52.5 0.730 千円

利用量当たりの市負担額 千円 千円

評価値 52.9

(2)施設評価シート

C:品質:平均点以上、財務:平均点未満

D:品質:平均点未満、財務:平均点未満

5.基礎評価 1.台帳番号

2.施設名

平均 41.0

52.9 評

価 指 標

A:品質:平均点以上、財務:平均点以上

B:品質:平均点未満、財務:平均点以上

品 質 評 価 の 分 布 図

指 標 の 結 果

③ 財 務 評 価

指 標 の 結 果 市負担割合の評価が低い。

供 給 評 価 ・ 財 務 評 価 の 分 布 図

平成24年度 地区 正手2号街区公園

公園施設

財務評価の評価(偏差値) 品質評価の評価(偏差値)

B

② 供 給 評 価

3.利用用途別分類 4.利用圏域別分類 9720

① 品 質 評 価

築年数(棟平均)の評価がかなり低い。 耐震対応(棟平均)の評価がきわめて低い。 バリアフリー未対応(棟平均)の評価がかなり低い。

指 標 の 結 果

平成24年度

平成24年度 平均 平均

品 質 評 価

(

/ 財 務 評 価

(

供 給 評 価

(

/ 財 務 評 価

(

0.0 25.0 50.0 75.0

築年数(棟平均)

劣化度点数(棟平均)

耐震対応(棟平均) クレーム点数

バリアフリー未対応 (棟平均)

-25.0 50.0 75.0

建物1㎡当たりの利用 量率 建物1㎡当たりの利用

量率 土地1㎡当たりの利用

量率 市負担額千円当たりの

利用量 市負担割合

市負担額(ソフト)前年 度比 建物1㎡当たりの市負

担額 土地1㎡当たりの市負

担額

利用量当たりの市負担 額

(3)

-1208-1 基礎評価の分析(総括)

2

品質評価分析 ※平 均 点 未 満 の 評 価 指 標、平均点未満の原 因等

3

供給評価の分析 ※ 平均点未満の評価指 標、平均点未満の原 因等

4

財務評価の分析 ※ 平均点未満の評価指 標、平均点未満の原 因等

5 定性的な要素の分析(総括)

6

半径1km以内にある 近隣施設の有無。有 の場合は施設名

7

利用圏域内にある市 の類似(利用用途別 分類が同じ) 施設の 有無。有の場合は施 設名

8

利用圏域内の県、民 間の類似(利用用途 別分類が同じ) 施設 の有無。有の場合は 施設名

9

防災対策施設として の位置づけの有無。 有の場合は内容

10

交通事情(幹線道路 お よ び 公 共 交 通 機 関)の状況

11

施設の所在地付近に おける現在人口およ び将来人口の動向

12

将来の修繕更新に係 る見込み(更新の時 期・費用)

13

その他総合評価に勘 案すべき事項( 包括 外部監査の結果・対 応、他自治体との比 較など)

(2)施設評価シート

なし

新川街区公園、正手3号街区公園、正手4号街区公園、正手1号街区公園、上釘原街区公園、岡ノ 下公園、新町街区2号公園

市全体に同じ用途の施設が点在している。

宮崎市清武総合支所、西新町公民館、清武駅自転車駐車場、第1分団第11部消防機庫、第2分団第 15部消防機庫、清武町消防団第本部部消防詰所、第5分団第1部消防機庫、宮崎市清武体育館、宮 崎市清武総合福祉センター、宮崎市養護老人ホーム「清流園」、清武幼稚園、宮崎市清武地域子育 て支援センター、宮崎市清武保健センター、清武町文化会館、清武中学校、清武小学校のほか6施 設

宮崎市全体

【現在の人口】402,649人(平成26年2月1日現在 現住人口)

【将来の人口】355,433人(平成52年10月1日時点 国立社会保障・人口問題研究所推計値) 施設周辺半径250m

【現在の人口】1,000~1,500人程度(平成22年国勢調査をもとに推計)

今後50年間の修繕、大規模改造、建て替えの見込み(概算)は次のとおり。 【建て替え】平成40年度代、200万円程度

なし

なし

半径250m以内の住民に徒歩で利用されている。

主要地方道高岡郡司分線 正手交差点を230m程度東進、220m程度南進した位置にある。 品質評価については平均点以下だが、財務評価は平均点以上である。

なし

【評価指標】市負担額割合 【原因】収入源がなく、全て市の負担となっている。

平成25年度

基礎評価と定性的な要素の分析・総合評価(案)・市民の意見・総合評価

【評価指標】築年数(棟平均) 【原因】施設を適宜修繕している。

【評価指標】耐震対応(棟平均)【原因】新耐震基準以前の昭和51年設置である。 【評価指標】バリアフリー未対応(棟平均) 【原因】誘導用床材等が設けられていない

台帳番号

9720

利用用途別分類

公園施設

施設名

正手2号街区公園

利用圏域別分類

地区

(4)

-1209-(2)施設評価シート

平成25年度

基礎評価と定性的な要素の分析・総合評価(案)・市民の意見・総合評価

台帳番号

9720

利用用途別分類

公園施設

施設名

正手2号街区公園

利用圏域別分類

地区

14 総合評価(案)(総括)

15

建物の評価(案) ※ 継続、改修・更新、処 分 ( 廃 止 、 売 却 ・ 譲 渡、貸付)から選択

16 建物の評価(案)の理

17

将来の修繕更新費用 を削減する具体的な 取り組み(案) ※15 が「処分」以外のとき

18

機能の評価(案) ※ 継続、改善、統合・集 約、変更、移転、廃止 から選択

19 機能の評価(案)の理

20

2 9 年 度 ま で に 市 負 担額(ソフト)を20% 削減する具体的な取 り組み(案) ※18が 「廃止」以外のとき

21

経 営 の 方 向 性 ( 案 ) ※「総量の最適化」と 「質の向上」を踏まえ た利用用途別分類の 経営の方向性

建物の評価(案)は「継続」、機能の評価は「継続」とする。

「総量の最適化」の取り組みとして、建物は、将来の修繕更新費用を削減するために計画的な保全に 取り組む。「質の向上」の取り組みとして、機能は、市負担額を削減するため、維持管理費について仕 様書を見直し、芝刈り回数等の削減を行う。

継続

基礎評価のバリアフリー対策が不十分な面もあるが、トイレ本体としては不備な点は見受けられない 事から、本施設の機能を継続する。

計画的な保全に取り組む。

継続

公園施設については、市民の多様な余暇活動や健康増進活動の場であるばかりでなく、災害時の避 難地にもなるため、本施設の機能を継続する。

維持管理費について仕様書の見直しを行い、芝刈り回数等の削減を行う。

公園施設長寿命化計画に①と②の対策を規定し、トイレの修繕更新費用を削減・平準化する。①トイ レの利用状況や公園周辺の人口動向、民間活用などを勘案した上で、継続して保有する必要性が 確認できないトイレは廃止する。愛護会への委託は、今後も拡大に取り組む。②優先的に継続して保 有する設備(花・高木の植栽、休憩設備、遊具)を定め、優先度の低い設備を段階的に縮減し、管理 経費を漸減する。

参照

関連したドキュメント

平成 24 年度から平成 26 年度の年平均の原価は、経営合理化の実施により 2,785