• 検索結果がありません。

事業所向けごみ減量情報

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "事業所向けごみ減量情報"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

つくば市のごみは年々増加傾向にあります。つくば市には,多くの事業所

が立地しています。事業所から排出されるごみの中には,ほんの少し意識す

るだけでごみにならないものが多く含まれています。

あなたの事業所は,ごみ処理にどれくらいの費用がかかっていますか?つ

くば市クリーンセンターでごみを処理する場合,

1 0 k g

につき 1 8 5円の処理

手数料がかかるうえに運搬費もかかります。

事業所から出るごみの量と費用を再チェックして見ましょう!ちょっとし

た心がけや工夫でごみも費用も減らすことができますよ。

事業所

向け

ごみ減量

リサイクル

パンフレット

ごみフクロう

ごみ袋を結んだフォルムとつくば市の 鳥であるふくろうから生み出されたつ くば市のごみに関わるキャラクター

(2)

0

100

200

300

400

全国平均

茨城県平均 つくば市

1人1日あたりの事業系ごみ排出量[g / 人・日]

265

279

363

資料:環境省 一般廃棄物処理実態調査

37%

22%

19%

6%

9%

3%

4%

紙類

布類

ビニール、ゴム類

木、竹、わら類

厨芥類

不燃物類

その他

図2 クリーンセンターに搬入される燃やせるごみ中に含まれる,品目の割合(平成 2 5 年度調べ)

1 日 1 人あたりの事業系ごみ排出量の平成 2 4年度における全国平均,茨城県平均,つくば市と の比較は図 1 に示すとおりです。

事業系ごみの排出量について全国平均が 2 7 9 g ,茨城県平均が 2 6 5 g であるのに対し,つくば 市の事業系ごみの排出量は 3 6 3 g とかなり多く,ごみの減量とリサイクルの推進が重要です。

図 2 のグラフは,昨年度クリーンセンターに搬入された燃やせるごみの組成分析の結果を品目 別に表したものです。一番比率を占めているのは,紙類です。この中にはリサイクル可能な紙類も たくさん含まれていると考えられています。むやみに紙を燃やせるごみに捨ててしまっていません か?紙に限らず,少し立ち止まって,捨てようとしているものを見つめ直してみましょう!

図 1 1 人 1 日当たりの事業系ごみの排出量の比較(平成 2 4年度,全国平均・茨城県平均・つくば市)

つくば市の事業系ごみの排出量の現状

(3)

事業所のごみの実態を明らかにし,それぞれの事業所にあったごみ減量の方法を考えてみましょ う。

まず初めに社内,事業所内のごみの現状を知ることから始めます。現 状とは,発生するごみの種類,量,発生場所を調べます。また,処理 にかかっているコストについても把握します。

どんなごみが多いのか(種類),どこから多く発生しているのか(発 生場所),なぜごみが発生しているのか(原因)を考え特定します。

現状を 知る

現状を分析した上で,現状に沿った形でごみの減量が図れるような ルールを作ります。取り組みは簡単に取り組めるものにしましょう。 一番多くごみが出ているものから行うと効果的です。

分析する

ルールを 作る

1 .ごみ減量の指導,管理をする責任者を決める。 2 .作ったルールを周知する。

3 .ルールを守り,ごみの減量を目指して活動する。

※ 責任者がいれば,実行する際にスムーズな運用ができます。

実行する

問題点の抽出とルールの改善

実行と改善を繰り返す

ごみを減らすためには.

(4)

ごみを減らすためのルールを作るためにあなたの事業所で具体的にできることを考えてみまし ょう。大事なのは環境に配慮した 3 つの行動,3 R (リデュース,リユース,リサイクル)です。

1.ごみを出さない

R

e d u c e

● 資料を電子化,共有化しましょう。

● ミスプリントを防止するため,事前の原稿チェ ックをしましょう。

● M y はし,M y カップで食事をしましょう。

● ペーパータオルは使わないようにしましょう。

2.再利用

R

e u s e

● コピー用紙の両面利用や裏面の再 利用を促進しましょう。

● 使 用 済 み 封 筒 を 再 利 用 し ま し ょ う。

● 商品の流通に通い箱を使用するよ うにしましょう。

3.再資源化

R

e c yc le

●再生用紙を積極的に使いましょう。

● かん,びん,ペットボトルを資源回 収にまわしましょう。

●生ごみ処理機を活用しましょう。

● 不用品はリサイクルショップへ売却 しましょう。

上記の3R キーワードにも基本的には優先順位というものがあります。リサイクルを いくら重点的に行っても始点となるごみの発生を抑制しなければごみの減量にはなりま せん。まずは R e d u c e(ごみの減量)を心がけ,その後 R e u s e(再利用),R e c yc le(再 資源化)を考えていきましょう。

なお,再利用できない紙は資源物回収業者へ出しましょう。

ごみの減量,分別,有効活用

(5)

分別

して

処理コスト

削減

しましょう!

資源ごみは分別して資源物回収業者に出せば,無料で引き取りや,買い取りをすることがありま す。分別しだいでごみは宝の山にもなるのです。

※ 個々の事業所単独での取り組みでは資源物回収業者が引き取りに来ない場合があります。周辺の 事業所と共同でごみをまとめて搬出する「オフィス町内会」を組織したり,系列店舗などで事業 所のごみをまとめる方法があります。

(6)

クリーンセンターの焼却炉内で見つかった金属片(左:ベットスプリング,右:台車)

火災の様子

適切に分別されていないごみが搬入されると,処理施設に大きなダメージを与えてし まいます。例えば,可燃ごみの中に不燃ごみや金属類などが混入したままクリーンセン ターに搬入されてしまうと,焼却炉の中で炉の部品に絡まるなどして焼却炉の故障の原 因になります。故障の状況によっては,施設を止めるなどごみ処理に大きな支障をきた します。

昨年度,家庭ごみ収集車の火災事故が3度発生しました。原因は,不燃ごみに混入し たスプレー容器などのガスが荷台に充満し,発火したことが考えられます。ごみの適切 な分別は家庭・事業所に関わらず,ごみを出す人すべてに求めているところです。スプ レー容器に穴を開けてガスを抜くなど適切な分別をすることで事故は防止できます。

な に げな い ごみ 分 別が 大き な 事故 を 引き 起こしてしまうことをご存知でしたか? こ れ らの 事 態は 皆 さま の正 し い分 別 次第 で防止できます。ご協力ください。

参照

関連したドキュメント

文献資料リポジトリとの連携および横断検索の 実現である.複数の機関に分散している多様な

 固定資産は、キャッシュ・フローを生み出す最小単位として、各事業部を基本単位としてグルーピングし、遊休資産に

当社グループにおきましては、コロナ禍において取り組んでまいりましたコスト削減を継続するとともに、収益

活動の概要 炊き出し、救援物資の仕分け・配送、ごみの収集・

それでは資料 2 ご覧いただきまして、1 の要旨でございます。前回皆様にお集まりいただ きました、昨年 11

土木工事では混合廃棄物の削減に取り組み、「安定型のみ」「管理型

燃料取り出しを安全・着実に進めるための準備・作業に取り組んでいます。 【燃料取り出しに向けての主な作業】

排出量取引セミナー に出展したことのある クレジットの販売・仲介を 行っている事業者の情報