• 検索結果がありません。

Study on the Characteristics of the Dangerous Slopes for Deep-Seated Landslides and Survey of Hydrological and Water Quality in Kii Mountainous Area

Atsuhiko Kinoshita*,***, Tsuneshi Nishioka**, Yasutaka Tanaka***, and Wataru Sakurai*

*National Institute for Land and Infrastructure Management, Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, Japan

**Wakayama Sabo Research and Education Institute, Wakayama, Japan

*** Sediment Disaster Prevention Technology Center, Kinki Regional Development Bureau, Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, Japan

Abstract

In the Kii mountainous area, a large number of deep-seated landslides occurred in Typhoon Talas in 2011. In order to decrease these damage, it is important to grasp the geological and hydrological characteristics of the dangerous slopes. In this study, we focused on the fact that many landslides occurred at the bedrock creep slopes.

Geomorphological features of the bedrock creep slopes were investigated based on topographical map, underground resistivity distribution by the airborne electromagnetic survey and characteristics of electric conductivity of spring at the end of the slope.

As a result, the features of the risk slopes are that the double ridges and cracks are developed in the upper part of the slope, there are large change points of the value of the resistivity ratio in the underground, the spring from the end of the slope, and its electrical conductivity was higher than surrounding water. Based on these characteristics, we found that there is a possibility of extracting dangerous slopes with high accuracy.

Key words: Deep-seated landslide, Bedrock creep, Spring, Airborne electromagnetic survey, Electronic conductivity

1. はじめに

紀伊山系では,平成23年の台風12号で大規模な 深層崩壊が多数発生している.これらの被害を軽減 するには,深層崩壊危険箇所の地質・水文学的な特 徴を把握することが重要である.本研究では,これ らの特徴を把握する目的で,空中電磁探査や岩盤ク リープ斜面での水文・水質調査を行ったので報告す

2. 紀伊山地における深層崩壊危険箇所の特徴について 平成23年に深層崩壊が発生した斜面の特徴とし て,元々岩盤クリープが発生しており,二重山稜や クラックなどが存在していたことが分かっている.

危険箇所の特徴を把握する目的で,まず紀伊山系に おける岩盤クリープ斜面の調査を行った.写真1,2 に熊野川流域小原川,右会津川流域の岩盤クリープ

稜等が発達しており,馬蹄形をしている.写真3,

4にそれぞれの流域の末端斜面での湧水の状況を示 す.岩盤クリープ斜面では,湧水が存在することが 分かった.

3. 空中電磁探査を用いた岩盤クリープ斜面の特徴に ついて

深層崩壊危険斜面の地下構造を捉える目的で,空 中電磁探査の計測を行った.計測深度は近隣の深層 崩壊発生斜面の深度を参考に,100~150 mまでの 深度が計測できる手法を採用している.図1 (a),(b)

に空中電磁探査を実施した赤谷上流の位置図を示 す.図2に(b)中の測線Ⅰ~Ⅲにおける比抵抗値の 縦断分布を示す.岩盤クリープ斜面においては鉛直 方向に比抵抗値の変化点があることが分かった.

4. 右会津川流域における湧水の水文・水質調査につ いて

深層崩壊危険斜面は,既往研究から湧水の電気伝 導度が高いことが報告されている.ただし,これら については季節や地質によっても異なると考えら れ,紀伊山系においても,和歌山県田辺市の右会津 川の岩盤クリープ斜面において湧水と湧水が合流 する右会津川本川の電気伝導度の変化を計測してい る.図3に結果を示す.湧水の電気伝導度は本川 に比べて高いこと,降雨によって低下することが分 かった.このことから,電気伝導度の計測による危 険斜面の抽出は,湧水と本川の値を相対的に比較す ることによって行うこと,冬期のような非出水期に 行うことが望ましいと考えられる.

5. おわりに

本研究により,深層崩壊危険斜面である岩盤ク リープの特徴をおおよそ掴むことができた.一方,

深層崩壊危険斜面は多数あり,危険度判定技術が不 可欠である.今後は,ひずみの進行具合と空中電磁 探査により得られる比抵抗や水文・水質的な特徴と の関係に関して調査を進めていきたい.

写真2 右会津川の岩盤クリープ(和歌山県田辺市)

Photo 2 The bedrock creep slope in Migi-Aizu River basin (Tanabe city, Wakayama).

写真4 小原川の岩盤クリープ斜面の湧水 Photo 4 Spring from the bedrock creep slope in

Ohara River basin.

写真3 右会津川の岩盤クリープ斜面の湧水 Photo 3 Spring from the bedrock creep slope in

Migi-Aizu River basin.

写真1 小原川の岩盤クリープ(奈良県十津川村) Photo 1 The bedrock creep slope in Ohara River basin

(Totsukawa village, Nara).

紀伊山地における深層崩壊危険箇所の特徴と水文・水質調査について-木下ほか

1 空中電磁探査実施箇所位置図.(a)広域図,(b) 詳細図.

Fig. 1 Location map of airborne electromagnetic survey in Akadani River basin. (a) Wide area map. (b) Detail view.

2 1(b)測線Ⅰ~Ⅲにおける比抵抗値の縦断分布 Fig. 2 Longitudinal distribution of resistance ratio in

Survey lines Ⅰto Ⅲ in Fig.1(b).

3 右会津川における湧水と湧水が流出する本川の電気伝導度の季節変化

Fig. 3 Seasonal change in electric conductivity of main river and spring from bedrock slope in Migi-Aizu River basin.

紀伊山地における深層崩壊危険箇所の特徴と水文・水質調査について-木下ほか

紀伊山地における深層崩壊危険箇所の特徴と水文・水質調査について-木下ほか

紀伊山地における深層崩壊危険箇所の特徴と水文・水質調査について-木下ほか

紀伊山地における深層崩壊危険箇所の特徴と水文・水質調査について-木下ほか

要 旨

紀伊山系では,平成23年の台風12号で大規模な深層崩壊が多数発生した.これらの被害を軽減す るには,深層崩壊危険箇所の地質・水文学的な特徴を把握することが重要である.本研究では,深層 崩壊の多くが岩盤クリープ斜面で発生したことに着目し,岩盤クリープ斜面の地形地質的特徴を知る ために,地形図や空中電磁探査による地下の比抵抗分布,斜面末端の湧水の電気伝導度の特徴などを 調査した.

これらの結果,深層崩壊危険斜面の特徴として,斜面上部に二重山稜やクラックなどが発達してい ること,地下に比抵抗値の大きな変化点があること,尾根にもかかわらず斜面末端から湧水が湧出し,

その電気伝導度が周辺の水に比べて高いことなどが特徴として挙げられた.これらの特徴を踏まえれ ば,精度良く深層崩壊危険箇所を抽出できる可能性があることが分かった.

キーワード:深層崩壊危険斜面,岩盤クリープ,湧水,空中電磁探査,電気伝導度

防災科学技術研究所研究資料 第418号 20183

深層崩壊発生場所の予測と山脚固定効果の定量化の試み

内田太郎1・松本直樹・桜井 亘・吉野弘祐**・高山陶子**

A Method for Assessing Deep-seated Rapid Landslide Susceptibility and for Quantifying