• 検索結果がありません。

PCR 産物の電気泳動

<質問 – Lesson 2>

1. DNAはなぜアガロースゲル内を移動するのでしょうか?

2. この実験でDNAプロファイルを作製するのに用いられている2つの実験手法は何ですか? またそれぞれが果たす機 能はどのようなものですか?

3. アレルラダーとは何ですか? DNAプロファイリングではどのような役割を果たしますか?

4. 電気泳動の後でDNAを可視化するには何が必要ですか?

Lesson 2 実験手順

<使用する試薬・機器の一覧>

生徒用実験台 数量

3%アガロースゲル 1枚

Lesson 1で得たPCR産物 計5

犯行現場由来 DNA 1

容疑者AのDNA 1

容疑者BのDNA 1

容疑者CのDNA 1

容疑者DのDNA 1

1倍濃度のTAE電気泳動用バッファー 300~350 ml

*オレンジGローディングダイ(オレンジ色の液体) 60μl

*アレルラダー(オレンジ色の液体) 25μl

P-20マイクロピペット 1

P-20用ピペットチップ 1

ゲル電気泳動槽 1

(実験台2台で1台の泳動槽を共有することも可能です)

電源装置(多数の実験台で共有できます) 1

Fast Blast DNA染色液 1

ゲル染色用トレー 1

<実験手順>

1. 指示に従ってゲル電気泳動装置を組立てます。

2. Lesson 1で得たPCR産物5本を、キャップレスのチューブアダプターに入れ、チューブをチューブ立てまたはラックに

入れます。

3. 10μlに設定したマイクロピペットにピペットチップを付けて、オレンジGローディングダイ(「LD」と表示したチューブ)を各

PCR産物が入ったチューブに加えて充分に混合します。

重要!:ピペットチップはサンプルごとに交換してください。

4. 下記の表を参考にして、アレルラダー20μlおよび各サンプル20μlを表示の通りの順序でゲルに加えます。

レーン サンプル 容量 1 アレルラダー 20μl 2 犯行現場由来 20μl 3 容疑者A 20μl 4 容疑者B 20μl 5 容疑者C 20μl 6 容疑者D 20μl

注!:この 2 つのオレン ジ色の液体を間違えな いように。含まれている 内容物が異なります。

5. 電気泳動槽に蓋をします。電気コードをパワーサプライにつなぎます。陽極は陽極に(赤は赤に)、陰極は陰極に(黒 は黒に)つなぎます。

6. 100Vで約30分間電気泳動してください。通電して間もなく、色素がゲル内を陽極に向かって移動するのが見えます。

泳動初期と終了時の電流値を確認し、その値を控えておきます。

7. 電気泳動が終わった後、パワーサプライの電源を切ってから、蓋を泳動槽から外してください。注意深くゲルトレーとゲ ルをゲル箱から出して下さい。ゲルは滑べりやすいので注意しましょう。両手の親指でゲルを押し出し、注意深くプラス チックの染色トレーにスライドさせてください。

8. 約60mlのFast Blast DNA染色液をトレーに入れてください。染色トレイを食品保存用ラップで覆います。オーバーナイ

トステインの場合、1晩染色します。クイックステインの場合は2~3分置いて染色します。

関連したドキュメント