• 検索結果がありません。

• Oracle Database はデフォルトで、 RMAN の処理( BACKUP/COPY )が コンシューマ・グループ「 BATCH_GROUP 」にマッピングされている

– BATCH_GROUP

を使用したリソース・プランを設定、使用するだけで制御可能

Program Agenda

1

2

3

4

5

はじめに

高速増分バックアップ

バックアップの運用ポリシー

RMAN バックアップのチューニング

押さえておきたい注意点

SYSBACKUP with Oracle Database 12c Release 1

SYSDBA

権限や

SYS

ユーザーのパスワードの分散を防止

• クローズ状態のデータベースへの接続機能を含め、

バックアップおよびリカバリに必要な権限を含む

– SELECT ANY TABLE

等のデータ・アクセス権限は含まない

システム管理者は、バックアップおよびリカバリを実行するユーザーに対して、

SYSDBA

のかわりに

SYSBACKUP

を付与

 バックアップ専用ユーザーを用意することで、

Target 接続や Channel 割り当て時の SYS のパスワード管理が不要

( 参考 ) : SYSBACKUP 管理権限で実行できる操作

• STARTUP

• SHUTDOWN

• ALTER DATABASE

• ALTER SYSTEM

• ALTER SESSION

• ALTER TABLESPACE

• CREATE CONTROLFILE

• CREATE ANY DIRECTORY

• CREATE ANY TABLE

• CREATE ANY CLUSTER

• CREATE PFILE

• CREATE RESTORE POINT(GUARANTEED

リストア・ポイントを含む

)

• CREATE SESSION

• CREATE SPFILE

• DROP DATABASE

• DROP TABLESPACE

• DROP RESTORE POINT(GUARANTEED

ストア・ポイントを含む

)

• FLASHBACK DATABASE

• RESUMABLE

• UNLIMITED TABLESPACE

• SELECT ANY DICTIONARY

• SELECT ANY TRANSACTION

• SELECT

– X$

表、

V$

および

GV$

ビュー

– APPQOSSYS.WLM_CLASSIFIER_PLAN – SYSTEM.LOGSTDBY$PARAMETERS

• DELETE/INSERT

– SYS.APPLY$_SOURCE_SCHEMA – SYSTEM.LOGSTDBY$PARAMETERS

• EXECUTE

– SYS.DBMS_BACKUP_RESTORE – SYS.DBMS_RCVMAN

– SYS.DBMS_DATAPUMP – SYS.DBMS_IR

– SYS.DBMS_PIPE – SYS.SYS_ERROR – SYS.DBMS_TTS – SYS.DBMS_TDB

データベースをオープンしていない 場合でもデータベースに接続可能

バックアップ中にデータファイルが消された際の挙動

RMAN Backup

は異常終了する為、再実行が必要

RMAN> backup incremental level 1 for recover of copy with tag 'incr_update' database ; Starting backup at 17-DEC-13

...

channel ORA_DISK_1: starting datafile copy

input datafile file number=00008 name=+DATA/orcl/datafile/tbs4m.270.834414641

output file name=+FRA/orcl/datafile/tbs4m.326.834421823 tag=INCR_UPDATE RECID=45 STAMP=………

channel ORA_DISK_1: datafile copy complete, elapsed time: 00:00:15 channel ORA_DISK_1: starting datafile copy

RMAN-00571: ===========================================================

RMAN-00569: =============== ERROR MESSAGE STACK FOLLOWS ===============

RMAN-00571: ===========================================================

RMAN-03009: failure of backup command on ORA_DISK_1 channel at 12/17/2013 15:50:37 ORA-01157: cannot identify/lock data file 6 - see DBWR trace file

ORA-01110: data file 6: 'No file with this number, file does not exist'

* BCT File

はデータファイル毎でバージョン管理されている為、

異常終了によって取得できていなかったデータファイルの

Level1

は、次の高速増分バックアップで取得される

Standby Database で高速増分バックアップ

Primary Database

側での

Log Switch

が必須

• Problem

– Checkpoint

が実行されなければ、

BCT File

を使用することが不可能な為、

Primary Database

側で

Log Switch

がされなければ、

Standby Database

側で差分ブロッ クが無いこととなり、バックアップがスキップされる。

• Workaround

– Standby Database

側で高速増分バックアップを実施する直前に、

Primary Database

側で

Log Switch

の実行を推奨

Flashback Database の取り消しで ORA-01244

Datafile

の追加処理のロール・フォワードは

Restore

が必須

• Problem

– Flashback Database

の取り消し

= Recover Database

によるロール・フォワード(

Redo

適 用)であるが、その

Redo

内に

Datafile

の追加が含まれる場合には、

ORA-01244

が発 生して、リカバリができません。

• Workaround

– SET NEWNAME

で正しいファイル・パスを指定し、バックアップから

Restore

コマンド例は次のスライド参照

Flashback Database の取り消しで ORA-01244

Datafile

の追加処理のロール・フォワードは

Restore

が必須

SQL> recover database ; -- Flashback Databaseの取り消し ORA-00283:

エラーによってリカバリ・セッションは取り消されました。

ORA-01244:

名前のないデータファイルがメディア・リカバリで制御ファイルに追加されました

ORA-01110:

データファイル

7:'+DATA/orcl/datafile/test.dbf'

RMAN>

run{

set newname for

datafile '/u01/app/oracle/product/11.2.0/dbhome_1/dbs/UNNAMED00007'

to '+DATA/orcl/datafile/test.dbf';

restore tablespace 'TEST';

recover database;

}

バックアップ済み Archive Log とリカバリ

RMAN

は自動で読み込むが、

SQL*Plus

では個別

Restore

が必要

• 前提知識

リカバリは、

SQL*Plus or RMAN

ユーティリティの両方で実行可能

• Problem

– SQL*Plus

でリカバリを実行した場合、必要となる

Archive Log

がバックアップとして存在 していても、自動読み込みはされない

• Workaround

– RMAN

から実行する

バックアップ済みの

Archive Log

をリストア後に、

SQL*Plus

でリカバリを実行する

まとめ

• バックアップ要件、リカバリ要件に即したバックアップ運用の実現に向けて

高速増分バックアップの活用

バックアップボトルネックのチューニング

バックアップ保持期間の調整

を駆使して 安心・安全なデータベース運用を実現

Appendix

Oracle Database 12c 新機能

クロス・プラットフォーム・バックアップおよびリストアの拡張機

– RMAN

では、全体および増分のバックアップ・セットを使用すること で、プラットフォーム間でデータをトランスポートできます。増分バッ クアップを使用すると、表領域をプラットフォーム間でトランスポー トする際に必要となるアプリケーション停止時間を減らすことがで きます。

表および表パーティションのリカバリ

– RMAN

では、以前作成された

RMAN

バックアップから、指定された 時点に表および表パーティションをリカバリすることができます。

ネットワークを介したファイルのリカバリおよびリストア

– RMAN

では、バックアップ・セットを使用し、データベース、データ

ファイル、表領域または制御ファイルを、フィジカル・スタンバイ・

データベースからリカバリすることができます。

RMAN

は、ネット ワークを介してバックアップ・セットを宛先ホストに送信します。これ は、スタンバイ・データベースとプライマリ・データベースを同期化 する

Data Guard

環境で役立ちます。

• Storage Snapshot Optimization

を使用したサード・パーティの スナップショット・テクノロジに対するサポートの改善

ストレージ・スナップショットの最適化により、ストレージ・スナップ ショット・テクノロジを使用し、

Oracle Database

BACKUP

モードにし なくてもバックアップおよびリカバリできます。スナップショット・テク ノロジは、特定の要件に準拠する必要があります。

増分およびマルチセクション・バックアップの改善

– RMAN

が提供するマルチセクション・テクノロジ

(

大規模なファイルを 複数チャネルでパラレルにバックアップおよびリストアできる

)

を、

増分バックアップとイメージ・コピーの両方に適用できるようになり ました。

アクティブなデータベース複製の拡張

– RMAN

で、アクティブなデータベース複製の実行にバックアップ・

セットを使用できるようになりました。十分な補助チャネルが割り当 てられると、補助インスタンスはターゲット・インスタンスに接続し、

ネットワークを介してバックアップ・セットを取得するため、ターゲッ ト・インスタンスでの処理の負荷を軽減します。複製プロセスでは、

未使用ブロックの圧縮を使用して、ネットワーク上でトランスポート されるバックアップのサイズを削減することができます。アクティブ なデータベースの複製を実行している間、バックアップの暗号化と マルチセクション・バックアップを使用することもできます

Zero Data Loss Recovery Appliance (Recovery Appliance)

ゼロ・データ・ロス

RPO

の極小化。

REDO

ログ転送によるリアルタイム・

トランザクション保護

データ破損の自動チェックにより確実な復旧を保証

あらゆるデータベースバージョンと プラットフォーム

DB

バージョン、

DB

プラットフォームの 違いを問わずバックアップを一元化

膨らみ続けるバックアップコスト対策

永遠に差分バックアップのみで運用

10

倍の容量効率を実現するアーキテクチャ

Zero Data Loss Recovery Appliance の登場

バックアップ運用の簡素化を実現

• 世代数(複雑なバックアップ・スクリプト)からの解放

– ZDLRA

で設定するのは、どの時点までリカバリしたいのか?だけ!

データベース側では、高速増分バックアップ(累積)を繰り返すのみ

• ZDLRA

内では、その

Level1

を用いて仮想フルバックアップが構成される為、

Level0

の数(世代数)を完全に意識する必要が無い

REDO

転送

仮想フルバックアップ

幅広いプラットフォーム対応

ほぼゼロ・データ・ロス

(

最新データを守れる

)

フルバックアップは

1

永遠に差分で

OK

数千

DB

のバックアップ集約バック 任意の時点にリカバリ

(

ある断面でのステージング

)

機能面 メリット

たくさんのデータベース・バックアッ データ量が多い、

DB

統合していて、

ウインドウの確保が

最新データは守りたいが、一部の

DB

しか対応できていない

災害対策はテープだけしかできてい ない

例えば

参考資料

• Backup and Recovery Performance and Best Practices for Exadata Cell and Oracle Exadata Database Machine

– http://www.oracle.com/technetwork/database/features/availability/maa-tech-wp-sundbm-backup-11202-183503.pdf

• Backup and Recovery of Oracle Exadata: Experiences and Best Practices

– http://www.oracle.com/technetwork/database/availability/8277-exadata-backuprecovery-1888646.pdf

• Doc ID 1311518.1 Incremental Rman Backup High Waits On 'block change tracking buffer space’

• Doc ID 1072545.1 RMAN Performance Tuning Using Buffer Memory Parameters

• Oracle Database

バックアップおよびリカバリ・リファレンス

11g

リリース

2

11.2

• Oracle Database

バックアップおよびリカバリ・ユーザーズ・ガイド

11g

リリース

2

11.2

• Oracle Database

バックアップおよびリカバリ・ユーザーズ・ガイド

12c

リリース

1 (12.1)

• Oracle Database

バックアップおよびリカバリ・リファレンス

12c

リリース

1 (12.1)

Database Resource Manager

実装例

(1) – Resource Plan

の作成

SQL>

関連したドキュメント