42
NetCommons操作マニュアル
4‐6 記事の作成 「リンク集」の作成
4-6 「リンク集」の作成
55
「URL」に、リンクをしたいサイトのアドレスを入力します。
例)(教育ネットひむか)
URL http://himuka.miyazaki-c.ed.jp/
サイト名(タイトル)は、アドレスを判断して自動で入るように なっていますが、【自動取得】のチェックを外して、手入力するこ ともできます。
入力し終ったら 55 【決定】をクリックします。
「教育ネットひむか」のリンクが設定されました。
(サイト名をクリックすると、入力したURLにアクセスできます。)
※リンクを設定するに際し、事前にリンクをはるための許可を得なけ ればならないサイトもあります。各サイトのリンクに関する説明の ページを確認してください。
44
44
4‐7 記事の作成 隠しページの記事の作成
NetCommons操作マニュアル
「校歌」は隠しページになっている(ログインしてセッティングモードに しないと閲覧できない)ので、隠しページを解除します。
隠しページを解除したいページの名前の左側が から になっていることを確認します。
【編集終了】をクリックします。
4-7 隠しページの記事の作成
隠しページを公開する(セッティングモードにします。)
11
「校歌」の隠しページ状態が解除されました。
(ログアウトしても閲覧できるようになります。)
22
11 22
33
33
44
4-8 隠しページ「校歌」の記事の作成
4‐8 記事の作成 隠しページ「校歌」の記事の作成
NetCommons操作マニュアル
学校メニューの 【編集】
をクリックします。11 11
セッティングモードになっていることを確認します。
(セッティングモードについては、P3を参照)
4-8 隠しページ「校歌」の記事の作成
4‐8 記事の作成 隠しページ「校歌」の記事の作成
NetCommons操作マニュアル
隠しページを含む、ページ一覧が表示されます。
ページタイトルの左側が になっているのが表示され ているページ、 になっているのが隠しページです。
隠しページを表示させるには、「校歌」ページの マークをクリックし、 にします。
46
「校歌」の隠しページが解除されました。
【編集終了】をクリックします。
22
22
33
33 44
44
4-8 隠しページ「校歌」の記事の作成
4‐8 記事の作成 隠しページ「校歌」の記事の作成
NetCommons操作マニュアル
「校歌」のページが表示されました。
【校歌】ページ名をクリックします。
【編集】をクリックします。
33
33
55
編集画面が開きます。
44
記事の文章の入力・写真の挿入 のしかたは「学校の概要」の手 順と同じです。
(P24~ 参照)
「タイトル部分」をダブルク リックすると、タイトルの書き 替えができます。
歌詞等を入力し終えたら、
【決定】をクリックします。
55
タイトル
4‐9 記事の作成 隠しページ「交通アクセス」の記事の作成
NetCommons操作マニュアル
4-9 隠しページ「交通アクセス」の記事の作成
学校メニューの 【交通アクセス】を クリックします。 11
11
【編集】をクリックします。
22
22