• 検索結果がありません。

33人(H18) 510人 ⅲ

(2) 府中市次世代育成支援行動計画推進協議会の評価・提案等

・目標2-指標3「子育てひろば実施施設数」

A型の子育てひろばの施設数を指標とし、B型・C型の子育てひろばは含ま れていないとのことだが、その旨備考欄等に記載するなど、分かりやすい表 記をしていただきたい。

・目標3-指標2「認可保育所待機児童数」

待機児童数については国の基準に基づく数値であり、認可保育所に入所でき ず認可外保育所に入所している児童は含まれてないとのことだが、その旨備 考欄に記載するなど、分かりやすい表記をしていただきたい。

・目標5-指標3・4「母子家庭自立支援教育訓練給付金支給者数」「母子家庭高 等技能訓練促進費支給者数」

支給数が減少している理由について、国や東京都が実施するより優位な類似 制度の活用をすすめ、ハローワーク等に連携している状況があるとのことだ が、類似制度の利用人数が何名というように具体的な数値を盛り込まないと、

評価ができないのではないか。備考欄でその人数等を記載するなど、工夫し ていただきたい。

・目標7-指標1「特別な支援を必要とする児童・生徒の指導に関する研修を受け た教員の数」

目標の510人という数値と、各年度の実績値がかけ離れている。目標値は 計画期間5年間の延べ人数とのことだが、その旨備考欄に記載するなど、分 かりやすい表記をしていただきたい。また、今後は目標値の根拠を明確にし て目標設定することが課題である。

・評価指標全体に関わるもの

国や都の制度改正や市民ニーズの変化など、市政を取り巻く状況が変化する なかで、長・中期的な計画の目標をどのように設定するか、また計画途中で の目標の見直しをどのように行っていくかなどが、今後の課題である。また、

次回の目標設定の際は、その評価の根拠を明確にし、市民から見てももっと

分かりやすくシンプルに評価できるような評価項目、評価の方法について検

討していく必要がある。

5 参考

(1)開催記録

回 開催日 主な内容

第1回 平成25年6月11日(火) ○ 府中市次世代育成支援行動計画 事業の実施状況と評価

第2回 平成25年6月26日(水) ○ 府中市次世代育成支援行動計画 評価指標の状況と評価

※府中市次世代育成支援行動計画の平成24年度の進捗状況について評価等

を行なった協議会の開催についてのみ記載しています。

(2)府中市次世代育成支援行動計画推進協議会設置要綱

(趣旨)

第1条 この要綱は、府中市次世代育成支援行動計画(以下「行動計画」とい う。 )の推進に必要となる事項について協議するため、府中市次世代育成支援 行動計画推進協議会(以下「協議会」という。)を設置し、その組織及び運営 に関して必要な事項を定めるものとする。

(所掌事務)

第2条 協議会は、市長の依頼により、次に掲げる事項について協議し、その 結果を市長に報告する。

( 1) 行動計画に基づく事業の実施状況の評価に関する事項 ( 2) 行動計画の内容改善に関する事項

( 3) その他次世代育成支援施策及び行動計画の推進に関し、市長が必要と認 める事項

(組織)

第3条 協議会は、次に掲げる者のうちから市長が依頼する委員19人以内を もって組織する。

( 1) 学識経験者 1人

( 2) 社会福祉法人府中市社会福祉協議会の代表者 1人 ( 3) 府中市私立幼稚園協会の代表者 1人

( 4) 府中市私立保育園園長会の代表者 1人 ( 5) 府中市立小学校校長会の代表者 1人 ( 6) 府中市立中学校校長会の代表者 1人

( 7) 府中市立小中学校PTA連合会の代表者 1人 ( 8) むさし府中商工会議所の会員 2人以内

( 9) 子育てに関するNPO法人の代表者 1人 (10) 府中市民生委員児童委員協議会の代表者 1人 (11) ファミリー・サポート・センターの会員 1人 (12) 府中市自治会連合会の代表者 1人

(13) 府中市青少年委員 1人 (14) 公募による市民 2人以内

(15) その他市長が必要と認める者 3人以内

(任期)

3 会長は、協議会の会務を総理する。

4 副会長は、会長を補佐し、会長に事故あるとき、又は会長が欠けたときは、

その職務を代理する。

(会議)

第6条 協議会の会議は、会長が招集する。

2 協議会は、委員の過半数以上が出席しなければ、会議を開くことができな い。

3 協議会の議事は、出席した委員の過半数で決し、可否同数のときは、議長 の決するところによる。

4 会長は、特に必要があると認めるときは、委員以外の者を会議に出席させ て意見を述べさせ、又は説明させることができる。

(庶務)

第7条 協議会の庶務は、子ども家庭部子育て支援課において処理する。

(雑則)

第8条 この要綱に定めるもののほか協議会の運営に関し必要な事項は、会長

が定める。

関連したドキュメント