• 検索結果がありません。

3-2 特別展 平成24年度特別展一覧

ドキュメント内 年報2008年度 (ページ 33-61)

1 どうぶつ集まれ−ぞうさんの描いた絵と表された動物たち 2012年4月28日[土]‐6月24日[日](50日間)

2 墨と紙が生み出す美の世界

平成24年10月13日[土]‐12月9日[日](50日間)

3 きんびアート発見学 −つくる&みることの交流展−

平成25年2月9日[土]‐3月24日[日](38日間)

1

どうぶつ集まれ−ぞうさんの描いた絵と表された動物たち

会期

平成24年4月28日[土]‐6月24日[日](50日間)

休館日

月曜日、5月1日[火]。※4月30日は祝日開館。

視点

よこはま動物園ズーラシアのメスのインドゾウ、チャメリーと シュリーは、絵を描くことで知られている。ゾウの健康管理な どのために描かせているものだが、水墨画風の作品、あざ

やかな色の抽象画、ゾウがゾウの姿を描いた「自画ゾウ」

もある。最初のコーナーでは、そのようなゾウの絵をご 紹 介。

とくにチャメリーの絵は、制作時期を整理することで、「線の 時 代」から「点 描の 時 代」、さらにより複 雑な「表 現」へと 移っていく「表現」の展開を見ることができるほとんど初めて の展覧会となった。このゾウの絵コーナーは、動物の秘めた 力を感じさせられるとともに、人間による美術表現も問い直 す機会になったように思われる。

次のコーナーでは、画 家や彫 刻 家たちが 表した、さまざ まな動物たちをお楽しみいただいた。白クマやキリン、ライオ ンやウサギ、犬や猫、鳥たち。身近な動物も野生の動物た ちも集まったにぎやかな展示となった。

現代の作家のコーナーでは、3人の作 家を取り上げた。

木彫で原寸大の動 物をつくり注 目されている三 沢 厚 彦、

さまざまな動物のイラストで活躍しているミロコマチコ、石膏 を主な素材にして違和感と愛らしさの同 居する不 思 議な 動物をつくる赤松きよである。

当館コレクションから動 物の表された作 品も展 示し、一 つのコーナーとした。酒井三良〈にわか雨〉、桂ゆき〈さる・か に合 戦〉、バリー・フラナガン〈ニジンスキーの野 兎〉などを 紹介した。

主催

徳島県立近代美術館

共催 徳島新聞社 四国放送

兵庫県立人と自然の博物館 よこはま動物園ズーラシア

後援

NHK徳島放送局 エフエム徳島

徳島県文化振興財団

観覧料

一般 600円(480円)

高校・大学生 450円(360円)

小学・中学生 300円(240円)

( )内は20名以上の団体料金。

関連事業

*4-1「美術館教育」の項を参照。

印刷物 ポスター:B2判 ちらし:A4判

図録:A5(210×148㎜)、80ページ

*その他の印刷物については、4-2-10「展覧会ごとのワー クシート作成」の項を参照。

入館者数 4,049人

*8-4「入館者数」の項を参照。

新聞、雑誌記事等

「アートで動物たち躍動 県立近代美術館28日から特別 展」『徳島新聞』 平成24年4月26日

「『どうぶつ集まれ』 県 立 近 代 美 術 館、きょうから特 別 展」『徳島新聞』 平成24年4月28日

「にぎやか アートの動 物 園 県 立 近 代 美 術 館で 特 別 展」『徳島新聞』 平成24年4月28日(夕刊)

「鳴潮」『徳島新聞』 平成24年4月29日

森 芳 功「美 術 館をたのしむ、美 術 館をたのしむ その51 アートの動 物 園 が 開 園しました」『徳 島エコノミージャーナ ル』no.391 平成24年5月1日

「県立近代美術館『どうぶつ集まれ』展から」『徳島新聞』

上 森芳功「点描Ⅲ」「Animal2008-02」 平成24年5月2日 中 森 芳 功「猿」、吉 原 美 惠 子「鮒になれるか」 平 成24年5月3日

下 吉原美惠子「飛び方」「nontitle」 平成24年5月4日 加藤美穂子「『どうぶつ集まれ』近 代 美 術 館で来 月24日 まで 動き出しそうな200点」『毎 日 新 聞』 平 成24年5 月3日

「ぞめき 文 化の森の動 物たち」『徳 島 新 聞』 平 成24 年5月4日(夕刊)

「フォーカス徳島」四国放送(テレビ) 平成24年5月11日

「特別展『どうぶつ集まれ』−ぞうさんの描いた絵と表され た動物たち」『新美術新聞』 平成24年6月1日

森芳功「美術館をたのしむ、美術館をたのしむ その52 ゾウの絵の楽しみ方」『徳島エコノミージャーナル』no.392

平成24年6月1日

「阿波っ子広場 きょうは上八万小学校だよ 『楽しかっ た校外学習』」『徳島新聞』 平成24年6月22日

とくしまアートCulture 「どうぶつ集まれ」 徳 島 中 央テレ ビ 平成24年4月28日‐6月24日

四国放送(テレビ)

担当学芸員

森芳功、吉原美惠子

●出品リスト ぞうさんの描いた絵

作者名 作品名 制作年 技法・材質 寸法cm 所蔵者

チャメリー 水墨画I 2007 水彩 157.2×38.1

水墨画II 2007 水彩 165.4×38.1

水墨画III 2007 水彩 173.5×38.1

I 2008 水彩 40.9×46.0 II 2008 水彩 40.9×46.0 なんだろ? 2008 水彩 38.0×54.0 なんじゃ? 2008 水彩 37.7×52.1

水墨画IV 2009 水彩 158.3×47.9

II 2009 水彩 42.0×59.3 I 2009 水彩 42.0×57.2 点描VI 2009 水彩 42.0×59.4 はにゃ? 2009 水彩 42.0×57.2 点描XI 2009 水彩 42.0×57.9 点描XII 2009 水彩 42.0×57.5 点描IX 2010 水彩 42.0×57.8 点描X 2010 水彩 42.0×59.3 点描IV 2010 水彩 42.0×59.3 点描∞ 2010 水彩 42.0×59.3 点描I 2010 水彩 38.7×53.7 点描III 2010 水彩 39.0×54.0 点描VII 2010 水彩 39.0×54.9 点描VIII 2010 水彩 39.0×54.0

シュリー flower I 2008 水彩 59.3×42.0

flower II 2008 水彩 59.2×41.9

flower V 2008 水彩 59.2×42.0

flower III 2009 水彩 59.3×42.0

flower IV 2009 水彩 59.3×42.0

ハート 2010 水彩 59.3×42.0 自画ゾウI 2010 水彩 98.3×59.2 自画ゾウII 2010 水彩 96.7×59.4

所蔵は全て兵庫県立人と自然の博物館・よこはま動物園ズーラシア蔵

三沢厚彦

作者名 作品名 制作年 技法・材質 寸法cm 所蔵者

三沢厚彦 Dog 2007-02 2007 油彩 111.0×42.5×116.0 作家

Animal 2008-02 2008 油彩 290.0×60.0×140.0 作家

Animal 2008-03 2008 油彩 205.0×80.0×105.0 作家

Animal 2009-02 2009 油彩 120.0×52.0×64.0 作家

Dog 2010-03 2010 油彩 57.0×21.0×73.0 作家

Bird 2010-04 2010 油彩 19.0×9.2×16.0 作家

Cat 2011-01 2011 油彩 22.3×26.0×64.5 作家

Animal 2011-02 2011 油彩 75.0×41.5×57.0 鈴木純氏

Animal 2011-03 2011 油彩 184.0×69.5×96.0 作家

Animal 2011-04 2011 油彩 4.0×10.0×25.0 メナード美術館

ミロコマチコ

ミロコマチコ アフリカゾウ 2009 アクリル、水 彩、鉛 筆 画用紙、包装紙

110.0×190.0 マルミミゾウ 2010 アクリル、鉛筆 画用紙 58.5×83.0 ゾウ 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

45.5×75.8 飛び 方 2011 アクリル、鉛 筆 キャン

バス

130.0×162.0 ムササビ 2011 アクリル、鉛 筆 キャン

バス

130.0×162.0 ムササビ(2) 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

45.5×37.9 キタキツネ 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

37.9×45.5 座るチーター 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

37.9×45.5 ガゼルうしろむき 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

45.5×37.9 イワハイラックス 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

37.9×45.5 ビッグホーン 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

45.5×37.9 マメジカ 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

37.9×45.5 メキシコウサギ 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

37.9×45.5 インドリ 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

45.5×37.9 チョウセンシマリス 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

37.9×45.5 ダイアナモンキー 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

34.1×42.2

作者名 作品名 制作年 技法・材質 寸法cm 所蔵者

ミロコマチコ ベンガルトラ 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ ン紙

37.9×91.0 シフゾウ 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

39.5×55.0 ツチブタ 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

39.5×55.0 ホシバナモグラ 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

39.5×55.0 トムソンガゼル 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

39.5×55.0 サイガ 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

39.5×55.0 チンパンジー 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

39.5×55.0 カニクイザル 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

39.5×55.0 イノシシ 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

39.5×55.0 アジアスイギュウ 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

39.5×55.0 マレーバク 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

39.5×55.0 イボイノシシ 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

39.5×55.0 イリオモテヤマネコ 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

39.5×55.0 オオカミ 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

39.5×55.0 リカオン 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

39.5×55.0 アイアイ 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

39.5×55.0 ウアカリ 2011 アクリル、鉛 筆 ワトソ

ン紙

55.0×39.5 カワウソ2 2011 アクリル ボール紙 54.3×42.1 シベリアアイベックス 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

38.4×54.4 ローンアンテロープ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

38.4×54.4 オグロヌー 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

38.4×54.4 アカヒヒ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

38.4×54.4

オカピ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

38.4×54.4 ステゴドン 2008 アクリル、色鉛筆

画用紙

38.4×54.4 ビッグホーン(2) 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

38.4×54.4 アカマザマ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

38.4×54.4 アカシカ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

38.4×54.4

作者名 作品名 制作年 技法・材質 寸法cm 所蔵者

ミロコマチコ ローンアンテロープ(2) 2009 アクリル、色鉛筆 画用紙

38.4×54.4 イボイノシシ(2) 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

38.4×54.4 ヒヨケザル 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

36.0×45.0 トナカイ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

35.4×42.1 ヒゲイノシシ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

35.7×51.0 シロサイ 2008 アクリル、色鉛筆

画用紙

36.4×51.7 オグロヌー(2) 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

35.8×50.8

ガウル 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

38.3×49.6

水牛 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

36.3×51.5 テナガザル 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

59.9×22.0 オオカミ(2) 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

59.9×22.0 コヨーテ 2009 アクリル、色鉛筆

包装紙

26.7×108.6 リカオン(2) 2009 アクリル、色鉛筆

包装紙

27.0×53.0 ビンツロング 2009 アクリル、色鉛筆

包装紙

27.0×53.0 ハクビシン 2009 アクリル、色鉛筆

包装紙

25.9×54.6 ハイイロマングース 2009 アクリル、色鉛筆

包装紙

24.0×54.3 ライチョウ 2010 アクリル、色鉛筆

ボール紙

29.7×42.0 トラフズク 2011 アクリル、色鉛筆

ケント紙

42.0×29.7 ベニハワイミツスイ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

33.0×21.7 シロフクロウ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

38.2×21.8 アホウドリ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

38.4×27.4

キリン 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

38.8×25.7 クロテン 2011 アクリル、色鉛筆

ケント紙

29.7×41.9 チーター 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

38.3×162.9 インパラ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

38.3×108.6 オオブチジェネット 2009 アクリル、色鉛筆

包装紙

27.5×109.0 アメリカワニ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

30.2×108.4

作者名 作品名 制作年 技法・材質 寸法cm 所蔵者

ミロコマチコ アメリカワニ(2) 2009 アクリル、色鉛筆 画用紙

10.8×49.9

イスカ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

11.3×20.2 リュウキュウヤマガメ 2009 アクリル、色鉛筆

ボール紙

21.0×29.7 ノドジロオマキザル 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

12.8×33.9 マンドリル 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

15.3×22.4 タテガミオオカミ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

24.0×14.5

パカ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

13.6×26.4 ムフロン 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

18.1×24.0 リクイグアナ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

19.3×28.4

リス 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

19.3×25.6

不明 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

18.2×28.4 トビウサギ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

19.0×25.8 ムギマキ 2009 アクリル、色鉛筆

画用紙

15.5×22.3 オグロヌー(3) 2011 アクリル、色鉛筆

ケント紙

63.5×94.0 オジロジカ 2011 アクリル、色鉛筆

ケント紙

63.5×94.0 シマウマ 2011 アクリル、色鉛筆

ケント紙

63.5×94.0 ライオン 2010 アクリル、色鉛筆

画用紙

58.5×83.0 チーター(2) 2010 アクリル、色鉛筆

画用紙

58.5×83.0 グレビーシマウマ(2) 2010 アクリル、色鉛筆

画用紙

58.5×83.0

トピ 2010 アクリル、色鉛筆

画用紙

58.5×83.0 不明(5) 2010 アクリル、色鉛筆

画用紙

58.5×83.0 コウモリ 2010 アクリル、色鉛筆

画用紙

58.5×83.0 ツキノワグマ 2010 アクリル、色鉛筆

画用紙

58.5×83.0 スイギュウ 2010 アクリル、色鉛筆

画用紙

58.5×83.0 クロサイ 2010 アクリル、色鉛筆

画用紙

58.5×83.0

カメ 2010 アクリル、色鉛筆

画用紙

58.5×83.0 バビルーサ 2010 アクリル、色鉛筆

画用紙

58.5×83.0

ドキュメント内 年報2008年度 (ページ 33-61)

関連したドキュメント