• 検索結果がありません。

23.過

去5年 間 貸 出状 況

 (グ

ラフはp34〜 35参 照)

2006左

月彗 2007左

2008左

理彗 2009准巨理 2010年度

A.開

館 日数 276 274 274 272 281

B.1日

平均入館者数 (ク

゛ラフ

a)

310 310 261 246

(ノ)

340

320

300

280

260

240

a l日

平均入館者数推移

2008   2009

貸 出冊数推移

2010 2007

2001 2003

(冊)

45000

40000

35000

30000

25000

20000

15000

10000

5000

0

国大学院

囲同窓生

回教職員

国大学

国短 大

2001  2002  2003  2004  2005  2006  2007  2008  2009  2010

60

50

40

30

20

10

0

(冊

)       C l人

当 り貸出冊数推移

2001   2002   2003   2004  2005   2006  2007   2008   2009  2010

‑短

  

讐 大学

 

大学院

  

教職員

  

同窓生

  

保護者

Ⅷ 図書館 の歩み

1964年 10月

  

大 阪女学院創 立80周年記念事業 として、図書館棟 を建築 1965年

 4月   

図書館 開館

1968年

 4月   

大 阪女学院短期 大学 (英語科

)開

学 白水喜蔵 、図書館長 に就任 (〜1973年3月)

1976年

 4月   

白水喜蔵 、図書館長 に就任 (〜1979年3月)

1982年

 4月   

小宮 山盛 昭、図書館長 に就任 (〜1991年3月 )

1983年

 5月   

図書館利用指導 開始 1984年

 3月   

図書館増築

1986年

 9月   

目録 業務 に コンピュー タ導入 (リ ー ドレックス社Data Box) 1989年

 9月   

図書館増築、プール を図書館屋 上 に新設

1991年

 4月   

岡本言行 、図書館長 に就任 (〜1999年3月)

1992年 12月

  

図書館 システ ム

cALIS(丸

)導

入。貸 出開始

11月

  

短大生 を対象 に開館 時間 を30分延長 し18:00まで とす る 3月

  

利用指導、年 間35回実施

1998年

 4月   

短大生 と卒業生対象 に図書延滞金制度 (1日 1件 100円

)を

開始 10月

  

貸 出冊数制 限 を廃止

11月

  CALLSに

よる図書管理業務 (発注、受入 、整理

)の

開始 1994年 12月

  CALISに

遡及 デー タ入力終 了

1995年 1月

  

阪神 大震 災

 

図書館 の被害 はガ ラスのひび、書架 のずれ 、書庫 の資料 の落下な ど

1996年

 6月   

「図書館年鑑1996」 (日本 図書館 協会

1996)短

期大学 の部 (学生数500〜900人

)学

1人当 た り館外貸 出冊数32.5冊 、全 国1位

10月

  

大阪女学院仕様

OPAC(蔵

書 目録

)利

用 開始

1997年

 3月   

図書館 主催 の第1回散歩会 「大 阪女学院誕生 の地川 口居留地 をたずねて」実施 4月

  

旧高 田成 章氏宅 の1階部分 を書庫 として使用

在学生保護者 の図書館利用 開始

1998年 1月

  OPAC(蔵

書 目録

)愛

称募集 」OIN"と な る

3月

  

学 内LANの 環境整備 が行 われ 、イ ンターネ ッ ト、ネ ッ トワー クでCD ROM検 索可能 となる 1999年

 4月   

丸本郁 子 、図書館長 に就任 (〜2001年3月 )

2000年

 4月   

書架 スペー ス確保 のためプール 下の閲覧席 を撤去、書架増設

7月

  

図書館 ホー ムペー ジ開設

2001年

 4月   

川岸清 、図書館 長 に就任 (〜2003年3月 )

2002年

 8月   

カ ウンター周辺改修 工事

2003年

 4月   

好 田豊作、図書館長 に就任 (〜2005年3月 )

8月

  

図書館 システ ムバー ジ ョンア ップ、

JOIN(蔵

書 目録

)学

外 か らの検索が可能 とな る 図書館 改装工事

 

図書館 閲覧席 を35席増設 、総数100席

2004年

 4月   

大阪女学院大学 (国際 。英語学部

)開

大学生 、教職員対象 に開館 時間 を21:00ま で とす る

8月

  

法人事務部 が西館 に移転 に伴 い、跡地 を図書館 として増床 工事 北校舎書庫設置

2005年

 4月   

坂本恭子 、図書館長 に就任 (〜2011年3月 )

2006年 12月

  

高校 卒業記念 品 としてステ ン ドグラス (「みやび」

)寄

贈 され 、入 口正面 に取 り付 け 2009年

 4月   

大阪女学院大学大学院 (21世紀 国際共生研 究科 平和 。人権 システ ム専攻

)開

大阪女学院大学 国際共生研 究所 開設

2010年 4月

  

グループ閲覧室 を中・ 高授 業期 間はサポー トル ー ム と共 同利用 (月 〜金

8:30〜 16:00

土曜 日8:30〜12:00)

6月

  

「大阪女学院学術機 関 リポジ トリ」公 開

7月

  

国立情報学研 究所 (NII)学術機 関 リポジ トリ構築連携支援事業 平成22年度委託事業 (領 域

1:コ

ンテ ンツ作成支援

)受

託 (委託金 :100万円)

関連したドキュメント