• 検索結果がありません。

駐車場情報   赤色:満車

ドキュメント内 MDV-737DT_535DT_01.indb (ページ 89-95)

  橙色:混雑   青色:空車   黒色:不明

2

  渋滞情報   赤色:渋滞   橙色:混雑

規制情報と駐車場情報で使用される主要な マークは次のとおりです。

事故 通行止め 大型

通行止め 路上障害 チェーン

規制 故障車 入口閉鎖 入口制限 イベント 出口制限 火災

凍結 車線規制 車線規制

:右側 進入禁止 片側交互 通行

駐車場 閉鎖

駐車場 混雑

駐車場 空き

駐車場 満車

駐車場 不明

SA/PA 閉鎖

背景橙色 背景青色 背景赤色 背景黒色 SA/PA

混雑

SA/PA 空き

SA/PA 満車

SA/PA 不明

その他の

規制 工事 徐行 速度規制 対面通行 作業

背景橙色 背景青色 背景赤色 背景黒色

カーナビ

90

 地図上のVICS情報を見るときは

地図画面に表示されたVICSの規制/障害情報マーク から情報を見ます。

1 規制/障害マークにタッチします。

地点情報表示に規制情報が表示されます。

地図でマークが重なっている場合は、地点情報 表示のマークにタッチすると、表示する情報が 切り替ります。

2 さらに詳しく見るときは、[地点情報]

にタッチします。

3 [詳細]にタッチします。

  簡易図形型(レベル2)/  文字型(レベル1)

情報の割り込み表示

ビーコンVICSで受信した簡易図形型(レベル2)/文字 型(レベル1)情報は、地図画面に割り込み表示されま す。

1 2 3

4 2

1

 

  VICS情報表示を閉じて、元の地図の画面に戻り ます。

2

 

  表示ページを切り替えます。

3

 

  文字型(レベル1)情報の表示に切り替えます。

4

 

  簡易図形型(レベル2)情報の表示に切り替えます。

● 文字型情報または簡易図形型情報は、地図の画面以外

(たとえばメニュー画面やAVソースの画面など )が表 示されているときには割り込み表示されません。

● FM多重放送によるVICS情報は、緊急情報のみが割り 込み表示されます。

● 緊急情報を受信すると、文字情報または簡易図形情報 の表示方法の設定(☞  P91 )にかかわらず、割り込み表示 されます。

カーナビ

  VICS情報の表示方法を設定する

 VICS情報の表示方法を設定します。

 ナビ設定(地図 )メニューを表示します

1 [VICS]にタッチします。

2 各項目を設定します。

 

設定できる項目は次のとおりです。

項目 選択肢 説明

 渋滞情報の表示

:一般道

する* 一般道路の渋滞情報(レベル 3)を地図上に表示します。

しない 表示しません。

渋滞情報の表示

:高速道

する* 高速道路の渋滞情報(レベル 3)を地図上に表示します。

しない 表示しません。

 規制情報の表示 する* 交通規制情報(レベル3)を 地図上に表示します。

しない 表示しません。

 駐車場情報の 表示

する* 駐車場情報(レベル3)を地 図上に表示します。

しない 表示しません。

 図形情報の 割り込み表示

する*

ビーコンVICSで受信した簡 易図形型(レベル2)情報を 割り込み表示します。

しない 割り込み表示しません。

 文字情報の 割り込み表示

する*

ビーコンVICSで受信した文 字型(レベル1)情報を割り 込み表示します。

しない 割り込み表示しません。

 割り込み表示の 時間

5秒 ビーコンVICSで受信した情 報の割り込み表示の時間を 設定します。

10秒 15秒*

*  お買い上げ時の設定

● 「図形情報の割り込み表示 」、「文字情報の割り込み表 示 」、および「割り込み表示の時間 」は、光・電波ビーコ ンVICSユニットVF-M99(別売品 )が接続されてい るときに設定できます。

カーナビ

92

 VICS図形/文字情報を表示する

 FM  VICSで受信した VICS情報( 文字型情報/ 簡易図 形型情報 )を表示します。

また、割り込み表示の終了した ビーコンVICSのVICS 情報(文字型情報/簡易図形情報 )を表示することも できます。

 情報・設定メニューを表示します

1 [VICS情報]にタッチします。

2 表示するVICS情報を選んでタッチ します。

● FM VICS情報を表示   92ページ

● ビーコンVICS情報を表示   93ページ

 FM VICS図形情報/文字情報の表示

見たい情報の番号のボタン(   〜  )にタッチす ると、情報が表示されます。

《図形情報 》

《文字情報 》

カーナビ

 ビーコンVICS図形情報/文字情報の表示

《図形情報 》

《文字情報 》

 

 FM VICS局の選局方法を切り替える

 FM VICS局の選局方法( 自動選局/ 手動選局 )を切り替 えます。また、手動選局時の受信周波数を設定します。

 VICS情報画面を表示します

1 [自動]または[手動]にタッチします。

2 手動選局時は、 または

タッチして受信周波数を設定します。

● 自動選局に設定すると、現在地の都道府県に合わせて、

FM  VICS局が自動的に選局されます。このため、広域 で移動する場合は自動選局の方が便利です。

  手動選局に設定していると、設定した周波数以外では  VICS情報を受信できなくなります。

● 手動選局は、県境付近を走行中でFM  VICS局を自動変 更されたくない場合などに便利です。手動選局に設定 すると、FM VICS局の受信周波数は変化しません。

  このため、移動してその周波数の電波を受信できなく なると、VICS情報は受信できません。

AV

94

1

 

  接続されているiPodを再生します(☞  P124 )。

2

 

地上デジタルTV放送を受信します(☞  P98 )。

3

 

  USB端子に接続されているUSB機器のオーディ オ/ビデオファイルを再生します(☞  P118 )。

4

 

ラジオ放送を受信します(☞  P95 )。

5

 

SDカードのオーディオ/ビデオファイルを再生し ます(☞  P118 )。

6

 

AV-IN端子に接続した外部AVソースに切り替えま す(☞  P128 )。

7

 

音楽CD、DVD、またはCD-Rなどに保存されてい るオーディオファイルを再生します(☞  P108 )。

8

   (MDV-737DTのみ )

Bluetoothで接続されているBluetooth対応オー ディオプレーヤーを再生します(☞  P169 )。

9

   (MDV-737DTのみ )

内蔵メモリに録音したデータを再生します

(☞  P130 )。

0

 

AV機能をオフ(STANDBY)にします。音声も映 像もオフになります。

を 押 し 続 け て も、AV機 能 を オ フ

(STANDBY)にできます。

を押して ソース切替画面でソースを選択す ると、AV機能オフ(STANDBY)は解除されます。

また、 を押し続けても解除されます。

 ソース切り替え画面を表示する

を押すと、ソース切り替え画面が表示されます。

1 1

2 2

3

4 4

5

3 5 7

6 6

7 9 8

0 0

《MDVー737DT》 《MDVー535DT》

AV

 ラジオ

 ラジオを聴く・操作する

 ラジオ放送( FM/ AM、交通情報 )を受信します。

 TUNER画面を表示します

《TUNER受信画面 》

4

2

1 3

5

ドキュメント内 MDV-737DT_535DT_01.indb (ページ 89-95)