• 検索結果がありません。

第1章  少年の非行等

第3節  非行等の諸形態

(1) 覚醒剤事犯    

  

1-3-1-1 図 覚醒剤乱用少年の男女別、学職別検挙人員の推移

(平成19年~平成28年)

区分 19年 20年 21年 22年 23年 24年 25年 26年 27年 28年

305 249 257 228 183 148 124 92 119 136

4 8 6 7 4 3 1 2 1 7

28 34 25 30 25 22 15 11 14 18

4 3 3 3 2 2 4 1 2 1

そ の 他 の 学 生

3 3 4 5 3 2 0 1 2 3

有 職 少 年

101 68 79 52 51 43 43 33 43 39

無 職 少 年

165 133 140 131 98 76 61 44 57 68

123 93 88 82 68 47 40 30 41 45

0 1 1 0 1 0 0 0 0 2

8 8 2 3 9 0 3 2 3 3

2 1 1 1 1 1 3 0 1 1

そ の 他 の 学 生

1 1 2 3 2 1 0 0 2 1

有 職 少 年

56 37 46 29 25 20 20 15 22 19

無 職 少 年

56 45 36 46 30 25 14 13 13 19

182 156 169 146 115 101 84 62 78 91

4 7 5 7 3 3 1 2 1 5

20 26 23 27 16 22 12 9 11 15

2 2 2 2 1 1 1 1 1 0

そ の 他 の 学 生

2 2 2 2 1 1 0 1 0 2

有 職 少 年

45 31 33 23 26 23 23 18 21 20

無 職 少 年

109 88 104 85 68 51 47 31 44 49 59.7 62.7 65.8 64.0 62.8 68.2 67.7 67.4 65.5 66.9

2.5 2.3 2.2 1.9 1.5 1.3 1.1 0.8 1.1 1.3

(注)総検挙人員とは、覚醒剤事犯による成人及び犯罪少年の検挙人員の合計をいう。

総 数(人)

女 子 の 割 合 (%) 総 検 挙 人 員 に 占 め る (%)

0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0

0 100 200 300 400 500

女子の割合

(人) (%)

過去10年間の覚せい剤取締法違反で検挙した犯罪少年(以下「覚醒剤乱用少年」という。)の男女

別、学職別検挙人員の推移は、1-3-1-1図のとおりである。

総数は、平成22年以降減少していたが、28年中は136人と、前年より17人(14.3%)増えて2年連続

の増加となった。

第3節 非行等の諸形態 1 薬物乱用

 ⑴ 覚醒剤事犯

    過去10年間の覚せい剤取締法違反で検挙した犯罪少年(以下「覚醒剤乱用少年」という。)の 男女別、学職別検挙人員の推移は、1-3-1-1図のとおりである。

    総数は、平成22年以降減少していたが、28年中は136人と、前年より17人(14.3%)増えて2 年連続の増加となった。

1-3-1-1 図 覚醒剤乱用少年の男女別、学職別検挙人員の推移

- 38 -

(2) 大麻事犯  

1-3-1-2 図 大麻乱用少年の男女別、学職別検挙人員の推移

(平成19年~平成28年)

区分 年 19年 20年 21年 22年 23年 24年 25年 26年 27年 28年

179 227 211 164 81 66 59 80 144 210

中 学 生 1 2 5 11 1 0 0 3 3 2

高 校 生 28 48 34 18 14 18 10 18 24 32

大 学 生 14 16 10 9 1 2 1 2 8 10

そ の 他 の 学 生 11 7 6 3 0 2 1 5 6 7

有 職 少 年 58 94 101 66 40 29 29 35 68 122

無 職 少 年 67 60 55 57 25 15 18 17 35 37

155 198 176 119 61 59 49 65 126 197

中 学 生 1 2 2 2 0 0 0 2 2 2

高 校 生 25 42 32 15 9 16 8 15 21 30

大 学 生 13 15 9 9 1 2 1 0 7 10

そ の 他 の 学 生 9 6 4 1 0 2 1 5 4 7

有 職 少 年 49 84 89 56 33 26 26 30 66 116

無 職 少 年 58 49 40 36 18 13 13 13 26 32

24 29 35 45 20 7 10 15 18 13

中 学 生 0 0 3 9 1 0 0 1 1 0

高 校 生 3 6 2 3 5 2 2 3 3 2

大 学 生 1 1 1 0 0 0 0 2 1 0

そ の 他 の 学 生 2 1 2 2 0 0 0 0 2 0

有 職 少 年 9 10 12 10 7 3 3 5 2 6

無 職 少 年 9 11 15 21 7 2 5 4 9 5

13.4 12.8 16.6 27.4 24.7 10.6 16.9 18.8 12.5 6.2

7.9 8.2 7.2 7.4 4.9 4.1 3.8 4.5 6.9 8.3

(注)総検挙人員とは、大麻事犯による成人及び犯罪少年の検挙人員の合計をいう。

総 数(人)

男 子

女 子

女 子 の 割 合 (%) 総 検 挙 人 員 に 占 め る (%)

0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0

0 50 100 150 200

250 男子 女子 女子の割合

(人) (%)

過去10年間の大麻取締法違反で検挙した犯罪少年(以下「大麻乱用少年」という。)の男女別、学職 別検挙人員の推移は、1-3-1-2図のとおりである。

総数は、平成21年以降減少していたが、28年中は210と、前年より66人(45.8%)増えて3年連続の

増加となった。

 ⑵ 大麻事犯

    過去10年間の大麻取締法違反で検挙した犯罪少年(以下「大麻乱用少年」という。)の男女別、

学職別検挙人員の推移は、1-3-1-2図のとおりである。

    総数は、平成 21 年以降減少していたが、28 年中は 210 と、前年より 66 人(45.8%)増えて 3年連続の増加となった。

1-3-1-2 図 大麻乱用少年の男女別、学職別検挙人員の推移

- 39 -

(3) 麻薬事犯  

(平成19年~平成28年)

区分 年 19年 20年 21年 22年 23年 24年 25年 26年 27年 28年

30 31 14 33 19 7 8 6 11 14

中 学 生 2 0 0 1 1 0 0 0 0 0

高 校 生 4 6 1 3 2 3 4 2 2 4

大 学 生 2 0 0 1 2 0 0 1 0 3

そ の 他 の 学 生 1 3 1 0 1 0 0 0 1 0

有 職 少 年 10 10 8 18 5 2 4 1 6 4

無 職 少 年 11 12 4 10 8 2 0 2 2 3

11 20 7 26 8 4 3 5 8 10

中 学 生 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0

高 校 生 1 4 1 3 0 1 0 2 2 1

大 学 生 1 0 0 1 1 0 0 1 0 2

その他の学生 1 3 1 0 1 0 0 0 0 0

有 職 少 年 4 8 4 13 3 2 3 1 5 4

無 職 少 年 4 5 1 8 3 1 0 1 1 3

19 11 7 7 11 3 5 1 3 4

中 学 生 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0

高 校 生 3 2 0 0 2 2 4 0 0 3

大 学 生 1 0 0 0 1 0 0 0 0 1

その他の学生 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0

有 職 少 年 6 2 4 5 2 0 1 0 1 0

無 職 少 年 7 7 3 2 5 1 0 1 1 0

63.3 35.5 50.0 21.2 57.9 42.9 62.5 16.7 27.3 28.6 6.4 6.3 4.1 11.0 7.4 2.5 1.7 1.6 2.8 3.4

(注)総検挙人員とは、麻薬事犯による成人及び犯罪少年の検挙人員の合計をいう。

1-3-1-3 図 麻薬等乱用少年の男女別、学職別検挙人員の推移

総 数(人)

男 子

女 子

女 子 の 割 合 (%)

総 検 挙 人 員 に 占 め る (%)

0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0

0 20 40 60 80 100

男子 女子 女子の割合

(人) (%)

過去10年間の麻薬及び向精神薬取締法違反で検挙した犯罪少年(以下「麻薬等乱用少年」という。)

の男女別、学職別検挙人員の推移は、1-3-1-3図のとおりである。

総数は平成23年以降減少していたが、28年中は14人と、前年より3人(21.4%)増えて2年連続の増 加となった。

 ⑶ 麻薬事犯

    過去10年間の麻薬及び向精神薬取締法違反で検挙した犯罪少年(以下「麻薬等乱用少年」と いう。)の男女別、学職別検挙人員の推移は、1-3-1-3図のとおりである。

    総数は平成23年以降減少していたが、28年中は14人と、前年より3人(21.4%)増えて2年 連続の増加となった。

1-3-1-3 図 麻薬等乱用少年の男女別、学職別検挙人員の推移

- 40 -

(4) シンナー等乱用事犯

(平成19年~平成28年)

区分 19年 20年 21年 22年 23年 24年 25年 26年 27年 28年

652 476 385 221 100 74 32 14 7 13

68 59 44 22 6 11 2 0 0 0

96 64 49 37 15 9 5 2 0 1

4 1 1 0 0 0 0 0 0 0

そ の 他 の 学 生

8 2 4 5 3 1 0 0 0 0

有 職 少 年

224 175 139 74 40 28 10 7 3 8

無 職 少 年

252 175 148 83 36 25 15 5 4 4

340 257 210 107 60 47 17 12 6 11

31 27 15 7 0 4 0 0 0 0

46 26 28 11 7 0 3 1 0 1

0 1 1 0 0 0 0 0 0 0

そ の 他 の 学 生

4 0 1 4 3 0 0 0 0 0

有 職 少 年

159 133 105 53 34 26 10 6 3 7

無 職 少 年

100 70 60 32 16 17 4 5 3 3

312 219 175 114 40 27 15 2 1 2

37 32 29 15 6 7 2 0 0 0

50 38 21 26 8 9 2 1 0 0

4 0 0 0 0 0 0 0 0 0

そ の 他 の 学 生

4 2 3 1 0 1 0 0 0 0

有 職 少 年

65 42 34 21 6 2 0 1 0 1

無 職 少 年

152 105 88 51 20 8 11 0 1 1 47.9 46.0 45.5 51.6 40.0 36.5 46.9 14.3 14.3 15.4 36.3 33.4 31.7 25.5 17.9 16.4 8.4 5.2 2.4 5.4

(注)総検挙人員とは、シンナー等乱用事犯による成人及び犯罪少年の検挙人員の合計をいう。

総 検 挙 人 員 に 占 め る (%)

1-3-1-4 図 シンナー等乱用少年の男女別、学職別検挙人員の推移

総     数(人)

女 子 の 割 合 (%)

過去10年間の毒物及び劇物取締法違反のうちシンナー等(トルエン並びに酢酸エチル、トルエン又 はエタノールを含有するシンナー(塗料の粘度を減少させるために使用される有機溶剤をいう。)、

接着剤、塗料及び閉そく用又はシーリング用の充てん料をいう。以下同じ。)の摂取・所持で検挙し た犯罪少年(以下「シンナー等乱用少年」という。)の男女別、学職別検挙人員の推移は、1-3-1-5図 のとおりである。

男女とも減少傾向が顕著である。

0.0 20.0 40.0 60.0

0 500

1,000(人) 男子 女子 女子の割合 (%)

 ⑷ シンナー等乱用事犯

    過去10年間の毒物及び劇物取締法違反のうちシンナー等(トルエン並びに酢酸エチル、トル エン又はエタノールを含有するシンナー(塗料の粘度を減少させるために使用される有機溶剤 をいう。)、接着剤、塗料及び閉そく用又はシーリング用の充てん料をいう。以下同じ。)の摂取・

所持で検挙した犯罪少年(以下「シンナー等乱用少年」という。)の男女別、学職別検挙人員の 推移は、1-3-1-4図のとおりである。

   男女とも減少傾向が顕著である。

1-3-1-4 図 シンナー等乱用少年の男女別、学職別検挙人員の推移

- 41 -

2 暴走族少年 (1) 刑法犯検挙人員   

 

(平成19年~平成28年)

年 罪種

822 802 730 682 669 701 694 562 411 311

40 61 39 48 42 48 55 31 30 22

5 4 0 1 2 6 0 8 4 0

31 52 33 42 39 39 50 22 26 21

0 0 0 0 1 2 4 0 0 0

4 5 6 5 0 1 1 1 0 1

288 323 245 212 205 256 259 190 159 159

7 37 8 2 0 0 40 10 15 6

19 25 13 11 12 11 22 11 23 7

198 197 156 151 142 173 160 125 87 112

1 4 1 3 2 3 6 8 4 10

63 60 67 45 49 69 31 36 30 24

349 323 315 317 295 297 252 223 136 86

32 35 27 31 15 22 36 22 11 8

161 143 151 142 159 145 110 108 58 35

自 動 車 盗 18 22 16 8 18 17 18 17 7 1 オ ー ト バ イ 盗 128 108 119 122 122 113 79 81 45 30

156 145 137 144 121 130 106 93 67 43

6 9 17 9 16 15 12 17 12 9

0 0 0 1 2 0 1 2 0 0

139 86 114 95 109 85 115 99 74 35

39 14 14 20 22 11 18 22 14 1

25 20 19 19 12 22 25 23 11 7

風 俗 犯

そ の 他 の 刑 法 犯 占 有 離 脱 物 横 領 公 務 執 行 妨 害

知 能 犯

強 姦

粗 暴 犯

凶 器 準 備 集 合

暴 行

傷 害

脅 迫

恐 喝

窃 盗 犯

侵 入 窃 盗 乗 り 物 盗

非 侵 入 窃 盗

放 火

1-3-2-1 図 暴走族集団に加入していた少年の刑法犯検挙人員の推移

19年 20年 21年 22年 23年 24年 25年 26年 27年 28年 総 数(人)

凶 悪 犯

殺 人

強 盗

0 500 1,000

検挙人員(人)

非行集団(少年を主とする3人以上の継続的な集団であって、構成員の非行を容認、助長し、かつ、

非行により構成員相互間の連帯を強める性格のものをいう。)のうち暴走族集団に加入していた少年の 過去10年間の刑法犯検挙人員の推移は、1-3-2-1図のとおりである。

総数は、減少傾向にある。

(注) 暴走族集団とは、自動車等を連ねて通行させるなどの場合において共同して著しく道路における 交通の危険等を生じさせる行為をし、又は集団で最高速度違反、信号無視、整備不良車両運転等の 暴走行為を行う者の集団をいう。

2 暴走族少年  ⑴ 刑法犯検挙人員

    非行集団(少年を主とする3人以上の継続的な集団であって、構成員の非行を容認、助長し、

かつ、非行により構成員相互間の連帯を強める性格のものをいう。)のうち暴走族集団に加入し ていた少年の過去10年間の刑法犯検挙人員の推移は、1-3-2-1図のとおりである。

   総数は、減少傾向にある。

1-3-2-1 図 暴走族集団に加入していた少年の刑法犯検挙人員の推移

- 42 -

(2) 暴走族の人員及びグループ数(交通指導課調べ)

 

(平成19年~平成28年)

区分 年

12,584 11,516 10,454 9,064 8,509 7,297 6,933 6,830 6,771 6,595 5,915 4,959 3,992 3,537 2,983 2,450 2,164 1,992 1,555 1,499 6,669 6,557 6,462 5,527 5,526 4,847 4,769 4,838 5,216 5,096

767 651 583 507 452 392 327 298 227 208

(注1) 暴走族とは、道路交通法第68条(共同危険行為等の禁止)の規定に違反する行為その     他道路における自動車又は原動機付自転車の運転に関し、著しく道路における交通の危     険を生じさせ、又は著しく他人に迷惑を及ぼす行為を集団的に行い、又は行うおそれが     ある者をいう。

(注2) グループとは、著しく道路における危険を生じさせ、又は著しく他人に迷惑を及ぼす     行為を集団で行うことを主たる目的として結成された集団をいう。

(平成19年~平成28年)

年 区分

12,584 11,516 10,454 9,064 8,509 7,297 6,933 6,830 6,771 6,595 5,954 5,546 5,403 4,931 4,455 3,918 3,832 3,527 3,464 3,551 15 歳 以 下 259 211 198 233 200 173 128 147 142 93

16 歳 738 745 685 617 646 523 474 459 502 472

17 歳 1,561 1,478 1,419 1,242 1,270 1,032 1,060 899 912 978 18 歳 1,661 1,673 1,703 1,511 1,250 1,242 1,196 1,115 1,042 1,089 19 歳 1,735 1,439 1,398 1,328 1,089 948 974 907 866 919 6,564 5,878 5,010 4,088 4,023 3,331 3,025 3,233 3,176 2,979

66 92 41 45 31 48 76 70 131 65

47.3 48.2 51.7 54.4 52.4 53.7 55.3 51.6 51.2 53.8

成 人

年 齢 不 明 少 年 の 割 合(%)

25年 26年 27年 28年 総   数(人)

少 年

19年 20年 21年 22年 23年 24年 1-3-2-3 図 暴走族の年齢別状況の推移 1-3-2-2 図 暴走族の人員及びグループ数の推移

19年 20年 21年 22年 23年 24年 25年 26年 27年 28年 暴走族総数(人)

グループ加入者 グループ未加入者 グ ル ー プ 数

0 500 1,000

0 10,000 20,000

グループ加入者 グループ未加入者 グループ数

0.0 20.0 40.0 60.0 80.0

0 10,000

20,000

不明 成人 少年 少年の割合

総数(人) グループ数

総数(人) 少年の割合(%)

過去10年間に警察が把握した成人を含めた暴走族の人員及びグループ数等の推移は、1-3-2-2図及 び1-3-2-3図のとおりである。

総数(人員)、グループ数とも減少傾向にあるが、少年の割合は、ほぼ横ばいで推移している。

 ⑵ 暴走族の人員及びグループ数(交通指導課調べ)

    過去10年間に警察が把握した成人を含めた暴走族の人員及びグループ数等の推移は、1-3-2-

2図及び1-3-2-3図のとおりである。

   総数(人員)、グループ数とも減少傾向にあるが、少年の割合は、ほぼ横ばいで推移している。

1-3-2-3 図 暴走族の年齢別状況の推移 1-3-2-2 図 暴走族の人員及びグループ数の推移

- 43 -

3 校内暴力事件

(1) 事件数及び検挙・補導人員  

   

(平成19年~平成28年)

19年 20年 21年 22年 23年 24年 25年 26年 27年 28年 1,124 1,212 1,124 1,211 1,270 1,309 1,523 1,320 967 832 1,433 1,478 1,359 1,434 1,506 1,608 1,771 1,545 1,131 926 1,247 1,330 1,237 1,298 1,416 1,439 1,713 1,420 1,044 918

22 16 23 26 22 37 56 57 63 81

27 16 32 29 27 54 70 77 68 88

22 22 28 26 25 38 64 60 68 88

990 1,101 1,050 1,118 1,168 1,167 1,355 1,175 832 673 1,245 1,320 1,246 1,320 1,366 1,414 1,569 1,338 967 751 1,107 1,197 1,158 1,204 1,308 1,291 1,525 1,271 901 749

112 95 51 67 80 105 112 88 72 78

161 142 81 85 113 140 132 130 96 87

118 111 51 68 83 110 124 89 75 81

(注) 各欄の被害者数については、小学生、中学生、高校生が加害者となった事件の被害者数をいい、

   被害者の学職は問わない。教師も含む。

(2) 校内暴力事件のうち、教師に対する暴力事件の事件数及び検挙・補導人員  

   

(平成19年~平成28年)

19年 20年 21年 22年 23年 24年 25年 26年 27年 28年

542 644 664 688 720 683 789 711 528 399

583 646 677 712 740 716 799 724 538 406

621 727 752 759 834 785 917 794 589 478

3 7 8 5 9 6 13 23 14 23

3 7 8 5 9 5 15 24 14 23

3 10 8 5 12 7 16 25 16 29

530 627 648 673 705 668 769 678 508 369

571 629 661 697 725 699 779 690 518 375

609 700 736 744 816 769 892 758 567 441

9 10 8 10 6 9 7 10 6 7

9 10 8 10 6 12 5 10 6 8

9 17 8 10 6 9 9 11 6 8

1-3-3-1 表 校内暴力事件の推移          年

区分 総 数

事 件 数 ( 件 ) 検挙・補導人員(人) 被 害 者 数(人)

         年 区分

小 学 生

事 件 数 ( 件 ) 補 導 人 員(人) 被 害 者 数(人) 中

学 生

事 件 数 ( 件 ) 検挙・補導人員(人) 被 害 者 数(人) 高

校 生

事 件 数 ( 件 ) 検 挙 人 員(人) 被 害 者 数(人)

1-3-3-2 表 教師に対する暴力事件の推移

総 数

事 件 数 ( 件 ) 検挙・補導人員(人) 被 害 者 数(人) 小

学 生

事 件 数 ( 件 ) 補 導 人 員(人) 被 害 者 数(人) 中

学 生

事 件 数 ( 件 ) 検挙・補導人員(人) 被 害 者 数(人) 高

校 生

事 件 数 ( 件 ) 検 挙 人 員(人) 被 害 者 数(人)

過去10年間の警察が取り扱った校内暴力事件の推移は、1-3-3-1表のとおりである。

事件数、検挙・補導人員及び被害者数とも増加傾向にあったが、平成26年以降3年連続の減少 となった。

校内暴力事件のうち、教師に対する暴力事件の推移は、1-3-3-2表のとおりである。

3 校内暴力事件

 ⑴ 事件数及び検挙・補導人員

   過去10年間の警察が取り扱った校内暴力事件の推移は、1-3-3-1表のとおりである。

   事件数、検挙・補導人員及び被害者数とも増加傾向にあったが、平成26年以降3年連続の減 少となった。

 ⑵ 校内暴力事件のうち、教師に対する暴力事件の事件数及び検挙・補導人員

   校内暴力事件のうち、教師に対する暴力事件の推移は、1-3-3-2表のとおりである。

1-3-3-1表 校内暴力事件の推移

1-3-3-2表 教師に対する暴力事件の推移

- 44 -

関連したドキュメント