• 検索結果がありません。

調査結果 調査対象属性

ドキュメント内 はじめに (ページ 47-74)

区   分

Ⅱ 調査結果 調査対象属性

居住地(県内外比)

観光客を県内・県外の居住地別で見てみると、6割が県内である。

人数 割合

県内 2436 60.7%

県外 1575 39.3%

合計 4011 100.0%

県 内 県 外 比 較

県内 6 0 . 7 % 県 外

3 9 . 3 %

居住地(県外内訳)

県外から来訪した観光客の居住地を地域別に見てみると、関東からの来県が最も多く、全体の 2割以上を占めている。次いで、岩手と東京が15%以上を占め、続いて秋田の順となっている。

東北圏と関東圏を合わせると86.8%となり、北海道を含めた関東以北で全体の9割を占めて いる。

地域分類 人数 割合

北海道 41 2.6%

岩手 287 18.2%

宮城 145 9.2%

秋田 235 14.9%

山形 30 1.9%

福島 58 3.7%

東京 241 15.3%

関東 372 23.6%

中部 66 4.2%

近畿 51 3.2%

中国・四国 21 1.3%

九州・沖縄 20 1.3%

外国 8 0.5%

合計 1575 100.0%

8 20

21 51

66 372

241 58

30

235 145

287 41

0 100 200 300 400

北海道 岩手 宮城 秋田 山形 福島 東京 関東 中部 近畿 中国・四国 九州・沖縄 外国

県外客居住地内訳

- 39 -

性別

調査対象の性別割合は、男性が女性を10%ほど上回っている。

人数 割合

男性 2212 55.1%

女性 1799 44.9%

合計 4011 100.0%

年代別(全体)

調査対象者の年代別割合は、60 歳代が最も多く、続いて 50 歳代、30 歳代、40 歳代の順となっている。

人数 割合

10歳未満 0 0.0%

10歳代 34 0.8%

20歳代 324 8.1%

30歳代 634 15.8%

40歳代 603 15.0%

50歳代 944 23.5%

60歳代 1096 27.3%

70歳代 337 8.4%

80歳以上 39 1.0%

合計 4011 100.0%

性別

男性 55.1%

女性 44.9%

39

337

1096 944 603

634 324

34 0

0 200 400 600 800 1000 1200

10歳未満 10歳代 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳代 80歳以上

年代別

- 40 -

年代別(県内・県外)

県内では60歳代が最も多く、続いて50歳代、30歳代、40歳代の順となっている。県外では60 歳代が最も多く、次いで50歳代、40歳代、30歳代と続いている。

順序に若干の違いはあるが、県内県外ともに上位を占める年代が共通している。

人数 割合 人数 割合

10歳未満 0 0.0% 0 0.0%

10歳代 26 1.1% 8 0.5%

20歳代 190 7.8% 134 8.5%

30歳代 413 17.0% 221 14.0%

40歳代 366 15.0% 237 15.0%

50歳代 542 22.2% 402 25.5%

60歳代 642 26.4% 454 28.8%

70歳代 228 9.4% 109 6.9%

80歳以上 29 1.2% 10 0.6%

合計 2436 100.0% 1575 100.0%

県内 県外

10

109

454 402 237

221 134

8 0

0 50 100 150 200 250 300 350 400 450 500

10歳未満 10歳代 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳代 80歳代

県外年代別 29

228

642 542

366 413 190

26 0

0 50 100 150 200 250 300 350 400 450 500 550 600 650 10歳未満

10歳代 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳代 80歳代

県内年代別

- 41 -

調査結果集計

日帰り宿泊(県内・県外)

県内客は日帰りが9割以上を占め、一方、県外客は4分の3が宿泊となっている。

人数 割合 人数 割合 人数 割合

日帰り 2245 92.2% 377 23.9% 2622 65.4%

宿泊 191 7.8% 1198 76.1% 1389 34.6%

合計 2436 100.0% 1575 100.0% 4011 100.0%

県内 県外 合計

全旅行宿泊数および平均宿泊数

23年の調査では1泊が半数以上を占め、次いで2泊、3泊の順となっている。22年は1泊が最多で、

次いで2泊、5泊以上と続いている。

平均宿泊数においては、22年に比べ23年は0.2ポイント低くなっている。

人数 割合 人数 割合

1泊 746 53.7% 523 48.2%

2泊 394 28.4% 279 25.7%

3泊 124 8.9% 115 10.6%

4泊 40 2.9% 39 3.6%

5泊以上 85 6.1% 130 12.0%

合計 1389 100.0% 1086 100.0%

平均宿泊数

23年 22年

2.6 2.8

0% 50% 100%

23年

22年

全旅行宿泊数

1泊 2泊 3泊 4泊 5泊以上 県内日帰り宿泊比

宿泊 7.8%

日帰り 92.2%

県外日帰り宿泊比

日帰り 23.9%

宿泊 76.1%

- 42 -

うち県内宿泊数および平均宿泊数

23年、22年ともに1泊が半数以上を占め最多となり、以降の順位も同じ推移である。

平均宿泊数においては、同数となっている。

人数 割合 人数 割合

1泊 803 59.5% 605 56.2%

2泊 369 27.3% 265 24.6%

3泊 97 7.2% 96 8.9%

4泊 27 2.0% 32 3.0%

5泊以上 54 4.0% 79 7.3%

合計 1350 100.0% 1077 100.0%

平均宿泊数

23年 22年

2.2 2.2

0% 50% 100%

23年

22年

県内宿泊数

1泊 2泊 3泊 4泊 5泊以上

- 43 -

県内宿泊施設

23年の調査では、ホテルが6割以上を占め、続いて旅館、実家や知人・親戚宅の順となり、ホテルと 旅館で全体の

8

割を占めている。22年は、ホテルと旅館で全体の約7割を占めていた。

人数 割合 人数 割合

実家や知人・親戚宅 150 10.2% 205 17.3%

旅館 267 18.1% 259 21.9%

ホテル 937 63.7% 584 49.4%

ペンション・民宿 37 2.5% 37 3.1%

保養所・研修所 15 1.0% 20 1.7%

キャンプ場 10 0.7% 15 1.3%

車中泊・交通機関内での宿泊 37 2.5% 39 3.3%

別荘・リゾートマンション 2 0.1% 3 0.3%

会員制の宿泊施設 1 0.1% 2 0.2%

その他 16 1.1% 19 1.6%

合計 1472 100.0% 1183 100.0%

23年 22年

旅行目的

観光が全体の8割以上を占めている。

人数 割合

ビジネス 107 2.7%

観光 3284 81.9%

帰省・知人来訪 137 3.4%

その他 483 12.0%

合計 4011 100.0%

0% 50% 100%

22年 23年

県内宿泊施設

実家や知人・親戚宅 旅館

ホテル ペンション・民宿 保養所・研修所 キャンプ場

車中泊・交通機関内での宿泊 別荘・リゾートマンション 会員制の宿泊施設 その他

旅行目的

ビジネス 2.7%

観光 81.9%

帰省 知人来訪

3.4%

その他 12.0%

- 44 -

旅行人数

23年の調査では2人が5割以上と最多で、次いで3人、4人の順となっている。2人~4人で 全体の約8割を占めている。

22年の調査でも2人が最も多く、2人~4人が全体の約7割を占めている。

人数 割合 人数 割合

1人 326 8.1% 514 15.0%

2人 2119 52.8% 1470 42.8%

3人 655 16.3% 584 17.0%

4人 435 10.8% 434 12.6%

5~10人 308 7.7% 307 8.9%

11~20人 87 2.2% 56 1.6%

21~30人 33 0.8% 25 0.7%

31人以上 48 1.2% 44 1.3%

合計 4011 100.0% 3434 100.0%

23年 22年

構成メンバー

23年、22年ともに、家族との旅行が最も多い。両年とも、ひとり、家族、友人で9割以上を占めて いて、職場などの団体旅行の占める割合は少ない傾向にある。

人数 割合 人数 割合

ひとり 326 8.0% 514 14.7%

家族 2907 71.6% 2333 66.7%

友人 603 14.9% 420 12.0%

職場・学校等の団体旅行 154 3.8% 127 3.6%

その他 69 1.7% 102 2.9%

合計 4059 100.0% 3496 100.0%

23年 22年

0% 50% 100%

22年 23年

旅行人数

ひとり 2人 3人 4人 5~10人 11~20人 21~30人 31人以上

0% 50% 100%

22年 23年

構成メンバー

ひとり 家族 友人

職場・学校等の団体旅行 その他

- 45 -

本県来訪回数

両年とも7割以上がリピーターであり、うち4回以上のいわゆる「ヘビーリピーター」は、23年調査 でも半数以上に上っている。

1回目の割合が、22年に比べ23年は7.1%増加している。

人数 割合 人数 割合

1回目 1257 27.6% 678 20.5%

2回目 472 10.4% 438 13.3%

3回目 337 7.4% 268 8.1%

4回目以上 2489 54.6% 1918 58.1%

合計 4555 100.0% 3302 100.0%

23年 22年

0% 50% 100%

22年 23年

本県来訪回数

1回目 2回目 3回目 4回目以上

- 46 -

居住地別本県来訪回数

23年調査では、福島県を除く関東以北で4回目以上が最多となり、それ以外の地域では1回目の割合が高 い。

22年では、東北圏と関東圏で4回以上が最も多く、それ以外の地域では1回目の占める割合が高くな っている。

北海道 岩手 宮城 秋田 山形 福島 東京 関東 中部 近畿 中国

四国 九州

沖縄 外国

人数 18 56 63 42 19 78 216 380 140 67 101 59 18

割合 20.2% 6.4% 17.2% 5.5% 21.1% 41.9% 37.6% 36.7% 64.8% 47.5% 89.4% 86.8% 52.9%

人数 6 82 25 24 5 23 80 165 13 35 3 2 9

割合 6.7% 9.3% 6.8% 3.2% 5.6% 12.4% 13.9% 15.9% 6.0% 24.8% 2.7% 2.9% 26.5%

人数 10 67 30 28 5 26 58 88 4 8 6 4 3

割合 11.2% 7.6% 8.2% 3.7% 5.6% 14.0% 10.1% 8.5% 1.9% 5.7% 5.3% 5.9% 8.8%

人数 55 676 248 666 61 59 221 403 59 31 3 3 4

割合 61.8% 76.7% 67.8% 87.6% 67.8% 31.7% 38.4% 38.9% 27.3% 22.0% 2.7% 4.4% 11.8%

人数 89 881 366 760 90 186 575 1036 216 141 113 68 34

割合 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%

北海道 岩手 宮城 秋田 山形 福島 東京 関東 中部 近畿 中国

四国 九州

沖縄 外国

人数 113 33 22 9 8 10 108 155 102 61 23 19 15

割合 44.7% 6.5% 7.4% 1.5% 12.9% 14.7% 28.2% 23.2% 44.7% 49.6% 56.1% 35.2% 41.7%

人数 36 18 36 50 12 9 64 110 51 21 10 13 8

割合 14.2% 3.6% 12.0% 8.6% 19.4% 13.2% 16.7% 16.5% 22.4% 17.1% 24.4% 24.1% 22.2%

人数 14 49 42 22 9 8 20 69 18 7 2 6 2

割合 5.5% 9.7% 14.0% 3.8% 14.5% 11.8% 5.2% 10.3% 7.9% 5.7% 4.9% 11.1% 5.6%

人数 90 406 199 501 33 41 191 333 57 34 6 16 11

割合 35.6% 80.2% 66.6% 86.1% 53.2% 60.3% 49.9% 49.9% 25.0% 27.6% 14.6% 29.6% 30.6%

人数 253 506 299 582 62 68 383 667 228 123 41 54 36

割合 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%

3回目 4回目以上

合計 23年 1回目 2回目 3回目 4回目以上

合計 22年 1回目 2回目

0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000 1100 北海道

岩手 宮城 秋田 山形 福島 東京 関東 中部 近畿 中国・四国 九州・沖縄 外国

23年居住地別本県来訪回数

1回目 2回目 3回目 4回目以上

0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000 1100 北海道

岩手 宮城 秋田 山形 福島 東京 関東 中部 近畿 中国・四国 九州・沖縄 外国

22年居住地別本県来訪回数

1回目 2回目 3回目 4回目以上

- 47 -

居住地別旅行目的の割合

すべての地域において、観光目的が圧倒的に高い割合を占めている。

北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 東京 関東 中部 近畿 中国

四国 九州 沖縄 外国

人数 6 48 5 10 4 1 1 17 9 1 3 0 2 0

割合 14.6% 2.0% 1.7% 6.9% 1.7% 3.3% 1.7% 7.1% 2.4% 1.5% 5.9% 0.0% 10.0% 0.0%

人数 29 1904 262 126 222 26 53 199 324 53 43 20 15 8 割合 70.7% 78.2% 91.3% 86.9% 94.5% 86.7% 91.4% 82.6% 87.1% 80.3% 84.3% 95.2% 75.0% 100.0%

人数 3 39 10 9 4 3 2 24 28 8 3 1 3 0

割合 7.3% 1.6% 3.5% 6.2% 1.7% 10.0% 3.4% 10.0% 7.5% 12.1% 5.9% 4.8% 15.0% 0.0%

人数 3 445 10 0 5 0 2 1 11 4 2 0 0 0

割合 7.3% 18.3% 3.5% 0.0% 2.1% 0.0% 3.4% 0.4% 3.0% 6.1% 3.9% 0.0% 0.0% 0.0%

人数 41 2436 287 145 235 30 58 241 372 66 51 21 20 8 割合 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%

合計 ビジネス

観光 帰省・知人来訪

その他

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 東京 関東 中部 近畿 中国・四国 九州・沖縄 外国

居住地別旅行の主要目的

ビジネス 観光

帰省・知人来訪 その他

- 48 -

県内・県外客別利用交通機関

居住地からの交通機関(県内・県外)

県内客は自家用車、社用・公用車が圧倒的に多い結果が出ている。県外客も同様であるが、新幹線利用 の割合が全体の3分の1を占めている。

人数 割合 人数 割合

JR新幹線 5 0.2% 532 33.8%

JR在来線 6 0.2% 32 2.0%

私鉄・地下鉄 2 0.1% 0 0.0%

モノレール 0 0.0% 0 0.0%

貸切バス・観光バス 63 2.6% 52 3.3%

高速バス 0 0.0% 19 1.2%

市内バス 36 1.5% 0 0.0%

市内電車 0 0.0% 0 0.0%

タクシー・ハイヤー 4 0.2% 0 0.0%

レンタカー 2 0.1% 5 0.3%

自家用車、社用・公用車 2268 93.1% 799 50.7%

その他 50 2.1% 136 8.6%

合計 2436 100.0% 1575 100.0%

県内 県外

- 49 -

県内移動の二次交通機関(県内・県外)

県内移動の交通機関では、県内客・県外客にかかわらす自家用車による移動が最多である。県外客はレ ンタカーの利用割合が、県内客より高くなっている。

県内客・県外客ともに、その他の割合も高いが、集中する観光施設を徒歩やレンタサイクルで周遊する ことによるものである。

人数 割合 人数 割合

JR新幹線 0 0.0% 2 0.0%

JR在来線 1 0.0% 118 2.6%

私鉄・地下鉄 0 0.0% 29 0.6%

モノレール 0 0.0% 0 0.0%

貸切バス・観光バス 91 4.4% 481 10.7%

高速バス 0 0.0% 0 0.0%

市内バス 1 0.0% 93 2.1%

市内電車 0 0.0% 0 0.0%

タクシー・ハイヤー 8 0.4% 61 1.4%

レンタカー 7 0.3% 661 14.7%

自家用車、社用・公用車 1587 75.9% 2171 48.2%

その他 396 18.9% 891 19.8%

合計 2091 100.0% 4507 100.0%

県内 県外

- 50 -

県外客居住地別利用交通機関

海を挟む北海道は、JR在来線とその他の割合が高く自家用車の割合は高くない。北海道のその他は、

フェリーや航空機の利用と思われる。

東北圏は自家用車の割合が高く、関東圏と中部はJR新幹線を利用する割合が高い。近畿以西になると その他の割合が高くなることから、当県との距離が遠くなるにつれ、自家用車の利用が減り新幹線や航空 機の利用が増えることが伺える。

北海道 岩手 宮城 秋田 山形 福島 東京 関東 中部 近畿 中国

四国 九州

沖縄 外国

人数 3 11 19 3 4 13 188 235 36 9 6 5 0

割合 7.3% 3.8% 13.1% 1.3% 13.3% 22.4% 78.0% 63.2% 54.5% 17.6% 28.6% 25.0% 0.0%

人数 16 0 0 3 1 0 2 4 2 3 0 1 0

割合 39.0% 0.0% 0.0% 1.3% 3.3% 0.0% 0.8% 1.1% 3.0% 5.9% 0.0% 5.0% 0.0%

人数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

割合 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

人数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

割合 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

人数 0 17 6 20 0 3 1 3 0 2 0 0 0

割合 0.0% 5.9% 4.1% 8.5% 0.0% 5.2% 0.4% 0.8% 0.0% 3.9% 0.0% 0.0% 0.0%

人数 0 1 2 0 0 0 7 7 1 0 0 1 0

割合 0.0% 0.3% 1.4% 0.0% 0.0% 0.0% 2.9% 1.9% 1.5% 0.0% 0.0% 5.0% 0.0%

人数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

割合 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

人数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

割合 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

人数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

割合 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

人数 0 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0

割合 0.0% 1.0% 0.7% 0.0% 3.3% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

人数 2 252 117 206 23 39 24 100 19 11 6 0 0

割合 4.9% 87.8% 80.7% 87.7% 76.7% 67.2% 10.0% 26.9% 28.8% 21.6% 28.6% 0.0% 0.0%

人数 20 3 0 3 1 3 19 23 8 26 9 13 8

割合 48.8% 1.0% 0.0% 1.3% 3.3% 5.2% 7.9% 6.2% 12.1% 51.0% 42.9% 65.0% 100.0%

人数 41 287 145 235 30 58 241 372 66 51 21 20 8

割合 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%

タクシー ハイヤー 貸切バス 観光バス 高速バス 市内バス 市内電車 JR新幹線 JR在来線

私鉄 地下鉄 モノレール

レンタカー 自家用車 社用・公用車

その他 合計

0 50 100 150 200 250 300 350 400

北海道 岩手 宮城 秋田 山形 福島 東京 関東 中部 近畿 中国・四国 九州・沖縄 外国

県外客居住地別利用交通機関

JR新幹線 JR在来線 私鉄・地下鉄 モノレール 貸切バス・観光バス 高速バス 市内バス 市内電車 タクシー・ハイヤー レンタカー

自家用車、社用・公用車 その他

- 51 -

県内移動状況(全体)

調査地以外の県内観光地に移動した状況を調べたところ、どの地域においても、半数以上が同じ地域に 留まっている。

東青 中南 三八 西北 上北 下北 東青 中南 三八 西北 上北 下北

東青 322 60 2 43 46 7 480 東青 64 7 1 6 20 5 103

中南 33 332 0 43 12 1 421 中南 15 103 1 16 2 1 138

三八 2 4 265 1 62 9 343 三八 3 0 13 0 5 1 22

西北 24 34 0 304 6 0 368 西北 12 13 0 74 1 1 101

上北 63 12 43 7 462 62 649 上北 13 5 21 2 119 10 170

下北 11 2 6 0 21 227 267 下北 6 0 1 2 11 105 125

455 444 316 398 609 306 2528 113 128 37 100 158 123 659

東青 中南 三八 西北 上北 下北 東青 中南 三八 西北 上北 下北

東青 182 36 3 18 29 13 281 東青 36 10 2 3 11 4 66

中南 42 211 3 30 17 1 304 中南 12 58 2 9 3 1 85

三八 3 3 63 1 22 3 95 三八 1 0 4 0 3 0 8

西北 23 39 0 184 7 0 253 西北 4 11 0 49 2 0 66

上北 36 9 38 6 276 17 382 上北 9 6 11 1 72 4 103

下北 11 2 3 3 24 180 223 下北 9 3 4 2 11 65 94

297 300 110 242 375 214 1538 71 88 23 64 102 74 422

東青 中南 三八 西北 上北 下北 東青 中南 三八 西北 上北 下北

東青 102 15 5 9 20 8 159 東青 18 4 0 5 2 0 29

中南 24 145 0 23 12 3 207 中南 1 41 0 8 4 1 55

三八 6 0 17 1 7 0 31 三八 0 0 5 0 1 0 6

西北 12 22 0 105 4 2 145 西北 2 7 0 32 2 0 43

上北 25 14 30 4 205 8 286 上北 5 0 15 3 36 4 63

下北 12 3 1 1 11 132 160 下北 12 0 6 1 9 24 52

181 199 53 143 259 153 988 38 52 26 49 54 29 248

2ヶ所目 5ヶ所目

1ヶ所目 4ヶ所目

3ヶ所目

3ヶ所目 6ヶ所目

6ヶ所目

2ヶ所目 5ヶ所目

4ヶ所目 7ヶ所目

ドキュメント内 はじめに (ページ 47-74)

関連したドキュメント