添付文書 添付文書 添付文書
添付文書
I 表の説明ノート 表の説明ノート 表の説明ノート 表の説明ノート 表の説明ノート
a /
ある報告機関が出資し他の報告機関が実施した活動は、計算の重複を避けて、実施し た機関の数値に含めた。b /
数値は、国連貿易開発会議、国連環境計画、国連訓練調査研究所、国連大学、地域委 員会、国連人間居住センター(ハビタット)、国連難民高等弁務官事務所および国連薬物 統制計画のそれぞれのデータを含む。関税貿易一般協定(GATT)が通常予算の50パー セント以内を出資している国際貿易センターの総財源も含まれている。c /
国連開発計画(UNDP)と国連人口基金(UNFPA)は、出資機関として開発の ための財源を供与している。その支出は、他の機関、直接UNDPまたはUNFPA、ま たは他の機構を通じて執行された。UNICEF 国連児童基金 UNDP 国連開発計画
UNFPA 国連人口基金
UNRWA 国連中東パレスチナ難民救済事業機関 WFP 世界食糧計画
添 付 文 書 添 付 文 書 添 付 文 書 添 付 文 書
添 付 文 書 I I
国 連 運 用 活 動 の 経 費 ・ 財 源 ・ 計 画 国 連 運 用 活 動 の 経 費 ・ 財 源 ・ 計 画 国 連 運 用 活 動 の 経 費 ・ 財 源 ・ 計 画 国 連 運 用 活 動 の 経 費 ・ 財 源 ・ 計 画 国 連 運 用 活 動 の 経 費 ・ 財 源 ・ 計 画
1 9 9 2 年 1 9 9 2 年 1 9 9 2 年 1 9 9 2 年 1 9 9 2 年
(単位:百万米ドル)
1. 国連開発計画(UNDP)aaaaa/////から出資
1,026.8
2. UNDP管理の財源から出資137.6
3. 国連人口基金(UNFPA)から出資128.2
4. 国連児童基金(UNICEF)から出資743.8
5. 世界食糧計画(WFP)b/b/b/b/b/ から出資1,575.2
6. 国連通常予算から出資
16.6
合計 ccccc/////
3,628.2
出所: 国連、事務総長の総会決議
47/199
の実施状況報告、補遺、表B.1
およびB.5
(E/
1994/64/Add.2
)a /
各政府の分担拠出金を含むUNDPの主財源。b /
WFPの予算外支出、開発活動および緊急運用の支出を含む。後者の支出の大部分は 国際緊急食糧準備金から、残余はWFPの一般財源から出資された。c /
専門機関の通常予算からの出資(2
億2,500
万米ドル)と予算外財源からの出資分(7
億
2,720
万米ドル)は、この合計に含まれていない。添付文書 添付文書 添付文書 添付文書 添付文書 III
経 済 、 社 会 、 人 権 の 分 野 で の 国 連 の 主 要 政 府 間 ・ 専 門 組 織 経 済 、 社 会 、 人 権 の 分 野 で の 国 連 の 主 要 政 府 間 ・ 専 門 組 織 経 済 、 社 会 、 人 権 の 分 野 で の 国 連 の 主 要 政 府 間 ・ 専 門 組 織 経 済 、 社 会 、 人 権 の 分 野 で の 国 連 の 主 要 政 府 間 ・ 専 門 組 織 経 済 、 社 会 、 人 権 の 分 野 で の 国 連 の 主 要 政 府 間 ・ 専 門 組 織
I . 総会および総会に所属する条約組織 . 総会および総会に所属する条約組織 . 総会および総会に所属する条約組織 . 総会および総会に所属する条約組織 . 総会および総会に所属する条約組織
基幹委員会 (第2−経済および財務;
第3−社会、人道、文化)
条約組織 (人種差別撤廃;市民的、政治的権利;経済的、
社会的、文化的権利;女性差別撤廃;拷問;
児童の権利;に関する国際協定)
合計 9aaaaa/////
I I .経済社会理事会および従属組織 .経済社会理事会および従属組織 .経済社会理事会および従属組織 .経済社会理事会および従属組織 .経済社会理事会および従属組織
機能的委員会 (統計;人口;社会開発;人権(差別防止および 少数者の保護に関する小委員会);女性の地 位;麻薬;開発のための科学技術;持続可能な 開発;犯罪防止と刑事司法)
常設・専門機関 (多国籍企業;人間居住;開発のための新しい再 利用可能なエネルギー;非政府組織;計画調 整;天然資源;開発計画;危険物輸送;租税問 題に関する国際協力;行財政;会計と報告の国 際標準;地理的名称)
地域委員会 (アフリカ経済委員会;アジア太平洋経済社会委 員会;欧州経済委員会;ラテンアメリカおよび カリブ海経済委員会;西アジア経済社会委員 会)
合計 73b/b/b/b/b/
III .他の国連計画、機関、基金と管理組織 .他の国連計画、機関、基金と管理組織 .他の国連計画、機関、基金と管理組織 .他の国連計画、機関、基金と管理組織 .他の国連計画、機関、基金と管理組織
国連貿易開発会議 会議
貿易開発理事会、他のUNCTAD常設委員会
および特別作業グループ(11)
国連国際麻薬統制計画 国際統制局
国連開発計画 執行理事会
国連環境計画 管理理事会
国連人口基金 UNDPに同じ
国連難民高等弁務官 執行委員会
国連児童基金 執行理事会
国連女性開発基金 協議委員会
国連パレスチナ難民救済事業機関 諮問委員会 世界食糧理事会
世界食糧計画 世界食糧政策/計画委員会
合計 23 総計 105
a /
この他に現在、世界社会開発サミット、国連50周年記念、国際人口開発会議、開発 途上島嶼国の持続可能な開発に関する地球会議および国連人間居住会議(ハビタットI I
)の 準備組織ならびに気象変動の枠組み条約、砂漠化に対する国際条約策定、定着性魚類資源 と回遊性魚類資源に関する国連会議に関する政府間準備委員会がある。b /
合計は、地域委員会に所属する45の補助組織を含む。開発への課題:提言 開発への課題:提言 開発への課題:提言 開発への課題:提言 開発への課題:提言
事務総長報告
A/49/665、1994年11月11日