• 検索結果がありません。

ントが大きく,軽量構造を実現可能である.また,鋼管は肉厚が薄くなれば曲げ加工も 容易となるメリットもあり,配管,機械構造,建築構造,土木構造,プラント用等,幅 広い分野・用途に用いられている83).したがって,球状黒鉛鋳鉄と鋼管との溶接は,こ のような分野における球状黒鉛鋳鉄の適用拡大に繋がることが期待される.

参考文献

1) 日本鋳物協会編: 鋳物便覧 改訂4版, 丸善, (1986), 487-488. 529-534. 608-612.

2) 日本鋳造工学会編: 鋳造工学便覧, 丸善, (2002), 1-2. 221-223. 236-237. 229.

3) 原田, 小林, 野口, 鈴木, 矢野: 球状黒鉛鋳鉄の強度評価, アグネ技術センター, (1999), 1-8. 238-242. 92-94.

4) 鋳鉄の生産技術教本編集部会: 鋳鉄の生産技術, 素形材センター, (2009), 1-7.

5) 経済産業省: 経済産業省生産動態統計 鉄鋼・非鉄金属・金属製品統計年報

6) L. E. Björkegren and K. Hamberg: Keith Millis Symposium on Ductile Cast Iron, (2003) 70-91.

7) R. Larker: Solution Strengthened Ferritic Ductile Iron ISO 1083/JS/500-10 Provides Superior Consistent Properties in Hydraulic Rotators, China Foundry, 6-4 (2009), 343-351.

8) R. Larker: Paradigm Shift in Revised EN 1563 (GJS) Enables Improved Properties and Production Economy in Both As-Cast and Austempered (ADI) States, Abstracts of NEWCAST Forum, (2011), 29-34.

9) H. Löblich, Andere: Gusseisen mit Kugelgraphit profitiert vom hohen Siliziumgehalt, MaschinenMarkt 41 (2011) 42-46.

10) 溶接学会編: 溶接・接合便覧 第2版, 丸善, (2003), 810-816. 237-238. 340-346. 8.

11) 機械学会編: 機械工学便覧デザイン編, 丸善, (2008), 3-35. 3-49.

12) F. C. Geibig: How to Fusion Weld Cast Iron,welding journal, 7 (1950), 583.

13) 大井: 高珪素球状黒鉛鋳鉄溶接棒を用いた鋳鉄のガス溶接, 三井造船技報, 94 (1976), 11-19.

14) 大井, 藤岡, 前川: ガス溶接した球状黒鉛鋳鉄溶接金属の機械的性質について, 鋳造 工学, 49 (1977), 335-339.

15) 大井, 藤岡: 球状黒鉛鋳鉄の溶接における白銑化防止法に関する研究, 鋳造工学, 48

17) 大井, 藤岡, 前川: 球状黒鉛鋳鉄の溶接法に関する基礎実験, 鋳造工学, 85 (1974), 397.

18) 日本鋳物協会鋳鉄の溶接研究部会: 研究報告 12 鋳鉄の溶接に関する研究, 日本鋳物 協会, (1977), 5.

19) 藤井, 本多, 深瀬, 安田: 各種溶接法による球状黒鉛鋳鉄溶接部の強度特性の比較, 溶接学会論文集, 25-2(2007), 261-267.

20) 日本規格協会: JISハンドブック16 溶接, 日本規格協会, (1996), 499-501.

21) 糸村, 平敷, 松田: インプラント試験による球状黒鉛鋳鉄の割れ感受性の評価 球状 黒鉛鋳鉄の溶接割れに関する研究(第1報), 溶接学会論文集, 3-4 (1985), 789-795.

22) 糸村, 平敷, 松田, 菊田: 球状黒鉛鋳鉄溶接部の限界破断応力に対する予熱の効果 球状黒鉛鋳鉄の溶接割れに関する研究(第2報), 溶接学会論文集, 3-4 (1985), 796-801.

23) 糸村, 平敷, 松田, 菊田: 球状黒鉛鋳鉄溶接部の限界破断応力に対する後熱の効果 球状黒鉛鋳鉄の溶接割れに関する研究(第3報), 溶接学会論文集, 3 (1985), 801-807.

24) 糸村, 平敷, 松田, 菊田: 球状黒鉛鋳鉄溶接継手の収縮過程および拘束割れ試験 球 状黒鉛鋳鉄の溶接割れに関する研究(第5報), 溶接学会論文集, 9-2 (1991), 239-245.

25) 糸村, 平敷, 松田, 菊田: 斜めY形割れ試験による球状黒鉛鋳鉄溶接割れ試験 球状黒 鉛鋳鉄の溶接割れに関する研究(第 6 報), 溶接学会全国大会講演概要, 37 (1985), 198-199.

26) 糸村, 平敷, 松田, 菊田: 合金球状黒鉛鋳鉄の溶接熱影響部限界破断応力 球状黒鉛 鋳鉄の溶接割れに関する研究(第 7 報), 溶接学会全国大会講演概要, 39 (1986), 344-345.

27) 中村, 川原, 太田: 球状黒鉛鋳鉄の溶接性に及ぼす心線への接種剤被覆の効果, 溶接 学会全国大会講演概要, 39 (1986), 304-305.

28) 中村, 太田: 接種効果を利用した球状黒鉛鋳鉄用溶接棒の開発(第 2 報), 溶接学会全 国大会講演概要, 41 (1987), 282-283.

29) 平塚, 中村, 堀江: 球状黒鉛鋳鉄の溶接性に及ぼす溶接棒への接種剤被覆の影響, 鋳 造工学, 63 (1991), 589-594.

30) 中村, 平塚, 堀江: 接種剤被覆溶接棒を用いた球状黒鉛鋳鉄溶接部の機械的性質, 鋳

造工学, 63 (1991), 769-774.

31) 宮本, 成田, 工藤: 球状黒鉛鋳鉄溶接棒によるTIG溶接, 鋳造工学, 69 (1997), 599-606.

32) 糸村, 平敷, 押川, 松田, 菊田: 試作溶接棒による球状黒鉛鋳鉄の溶接割れ試験 球状 黒鉛鋳鉄の溶接割れに関する研究(第 11 報), 溶接学会全国大会講演概要, 46 (1990), 190-191.

33) 大口, 田上, 梅田: 球状黒鉛鋳鉄の溶接性と継手疲れ特性に対する Fe-Ni 系溶接棒の 効果, 鋳造工学, 74 (2002), 149-155.

34) 大西: 球状黒鉛鋳鉄の溶接部の強度, クボタ技報, 5-2 (1980), 100-110.

35) 鈴木, 平塚, 堀江, 森田, 中村: 球状黒鉛鋳鉄とステンレス鋼との溶接部の組織に及 ぼす鋳鉄母材けい素の影響, 鋳造工学, 77-5 (2005), 314-320.

36) 鍋倉: 溶接性球状黒鉛鋳鉄に関する研究, 九州大学修士論文, (1980)

37) 趙, 鈴木, 中江: 高強度・高延性球状黒鉛鋳鉄の引張,伸び特性と組織制御, まてり あ, 52-1 (2013), 3-9.

38) 菅野: 各種金型材料における球状黒鉛鋳鉄の応用例, 素形材, 53 (2012), 23-28.

39) 永井, 田屋, 恵良, 岸武: フェライトリムをもつ球状黒鉛鋳鉄の静的及び衝撃曲げ特 性, 鋳造工学, 72 (2000), 253-256.

40) 永井, 岸武, 大和田野: フェライト球状黒鉛鋳鉄の衝撃破壊特性に及ぼすけい素量の 影響, 鋳物, 58 (1986), 350-355.

41) 永吉, 安田, 今西: 球状黒鉛鋳鉄品の衝撃特性に及ぼすけい素量の影響, 鋳造工学, 68 (1996), 506-511.

42) 宮川, 吉葉: 金属材料通論(朝倉書店), (2006), 15-16.

43) 山本, 小林: 球状黒鉛鋳鉄のミクロ変形機構に及ぼすパーライト率の影響に関する FEM解析, 鋳造工学, 69 (1997), 408-414.

44) W. Stets, H. Löblich, P. Schumacher and G. Gassner: Solution strengthened ferritic spheroidal graphite cast iron according DIN EN 1563: 2012-03- Production, properties and

46) 西, 小林, 多賀: 球状黒鉛鋳鉄のじん性に及ぼす切欠きの影響, 鋳物, 47 (1975), 816-822.

47) 西, 小林, 遠山: 超大型シャルピー衝撃試験による球状黒鉛鋳鉄の破壊特性判定に関 する研究, 鋳物, 50 (1978), 73-78.

48) 山本, 小林, 藤田: 球状黒鉛鋳鉄の延性-脆性遷移挙動のひずみ速度依存性, 鋳造工学, 72 (2000), 107-112.

49) 迎, 西尾, 馬場, 末永, 石原: 球状黒鉛鋳鉄の固相接合(第1報) - 接合性に及ぼす接合 条件の影響-, 溶接学会論文集, 4-1 (1986), 66-73.

50) 迎, 西尾, 馬場, 末永, 石原: 球状黒鉛鋳鉄の接合部強度に及ぼす後熱処理の影響 - 球状黒鉛鋳鉄の固相接合(第2報) -, 溶接学会論文集, 6-1 (1988), 22-29.

51) 迎, 西尾, 加藤, 阿部: 球状黒鉛鋳鉄固相接合材の疲労強度 - 球状黒鉛鋳鉄の固相接 合(第3報) -, 溶接学会論文集, 6-3 (1988), 374-381.

52) 迎, 西尾, 加藤, 中村: 球状黒鉛鋳鉄固相接合材の衝撃特性 - 球状黒鉛鋳鉄の固相接 合(第4報) -, 溶接学会論文集, 8-1 (1990), 97-104.

53) 迎, 西尾, 加藤, 鳥越, 矢野: 固相接合法を利用した制振鋼板の開発 - 球状黒鉛鋳鉄 の固相接合(第5報) -, 溶接学会論文集, 8-1 (1990), 14-20.

54) 中村, 西尾, 加藤, 迎: 球状黒鉛鋳鉄固相接合材のねじり疲労強度に及ぼすニッケル インサートの効果 - 球状黒鉛鋳鉄の固相接合(第6報) -, 溶接学会論文集, 13-4 (1995), 606-612.

55) 西尾, 中村, 加藤: 接合部靭性に及ぼす黒鉛粒数の影響 - 球状黒鉛鋳鉄の固相接合 (第7報) -, 溶接学会論文集, 17-2 (1999), 310-318.

56) 西尾, 益本: 球状黒鉛鋳鉄と鋼との接合性に及ぼすニッケルめっきの効果, 日本機械 学会論文集 A編, 66-650 (2000), 1961-1968.

57) 西尾, 中村, 加藤: Ni系ろう材を用いた球状黒鉛鋳鉄接合材の引張特性 - 球状黒鉛鋳 鉄の固相接合(第8報) -, 溶接学会論文集, 19-3 (2001), 498-506.

58) 西尾, 中村, 加藤: Ni系ろう材を用いた球状黒鉛鋳鉄接合材の衝撃特性 - 球状黒鉛鋳 鉄の固相接合 (第9報) -, 溶接学会論文集, 20-4 (2002), 523-530.

59) 本田, 黒木, 山口, 西尾: 溶融溶接を利用した鋳鉄/鋼複合材料の開発, 溶接学会論文

集, 29-1 (2011), 29-34.

60) 本田, 黒木, 山口, 西尾: アブレシブウオータージェット切断を利用した高クロム鋳 鉄肉盛溶接製篩分器の開発, 鋳造工学, 83-9 (2011), 519-524.

61) 本田, 黒木, 山口, 西尾: 高クロム鋳鉄のアブレージョン抵抗に及ぼす溶着金属組織 の影響, 溶接学会論文集, 29-4 (2011), 312-318.

62) 経済産業省: 平成20 年度中小企業実態・対策調査-次世代素形材産業における重点技 術開発課題及び高度化の方向性に係る見直しに関する調査-報告書, (2008), 33-34, 51.

63) 鋳物第24委員会複合化プロセス分科会編: 鋳造を利用した複合化・接合プロセス, 日 本学術振興会, (2008), 142-144.

64) 大城: 鋳造材料の接合, 鋳造工学, 70-12 (1998), 915-919.

65) 田村, 加藤: 鋳鉄の溶接法最近の進歩, 鐵と鋼, 73-6 (1987), 596-608.

66) 高橋, 及川: Fe-C-Si 系三元計算状態図, 東北工業技術研究所技術資料, 23 (1999), 192-197.

67) 大和田野, 宮崎: 球状黒鉛鋳鉄の恒温オーステナイト化について, 鋳物, 46-7 (1974), 592-595.

68) 横田, 井口, 平原, 塩川, 鉄鋼の急速加熱変態の研究,産報出版 (1971),8-9.

69) S. I. Karsay: Ductile Iron I Production, Quebec Iron and Titanium Corporation (1969), 31-33.

70) H. Itofuji: Study on Graphite Spheroidization in Cast Irons, Thesis for Doctor’s Degree at Department of Metal Science and Technology in Kyoto University (1993), 23-33.

71) 門間: 鉄鋼材料学改訂版, 実教出版 (1999), 241-242.

72) 仁熊, 副島, 秋本, 大蝶: 現代溶接技術大系《第25巻》鋳鋼・鋳鉄溶接・硬化肉盛溶 接のかんどころ, 産報出版 (1980), 132-134.

73) 本田: 溶融溶接による鋳鉄/鋼複合材料の開発に関する研究, 九州工業大学博士学位 論文, (2012), 8-27.

76) 川野, 井ノ山, 倉井: セメンタイトの黒鉛化に及ぼす各種元素の影響に関する系統的 研究, 鋳物, 45-1 (1973), 17-30.

77) 大出, 大平, 井川: 白鋳鉄の黒鉛化に関する研究, 鋳物, 40-11 (1968), 866-876.

78) 社団法人溶接学会編: 新版溶接・接合技術特論, 産報出版, (2010), 267. 373.

79) R. A. Martinez and J. A. Sikora: Pearlitic nodular cast iron: Can it be welded?, Welding journal, march(1995), 65-70.

80) 鈴木,田村: 溶接金属学,産報出版,(2000), 62-65.

81) M. Hansen: CONSTITUTION OF BINARY ALLOYS, McGRAW-HILL, (1958), 374-375.

82) M. Singleton, P. Nash: The C-Ni (Carbon-Nickel) System, Bulletin of Alloy Phase Diagrams, Vol. 10, No.2 (1989), 121-126.

83) 新日鉄住金株式会社: 新日鉄住金の鋼管, 新日鉄住金株式会社, (2013), 4-19.

謝 辞

本論文は,九州工業大学大学院生命体工学研究科 教授花本剛士先生,九州工業大学 名 誉教授(現 西日本工業大学 副学長)西尾一政先生,同大学工学部 准教授山口富子先生の多 大なご指導とご鞭撻を賜りまとめたものであり,ここに謹んで深甚なる感謝の意を表しま す.

また,本論文の御校閲と御検討を賜りました九州工業大学大学院生命体工学研究科 教授 篠崎信也先生,同准教授宮崎敏樹先生に深く感謝致します.

本研究を進めるにあたり,多くの御助言,御指導を賜りました九州大学名誉教授 大城桂 作先生に対して,ここに深甚なる謝意を表します.

また,九州工業大学工学部 教授恵良秀則先生,同大学機器分析センター 准教授大坪文 隆先生からは熱サイクル再現試験装置の使用許可ならびに御親切なる御指導を頂きました.

ここに厚く御礼申し上げます.

溶接施工技術について各種のセミナーを通じて多くの御指導を賜りました山九プラント テクノ株式会社 渕徳夫様,株式会社高田工業所 古川誠喜様,エムイーシーテクノ株式会 社 山田哲彦様に心より感謝致します.

本研究は日之出水道機器株式会社における研究結果を基にしたものであり,博士課程就 学及び本研究を進めるにあたり,浦上紀之社長,髙田洋吉常務取締役,佐伯英一郎取締役,

人材開発グループ 池口雅裕グループリーダー,研究開発グループ 城戸正久グループリー ダー,椎本圭一マネージャ,池田朋弘氏他 R&D 総合センターの皆様方に,終始多大な御 協力を頂くことで遂行出来ました.改めて心から御礼申し上げます.

関連したドキュメント