• 検索結果がありません。

第2系第1系

ドキュメント内 Microsoft Word - 001表紙 目次 doc (ページ 50-57)

③ 施設概要

最大ろ過速度:1,000m/日

表 3-1 処理能力

4,200m3 4,200m3

4,200m3 4,200m3

有効容量

第二沈殿池 第二沈殿池

第二沈殿池(×)

第二沈殿池

機能・使用状況

9,670m3 9,670m3

9,670m3 9,670m3

有効容量

片側旋回流方式 片側旋回流方式

深層旋回流方式 深層旋回流方式

散気方式

反応槽(A2O法)

反応槽(標準法)

反応槽(×)

反応槽(標準法)

機能・使用状況

7,300m3 13,000m3

13,000m3 13,000m3

有効容量

H19年度使用

○ 雨天時に使用

1/2高速ろ過池 第一沈殿池

第一沈殿池 第一沈殿池

機能・使用状況

18,600m3 20,500m3

20,500m3 20,500m3

処理能力(H11認可)

第4系

※ 推定値:「N 市 T 町処理場における簡易処理高度化実験業務 報告書」H18.9 に基づき、

原水とろ過速度から推定した計算値

図 3-6 SS除去結果例

BOD負荷除去率 0

20 40 60 80 100

0 50 100 150 200 250 300 350 経過時間(分)

BOD荷除去率(%)

0 400 800 1200 1600 2000

過速度(m/日

実データ 推定値 ろ過速度

※ 推定値:「N 市 T 町処理場における簡易処理高度化実験業務 報告書」H18.9 に基づき、

原水とろ過速度から推定した計算値

図 3-7 BOD除去結果例

7月14日-15日ろ抗データ 1号池-4号池(2/2)

0 100 200 300 400 500 600 700 800

720 780 840 900 960 1020 1080 1140 1200 1260 1320 1380

経過時間(分)

ろ抗mm

0 200 400 600 800 1000 1200

ろ過(m/日

1号池 2号池 3号池 4号池 ろ速

図 3-8 ろ過抵抗調査結果例

⑤ 費用

高速ろ過施設工事費 :約 2.31 億円 高速ろ過設備工事費 :約 8.70 億円 水処理電気設備工事費 :約 0.91 億円 建設費計 :約 11.92 億円

維持管理費(7~11 月) :約 306 千円(うち、揚水ポンプが約 180 千円)

※高速ろ過による上記期間の消費電力量は 20 千 kW であり、年間に単純換算する と北多摩二号の 0.44%程度の消費電力量の増加が予想される。

(2)高速ろ過(東京都芝浦水再生センター)

① 形式:高速ろ過法(8池/系列×2系列)

② 概要図:

図 3-9 芝浦水再生センター施設平面図

図 3-10 処理フロー図

高速ろ過設備

③ 施設処理能力

最大処理水量:晴天時:142,500m3/日・系列 雨天時:420,000m3/日・系列 最大ろ過速度:晴天時:400m/日(無薬注時)

雨天時:1,000m/日(凝集剤添加時)

ろ材 :中空円筒状網形浮上ろ材(PP 製、比重 0.9)

凝集剤 :カチオン系ポリマー SS除去率 :70%以上

④ 稼動状況

除去効果 :BOD除去率 50%~70%を達成

SS除去率 70%程度を達成(年9回の実証検査の結果)

凝集剤使用状況:高分子凝集剤(雨天時のみ注入):4,900kg 発生汚泥量 :432,362m3

逆洗排水の回数:2回/日

⑤ 費用

建設費 :約 120 億円

(土木・建築:約 60 億円、機械・電気設備:約 60 億円)

維持管理費 :約 4,400 万円/年(電力、薬品、補修、人件費等)

(3)高速凝集沈殿(東京都小菅水再生センター)

① 形式:高速凝集沈殿法(1池)

② 概要図

図 3-11 小菅水再生センター施設平面図

図 3-12 処理フロー図

高速凝集沈殿設備

③ 施設処理能力

最大処理水量:100m3/分

添加物 :無機凝集剤(ポリ塩化アルミニウム)、高分子凝集剤、

マイクロサンド(有効径 170μm)

BOD除去率:75%以上 SS除去率 :90%以上

④ 稼動状況(雨天時のみ)

BOD除去率 :75% メーカー検証報告での達成数値 SS除去率 :90% (東京都下水道局で評価の検証中)

凝集剤使用状況:無機凝集剤(PAC)77,688kg 高分子凝集剤 657kg 発生汚泥量 :82,450m3

⑤ 費用

建設費用 :約 100 億円(平成15 年度建設コスト縮減に関する取組実績、報道発表資料より)

維持管理費用 :約 1,300 万円/年(電力、薬品、補修、人件費等)

3.2 雨天時活性汚泥法の導入事例

雨天時活性汚泥法は、晴天時には標準活性汚泥法により運転を行っているステップ エアレーション方式の活性汚泥処理施設において、雨天時に1Q以上の下水をステッ プ水路を利用してステップ水路の最終端から流入させることにより高級処理を行う方 法である。その導入事例を以下に示す。

① 処理場名:大阪市平野下水処理場

② 処理区面積:2,486ha

③ 概要図

ドキュメント内 Microsoft Word - 001表紙 目次 doc (ページ 50-57)

関連したドキュメント