• 検索結果がありません。

2 実施内容

2.4 研究実施体制

2.4.1 実施体制

研究実施体制を図 2-3 に示す.

図 2-3:研究実施体制

31 2.4.2 研究メンバー

研究メンバーのプロフィールは以下の通りである.

有本和民

1979 年大阪大学基礎工学部卒業.1981 年同大大学院修士課程修了.同年三菱電機株式 会社入社.2003 年株式会社ルネサステクノロジ継承転籍.現在,岡山県立大学情報工学 部教授.博士(工学).長堤消費電力組込みシステムの開発に関する研究に従事.IEEE,

電子情報通信学会各会員.IEEE フェロー.

佐藤洋一郎

1982 年岡山大学工学部電子工学科卒業.1984 年同大大学院修士課程修了.同年株式会 社東芝入社.1987 年岡山大学工学部情報工学科助手.1995 年岡山県立大学情報工学部助 教授.現在,同大准教授.博士(工学).大規模ディジタルシステムの高性能化.高信頼 化,画像処理の高速化に関する研究に従事.電子情報通信学会,情報処理学会,映像メ ディア学会,各会員.

横川智教

1999 年大阪大学基礎工学部情報科学科中退.2001 年同大大学院修士課程修了.2004 年同大学院博士課程修了.同年岡山県立大学情報工学部助手.現在,同大助教.博士(工 学).モデル検査による組込みシステム設計の形式的検証に関する研究に従事.IEEE,ACM,

電子情報通信学会,情報処理学会,日本ソフトウェア科学会,各会員.

天嵜聡介

2003 年大阪大学大学院修了課程修了.2006 年同大大学院博士課程修了.現在,岡山県 立大学情報工学部助教.博士(情報科学).工数見積もりに関する研究に従事.IEEE,ACM,

情報処理学会,各会員.

2.4.3 外注先

本研究では,ツールの開発を株式会社フォーマルテックへと外注した.発注した項目は 以下の 3 つである.

1.候補提示モジュールの開発

2.2.1 節においてモジュール1として示されている機能モジュールの開発を外注した.

発注内容としては,基本・詳細設計および設計書の作成,モジュールの実装,そしてテ ストおよびテスト報告書の作成である.

2.抽象化・変換モジュールの開発

2.2.1 節においてモジュール2~5として示されている機能モジュールがもつ機能を 統合したモジュールの開発を外注した.発注内容としては,基本・詳細設計および設計 書の作成,モジュールの実装,そしてテストおよびテスト報告書の作成である.

3.検証支援ツールの開発

32

2.2.1 節で示した 5 つの機能モジュールをそれぞれ呼び出すための機能の実装,そし て入出力インタフェースの開発を外注した.発注内容としては,基本・詳細設計,ツー ルの実装,テストおよびテスト報告書の作成,そして操作マニュアルの作成である.

33