番組中の不要な箇所を消去できます。
消去すると元に戻すことはできません。よく確認してか ら実行してください。
≥[-R_V] [-RW_V]できません。
1 [1再生]を押して、再生を始める 2「開始点」を選び、消去する部分の開始点※で
[ 決定 ] を押す
3 [1再生]を押して、再生を始める 4「終了点」を選び、消去する部分の終了点※で
[ 決定 ] を押す
≥続けて別の不要な部分を設定する場合、「次の区間 設定へ」を選び、[ 決定 ]を押す(l手順2へ)
・20区間まで設定できます。
・すでに設定した区間の変更はできなくなりま す。
5「消去開始」を選び、[ 決定 ] を押す 6「実行」を選び、[ 決定 ] を押す
≥部分消去すると、持ち出し番組は消去されます。
≥部分消去した番組をディスクに画質変更ダビングする と、番組の最後の部分がダビングされない場合があり ます。
≥「シームレス再生」(l170)を「入」にして再生する と、番組の消去部分の前後の映像が再生されない場合 があります。
※編集したい場面をうまく選ぶために
1 早送りやスロー再生など(l108)を使って、目的 の部分を探す
2 編集したい場面で[ ; 一時停止 ]を押し、
[2] [1]を押して場面を調整する
同じ録画モードや素材の 2 つの番組同士を、1 つの番組 に結合することができます。
≥1.5〜15倍録モードの番組は、それぞれ同じ録画モー ドとして扱われます。
1 結合したい番組を選び、[ 決定 ] を押す
2「結合」を選び、[ 決定 ] を押す
お知らせ お知らせ
≥結合した番組は以下のようになります。
・録画モード:
画質の高いほうの録画モード(ただし、画質は向上 しません)
・ダビングの残り可能回数:少ないほうの回数
・番組名:最初に選択した番組名
・おまかせ録画をした番組の自動消去の日時:
最初に選択したおまかせ録画の番組の録画日時を基 準にして自動消去(l87)
・チャプターマーク:
結合した位置に作成(結合してチャプターマーク数 が 999 を超える場合、超えた分は削除されます)
・番組の結合部分:映像や音声が途切れることがあり ます。
・持ち出し番組は消去されます。
≥以下の番組は結合できません。
・録画時間の合計が 8 時間を超える場合
・デジタル放送の番組とそれ以外の番組
・LAN 経由(スカパー!プレミアムサービスや CATV)
で録画した番組
- 録画モード変換(l116)を行うと、結合できる ようになります。視聴制限のある番組を結合する と、厳しいほうの視聴制限になります。
・撮影画質が異なる「AVCHD 3D」の表示がある番 組同士
部分消去
決定 戻る
開始点 ーー: ーー. ーー
終了点 再生操作やスキップ で開始点を設定して ください。
1:22.50
ーー: ーー. ーー 開始点 終了点 次の区間設定へ
消去開始
戻るボタンを押すと、部分消去を終了します。
洋画劇場 再生
開始点 ーー:ーー. ーー
終了点 再生操作 で開始点 ください 1:22.50
ーー:ーー. ーー
黒い部分が消去される部分です。
開始点 終了点
番組結合
[HDD] [USB-HDD]決定 戻る
HDD 残量 15 : 08 (DR)
ૼ ச
後ろに結合する番組を選択してください。
選択可能な録画モード:DR 地上D 004 地上D 102 地上D 015 地上D 004
地上D 101 開始時刻 14 : 00 録画時間 1 : 00(DR)
ドラマスペシャル 録画一覧 (まとめ表示)
ページ 013/013 現代ビジネス
アンティーク ザ・夕方ニュース エレキギター講座
ヒ 未視聴
ச ૼ新番組 カテゴリ… 撮影ビデオ 最新録画…
おまかせ すべて
1 8/ 28(金)
8/ 29(土)
8/ 30(日)
8/ 31(月)
9/ 1(火)
115
-戻る 次のページに続く######
再生・編集
番組を消去する / 編集する (続き)
≥[-R_V] [-RW_V]できません。
1「分割」を選び、分割する場面※で [ 決定 ] を押す
≥「プレビュー」を選び、[ 決定 ]を押すと、分割する 場面を確認することができます。
≠ 場面を選び直すには
1 「分割」を選び、[1再生 ]を押して再生を始 める
2 分割する場面で、[ 決定 ]を押す 2「終了」を選び、[ 決定 ] を押す
3「分割」を選び、[ 決定 ] を押す
≥分割した番組は、 番組になります。
≥分割すると、持ち出し番組は消去されます。
≥分割すると、分割点の直前部分が一瞬再生されなくな ります。
≥[BD-RE] [BD-R]分割した番組は、HDD にダビングでき ない場合があります。
※編集したい場面をうまく選ぶために
1 早送りやスロー再生など(l108)を使って、目的 の部分を探す
2 編集したい場面で[ ; 一時停止 ]を押し、
[2] [1]を押して場面を調整する
録画一覧やトップメニューで表示される画像(サムネイ ル)を変更します。
≥[-R_V] [-RW_V]サムネイルはファイナライズ後のトップ メニュー画面で表示されます。
1 [1再生 ] を押して、再生を始める
2「変更」を選び、お好みの場面※で [ 決定 ] を押す
≠ 場面を選び直すには
1 「変更」を選び、[ 1再生]を押して再生を始 める
2 お好みの場面で、[ 決定 ]を押す 3「終了」を選び、[ 決定 ] を押す
録画した番組をお好みのラベルに分類することができ、
番組を探すのに便利です。
1 ラベルを選び、[ 決定 ] を押す
2「マイラベル設定」を選び、[ 決定 ] を押す
≥選択したラベルが録画一覧にない場合、画面にメッ セージが表示されます。画面の指示に従って表示設定 をしてください。
≥マイラベルの設定を解除するには、「設定解除」を選 び、[ 決定 ]を押してください。
≥マイラベル名は変更することができます。(l101「分 類ラベル設定」)
番組分割
決定 戻る
分割点 ーー: ーー. ーー
0:00.00 分割
プレビュー
終了
洋画劇場 再生
まとめ
サムネイル変更
マイラベル設定
[HDD] [-R_V] [-RW_V] [USB-HDD]決定 戻る
変更点 ーー: ーー. ーー
0:00.00 変更
終了
サムネイルをお好みの画像に変更できます。
再生してサムネイルの位置を選んでください。
洋画劇場
[HDD]
現在の設定 なし
ラベル 1 ラベル 2 ラベル 3 ラベル 4 ラベル 5 ラベル 6 設定解除
番組に設定するマイラベルを選択してください。
マイラベル設定
決定 戻る
116
-戻る
番組を消去する / 編集する (続き)
録画モードの変換には、番組の再生とほぼ同じ時間がか かる場合があります。
録画モードを変換すると、容量を抑えることができま す。
≥1.5 〜 15 倍録 モードのみ選択できます。
1「録画モード」を選び、[ 決定 ] を押す 2 倍率を選び、[ 決定 ] を押す
3「開始方法」を選び、開始方法を設定する
≥すぐに:
「確定」後すぐに、変換を開始します。変換中は録 画や再生はできません。
≥電源 [ 切 ] 後:
電源「切」後、予約録画の設定がされていない時 間帯に変換を行います。変換中に電源を入れると、
変換を中止し、次に電源を切ると、変換をやり直 します。
4「確定」を選び、[ 決定 ] を押す 5「すぐに」開始する場合:
「開始」を選び、[ 決定 ] を押す
≠ 変換を実行中に中止するには [ 戻る ]を 3 秒以上押す
「電源 [ 切 ] 後」開始する場合:
[ 決定 ] を押す
≠ 変換の設定内容を変更・取り消しするには 1 113 ページ「番組を編集する」手順3で
「録画モード変換」を選ぶ
2「設定変更」または「設定取消」を選び、
[ 決定 ]を押す
≠ 変換が終了しているか確認するには
お知らせ お知らせ
≥15倍録モードの番組やHDDに取り込んだハイビジョ ン動画(AVCHD)は変換できません。
≥残量が少ない場合、変換できないことがあります。
≥番組と録画モードの組み合わせによっては、変換する と容量が増える場合があります。
≥XP、SP、LP、FR モードの二重音声の番組を変換す る場合、変換を開始する前に「二重音声記録時の音声 選択」(l169)で記録したい音声を選んでください。
録画モード変換
[HDD] [USB-HDD]選択された番組の録画モードを変換します。
録画モード変換
確定 キャンセル
戻る 決定
3 倍録 録画モード
電源 [ 切 ] 後 開始方法
サブ メニュー
再生 戻る
HDD 残量 15 : 08 (DR)
ૼ ச ச
地上D 004 地上D 102 地上D 015 地上D 004
地上D 101 開始時刻 14 : 00 録画時間 1 : 00(DR → 1.5)
ドラマスペシャル 録画一覧 (まとめ表示)
複数選択 赤ダビング 緑番組編集 黄番組消去
青
現代ビジネス アンティーク ザ・夕方ニュース エレキギター講座
ヒ
ச未視聴 ૼ新番組 カテゴリ… 撮影ビデオ 最新録画…
おまかせ すべて
ページ 013/013 前ページ
シーン一覧 次ページ
見たいシーンマーカー 8/ 28(金)
8/ 29(土)
8/ 30(日)
8/ 31(月)
9/ 1(火)
「○○→○○」が表示中は、
変換は終了していません。
117
-戻る 次のページに続く######