• 検索結果がありません。

1

は既に支給認定を受けており、要件に変更がない場合は必要ありません。(65 ページ問 3 をご覧 ください。)

 

2 4

は全員必要です。 

3 5 6 7

は該当する方のみ提出してください。

1

支給認定申請書(2号・3号認定用) ※押印が必要です。

※マイナンバーの記載が必要です。(36ページをご覧ください)

2

保育所等入園(転園)申込書 1通(2人以上の申込みの場合も申込書は1通で可)

※私立認定こども園(保育認定枠)と地域型保育事業を希望し、内定した場合は、施設と利用者との直 接契約となります。そのため、ご提出いただいた「保育所等入園(転園)申込書」の内容は、園または 運営法人に申込んだものとみなし、区から園または運営法人に提供しますので、予めご了承ください。

3

区立保育園延長保育申込書 (49 ページをご覧ください。)

 区立保育園の延長保育(月ぎめ利用)が必要な方は提出してください。

4

保育を必要とする状況を証明するための書類 (要件確認資料)※父母ともに必要(複数可)

※ 「勤務(予定)証明書」・「医師の診断書」・「在学証明書」は、提出日の直近3か月以内に証明されたものを提出してくだ

※ お子さんや同居の祖父母、親族等の状況などにより、上記以外にも必要な書類が生じることがあります。さい。

※ △印⇒必要に応じて提出していただきます。

※ 保護者または保護者の三親等内の親族が事業を営んでいる場合は、自営業の扱いとなりますので就労状況(予定)申告 書を提出してください。

※ 自営業等、日・週・月ごとに不規則な就労形態の場合は、具体的な就労の内容・時間(始まりと終わりの時間)・場所 等がわかるスケジュール表(過去3か月程度の実績)を提出してください。

※ 就学は学生証(写)、就学時間のわかる時間割、カリキュラムなどを提出してください。

※ 「求職中」、「就労内定」の方が就労を開始したときは、そのことを証明する書類を追加提出してください。

※ 疾病等の必要書類となる「医師の診断書」には、保育できないことの明記が必要です。

※ 介護に関する添付書類とは、介護度のわかる介護保険被保険者証やケアプランなどです。

介護等の要件確認資料として提出してください。

※ ★印⇒世田谷区所定の用紙を使用してください。

※ 外勤の方が、雇用保険に加入しておらず、育児休業を取得している場合は、「育児・介護休業取扱通知書の写し」が必

※ 自営業の扱いの方が、雇用保険に加入しており、育児休業を取得している場合は、「育児休業給付金支給決定通知書要です。

の写し」が必要です。

 申込手続きに必要な書類

(世田谷区の保育園等に申込む場合)

ご提出いただきました書類は、いかなる理由が あってもお返しできません。控えが必要な場合は、

提出前にコピーをおとりください。

虚偽の記載、鉛筆や消せるボールペンで記入され たもの、スタンプ浸透印(シャチハタ等)、修正液 を使用したものは無効です。

右表該当添付

必要書類

保育要件

勤務(予定)証明書

(★)

就労状況(予定)申告書

(★)

スケジュール表(実績) 医師の診断書 身体障害者手帳等の写し 母子健康手帳の写し 就学状況申告書

など 在学証明書・時間割(★) 介護状況申告書 添付書類等 介護に関する(★)

外  勤(内定含む)

自営業等(予定含む)

内  職

出  産

疾 病 等

障 害 等

介 護 等

就  学(予定含む)

求  職

5

保育料を決定するための税書類  ※父母ともに必要

世田谷区で住民税が課税されていない方は下表のいずれかを提出してください(コピー可)。

※保育料を決定するための書類が提出されない場合、選考で不利になる場合があります。

 税額が確認できない場合は、保育料の決定において最高階層になります。

★平成31年8月までの入園希望で世田谷区で平成30年度の住民税が課税されていない方

 (例:平成30年1月1日現在、世田谷区に住民登録がない方、未申告(所得税または住民税)の方)

平成30年度「住民税課税証明書(控除額等が省略されていないもの)」または「住民税決定(納税)

通知書」※平成30年1月1日現在の住所地発行のもの

※税未申告の方は、申告の上、住民税課税(非課税)証明書を提出してください。

※平成29年中に日本国外で収入があった方は、国外での収入および控除等が分かる書類を添付して ください。

※配偶者控除の対象となっている方は、父または母の税情報で確認しますので、税書類の提出および 税申告は不要です。

★平成 31 年9月からの入園希望で世田谷区で平成 31 年度の住民税が課税されていない方

 (例:平成 31 年1月1日現在、世田谷区に住民登録がない方、未申告(所得税または住民税)の方)

平成31年度「住民税課税証明書(控除額等が省略されていないもの)」または「住民税決定(納税)

通知書」※平成31年1月1日現在の住所地発行のもの

※税未申告の方は、申告の上、住民税課税(非課税)証明書を提出してください。

※平成30年中に日本国外で収入があった方は、国外での収入および控除等が分かる書類を添付して ください。

※配偶者控除の対象となっている方は、父または母の税情報で確認しますので、税書類の提出および 税申告は不要です。

6

受託証明書  ※提出日の直近3か月以内に証明されたもの

申込児を認可外保育施設等(保育室、保育ママ、認証保育所、別居親族、幼稚園、ベビーシッター、

祖父母、友人など)に預けている場合に提出してください。

複数の施設等に預けている方は、それぞれの受託証明書を提出してください。

これから預ける方は、預け始めてから提出してください。

※ベビーシッター等在宅保育サービス資格保有者に委託している場合は、「認可外保育施設設置届」

の写しを添付してください。

7

世田谷区転入を証明するための書類

世田谷区に転入予定の方は、「転入に関する申立書」をご提出ください。また、世田谷区への転入を 証明する資料として「契約期日の記載がある、家の賃貸借契約書の写し」や、「引渡日の記載がある 売買契約書の写し」も提出してください。入園月の前月までに転入することが確認できる場合に限り、

世田谷区民として選考します。

◆保育園等の入園申込み手続きには、個人番号(マイナンバー)の記載が必要になります。

「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」の施行に伴い、保育園 等の入園を希望する方は、申込み手続きに必要な書類の一つである「支給認定申請書」に、個人番号(マ イナンバー)の記載が必要になります。

「支給認定申請書」を提出の際は、マイナンバーを記載していただくとともに、「番号確認」と「本人 確認」が必要となりますので、次の書類を窓口にご持参いただきますようお願いします。

関連したドキュメント