• 検索結果がありません。

/ 手

②   次、何をすべきか

将来の予測

受注、売上計上までに行なうべき 作業を事前に予測

前始末/優先順位付け

先読み、先回りして、効率よく仕事 をこなす

先読み・先回りして仕事を行う

営業活動プロセスの3つのメリット/進捗の共有

1. 

プロジェクト実施内容を確認(顧客が考えている内容)

2. 

プロジェクト実施理由を確認(顧客が期待する効果、メリット)

3. 

プロジェクト開始および完了期日を確認

4. 

競合他社の状況を確認

5. 

予算を確保していること、および予算内容を確認

6. 

発注予定時期を確認

7. 

意思決定プロセスを確認

8. 

キーパーソンとコンタクト

9. 

技術的妥当性を確認

10. 

自社が体制確保できることを確認

11. 

スケジュールを作製

12. 

提案書・見積書を作製(実施可能/GP確保が前提)

13. 

キーパーソンに提案・見積を説明

14. 

キーパーソン以外の影響力保持者へ説明し合意を取り付け

15. 

意思決定者に提案(または、説明されたことを確認)

16. 

契約内容について、内示(口頭を含む)受領

17. 

契約内容と金額について合意

・・・

仕 事 内 容

/ 手 順

進捗状況の評価に 根拠を提供

Ø  担当者もマネージメントも 同じ基準で進捗を把握 Ø  目標達成上の課題、リス

クを明示的に把握

Ø  統一された判断基準で確 度を判定し、フォーキャス ト精度を高める

根拠に基づくフォーキャストと進捗状況の共有

営業活動プロセスの3つのメリット/プロセス視点の管理

1. 

プロジェクト実施内容を確認(顧客が考えている内容)

2. 

プロジェクト実施理由を確認(顧客が期待する効果、メリット)

3. 

プロジェクト開始および完了期日を確認

4. 

競合他社の状況を確認

5. 

予算を確保していること、および予算内容を確認

6. 

発注予定時期を確認

7. 

意思決定プロセスを確認

8. 

キーパーソンとコンタクト

9. 

技術的妥当性を確認

10. 

自社が体制確保できることを確認

11. 

スケジュールを作製

12. 

提案書・見積書を作製(実施可能/GP確保が前提)

13. 

キーパーソンに提案・見積を説明

14. 

キーパーソン以外の影響力保持者へ説明し合意を取り付け

15. 

意思決定者に提案(または、説明されたことを確認)

16. 

契約内容について、内示(口頭を含む)受領

17. 

契約内容と金額について合意

・・・

仕 事 内 容

/ 手 順

結果ではなく プロセスを管理

売れたかどうかの結果ではなく 特定の作業プロセスに着目

状況把握と対策の検討

Ø  問題点、課題の所在 Ø  原因/理由の明確化 Ø  解決策/計画の具体化

課題の所在が明らかにし結果ではなくプロセスに対応

営業活動プロセスと活動フェーズ/オポチュニティとプロジェクト

お客様は関心を示しているが、

まだビジネスになるかどうかわからない 何らかの作業を

進めようとしている、

あるいは、進めている

提案活動を開始する

見極め

営業活動の効果、効率を高める

オポチュニティ プロジェクト

営業活動プロセスと活動フェーズ/オポチュニティとプロジェクト

お客様は関心を示しているが、ビジネスになるかどうかわからない状況

オポチュニティ プロジェクト

ü 

展示会でCRMシステムの紹介をしたら、真剣に話を聞いて頂いた。

ü 

お客様を訪問したとき、オンライン受注の仕組みを検討しているという話を聞いた。

ü 

製造部で、新製品のラインを立ち上げる予定だが、そこの工程管理をどうするか検討してい るという話しを聞いた。

決定権限者の実行意思が明確、あるいは、組織的に実行している状況  

ü 

お客様社内でデータと音声を統合した新しい社内ネットワークの構築について検討するように、

社長がシステム本部長に指示した。

ü 

ERPの導入に向けた各事業部代表による検討チームが発足した。

ü 

SCMの構築についてのRFP(提案書提出依頼)が出された。

営業活動プロセスと活動フェーズ/オポチュニティとプロジェクト

ü 

意思決定プロセスが明らかでない、あるいは、決定権限者が関与していない。

ü 

具体的な計画や予算が決まっていないか、明確ではない。

ü 

プロジェクトが動いているようだが、どこまで進んでいるのかよく分からない。

お客様は関心を示しているが、ビジネスになるかどうかわからない状況

オポチュニティ プロジェクト

ü 

お客様は、作業を開始しようとしているか、既に開始している。

ü 

規模や期間、体制や予算の有無について確認がとれている。

ü 

提案や検討に参加するように要請された。

決定権限者の実行意思が明確、あるいは、組織的に実行している状況  

リソースをかけて提案などの積極的な 営業活動を実施するかどうかを判断すること

両者を区別 する目的

営業リソースの

効率的、効果的な運用

営業活動プロセスと活動フェーズ/活動区分

提案活動 稟議書起案

定義(Definition)

稟議を開始する

意志決定支援 受注/契約締結

決定 (Decision)

契約書をもらう

プロジェクト オポチュニティ

発見( Discovery )

提案活動を開始する

納期・品質・コスト管理 売上計上・新案件開拓

デリバリー (Delivery)

請求する

顧客の開拓と案件の発掘

l 

新規顧客の開拓

l 

新規案件の開拓

l 

優良案件の絞り込み 解決策の具体化と提案

l 

合意条件の明確化

l 

案件内容の具体化

l 

稟議起案

提案した解決策の採用

l 

意思決定プロセスの把握

l 

キーパーソンの説得

l 

稟議手続きの完了

デリバリーの成功/運用の継続

l 

お客様との意思疎通

l 

社内での意思疎通

l 

課題の顕在化と迅速な対処

オポチュニティ プロジェクト

維持

Maintenance

継続的な信頼関係の維持

l 

お客様の状況把握、

情報の収集

l 

個人的な人間関係の 維持

l 

お客さまの課題探求

暗黙知 人それぞれ

営業活動プロセスとは

営業活動

Aさんの商談手順

Bさんの商談手順

Cさんの商談手順

営業活動プロセス

「できる営業」のノウハウを見える化 = 形式知

「できる営業」が受注するために 必ずやっている基本動作

体系的に整理

確度

評価基準

進度

評価基準

案件獲得の確実性を評価する基準

案件受注までの進捗状況を評価する基準

l  既に実施した案件の継続や追加の案件であり、他社に置換えることが難しい l  トップ同士の信頼関係が、しっかりとできていて、競合他社の参入が難しい l  資本提携や人事的交流があり、競合他社の参入が難しい

l  自社の製品やサービスに他社に対して、圧倒的な競合優位がある

l  企画の初期段階から参画し、計画実行の主導権を確保している場合 など

l  意志決定に関わる人との合意を十分に取り付けている l  稟議決済に必要な資料がそろっている

l  稟議書が承認権限者に回されている l  発注の内諾を取り付けた

l  正式な見積書や契約書を提出し、事務処理の完了を待っている など

営業活動プロセスとは/2つの評価尺度

営業活動プロセス

「できる営業」のノウハウを見える化 = 形式知 営業活動プロセスとは/2つの評価尺度

営業案件

確度  

評価基準

案件獲得の確実性 を評価する基準

進度

評価基準

受注までの進捗状況 を評価する基準

案件評価

マトリックス

営業活動プロセスとは/ふたつの評価軸

進度

確度

5  4  3  2 

D  C  B  A  CL 

70%

50%

10%

90%

認知

必然

期待

定義提案 受注後 要望確認

機会発見 意義

関係 優位

0%

見積決定 進 度 評 価 

確 度 評 価 

案件A 案件B 案件C

30%

営業活動プロセスとは/ふたつの評価軸

売り上げ 実績 90 70 50 30 10

▼ 年間売り上げ目標 フォーキャスト

案件金額毎に歩留

(%)

を掛け合わせ予実の精度を高める。

ギャップを埋めるためにはどうする? 

営業活動プロセスとは/目標管理の方法

営業活動を見える化する2つのプロセス

営業プロセス 営業活動プロセス

受注するためにやるべき活動を確認し 抜け漏れや、今後やるべきことを把握

ü  案件受注の勝率向上 ü  営業活動の生産性向上

ü  課題の把握と対処方法の確認

営業活動の進捗状況を可視化する手段

組織目標の達成 案件の受注

管理者の視点 担当者の視点

各案件の進捗段階(パイプライン)の把握と 全体の予実の見通しを把握

ü  予実の精度向上

ü  適正なリソース配分の実施

ü  問題への迅速な対処

進度 確

定義されたプロセスを 遂行した/していないで評価 顧

客 顧 客 信 頼 関 係 競 合 状 況

評 価

自社が非常に優位にある状況

機能追加案件、トップ同士の強い信頼関係、人事 的な交流などで競合が入る余地が無いなどの場合

自社が非常に不利にある状況

厳しい競合状況にあり、自社が提供できる価値が不 十分、お客さまのとの信頼関係が深まっていない、自 分たちのアドバンテージが発揮できないなどの場合

【ワークショップ】 営業活動の行動チェック・シート

確度  確度評価基準のランクを評価

0%

50%

30%

70%

50%

90%

70%

100%

オポチュニティ  チャレンジ コミット ファーム クローズ

1

関連したドキュメント