• 検索結果がありません。

・特定建設資材廃棄物の再資源化等が完了した  年月日

・特定建設資材廃棄物の再資源化等をした施設の  名称及び所在地 

・特定建設資材廃棄物の再資源化等に要した費用

書面の確認(法第18条)  再生資源利用実施書(搬入用)

・再資源化等の適正処理状況の確認  再生資源利用促進実施書(搬出用)

1.分別解体の実施義務(法第9条)

  特定建設資材を用いた建築物等の解体工事又はその施工に特定建設資材を使用する新築工事等であって、  

 その規模が建設工事規模に関する基準以上のもの(以下対象建設工事という。)

2.特定建設資材(法第2条)

  コンクリート、コンクリート及び鉄からなる建設資材、木材、アスファルト・コンクリート   3.対象建設工事の種類と規模の基準(法第9条)

対象建設工事の種類 規模の基準

建築物の解体工事 床面積の合計      80㎡

建築物の新築・増築工事 床面積の合計     500㎡

建築物の修繕・模様替等工事(リフォーム等) 請負代金の額     1億円 建築物以外の工作物の工事(土木工事等) 請負代金の額   500万円 対象建設工事の事前通知(法第11条) 様式3

建設リサイクル法届出フロー

入  札

発  注  者 受注者

契  約

・通知先 土木工作物:技術管理課 建築物:建築審査課

・届出先 土木工作物:技術管理課 建築物:建築審査課

着  手

(法第9条及び法第16条)

完  了

- 38 -

 

詳細については、本文を確認すること

リサイクル阻害要因説明書集計用(別添4)

 検討部会長が取りま

設計・積算 請負金額  とめ、別紙4を技術

工事担当課 1,000千円以上の工事 別添4を管理課に

提出する。

 建設工事事業者)

 再資源化等報告書(様式1)  建設リサイクル法対象  工事の場合のみ提出

4月

元請事業者が竣工書 類として提出  建設副産物処理調書(副処:様式−2)

完成時 元請業者 請負金額

 再生資源利用実施書

(竣工書類) (直接工事を請け負った 1,000千円以上の工事  再生資源利用促進実施書  建設工事事業者)

新たに再生資材を利用できないと 判断された場合に作成する

 当該工事担当者が 設計変更

当該工事担当者  リサイクル阻害要因説明書(別添4)  阻害要因説明書を

の実施時点  変更設計書に添付

 して決裁を受ける。

施工時 元請業者 請負金額

 再生資源利用計画書  業者が施工計画書

(施工計画段階) (直接工事を請け負った 1,000千円以上の工事  再生資源利用促進計画書  に添付して提出。

建設発生土の管理調書(土管:様式−2−1及び2)

(地質分析は分析機関) のある工事 地質分析(濃度)結果証明書(土管:様式−3) 間保管する。

 建設副産物処理承認申請書(副処:様式−1)  工事着手前に元請  届  出  書 工事着手7日前までに届出を行う  機関に通知・届出を

 する。

当該工事担当者 工事着手前

及び 完成時

建設発生土の搬出入 汚染要因に関する調査票(土管:様式−1) 所属長の承認を得て 工事完了日から3年 決裁を受ける。

 通知書(様式3) 工事着前に通知(現場で工事  当該工事担当者が 建設リサイクル法の

工事着手前 当該工事担当者 を始める前、仮設工事を含む)  施工区域の届出先

対象工事

 設計書に添付して

設計・積算  決裁を受ける。

の実施時点

再生資材を利用できないと計画さ れた場合に作成する

 当該工事担当者が 当該工事担当者  リサイクル阻害要因説明書(別添4)  阻害要因説明書を 設計書に添付して

 おいて作成する

の実施時点  として提出する。

 当該工事担当者が 当該工事担当者 設計金額 リサイクル計画書(別添3)  リサイクル計画書を

1,000千円以上の工事

 として提出する。

の実施時点

・詳細設計委託  委託した設計すべてに  設計者がリサイクル

設計業務の受注者 リサイクル計画書(別添2)

・実施設計委託  計画書を業務成果

・概略設計委託

 委託した設計すべてに  設計者がリサイクル

・予備設計委託

設計業務の受注者 リサイクル計画書(別添1)  計画書を業務成果

・基本設計委託  おいて作成する

建設副産物リサイクル作成書類 簡易分類表 

作成時期 作 成 者  適   用 作 成 書 類 提 出 方 法

- 39 -

  

- 40 -

 

- 41 -

                   

【公共工事から建設発生土を搬出する場合】

【公共工事に土砂等を搬入する場合】

【3,000m3以上の土地の掘削その他土地の区画形質の変更が伴う場合】

・なお、届出対象工事においても、上記の搬出及び搬入フローは対象となる。

地質分析 別表第2−2−ロ

汚染有

同一事業区域、管理 型施設での製品化等 の適正処理

要因有 地質分析

別表第2−2−イ 汚染無 その他

(民間工事)

地質分析結果証明書

を提出させる 搬入OK

3年間保存

特定事業区域

(300m2以上)

汚染要因の調査

(様式−1) 要因無 法令等により許

認可された土砂

採取場が発行する土 砂等売渡・譲渡証明書 等を提出させる。

・届出に係る調査は、別に定める「千葉市土壌汚染調査・対策指針」(千葉市環境局環境保全部)により実施するものとする。

汚染有

同一事業区域、管理 型施設での製品化等 の適正処理

要因無

搬入事業者

(工事担当課)

建設発生土の管理調書 (搬入用)

様式2−2

特定事業区域以外

(300m2未満)

搬入準備 完了

建設発生土 搬出区分

・「土壌汚染対策法」及び「千葉市土壌汚染対策指導要綱」による届出を工事着手の三十日前までに行うものとする。  ※届出先:環境局環境保全部環境規制課

1事業の搬出量 5,000m3未満

汚染要因の調査

(様式―1) 要因有 地質分析

別表第2−1 汚染無

公共工事

汚染調査票または地 質分析結果証明書を 提出させる

搬入OK

・建設発生土の管理調書 (搬入用)

・汚染要因の調査票

建設発生土管理基準フロー

搬出事業者

(工事担当課)

建設発生土の管理調書 (搬出用)

様式2−1

1事業の搬出量 5,000m3以上

5,000m3につき

1点の割合 搬出OK

・建設発生土の管理調書 (搬出用)

・汚染要因の調査票

3年間保存

関連したドキュメント