• 検索結果がありません。

※ 小学5、6年生・中学生・高校生等(以下、「高校生」という。)に行った調査は、その対象 年齢に応じて、選択肢に平仮名を用いたり、容易な表現にして実施している。

この第3部では、3つの対象の調査を比較することが可能であり、図表化するにあたり、い ずれかの調査の選択肢を軸にする必要が生じる。

そこで、本報告書においては、高校生調査で用いた選択肢を中心に図表化を行い、必要に応 じて注釈や図表を分けて記載している。

また、高校生に関しては、正式には高校生の年代であり、中には就労している方も含まれる。

1 調査回答者の属性について

(1)性別

[小学5、6年生・中学生・高校生:問1]

問 あなたは、男子ですか、女子ですか。

〔小学5、6年生調査〕

対象となった小学校を通じて調査を実施した「生活に関するアンケート」(以下、「小学5、6年生 調査」という。)の回答者は、「男子」が48.3%、「女子」が51.3%で、特に大きな偏りはみられない。

〔中学生調査〕

対象となった中学校を通じて調査を実施した「生活に関するアンケート」(以下、「中学生調査」と いう。)の回答者は、「男子」が48.4%、「女子」が51.3%で、特に大きな偏りはみられない。

〔高校生調査〕

郵送により実施した「生活実態・意識調査」(以下、「高校生調査」という。)の回答者は、「男子」

が47.6%、「女子」が52.4%で、特に大きな偏りはみられない。

小学5、6年生 (302)

中学生 (279)

高校生 (208)

48.3

48.4

47.6

51.3

51.3

52.4

-0.4 0.3 (%)

(2)学年

[小学5、6年生・中学生・高校生:問2]

問 あなたは、何年生ですか。

〔小学5、6年生調査〕

小学5、6年生調査の対象となった子どもの学年は、「5年生」が48.7%、「6年生」が51.0%で、

特に大きな偏りはみられない。

〔中学生調査〕

中学生調査の対象となった子どもの学年は、「1年生」が35.5%、「2年生」が33.7%、「3年生」

が30.8%となっており、特に大きな偏りはみられない。

〔高校生調査〕

高校生調査の対象となった子どもの学年は、「1年生」が39.4%、「2年生」が32.7%、「3年生」

が26.0%となっており、これらを合わせると、高校生である割合が98.1%となる。

一方で、「その他」が1.0%、「学生ではない」が1.0%などとなっている。

小学5、6年生 (302) 48.7 51.0 0.3

(%)

中学生 (279)

高校生 (208)

35.5

39.4

33.7

32.7

30.8

26.0

-1.0

-1.0 (%)

(3)きょうだいの有無

[小学5、6年生・中学生・高校生:問3]

問 あなたにはきょうだい(兄・姉・弟・妹)がいますか。(1つに○)

いる場合、あなたを入れて何人きょうだいか、数字を書いてください。

①きょうだいの有無

〔小学5、6年生・中学生・高校生調査〕

きょうだいの有無は、いずれの調査でも、「いる」(小学5、6年生:85.1% 中学生:87.8% 高 校生:89.9%)が、「いない」(小学5、6年生:14.6% 中学生:11.1% 高校生:9.6%)を上 回り、なおかつ調査対象の年齢層が上がるほど増加している。

②きょうだいの人数

〔小学5、6年生・中学生・高校生調査〕

きょうだいの人数は、いずれの調査でも、「2人きょうだい」(小学5、6年生:57.9% 中学生:

54.1% 高校生:59.6%)が最も高くなっている。次いで「3人きょうだい」(小学5、6年生:

22.8% 中学生:25.1% 高校生:26.0%)となっている。

また、「3人きょうだい」は調査対象の年齢層が上がるほど増加し、逆に、「1人(自分だけ)」は調 査対象の年齢層が上がるほど減少している。

小学5、6年生 (302)

中学生 (279)

高校生 (208)

14.6

11.1

10.1

57.9

54.1

59.6

22.8

25.1

26.0

1.9 6.1

3.3 1.0

1.4

0.50.5 1.1

-1.4 1.1 0.3 (%)

小学5、6年生 (302)

中学生 (279)

高校生 (208)

14.6

11.1

9.6

85.1

87.8

89.9 0.5

1.1 0.3 (%)

(4)同居家族

[小学5、6年生・中学生・高校生:問4]

問 あなたは、誰と一緒に住んでいますか。(あてはまるものすべてに○)

(単身赴任などにより一時的に一緒に住んでいない場合も一緒に住んでいると考えてください)

※小学5、6年生調査、中学生調査では、調査時の選択肢を以下のとおり表記していた。

報告書の図表の選択肢 調査時の選択肢

父親 お父さん

母親 お母さん

祖父 おじいさん

祖母 おばあさん

〔小学5、6年生・中学生・高校生調査〕

世帯構成は、いずれの調査でも、「二世代」(小学5、6年生:82.8% 中学生:80.6% 高校生:

77.9%)が最も高いが、調査対象の年齢層が上がるほど減少している。

逆に、「ひとり親」(小学5、6年生:3.3% 中学生:6.1% 高校生:9.1%)が、調査対象の年 齢層が上がるほど増加している。

小学5、6年生 (302)

中学生 (279)

高校生 (208) 3.3

6.1

9.1

82.8

80.6

77.9

12.9

12.2

12.5 0.7

0.5

-0.4 1.0 (%)

父親

母親 きょうだい 祖父 祖母 その他 無回答

93.0 97.7 83.4 7.9

11.9 1.3 1.0

91.4 96.8 86.4 6.8

10.8 6.8 0.4

90.4 98.1 85.1 4.8

12.0 1.9

-0 20 40 60 80 100 120

小学校5、6年生 n=(302) 中学生 n=(279) 高校生 n=(208)

(%)

2 普段の過ごし方について

(1)朝食の摂食状況

[小学5、6年生・中学生・高校生:問5]

問 あなたは、毎日朝ごはんを食べていますか。(1つに○)

〔小学5、6年生・中学生・高校生調査〕

朝食の摂食状況は、いずれの調査でも、「毎日食べている」(小学5、6年生:87.1% 中学生:

82.4% 高校生:79.3%)が最も高くなっているが、調査対象の年齢層が上がるほど減少している。

逆に、「ほとんど食べない」(小学5、6年生:1.0% 中学生:3.6% 高校生:7.2%)は、調査 対象の年齢層が上がるほど増加している。

小学5、6年生 (302)

中学生 (279)

高校生 (208)

87.1

82.4

79.3

11.6

13.3

13.0

3.6

7.2 1.0

0.5 0.7 0.3 (%)

(2)個(孤)食の状況

[小学5、6年生・中学生・高校生:問6、問6-1]

問 食事を一人で食べることがありますか。(1つに○)

個(孤)食の有無で、

「1.はい」に○をした人に質問します。

問 一人で食べるのはどの食事ですか。(あてはまるものすべてに○)

①個(孤)食の有無

〔小学5、6年生・中学生・高校生調査〕

個(孤)食の有無は、「はい」が小学5、6年生で43.7%と、「いいえ」よりも低いものの、調査 対象の年齢層が上がるほど増加して、中学生で65.6%、高校生で68.8%となる。

②一人で食べる食事

〔小学5、6年生・中学生・高校生調査〕

一人で食べる食事は、いずれの調査でも、「朝食」(小学5、6年生:51.5% 中学生:65.0% 高 校生:59.4%)が最も高くなっている。

朝食 昼食(学校などが休みの日)

夕食

51.5 44.7 33.3

65.0 48.1

37.7

59.4 47.6

39.2

0 10 20 30 40 50 60 70

小学校5、6年生 n=(132) 中学生 n=(183) 高校生 n=(208)

(%)

小学5、6年生 (302)

中学生 (279)

高校生 (208)

43.7

65.6

68.8

55.0

33.3

30.3 1.0

1.1 1.3 (%)

(3)平日の放課後や土曜日の過ごし方

[小学5、6年生・中学生・高校生:問7]

問 あなたは、いつもどんなことをすることが多いですか。①・②についてお答えください。

①月曜日から金曜日の放課後の過ごし方

[小学5、6年生] [中学生]

[高校生]

〔小学5、6年生調査〕

小学5、6年生の月曜日から金曜日の放課後の過ごし方は、「友だちと遊ぶ・でかける」が72.2%

で最も高く、次いで「塾や習いごとに行く」が69.2%となっている。

〔中学生調査〕

中学生の月曜日から金曜日の放課後の過ごし方は、「学校にいる(部活動やクラブ活動などをする)」

(61.6%)と「塾や習いごとに行く」(61.3%)がおおむね並んで高く、次いで「ひとりで家にい る・でかける」が45.5%となっている。

〔高校生調査〕

高校生の月曜日から金曜日の放課後の過ごし方は、「学校にいる(部活動やクラブ活動などをす る)」が48.1%で最も高く、次いで「友だちと遊ぶ・でかける」(36.1%)と「ひとりで家にいる・で

n=(208)

学校にいる(部活動や クラブ活動などをする)

塾や習いごとに行く 友だちと遊ぶ・でかける 図書館に行く 地域のクラブ活動(スポーツ 活動など)をする 子ども会活動やボランティア 活動などをする 家族といる・でかける ひとりで家にいる・でかける アルバイト・仕事をする その他 無回答

48.1 28.8

36.1

-1.9

-28.4 34.6 18.8 4.8

-0 50 100 (%)

n=(302)

学校にいる(部活動や クラブ活動などをする)

塾や習いごとに行く 友だちと遊ぶ・でかける 図書館に行く 地域のクラブ活動(スポーツ 活動など)をする こども会活動やボランティア 活動などをする 家族といる・でかける ひとりで家にいる・でかける その他 無回答

17.5

69.2 72.2 2.6

4.0 0.7

34.1 37.1 3.3

0.3

0 50 100 (%) n=(279)

学校にいる(部活動や クラブ活動などをする)

塾や習いごとに行く 友だちと遊ぶ・でかける 図書館に行く 地域のクラブ活動(スポーツ 活動など)をする こども会活動やボランティア 活動などをする 家族といる・でかける ひとりで家にいる・でかける その他

61.6 61.3 43.7 6.8

6.1 0.7

33.7 45.5 4.7

0 50 100 (%)

②土曜日の昼間の過ごし方

[小学5、6年生] [中学生]

[高校生]

〔小学5、6年生調査〕

小学5、6年生の土曜日の昼間の過ごし方は、「家族といる・でかける」が66.6%で最も高く、次 いで「友だちと遊ぶ・でかける」が50.7%、「塾や習いごとに行く」が37.4%となっている。

〔中学生調査〕

中学生の土曜日の昼間の過ごし方は、「友だちと遊ぶ・でかける」が60.2%で最も高く、次いで

「家族といる・でかける」が55.2%、「学校にいる(部活動やクラブ活動などをする)」が49.1%と なっている。

〔高校生調査〕

高校生の土曜日の昼間の過ごし方は、「友だちと遊ぶ・でかける」(49.5%)と「家族といる・でか ける」(47.1%)が、約50%でおおむね並んで高く、次いで「学校にいる(部活動やクラブ活動など をする)」が39.9%となっている。

n=(208)

学校にいる(部活動や クラブ活動などをする)

塾や習いごとに行く 友だちと遊ぶ・でかける 図書館に行く 地域のクラブ活動(スポーツ 活動など)をする 子ども会活動やボランティア 活動などをする 家族といる・でかける ひとりで家にいる・でかける アルバイト・仕事をする その他 無回答

39.9 17.3

49.5 3.8

2.4

-47.1 32.7 18.3 3.8 0.5

0 50 100 (%)

n=(279)

学校にいる(部活動や クラブ活動などをする)

塾や習いごとに行く 友だちと遊ぶ・でかける 図書館に行く 地域のクラブ活動(スポーツ 活動など)をする こども会活動やボランティア 活動などをする 家族といる・でかける ひとりで家にいる・でかける その他

49.1 31.2

60.2 8.2

6.5 1.1

55.2 39.8 5.7

0 50 100 (%)

n=(302)

学校にいる(部活動や クラブ活動などをする)

塾や習いごとに行く 友だちと遊ぶ・でかける 図書館に行く 地域のクラブ活動(スポーツ 活動など)をする こども会活動やボランティア 活動などをする 家族といる・でかける ひとりで家にいる・でかける その他 無回答

5.6

37.4 50.7 5.6

13.9 2.6

66.6 23.8

5.0 0.7

0 50 100 (%)

関連したドキュメント