• 検索結果がありません。

印刷する帳票ボタンをクリック。

ドキュメント内 Q&A Q&A Q&A Q&A 53 (ページ 37-47)

37

明細データ 支給控除一覧 ・・・ 選択した月の給与明細や支給控除一覧表を印刷します。

源泉徴収票 賃金台帳 ・・・ 源泉徴収票または賃金台帳を印刷します。

源泉徴収簿 ・・・ 源泉徴収簿を印刷します。

個人情報 ・・・ 処理年末時点の個人情報や年調データ入力を確認できます(印刷はしません)。

www.cells.co.jp

源泉徴収票の出力(A4普通用紙への出力)

「年末処理」 ® 「源泉徴収票」にすすみ、リストか ら選択した社員の源泉徴収票を A4 用紙に枠ご と印刷します。本人交付用( 1 枚)、税務署提出 用( 1 枚)、市区町村提出用( 2 枚)が印刷される ため、切り離してご利用ください。

なお、ヒサゴから販売されている A4 サイズ四つ 切ミシン目入りの専用用紙( BP2068 )を利用さ れると便利です。

• 切り取り線を表示したい場合は、「徴収票表示設定」より「切り取り線を表示する」のチェックをつけて下さい。

• 年末調整しない従業員でも、摘要欄に扶養家族氏名情報を表示したい場合は、 「徴収票表示設定」より「不要人数欄、摘要欄は・・・・」の チェックをつけてください。

• 中国人の研修生で租税条約により非課税になる場合で、摘要欄に文言を表示したい場合は、「徴収票表示設定」より「中国人の研修生等 で・・・・」のチェックをつけてください。個人情報で「中国人研修生等」にチェックを入れておけば、自動で表示されます。

• 源泉徴収票「受給者交付用」の裏面に「確定申告」や「税」についてのお知らせを印刷できます。表面の本人交付用の位置は左上ですが、

裏面での位置は右上となります。「余白調整」をクリックしてプレビュー画面で左上の余白を調整してください。調整後は「設定保存」で保 存して下さい。

• 「保存データの作成」で源泉徴収票データを保存しておくと、次年度に今年の源泉徴収票を作成する際、素早く作成できるようになります。

• 平成26年に源泉徴収票を印字調整している場合も、バージョンアップにより変更されていますので平成27年版では再度印字調整が必要

www.cells.co.jp

源泉徴収票の摘要欄の表示について

摘要欄は以下のデータを表示します。

1 行目 住宅借入金等特別控除額が年税額を越えて控除しき れない場合のみ住宅借入金等特別控除可能額

2 行目 年調しないなら「年調未済」、年調するなら「扶養4名分」

3 行目 扶養の 5 番目以降があれば、扶養 4 名分、前職会社があ ればその名称、所在地、退職年月日

4 行目 前職会社の課税計、税計、社保計、

住宅居住開始年月日があれば住宅居住開始年月日

(前職会社の金額がある場合は表示されません)

• 2行目は表示内容によっては縮小され、文字が非常に小さくなる場合があります(前職会社があり扶養家族が5人以上ある場合)。

39

www.cells.co.jp

中国人研修生・非居住者の設定

【 V9.06 以降の新機能】 個人情報の振込 / 年月日 / 住所等タブより設定 非居住者

給与賞与計算で源泉税を計算しません。

また、支払状況内訳書で国内非居住者データを「集計」すると人員から除外されます。

中国人研修生等

給与賞与計算で源泉税を計算しません。

また、源泉徴収票摘要欄に、 日本国と中国との間の租税条約第 21 条第 1 項により所得税住民税非 課税 と記載されます。

支払状況内訳書の右側に非居住者の集計欄 があります。

www.cells.co.jp

源泉徴収票の税務署提出者リストの作成

• 上記A~Eに該当しなくても税務署に提出しなければならない場合は、年調デー タ入力のその他タブ®「税務署に源泉徴収票を提出する」にチェックをつけます。

A~Eに該当する人は、チェックをつける必要はありません。

• 年末調整一覧表の右上にある「徴収票提出者」ボタンから、個人ごとに提出に 該当した条件を確認できます。

• 年調一覧表で賞与給与計が2000万を超えると、「超過不足」欄に「年調しない」

と表示されます。

A) 「年調をする」かつ「役員」(個人情報で役員にチェック)、「給与・賞与 計」が150万を超える者

B) 「年調をする」かつ「給与・賞与計」が500万を超える者 C) 「年調をしない」かつ「給与・賞与計」が250万を超える者

D) 「年調をしない」かつ「役員」(個人情報で役員にチェック)、「給与・賞 与計」が50万を超える者

E) 「年調をしない」かつ「乙欄」、「給与・賞与計」が50万を超える者 F) 年調データ入力フォームのその他タブ®「税務署に源泉徴収票を提

出する」にチェックが入っている従業員

左図の手順で年末調整一覧表から以下のいずれ かの項目に該当するデータをリストアップできます。

41

www.cells.co.jp

源泉徴収簿の作成

「年末処理」 ® 「源泉徴収簿」にすすみ、個人選択リストか ら印刷したい人を選択して「印刷」ボタンをクリックしてくだ さい。

印刷方法として「在職者・退職者の順で印刷」と「逆から印 刷」を選べます。必要な方にチェックをつけて「印刷」ボタ ンをクリックしてください。部門部課別の印刷も可能です。

年末調整を給与にも賞与にも反映させない、または翌年 給与賞与で年末調整を反映させる場合は㉔欄表示の チェックを外してください。

「所属欄」には「個人情報」の部課を表示(部門表示も可能)し、「職名欄」には個人情報の「役職名」を表示します。郵便番号・住所・氏名・生年月日・整理番号 は「個人情報」のデータを表示しています。右側部は、年末調整の計算を行うと表示されます。支給日、総支給額、社会保険料控除後の金額、扶養親族の数、

算出税額は各月の保存データからデータ表示し、その他は個人情報シートからデータを引用しています。本人区分または配偶者区分で該当する場合は「○」

が表示、その他はそれぞれの人数が入ります。「扶養控除申告書の有無」では年調データ入力で「乙欄」以外を「有」としています。

年末調整の結果は「給与にも賞与にも反映しない」とした場合も「12月」欄の並びに表示されます。

年の途中で「死亡退職」または「非居住者扱い」になった場合は、通常年末調整はその月に行い(その場合は「給与にも賞与にも反映しない」として計算)その 月に精算をおこないます。この場合、年末調整入力で死亡退職または国内非居住者を設定して年末調整することで「印刷」の際に、最後の支払われた給与 の月に「過不足税」を表示して印刷します。

• 21項目以降の番号値は、環境依存文字のため、表示されないパソコンもあります。表示されない場合は、別途サポートセンターまでお問い合わせください。

「『本年最後の給与から徴収する税額に充当する金額』欄に登録する」にチェックが入っていると、年末調整計算を給与に反映させた場合は12月給与の源泉 税額、賞与に反映させた場合は最終賞与の源泉税額を表示します。

www.cells.co.jp

源泉徴収票 Q&A

Q.源泉徴収票 を印刷したら、専用用紙なのに枠ごと印刷されてしまったのですがなぜでしょうか?

A.Excelの印刷機能で印刷していることが考えられます。Cells給与の「印刷」ボタンから印刷してください。

Q.源泉徴収票の枠をカラー印刷/モノクロ印刷に切り替えることはできますか?

A.個人選択ボタンより「徴収票表示設定」ボタンに進み、 市区町村提出用(給与支払報告書)に色を付ける のチェックで切り替えることができます。

Q.源泉徴収票 受給者番号を印刷しない方法はありますか?

A.表示/非表示の切り替え機能はありませんので、必要に応じて保護解除し一時的に数式を消してください。

Q.源泉徴収票を1枚に4人分出力できませんか?

A.できません。なお、同一人で4面本人用に作成する場合は個人選択ボタンから、「本人交付用のみ」ボタンで印刷します。

Q.今年から給与計算をしている顧問先の、昨年分の源泉徴収票を作ることはできますか?

A.「Cells給与」で給与計算をおこなっていない年の分は、作成することはできません。

Q.昨年の年調の源泉徴収票を印刷したいのですが?

A.事業所画面「ツール」ボタン→「過去データ」ボタンより、処理年を選んで読込むと源泉徴収票を印刷できます。

Q.源泉徴収票の印刷をすると、4枚分のうち、左上の1枚だけに還付金額が載ってくるのですが?

A.受給者交付用にのみ、年調の還付額を表示する仕様となっています。

Q.種別の表示で「給与賞与」となっているのですが、「役員報酬」と表示できますか?

A.「個人選択」より「徴収票表示設定」ボタンに進み、任意の種別に変更できます。

Q.「Cells給与」を年の途中から使用するので、導入前までの給与データはどうしたら良いでしょうか?

A.「源泉徴収簿」に月単位で表示させる場合は、「入力と計算」から1か月ごとに過去のデータを計算して作成します。まとめて「調整分」に1行の表示でも良い 場合は、年末処理「調整入力」で導入前の総額を登録します(参照P8)。

Q.源泉徴収簿に「調整支給の入力」で登録した調整分にも「社会保険料控除後の給与等の額」を表示させたいのですが?

A.表示する仕様とはなっていませんので、保護解除し手入力を行ってください。

43

ドキュメント内 Q&A Q&A Q&A Q&A 53 (ページ 37-47)

関連したドキュメント