• 検索結果がありません。

4

前期 後期

5 年 前期

医療薬学実習

〔YP必〕

:薬事関係法規関連科目

科目関連図 / 薬事関係法規関連科目

早期体験学習

〔YP必〕

薬剤師と法律

〔YP必・YM選〕

セルフメディケー ションとOTC

〔YP必〕

薬剤師と社会

〔YP必〕

ヒューマニズム・

薬学入門1

〔必〕

医薬品の開発

〔YP必〕

病院実習・

薬局実習

〔YP必〕

:薬事関係法規関連演習・実習

79ページ

科目名 開講年生

読み 書き 聞く 話す

英語表現1

1

○ ○ ○

英語講読1

1

○ ○

英語表現2

2

○ ○ ○

英語講読2

2

○ ○

Aドイツ語1

1

○ ○ ○ ○

Aドイツ語2

1

○ ○ ○ ○

Aフランス語1

1

○ ○ ○ ○

Aフランス語2

1

○ ○ ○ ○

A中国語1

1

○ ○ ○ ○

A中国語2

1

○ ○ ○ ○

Bドイツ語

2

○ ○ ○ ○

Bフランス語

2

○ ○ ○ ○

B中国語

2

○ ○ ○ ○

English Communication A 1

○ ○ ○

English Communication B 2

○ ○ ○

English Communication C 2~3

○ ○ ○

実践薬学英語

3

○ ○ ○ ○

[注] 要素欄の該当するものに○印をお付けください。

要素

80ページ

平成26年度 医療薬学実習スケジュール

(9月24日~11月13日)

85名  (A41名、B班44名、A1,A2,B1およびB2はそれぞれ20~22名)

月日

(3、4、5限目) 曜日 グループ(表) 裏1 裏2 表のLS(責任者) 裏1のLS(責任者) 裏2のLS(責任者)

9月24日 水 A1A2B1B2 9月25日 木 A1A2B1B2 9月26日 金 A1A2B1B2 9月29日 月 A1A2B1B2

9月30日 火 A1A2 B1B2 10月1日 水 A1A2 B1B2

10月2日 木 表のLSは休み B1B2 A1A2 薬歴(鹿村)

10月3日 金 A1A2 B1B2 10月6日 月 A1A2 B1B2 10月7日 火 B1B2 A1A2 10月8日 水 B1B2 A1A2

10月9日 木 表のLSは休み A1A2 B1B2 薬歴(鹿村)

10月10日 金 B1B2 A1A2 10月13日 月 B1B2 A1A2

10月14日 火 A1A2 B1B2

10月15日 水 B1B2 A1A2

10月16日 木 A1A2B1B2 7.リスクマネジメント(鹿村)

10月17日 金 A1A2B1B2 10月20日 月 A1A2 10月21日 火 B1B2 10月22日 水 A1A2B1B2 10月23日 木 A1A2 10月24日 金 B1B2

10月27日 月 B1B2 A1 10月28日 火 B1B2 A2 10月29日 水 A1A2 B1 10月30日 木 A1A2 B2 10月31日 金 A1A2B1B2

11月3日 月 A1A2B1B2

11月4日 火 B1B2 A1A2 11月5日 水 A1A2 B1B2 11月6日 木 A1A2B1B2

11月7日 金 A1A2 11月10日 月 A1A2 11月11日 火 B1B2 11月12日 水 B1B2

11月13日 木 A1A2B1B2 8.TDM(下村)

LS:実務実習モデル・コアカリキュラムにおける学習方略   裏1、裏2:同時に異なる実習が実施される場合に、表の実習に対して裏と記載した。

6.医薬品の管理と供給(青山) 10.フィジカルアセスメント(高澤)

9.臨床薬剤師業務 中心静脈栄養プランニング(小茂田)

11.事前学習のまとめ(嶋田)

調剤鑑査(根岸)

4.疑義照会(上村)      

5.服薬指導と患者情報(後藤)      

6.医薬品の管理と供給(嶋田)

  軟膏剤 5.服薬指導と患者情報(後藤)

7.リスクマネジメント(小茂田)

1.事前学習を始めるにあたって(望月)

2.医薬品情報(佐藤)

3.処方せんと調剤(花輪) 6.医薬品の管理と供給(青山・嶋田)

  注射剤

  筆記試験と解説、実技訓練

81ページ

※平成27年度 入試(26年度実施)は、入学手続期間二次手続締切日(3/24)までとした。

学科名 入試の種類

平成22年度 入試(21年度

実施)

平成23年度 入試(22年度

実施)

平成24年度 入試(23年度

実施)

平成25年度 入試(24年度

実施)

平成26年度 入試(25年度

実施)

平成27年度 入試(26年度

実施)

募集定員数に 対する入学者 数の比率(6 年間の平均)

受験者数 1,253 1,233 1,378 1,505 1,662 1,392

合格者数 283 317 270 290 292 313

入学者数(A) 46 52 59 62 65 71

募集定員数(B) 46 46 46 46 61 61

A/B*100(%) 100.0 113.0 128.3 134.8 106.6 116.4 116.5

受験者数 556 745 704 846 892 877

合格者数 169 152 179 184 231 225

入学者数(A) 12 3 10 14 22 12

募集定員数(B) 10 10 10 10 15 15

A/B*100(%) 120.0 30.0 100.0 140.0 146.7 80.0 102.8

受験者数 23 21 22 11 15 17

合格者数 23 21 22 11 15 17

入学者数(A) 23 21 22 11 15 17

募集定員数(B) 16 16 16 16 16 16

A/B*100(%) 143.8 131.3 137.5 68.8 93.8 106.3 113.6

受験者数 0 0 0 0 1 1

合格者数 0 0 0 0 0 0

入学者数(A) 0 0 0 0 0 0

募集定員数(B) 若干名 若干名 若干名 若干名 若干名 若干名

A/B*100(%) 0 0 0 0 0 0 0

受験者数 5 3 4 2 2 1

合格者数 3 2 2 1 0 0

入学者数(A) 2 1 0 0 0 0

募集定員数(B) 若干名 若干名 若干名 若干名 若干名 若干名

A/B*100(%) 0 0 0 0 0 0 0

受験者数 67 94 146 118 120 182

合格者数 21 27 38 22 23 24

入学者数(A) 3 2 13 7 7 8

募集定員数(B) 8 8 8 8 8 8

A/B*100(%) 37.5 25.0 162.5 87.5 87.5 100.0 83.3 受験者数 1,904 2,096 2,254 2,482 2,692 2,470

合格者数 499 519 511 508 561 579

入学者数(A) 86 79 104 94 109 108

募集定員数(B) 80 80 80 80 100 100

A/B*100(%) 107.5 98.8 130.0 117.5 109.0 108.0 111.8 (※1)「若干名」は除いて算出。

[注]

 

 6 6年制が複数学科で構成されている場合は、「学部合計」欄を設けて記入してください。

7 薬科学科との一括入試の場合は、欄外に「(備考)○年次に・・・・・を基に学科を決定する。なお、薬学科の定員は△△△名」と    注を記入してください。

学 科 計

 1 「編入学試験」は、この表には記入しないでください。

 2 実施している全種類の入試が網羅されるように「入試の種類」の名称を記入し、適宜欄を設けて記入してください。

   なお、該当しない入試方法の欄は削除してください。

 3 入試の種類ごとに「募集定員数(B)に対する入学者数(A)」の割合を算出してください。

 4 「留学生入試」に交換留学生は含めないでください。

 5 各入学(募集)定員が若干名の場合は「若干名」と記入してください。

一般入試

(B方式)

大学入試センター 入試(A方式)

指定校推薦

留学生入試

帰国生徒入試

C方式

(大学入試セン ター試験+

本学独自試験 併用)

82ページ

*1 大学設置基準 第2条別表第一、イ備考四

*2 大学設置基準 別表第一、イ十号

(教員の部) 備考

教養教育 主に理工学部の教員が担当

語学教育 主に理工学部の教員が担当

薬学基礎教育

教授11名には嘱託教授(専 任扱)1名を含む TA:13

薬学科兼担(所属は生命創 薬科学科)教員は次のとお

教授8名 准教授2名 嘱託助教7名

なお、この人数は左表には 含まれていない。

専門薬学教育 ( )の総計4名が実務家教

実務実習教育 ( )の総計4名がみなし教員

小計 専任教員数

(事務職員の部) 局長 部長 次長 課長 課長

補佐 係長 主任 事務

職員 備考

大学業務関連 1 1 1 3 5(1)

事務職員5名のうち1名が非 常勤

その他の職種2名のうち2名 が技術員

法人業務関連 1

小計 1 1 1 1 3 5(1)

事務職員数

[注]  1 主に担当する科目(業務)で算出し、重複しないように注意してください。

 4 「その他の職種」の欄に記入した数については、「備考」にその職種名を記入してください。

14

 2 該当する場合は、( )内に実務家教員、見なし教員または特任等の数を記入し、「備考」欄にその内訳    を記入してください。(例示:6(2)=6名のうち2名が特任)

 3 該当する場合は、( )内に臨時・嘱託事務職員数を記入してください。(例示:3(1)=3名のうち1名 が嘱託事務職員)

 5 専任教務補助員(例えば、いわゆる副手、実験補助員等)、ティーチング・アシスタント(TA)、リサ    ーチ・アシスタント(RA)については、「備考」欄にその各々の名称と人数を記入してください。

38(8)

その他の職種

2

2 4(4)

18(6) 2(1) 7(1) 11

11 4 9

3(2) 2(1) 3(1) 2

①設置基準において、必要な6年制薬学科の教員数 *1 24

②設置基準において、必要な実務家教員数 *2 4

教授 准教授 専任講師 嘱託助教 助手

83ページ

薬学科

職位 70歳代 60歳代 50歳代 40歳代 30歳代 20歳代 計

1 3 10(3) 4 18(3)

5.6% 16.7% 55.5% 22.2% % % 100%

2 2

% % % 100% % % 100%

3 1(1) 3(1) 7(2)

% % 42.9% 14.2% 42.9% % 100%

1(1) 1(1) 6(1) 3(2) 11(5)

% 9.0% % 9.0% 54.5% 27.5% 100%

1 4(1) 13(3) 8(2) 9(2) 3(2) 38(10)

2.6% 10.5% 34.2% 21.1% 23.7% 7.9% 100%

定年年齢

65

[注] 1 上段には人数、下段には%を記入してください。

2 (  )に女性の数を記入してください。(例示:2(1)=2名のうち1名が女性)

3 「定年年齢」には、規定された定年退職年齢を記入してください。

合計 教 授

※みなし教員4名、嘱 託教授1名を含む

准教授

専任講師

助教

84ページ

薬学部全体 ※本学薬学部は学部を構成する2学科合同で教員人事を実行していることから 学部全体の専任教員年齢構成を下表のとおり示す。

職位 70歳代 60歳代 50歳代 40歳代 30歳代 20歳代 計

1 4 15(3) 6 26(3)

3.8% 15.4% 57.7% 23.1% % % 100%

1 3 4

% % 25% 75% % % 100%

3 1(1) 3(1) 7(2)

% % 42.9% 14.2% 42.9% % 100%

1(1) 2(2) 10(2) 5(2) 18(7)

% 5.6% 11.1% 55.5 27.8% 100%

1 5(1) 19(3) 12(3) 13(3) 5(2) 55(12) 1.8% 9.1% 34.6% 21.8% 23.6% 9.1% 100%

定年年齢 65 歳

[注] 1 上段には人数、下段には%を記入してください。

2 (  )に女性の数を記入してください。(例示:2(1)=2名のうち1名が女性)

3 「定年年齢」には、規定された定年退職年齢を記入してください。

合計 教 授

※みなし教員4名、

嘱託教授1名を含む

准教授

専任講師

助教

85ページ

前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期

ヒューマニズム・薬学入門2 0.5 0.5 0.0

調剤学1 0.8 0.8 0.0

薬物治療学2 1.5 0.0 1.5

病院実習(Ⅰ期) 2.5 2.5 0.0

病院実習(Ⅱ期) 3.7 0.0 3.7

教授 薬局実習(Ⅰ期) 6.1 6.1 0.0

(実務家) 薬局実習(Ⅱ期) 2.5 0.0 2.5

早期体験学習 0.3 0.3 0.3 0.3

医療薬学実習 6.6 0.0 6.6

薬物治療の個別化 0.5 0.0 0.5

特別講義2 1コマ 0.0 1コマ

10.2 15.1 12.7

ヒューマニズム・薬学入門2 0.5 0.5 0.0

生薬学 1.5 1.5 0.0

薬用植物学実習 3.9 3.9 0.0

漢方概論 1.5 0.0 1.5

薬用植物学 1.5 1.5 0.0

病院実習(Ⅰ期) 2.5 2.5 0.0

病院実習(Ⅱ期) 0.1 0.0 0.1

薬局実習(Ⅰ期) 0.1 0.1 0.0

薬局実習(Ⅱ期) 2.5 0.0 2.5

特別講義1 0.1 0.0 0.1

特別講義2 1コマ 0.0 1コマ

10.0 4.2 7.1

ヒューマニズム・薬学入門2 0.5 0.5 0.0

疾病と病態1 0.3 0.3 0.0

生物統計学 1.0 1.0 0.0

薬理学2 1.5 0.0 1.5

病院実習(Ⅰ期) 0.1 0.1 0.0

病院実習(Ⅱ期) 2.5 0.0 2.5

薬局実習(Ⅰ期) 2.5 2.5 0.0

薬局実習(Ⅱ期) 0.1 0.0 0.1

機能形態学1 1.5 0.0 1.5

薬理学実習 1.8 0.0 1.8

特別講義2 1コマ 0.0 1コマ

4.4 7.4 5.9

ヒューマニズム・薬学入門2 0.5 0.5 0.0

集団の健康と疾病予防 1.5 1.5 0.0

栄養と健康 1.5 0.0 1.5

衛生薬学実習 2.4 2.4 0.0

早期体験学習 0.2 0.2 0.2 0.2

特別講義2 1コマ 0.0 1コマ

4.6 1.7 3.2

薬理学1 1.5 1.5 0.0

薬理学総論 1.5 0.0 1.5

早期体験学習 0.2 0.2 0.2 0.2

病院実習(Ⅰ期) 1.3 1.3 0.0

おか じゅんいちろう 病院実習(Ⅱ期) 1.3 0.0 1.3

薬局実習(Ⅰ期) 1.3 1.3 0.0

岡 淳一郎 薬局実習(Ⅱ期) 1.3 0.0 1.3

特別講義1 0.1 0.0 0.1

薬理学実習 1.8 0.0 1.8

特別講義2 1コマ 0.0 1コマ

4.3 6.2 5.3

生活環境と健康 1.5 1.5 0.0

生物化学実習1 4.5 4.5 0.0

化学物質の生体影響 1.5 0.0 1.5

かじ としゆき 衛生薬学実習 2.4 2.4 0.0

病院実習(Ⅰ期) 0.1 0.1 0.0

鍜冶 利幸 病院実習(Ⅱ期) 1.3 0.0 1.3

薬局実習(Ⅰ期) 3.7 3.7 0.0

薬局実習(Ⅱ期) 0.1 0.0 0.1

特別講義2 1コマ 0.0 1コマ

12.2 2.9 7.6

調剤学2 0.8 0.8 0.0

ヒューマニズム・薬学入門1 0.7 0.7 0.0

疾病と病態2 1.5 0.0 1.5

患者情報 0.8 0.8 0.0

早期体験学習 0.2 0.2 0.2 0.2

病院実習(Ⅰ期) 4.9 4.9 0.0

病院実習(Ⅱ期) 0.1 0.0 0.1

薬局実習(Ⅰ期) 0.1 0.1 0.0

薬局実習(Ⅱ期) 2.5 0.0 2.5

薬物治療最前線 0.4 0.4 0.0

医療薬学実習 6.6 0.0 6.6

最新薬剤師業務 1.1 0.0 1.1

特別講義2 1コマ 0.0 1コマ

7.9 12.0 10.0

ヒューマニズム・薬学入門2 0.5 0.5 0.0

生化学2 0.8 0.8 0.0

分子細胞生物学 0.8 0.8 0.0

免疫学 0.3 0.3 0.0

分子生物学 1.5 0.0 1.5

たぬま せいいち 生命科学概論 0.5 0.0 0.5

生物化学実習2 1.2 0.0 1.2

田沼 靖一 早期体験学習 0.3 0.3 0.3 0.3

生化学1 0.8 0.0 0.8

医療の倫理 0.1 0.0 0.1

創薬ゲノム科学 1.5 0.0 1.5

特別講義2 1コマ 0.0 1コマ

2.7 5.9 4.3

1992.5.1

東京大学 大学院 薬学系研 究科 博士課程 修了

(薬学博 士)

2007.4.1

千葉大学 医学薬学 府 博士課程 修了 博士(医 薬学)

こもだ まさよ

小茂田 昌代

薬学科 生化学・分

子生物学 教授 男 62 1991.4.1

薬学科 医療安全学 教授

(実務家) 女 59 2006.4.1 2000.10.1

東京大学 大学院 薬学系研 究科 博士課程 修了

(薬学博 士)

薬学科 環境健康学 教授 男 59 2010.4.1 2010.4.1

富山医科 薬科大学 大学院 薬学研究 科 博士後期 課程 修了

(薬学博 士)

2014.4.1

名古屋大 学 大学院 医学系研 究科 単 位取得退 学 博士

(医学)

いちはら がく

市原 学

薬学科 薬理学 教授 男 61 2000.10.1

2013.4.1

熊本大学 大学院 薬学研究 科 博士後期 課程 中退 博士(薬 学)

いそはま よういちろう

礒濱 洋一郎

薬学科 衛生化学 教授 男 51 2014.4.1

2009.4.1

千葉大学 大学院 薬学研究 科 修士課程 修了

(薬学博 士)

あさだ よしひさ

浅田 善久

薬学科 応用薬理

学 教授 男 49 2013.4.1

東京理科 大学 薬学部 製薬学科 卒業

(薬学博 士)

あおやま たかお

青山 隆夫

薬学科 生薬学 教授 男 63 2009.4.1

実験・実習

・実技

薬学科 薬物治療学 男 57 2004.10.1 2004.10.1

(

)

就  職 年 月 日 現職就任

年 月 日

授 業 科 目

最終学歴及 び学位称号 科目名

毎週授業時間数

年間平均毎週 授業時間数

講義 演習

所属学科 所属講座等 職名

ふ り が な ( ) 氏   名

86ページ

関連したドキュメント