• 検索結果がありません。

登録した条件と地図ソフトのデータをもとに、出発地から目的地までのルートを探索します。

ルート探索は、主に下記の方法で行います。

クイックルート探索

zD–6

地図をスクロールしてカーソル( )を目的地に合わせ 設定目的地に設定する をタッチすると、現在地から 目的地までのルートが表示されます。

目的地メニューを使ってルート探索

zC–1

目的地メニューのさまざまな検索方法から目的地を設定すると、現在地から目的地までのルートが表示されます。

複数のルートの中からルートを選んだり、最速のルートを選ぶこともできます。

複数ルート探索

zD–5

ルートが表示された画面で別ルート をタッチすると、一般道路優先など 5 ルートを表示し、その中からルート を選ぶことができます。

※経由地が設定されていると複数ルート探索はできません。

最速ルート探索

zD–3

統計交通情報と最新の VICS 情報を利用し、早く到着できるルートを予測してルート探索します。

目的地メニューを使用して目的地を設定するとき最速ルートで行く をタッチすると最速ルート探索をします。

※カーウイングスサービスの申し込みが必要です。

※最速ルートは、ルート探索時点で所要時間が最短と予測されるルートを表示するものであり、必ずしも渋滞を 回避するものではありません。また VICS 情報とその他の交通情報を用いた探索結果であり、実際の最速ルート とならない場合があります。

※統計交通情報は、過去の VICS 情報を元にしているため、突発的な事故・工事・規制などによる交通状況の急な 変化は考慮されない場合があります。

※渋滞の道路を案内したり、渋滞なしの道路を迂回する場合があります。

※自動的にカーウイングスに接続し、最新の交通情報を取得するよう設定できます。また、自動取得する時間間隔 も設定できます。zh–18

※最速ルート探索をするには携帯電話の接続が必要です。

設定したルートを編集できます。

ルート編集

zD–7

経由地の設定、目的地の変更などができます。

¡ルート探索中に車のキースイッチを「oFF」に入れると、ルート探索を中断します。

¡現在地を出発地にする場合は、ルート設定をする前に、実際の現在地を表示していることを確認してください。

¡出発地と目的地との距離が長すぎると、メッセージが表示され、ルート探索できない場合があります。

例えば、A地点からC地点に行く場合、途中のB地点で区切り、ルートを2回に分けてください。

A 1回目の案内走行  B 2回目の案内走行  C

から  までの   

A B

ルートを設定する。  から  までの   

B C

ルートを設定する。 

¡細街路の時間規制は考慮されない場合があります。

お知らせ

ルート

ルート探索をする

目的地メニューから検索方法を選ぶ。

1

この後は、選んだ方法で登録する場所周辺の地図画面を表示させます。

¡ 自宅

¡ 名称 zC–2

¡ 住所 zC–4

¡ 郵便番号 zC–5

¡ 登録地 zC–6

¡ 電話番号 zC–7

¡ 履歴 zC–8

¡ 周辺施設 zC–9

¡ ジャンル zC–11

¡ マップコード zC–13

¡ 緯度・経度 zC–13

目的地メニューから自宅 を選んだ場合は、 案内スタート をタッチしてください。

お知らせ

目的地に設定する :1 ルート探索します。

現在設定されている探索条件でルート探索が開始されます。

最速ルートで行く :早く到着できるルートを予測してルート探索します。

※別途カーウイングスサービスのお申し込みが必要です。zh–2 複数探索 :一般道路優先など 5 ルートを探索し、その中から選ぶことができます。

2

地図表示された地点を目的地に設定する。

表示された目的地で良い 吹き出しメニューの

目的地に設定する

最速ルートで行く

複数探索

をタッチ

※地図のみ表示された場合は 設定 をタッチし、吹き出しメニュー を表示してください。

目的地の位置調整をする 吹き出しメニューの

閉じる

または地図画面をタッチ

➡カーソル( )が目的地に合うよう地図をスクロールする

設定

をタッチ

目的地に設定する

最速ルートで行く

複数探索

をタッチ

D–4

ルート探索をする

3

ルート案内を開始する。

ルート全表示画面

ルートの詳細情報を表示

目的地に設定する をタッチしたとき

①案内スタート をタッチする。

:ルート案内を開始します。

※設定によってはルート全表示画面が表示されな い場合があります。ルート全表示画面が表示さ れない場合、 案内スタート のタッチは不要です。

自動でルート案内が開始されます。

複数探索できます。

最速ルートで行く をタッチしたとき

①案内スタート をタッチする。

:最新渋滞情報のダウンロードを開始します。

ダウンロードが完了すると、最新の交通情報を 考慮したルートで案内を開始します。

※設定によってはルート全表示画面が表示されな い場合があります。ルート全表示画面が表示さ れない場合、 案内スタート のタッチは不要です。

自動でルート案内が開始されます。

※ 点滅中は通信中のためナビゲーションの操作 はできません。

(音量調整、オーディオの oN/oFF などは可能)

渋滞情報取得を中止

渋滞情報取得中に 点滅表示されます。

ルート ルート探索をする

探索条件について

自動 高速・有料道路/一般道路の使用を自動で判断し、ルートを探索 有料優先 高速道路や有料道路を通るルートを優先的に探索

一般優先 国道や県道などを通るルートを優先的に探索

一般優先 に設定しても有料道路を使用したルート探索をする場合があります。

eco 燃料消費と有料道路料金をトータルで節約するルートを探索 距離優先 走行距離がなるべく短くなるようなルートを優先的に探索

距離優先 で探索させると、細い道路ばかり通ったり、有料道路の乗り降りを 繰り返すルートになることがあります。

距離優先 で探索させた場合でも、出発地、目的地の近くでは、安全のため通 りやすい基本道路を優先するので距離優先とならない場合があります。また、

細街路は、通行の安全上、最短ルートとならない場合があります。

お知らせ

複数探索 をタッチしたとき

①探索条件を選んでルートを確認し、

案内スタート をタッチする。

:ルート案内を開始します。

目的地までのおおよその距離、所要時間、到着予想時刻

(有料道路をルート案内した場合は合計料金を表示し、

一般道路や一部の有料道路などで料金不明な場合は

「−−−円」と表示されます。)

-2

-1

D–6

関連したドキュメント