• 検索結果がありません。

現在、受信できません。 受信するための送信データが異常の場合に表示さ れます。

気象条件などにより、信号品質が低下してい ます。

雨等の影響により、衛星からの電波が弱くなった ため、ケーブルテレビ局で引き続き放送を受信で きる降雨対応放送に切り替えると表示されます。

画質、音質が少し悪くなります。また、番組情報も 表示できない場合もあります。

緊急警報放送が開始されました。「決定」ボタ ンで選局、「戻る」ボタンで本メッセージを非 表示にします。

緊急警報放送が始まると表示されます。必ず放送 内容を確認してください。

C-CASカードを正しく挿入してください。

C-CASカードの挿入方向の間違い、または使用で きないカードが挿入されると表示されます。本機 専用のC-CASカードを正しく挿入してください。

( 77ページ)

C-CASカードが挿入されていない場合にも表示さ れます。

C-CASカードの交換が必要です。

ご加入のケーブルテレビ局へ連絡してくださ

い。 C-CASカードの交換が必要なときに表示

されます。

ご加入のケーブルテレビ局にご相談ください。

このC-CASカードは使用できません。

ご加入のケーブルテレビ局へ連絡してくださ い。

信号が受信できません。ケーブルの接続を確 認してください。接続に問題がない場合は、

ご加入のケーブルテレビ局へ連絡してくださ い。

● ケーブル宅内線の接続不良などでケーブル入力 信号が正しく入力されていないと表示されます。

ケーブル宅内線の接続などを確認してください。

● 天候の影響などでケーブルテレビ局において受 信障害が発生している、または放送されていな いチャンネルを選局していると表示される場合 があります。

チャンネル制限が設定されている為選局でき

ません。 視聴制限のチャンネルスキップ設定でスキップ設定

したチャンネルを選局しています。( 72ページ)

このチャンネルはご覧いただけません。ご加 入のケーブルテレビ局へ連絡してください。

視聴するために契約が必要な番組を選局すると表 示されます。ご加入のケーブルテレビ局にご相談 ください。

視聴条件によりご覧いただけません。ご加入 のケーブルテレビ局へ連絡してください。

このチャンネルは契約されていません。ご加 入のケーブルテレビ局へ連絡してください。

ご契約の確認をしております。

しばらくお待ちください。

視聴するために契約が必要な番組を選局すると表 示されます。しばらく待って選局されない場合は、

ご加入のケーブルテレビ局にご相談ください。

メッセージ表示一覧

本機では、メールで送られてくる情報とは別に、状況に合わせて「メッセージ」が表示されます。

主なメッセージとその内容は下記の通りです。

メッセージ 内容

IPアドレスが設定されていません。

本機の「ネットワーク関連設定」をご確認くだ さい。(C201)

● LANケーブル、LANケーブルの接続、LAN 端子 の接触不良などを確認してください。

● IPアドレス/DNS設定で 「IPアドレス」、

「サブネットマスク」、「ゲートウェイアドレス」

の設定を確認してください。

( 91、92ページ)

● ルーターの設定や動作を確認してください。

IPアドレスが取得できませんでした。

接続や設定をご確認ください。(C203)

接続テストに失敗しました。

ゲートウェイが応答しません。

接続や設定をご確認ください。(C207)

IPアドレスの重複を検出しました。

設定をご確認ください。(C204)

本機と同じIP アドレスが他の機器に使われてい ます。他のパソコンや、本機、ルーターのIPアドレ スをご確認のうえ、重複しないように再設定して ください。

接続テストを実行できませんでした。

(C205)

一度、本機の電源プラグをコンセントから抜いて 入れなおして、再度実行してください。それでも 症状が改善しない場合、ご加入のケーブルテレビ 局にご相談ください。

接続先サイトの証明書の検証で問題がありま した。接続先の安全性が確認できませんが接 続しますか?サイト名:○○○○

接続先サイトが安全かどうかの確認ができません でした。このまま接続することもできますが、接 続しないことをお勧めします。しばらく待って再 度実行すると、接続先の安全性が確認できる場合 もあります。

ネットワーク設定の接続テスト時やブラウザ使用時の主なエラーメッセージと内容は、下記の通りです。

ブラウザ関連のメッセージ表示

メッセージ 内容

HDDがいっぱいのため、録画できません。 USBハードディスクがいっぱいで空き容量が不 足しているため、録画ができません。不要な録画 番組を消去してください。( 40ページ)

システムの復旧に失敗したため セーフモードに移行します。

本機は、セーフモードに移行しています。

「アプリ」、「番組表」、「録画一覧」などのリモコンの ボタンが動作しない状態です。数字ボタンでチャ ンネルを選局して視聴することはできます。

本機前面の扉を開け、リセットボタンを押して ください。それでも症状が改善されない場合は、

ご加入のケーブルテレビ局にご相談ください。

セーフモード中には起動できません。

安全上のご注意

安全上のご注意 必ずお守りください

人への危害、財産の損害を防止するため、必ずお守りいただくことを説明しています。

■誤った使い方をしたときに生じる危害や損害の程度を区分して、説明しています。

「 死亡や重傷を負うおそ れがある内容」です。

「 傷害を負うことや、財産の損害が 発生するおそれがある内容」です。

してはいけない内容です。 実行しなければならない内容です。

■お守りいただく内容を次の図記号で説明しています。(次は図記号の例です)

電源コード・電源プラグの取り扱いについて

電源プラグ を抜く

■ 異常・故障時は直ちに使用を 中止し、電源プラグを抜く

・ 煙が出たり、異常なにおいや

・ 映像や音声が出ないことがある音がする

・ 内部に水などの液体や異物が

・ 本機に変形や破損した部分が入った そのまま使用すると火災・感電ある の原因になります。

● すぐに電源プラグをコンセン トから抜いてケーブルテレビ 局に修理をご相談ください。

● お客様による修理は危険です から、おやめください。

● 電源プラグはすぐに抜けるよ うに容易に手が届く位置のコ ンセントをご使用ください。

ぬれ手禁止

■ ぬれた手で、電源プラグの抜き 差しをしない

感電の原因になります。

■ 電源プラグは根元まで確実に 差し込む     

差し込みが不完全 ですと、火災・感電 の原因になります。

■ 傷んだ電源プラグ、緩んだ コンセントは使用しない

■ 電源コードは本機に付属の もの以外は使用しない

■ 破損するようなことはしない

・傷つける ・加工する

・熱器具に近づける ・ねじる

・無理に曲げる ・引っ張る

・重い物を載せる ・束ねる など 感電やショートによる火災の原 因になります。

● 修理は、ケーブルテレビ局に ご依頼ください。

■ 交流100 V以外で使用しない

■ コンセント・配線器具の定格 を超えて使わない

■ たこ足配線などをしない 発熱による火災の原因になり ます。

■ 電源プラグのほこりなどは 定期的に取り除く

ほこりなどがたまる と、湿気などで絶縁 不良となり火災の 原因になります。

● 電源プラグを抜き、乾いた布 でふいてください。

本体の取り扱いについて

電池の取り扱いについて

■ 本機の上に液体の入った容器 などを置かない

液体が内部に入ると火災・感電 の原因になります。

水場使用禁止

■ 風呂場などで使用しない 火災・感電の原因になります。

■ 雷が鳴ったら、本機や電源 プラグ、アンテナ線に触れない 感電の原因になります。

■ カバーを外したり、本機を改造 しない

内部には電圧の高い部分があり、

火災・感電の原因になります。

● 内部の点検・調整・修理はケー ブルテレビ局にご依頼ください。

■ 内部に金属類・燃えやすいも のなどの異物を入れない 火災・感電の原因になります。

● 特にお子様にはご注意ください。

■ 不安定な場所に置かない 倒れたり、落ちたりしてけがの 原因になります。

■ 電池は誤った使いかたをしない

● 指定以外の電池を使わない

● 乾電池は充電しない

● 加熱・分解したり、水などの液 体や火の中へ入れたりしない

● 火のそばや直射日光の当たると ころ、炎天下の車内など高温の 場所で充電・使用・放置しない

● ⊕と⊖を針金などで接続しない

● 金属製のネックレスやヘアピンな どといっしょに保管しない

● ⊕と⊖を逆に入れない

● 新しい電池と古い電池を混ぜた り、指定以外の電池を使用しない

● 被覆のはがれた電池は使わない 取り扱いを誤ると、液もれ・発熱・

発火・破裂などを起こし、火災や 周囲汚損の原因になります。

● 電池には安全のため被覆をかぶせ ています。これをはがすとショー トによる火災の原因になりますの で、絶対にはがさないでください。

■ 電池の液がもれたときは、素手 でさわらない

● 液が目に入ったときは、失明 のおそれがあります。目をこ すらずに、すぐにきれいな水 で洗ったあと、医師にご相談 ください。

● 液が身体や衣服に付いたとき は、皮膚の炎症やけがの原因 になるので、きれいな水で十 分に洗い流したあと、医師に ご相談ください。

■ 使い切った電池は、すぐにリモ コンから取り出す

そのまま機器の中に放置すると、

電池の液もれや、発熱・破裂の原 因になります。

関連したドキュメント