• 検索結果がありません。

1.政策の基本目標

 「北上市の将来像」を実現していくため、政策の基本目標を次のとおり示します。

【基本構想】  第7章 まちづくりの目標

2.基本施策

 政策の基本目標に沿って以下の施策を推進し、その実現を目指します。

【基本施策の体系】

( 政策の基本目標 ) ( 基 本 施 策 )

子育て環境の充実

高齢者や障がい者などの自立した生活への支援 健康づくりの推進と地域医療の充実

共に支えあう地域福祉の推進

学校教育の充実・家庭や地域の教育力の向上 社会教育の充実

スポーツの振興

芸術文化の振興・国際交流の推進 産業間連携の促進

活気ある商工業と観光の振興 魅力ある農林業の振興

地域産業を担う人づくりと雇用環境の向上 地球環境保全の推進

資源循環型社会の形成 安全・安心な地域社会の構築 快適な居住環境の形成

暮らしを支える上下水道の充実 道路・情報ネットワークの充実 みんなで支える公共交通体系の構築 総合的・計画的な土地利用

市民主体によるまちづくりの推進 魅力ある地域づくりの推進

市民・企業と行政の協働体制の構築 信頼ある開かれた行政の推進

効果的な行政運営と強固な財政基盤の構築 子育てと医療・福祉の

充実した明るく 健やかなまちづくり

生きる力を育み、文化が 躍動するまちづくり

ひと・技・資源を組合せ 活気うまれるまちづくり

美しい環境と心を 守り育てるまちづくり

誰もが快適に暮らし 続けられるまちづくり

[ 推進体制 ] 市民が主役となり

企業や行政と 協働するまちづくり

【基本構想】  第7章 まちづくりの目標

 (1) 子育てと医療・福祉の充実した明るく健やかなまちづくり       

【子育て環境の充実】

 安心して子育てすることができるよう、市民の多様なニーズに対応した保育サービスの充実とともに、

子育て中の家庭や親を支援するため、出産や子育てに関する不安や負担の軽減、地域ぐるみの子育て支 援体制の形成を図るなど、子育てにやさしい環境づくりに努めます。

【高齢者や障がい者などの自立した生活への支援】

 誰もがいきいきと暮らす地域社会の実現を目指し、高齢者や障がい者などが積極的に社会参加できる 環境の整備を進めるとともに、介護予防など保健・医療・福祉サービスの充実、社会保障制度の適正な 運営を図ります。

 また、障がいのある人も地域で自立した生活を送ることができるよう、日常的な相談から住まいや就労、

日中活動の場の確保など、地域生活を支援する体制の整備を図ります。

【健康づくりの推進と地域医療の充実】

 すべての市民が健康に暮らせるよう、各種健診等をはじめ生活習慣病予防などの健康づくりを推進す るとともに、心身の健康を増進する健全な食生活を実践するため、家庭、学校、地域、関係機関等の連 携を図り、地域の特性を生かした食生活や安全性の確保など食に関する知識と理解を深める食育を推進 します。

 また、高度医療機能を核として医療機関が役割を分担する病診連携を促進するなど、地域医療体制の 拡充を図ります。

【共に支えあう地域福祉の推進】

 地域ぐるみの相互扶助体制の確立に向け、ノーマライゼーション※ 17  の理念に基づく意識啓発や地域福 祉を担う人材の育成に努めるとともに、近所での声掛けや見守りなど支えあいの活動の推進、市民参加 による福祉活動の支援、災害時や緊急時の支援体制の整備など、地域が一体となって支えあう体制の構 築に努めます。

子育て環境の充実

高齢者や障がい者などの自立した生活への支援 健康づくりの推進と地域医療の充実

共に支えあう地域福祉の推進 子育てと医療・福祉の

充実した明るく 健やかなまちづくり

【基本構想】  第7章 まちづくりの目標

 (2) 生きる力を育み、文化が躍動するまちづくり       

【学校教育の充実・家庭や地域の教育力の向上】

 学校教育においては、「知・徳・体」を総合的に兼ね備えた社会に適応できる人間の育成を基本とし、

北上市の将来を担う全ての子どもたちが、夢や希望を抱き、主体的に人や社会と関わり、変化の激しい 社会を「心豊かでたくましく生き抜いていく力」を身に付けるよう自主的、自律的な特色ある教育活動 を展開します。

 特にも、知識基盤社会と言われる現代において、学力の向上は、子どもたちの自己実現を図る上で、

重要課題であると捉え、子どもたちに基礎的・基本的な知識や技能を習得させ、これらを活用する能力 を育むことを目指し、幼・保・小・中・高など教育関係機関との連携を一層強化しながら教育内容や指 導体制の充実を図ります。

 また、地域の歴史、文化、産業、自然及び人材等の教育資源を活用しながら、地域に開かれた学校づ くりを進めることにより家庭や地域の教育力の向上を図ります。

 少子化の進展による人口減少社会を迎え、将来を見据えた適正規模の学校配置について、検討を加え ながら、ソフト・ハード両面から教育環境の充実を図ります。

【社会教育の充実】

 市民の誰もが、いつでも、どこでも生涯学ぶことができるように、ライフステージや多様なニーズに 応じた学習機会の創出を図るとともに、学習成果が活かされる場の提供及び学習意欲の高揚に努めます。

また、核家族化が進行する中、人と人とのつながりを大切にした地域活動や家庭生活の中で、子どもた ちが社会性を培い、思いやりの心を育むため、家庭と地域社会、学校が一体となった取り組みを進めます。

【スポーツの振興】

 健康の保持・増進、体力向上、こころの健康づくり、さらには競技力の向上を推進するため、誰もが 気軽にスポーツに親しむ機会や環境の充実を図るとともに、これまでに蓄積されてきた人的資源や施設 を活用した全国規模の大会誘致に取り組みます。

【芸術文化の振興・国際交流の推進】

 市民の芸術文化活動を支援するとともに、民俗芸能や文化財の保存伝承に努め、積極的な活用を図り ます。また、社会教育施設の効果的な活用や、活動に関する情報提供を行うなど、市民が文化に親しむ ことができる環境の充実を図ります。

 国内外との文化的な交流活動を進めるため、姉妹・友好都市との相互交流や多様な国際交流の機会の 学校教育の充実・家庭や地域の教育力の向上

社会教育の充実 スポーツの振興

芸術文化の振興・国際交流の推進 生きる力を育み、文化が

躍動するまちづくり

【基本構想】  第7章 まちづくりの目標

 (3) ひと・技・資源を組合せ活気うまれるまちづくり

【産業間連携の促進】

 先端的な工業集積都市としての北上市の優位性を維持し発展させていくとともに、多様性ある工業の 特性を活かした企業間・異業種間の技術交流や産学官連携によるネットワークの構築と情勢変化に対応 した新たな発想や革新的な技術開発にもとづく産業おこし、廃棄物を再資源化するゼロエミッションの 促進などにより、地域産業の持続的な活性化と自立的な発展を図ります。

 また、地域内経済の相乗効果を引き出し、地域ブランドなど新たな魅力を創出するため、農林業や商 工業、観光などの地域の特色ある資源を活かした産業間の連携を促進するとともに、関係機関等との連 携を図り、農村地域と企業の相互交流、連携、協働による地域活性化を推進します。あわせて、農商工 連携を促進するコーディネーター人材の育成に努めます。

【活気ある商工業と観光の振興】

 足腰の強い地域産業構造の構築を目指し、工業振興に向けては、北東北の交通の要衝としての立地特 性を最大限に活かし、物流拠点としての機能強化を図るとともに、新エネルギー関連産業など幅広い分 野の産業集積を図るなど引き続き企業立地を促進します。また、企業の技術力の向上など競争力の強化 に向けた取り組みを支援するとともに、雇用の安定と地域経済の持続的な活性化に向け、中小企業など 地域産業の経営安定化を支援します。

 商店街の活性化に向け、消費者ニーズを的確に捉え、地域特性に応じた賑わいを創出するなど、商業・

サービス業の振興を図るとともに、地域生活の利便性を確保できる商業機能の形成に努めます。

あわせて、豊かな自然や伝統芸能、多様な地域産業、優れた景観などの地域資源を活用した観光や特産 品の振興を図るとともに、地域の理解を深めることや連携体制の構築に努めます。また、さまざまな媒 体を利用した観光情報の発信に努め、県内外から北上市を訪れ、滞在する交流人口の増加を図ります。

産業間連携の促進

活気ある商工業と観光の振興 魅力ある農林業の振興

地域産業を担う人づくりと雇用環境の向上 ひと・技・資源を組合せ

活気うまれるまちづくり

【基本構想】  第7章 まちづくりの目標

関連したドキュメント