• 検索結果がありません。

ご契約時にお申し出いただいた内容が事実と相違している場合は、保 険契約が解除されたり、保険金をお支払いできないことがありますので ご注意ください。

総付保台数

お客様が所有し、かつ使用する自動車の総付保台数が10台以上となるご 契約(フリート契約)はお取り扱いできません。ご契約時には正確な総付 保台数をお知らせください。

「総付保台数」とは、ご契約者が自らを記名被保険者として契約する保険期間1年以 上のご契約のお車の合計台数をいいます。総付保台数には、当社でのご契約に加え、

当社以外(共済を除きます。)でのご契約も含みます。

記名被保険者・生年月日

ご契約のお車を主に使用される方を記名被保険者としてください。補償 の対象となる方の範囲を決めるための重要事項となります。また、記名被 保険者の生年月日もお知らせください。

記名被保険者の運転免許証の色・免許更新年月

保険始期日時点で保有されている運転免許証の色・免許更新年月をご確 認ください。以下をいずれも満たす場合、ゴールド免許割引が適用されます。

保険始期日時点で、記名被保険者が保有している運転免許証の色がゴー ルドで、かつ、記名被保険者年齢が21歳以上のご契約にはゴールド免許割 引を適用します。

(注)免許の更新手続きが可能な期間中に保険始期日がある場合で、次の いずれかに該当する方は、免許証の色がブルーでもゴールド免許とみ なします。

①免許を更新すれば、保険始期日にゴールド免許を所持できるが、保険始期日時点で免許 を更新していないとき

②免許を更新しなければ、保険始期日にゴールド免許を所持できるが、保険始期日時点で 免許を更新していたとき

1.ご契約時にお申し出いただく内容

お車の使用状況

お車の使用目的

区分(使用目的) 使用目的を選択する場合の基準

①業務使用 ご契約のお車を年間を通じて※1月15日以上業務

(仕事)に使用する場合

②通勤・通学使用

「①の業務使用」に該当せず、運転する方がご契 約のお車を年間を通じて※1月15日以上、自らの通 勤・通学※2に使用する場合

③日常・レジャー使用 「①業務使用」および「②通勤・通学使用」のい ずれにも該当しない場合

※1:「年間を通じて」とは、保険始期日時点(保険期間の中途で使用目 的が変更になった場合はその時点)以降1年間をいいます。

※2:「通勤・通学」には、通勤・通学先およびこれらへの経由地(自宅 のもより駅等)への送迎は含みません。

お車の年間走行距離区分(通勤・通学使用、日常レジャー使用の場合)

① 5,000km以下 ③10,000km超 15,000km以下

② 5,000km超 10,000km以下 ④15,000km超

業務使用の場合は、走行距離による区分はありません。

お車の主な使用地(都道府県)

全国を7つの地域に分け、ご契約のお車の主な使用地(都道府県)

の区分により保険料を算出します。

区分(地域) 主な使用地(都道府県)

北 海 道 北海道

東 北 青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県

関東・甲信越 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、

群馬県、山梨県、長野県、新潟県

北 陸 ・ 東 海 富山県、石川県、福井県、静岡県、愛知県、岐阜県、

三重県

近 畿 ・ 中 国 大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、兵庫県、和歌山県、

岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県

四 国 香川県、愛媛県、徳島県、高知県

九 州 ・ 沖 縄 福岡県、長崎県、佐賀県、大分県、熊本県、宮崎県、

鹿児島県、沖縄県

お車の用途・車種、型式など

ご契約のお車の用途・車種、型式などにより、保険料が異なります。お 車の用途・車種、型式などについては、自動車検査証などでご確認くださ い。

自動車の初度登録年月(または初度検査年月)

ご契約のお車の初度登録年月(または初度検査年月)をご確認ください。

新車割引

ご契約のお車が自家用普通乗用車・自家用小型乗用車・自家用軽四輪乗 用車で、保険始期日の属する年月が自動車検査証などに記載の初度登録年 月(または初度検査年月)から25か月以内の場合は、「新車割引」として保 険料を割り引きます。

(注)登録番号標のない構内専用車などについては、この割引は適用できません。

電気・ハイブリッド車割引

ご契約のお車が電気自動車・ハイブリッドカーであり、一定の条件を満 たす場合は、保険料を割り引きします。詳しい内容につきましては、当社 までお問い合わせください。

前契約の有無・事故の有無

保険始期日から過去13か月以内に自動車保険(当社以外の保険会社・共 済を含みます。)を締結している場合やその保険期間中に事故があった場合 は、当社までご連絡ください。ノンフリート等級や保険料を決めるための 事項となります。

追加告知事項

以下の事実がある場合は、当社までお知らせください。

・過去1年間に保険会社からの解除を受けたことがある場合

・他の現存契約(ご契約のお車を同一とする他の自動車保険契約または 共済契約)がある場合

(1) 運転者の範囲について

ご契約のお車の使用目的が「日常・レジャー使用」、「通勤・通学使用」

の場合、補償の対象となる運転者の範囲を次の3パターンからお選びいただ きます。なお、「業務使用」の場合は年齢を問わず補償となるため、次の3 パターンのいずれも選択できません。

○印は補償の対象となる運転者、×印は補償の対象とならない運転者を表示 運転者

運転者の範囲に 関する特約

本人・

配偶者※1

同居の お子様※2

左記以外 の方※3 運転者「本人・配偶者」

限定特約

(年齢を問わず補償) × ×

運転者子供対象外特約 ○

(年齢を問わず補償) × ○

(年齢を問わず補償)

運転者子供補償特約 ○

(年齢を問わず補償)

※4

(最も若い年齢以上 の方を補償)

(年齢を問わず補償)

※1: 「本人・配偶者」とは、記名被保険者またはその配偶者のことをいい ます。また、「本人・配偶者」のほか「別居の未婚のお子様」がいる 場合は、その方も年齢に関係なく補償されます。

※2: 「同居のお子様」とは、本人・配偶者のいずれかと同居しているお子 様をいい、未婚・既婚を問いません。また「同居のお子様」の配偶者

(「本人・配偶者」のいずれかと同居している場合に限ります。)も含 みます。

※3: 「左記以外の方」とは、本人・配偶者、同居のお子様以外の方(別居 の既婚のお子様、友人・知人等)をいいます。

※4: 同居のお子様が運転する場合は、同居のお子様のうち最も若い方の年 齢(生年月日)をご申告ください。ご申告いただいた年齢未満の方が 運転中の事故については保険金をお支払いできません。また、お子様 の年齢は保険始期日時点での年齢となりますので、ご注意ください。

2.運転者範囲の設定

セカンドカー割引(複数所有新規)

すでに11等級以上のご契約(他のお車のご契約)があり、新たなご契約

(新契約)が次の①から④の条件をすべて満たす場合、7等級(S)でご契約 いただけます。

①新契約の記名被保険者と車両所有者が個人であり、かつ、それぞれ 下記の条件に該当すること

新契約の記名被保険者が次のいずれかの方であること

・他のお車のご契約の記名被保険者

・他のお車のご契約の記名被保険者の配偶者

・他のお車のご契約の記名被保険者またはその配偶者の同居の親族 新契約の車両所有者が次のいずれかの方であること

・他のお車のご契約の車両所有者

・他のお車のご契約の記名被保険者

・他のお車のご契約の記名被保険者の配偶者

・他のお車のご契約の記名被保険者またはその配偶者の同居の親族

②他のお車のご契約(当社以外のご契約を含みます。)の等級が11~

20等級であること

③新契約と他のご契約のお車が下記の用途車種であること 自家用乗用車(普通・小型・軽四輪)

自家用貨物車(小型・軽四輪)

自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン以下・0.5トン超2トン以下)

特種用途自動車(キャンピング車)

④新契約の保険始期日が、他のお車のご契約の保険期間内にあること

ご契約の中断制度

有効期間内の中断証明書(当社以外の保険会社が発行したものを含みま す。)をお持ちで、一定の条件を満たす場合は、中断後の新たなご契約に対 して、中断前のご契約の等級や事故件数などに応じた所定の等級を適用す ることができます。詳細につきましては当社までお問い合わせください。

自動車保険の保険料は前記の割引や補償条件のほかに、主に以下の要素 により決定されます。

ノンフリート等級

過去の保険事故歴などに応じてお客様ごとに等級が設定され、それによ り保険料が割引または割増されます。詳細はP.38をご確認ください。

料率クラス

自家用乗用車(普通・小型)の保険料体系は、対人賠償・対物賠償・傷 害(人身傷害・搭乗者傷害)・車両の補償内容ごとの「型式別料率クラス制 度(1~9クラス)」により細分化され、お車の型式ごとの事故の実績を反 映するものとなっています。この料率クラスは、過去の事故の実績により 損害保険料率算出機構が決定し、毎年1回見直しを行っています。お客様 ご自身が事故を起こされておらず、補償内容が前年と同一の場合でも、料

4.保険料の主な決定要素

3.その他適用できる割引など

関連したドキュメント