• 検索結果がありません。

■農林水産政策研究所参与の紹介

ドキュメント内 農林水産政策研究所レビューNo.11 (ページ 90-94)

当研究所では,所外の学識経験者に参与となっていただき,調査・研究の基本方針に関する 審議や運営状況の評価をお願いしており,去る平成 16 年2月に,下記の方々に参与を委嘱した ところです(任期は平成 18 年1月までの2年間)。今後とも,参与会議での審議を踏まえつつ,

一層円滑な研究所の運営と充実した政策研究の推進に努めて参ります。

猪 口 邦 子  軍縮会議日本政府代表部特命全権大使 川 勝 平 太  国際日本文化研究センター教授 神 田 敏 子  全国消費者団体連絡会事務局長 北 里 一 郎  明治製菓株式会社代表取締役会長 中 川 聰七郎  鳥取環境大学環境政策学科教授 西 村 紳一郎  北海道大学大学院理学研究科教授 堀 口 健 治  早稲田大学政治経済学部教授 山 田 俊 男  全国農業協同組合中央会専務理事 山 本 和 子  フリージャーナリスト

吉 川   洋  東京大学大学院経済学研究科教授 Lester R. Brown アースポリシー研究所所長

(五十音順,敬称略)

■来訪者(財)台湾経済研究院(国際事務処など)研究員4名 日 時 平成 15 年 11 月 19 日 11:00 〜 12:00

対応者 堀越孝良次長,近藤浩研究交流科長 目的・内容

日本の FTA 交渉の状況,コメをめぐる事情などについて質問があり説明を行った。

また,台湾経済研究院から台湾の WTO 加盟後の状況について説明を受けた。

そ の 他

(財)台湾経済研究院は,20 数年の歴史を持ち 100 人以上の研究者を有する台湾の民間 最大級の経済政策シンクタンクである。

■来訪者 アセアン各国および同事務局ならびに中国の代表団 25 名 日 時 平成 15 年 12 月 10 日 9:00 〜 12:00

対応者 西尾健所長,合田素行国際政策部長,嘉田良平政策研究調整官,矢部光保環境評価 研究室長,近藤浩研究交流科長

目的・内容

農林水産省主催の多面的機能に関するアセアン+3(日中韓)セミナーの一環として来 訪。当日のプログラムは以下のとおり。

農林水産政策研究所の研究推進体制や研究の推進状況の紹介(西尾所長)

平成 12 年度からの農業の多面的機能プロジェクトの見込み(合田部長)

講 演

「農業・農村の多面的機能の政策問題」(嘉田調整官)

「多面的機能の概念と評価方法」(矢部室長)

アセアン各国の専門家からは,農業・農村の多面的機能の社会文化的側面の発揮の可 能性,耕作放棄地の再生の可能性などについて質問があった。

外国からの訪問 

今号より「図書館の窓」欄を設け,農林水産政策研究所図書館の動き,収集資料の紹介等を 誌上でお知らせしていくことになりました。初号の今回は図書館の簡単な沿革と現状について 紹介いたします。

図書館は昭和 21 年 11 月,研究所の前身である農業総合研究所の設立と同時に設置されまし た。昭和 34 年には港区青山から北区西ヶ原の現在地に移転し,さらに昭和 49 年には国立国会 図書館支部農林水産省図書館の分館としても認められました。この間農業経済関連の国内外図 書,行財政資料,統計書を広く収集する一方,18 世紀初期の英国を中心とした欧州農業の古文 献を網羅した「エイメリー文庫」,初代所長東畑精一氏の蔵書「東畑文庫」,戦前,戦中期外地 関係の資料群「日本農研文庫」等五つの貴重な文庫を収集・所蔵しています。

現在,図書館の蔵書は 34 万冊を数え,農業の社会科学分野の図書館として国内屈指の蔵書を 備えています。また蔵書のうち約8割について書誌の電子化を終え,インターネットを通じて 目録を公開しております。

図書館の所蔵資料は,来館のうえ,自由に閲覧していただけます。なお,研究所付置の図書 館のため,個人には貸出しをしておりませんが,図書館間の相互貸借という形で利用していた だくことができます。また農林水産省図書館等とも資料交換や目録の共通検索システムの作成 等の連携を図りつつ仕事をしておりますので,図書館や資料の利用については図書課(電話 03― 3910― 3978)までご相談下さい。

次号からは,最近図書館で取り組んでいること,図書館で収集したユニークな資料の紹介等 をして参ります。

(森脇 直基)

農林水産政策研究所レビュー No.11

利用案内 (開館時間) 午前 10 時〜午後 4 時 30 分

(休館日) 土曜日,日曜日,祝日および年末年始

(利用に際して)受付で入館手続きをおとり下さい。

(図書館の URL)http://www.primaff.affrc.go.jp/library/index.htm

農林水産政策研究所 

最近の刊行物

農林水産政策研究

第4号(2003.10) 井上荘太朗

国際穀物需給の長期予測と耕地および灌漑地の利用可能性 ……… 上林 篤幸 明石光一郎 鬼木 俊次 農村演劇運動の思想的系譜と展開過程 ……… 相川 良彦 第5号(2003.12)

Assessing the Impacts of Alternative Opt-out Formats in Andreas KONTLEON Choice Experiment Studies……… Mitsuyasu Yabe 食料の総輸入量・距離(フード・マイレージ)とその環境に

及ぼす負荷に関する考察 ……… 中田 哲也 第6号(2004. 3)

地域における第1次産業の持続可能な発展に関する分析 ……… 林   岳 ベトナム農村金融における集落の役割 ……… 岡江 恭史 諸外国における農産物セーフガード発動の現状と課題 ……… 勝又健太郎 農林水産政策研究叢書

第3号(2003.10)

CIS 農業改革研究序説 ……… 野部 公一 第4号(2003.11)

遺伝子組換え作物と穀物フードシステムの新展開 ……… 立川 雅司 第5号(2004. 3)

EU 条件不利地域における農政展開――ドイツを中心に―― ……… 市田 知子 農林水産政策研究成果情報

No.2(平成 14 年度,2003. 6)

農林水産政策研究所年報 平成 14 年度(2003.8)

PRIMAFF Annual Report 2002(2003.12)

農村経済活性化プロジェクト研究資料

第5号(2003.10) フランスにおける町村制度と農村振興政策 世界食料需給プロジェクト研究資料

第2号(2003. 5) アジアにおける食料需給と資源・環境問題 第3号(2004. 3) 国際食料需給の計量分析と資源制約問題 第4号(2004. 3) 資源制約下における世界主要国の農業問題 行政対応特別研究[流通]プロジェクト研究資料

第1号(2003. 6) 食用農水産物・食料品のマージン率 行政対応特別研究[果実]プロジェクト研究資料

第1号(2003. 8) 果実の小売流通コストと価格形成要因に関する実態調査報告書 GMO プロジェクト研究資料

第3号(2003.12) 海外諸国の組換え農産物に関する政策と生産・流通の動向 ライフスタイルプロジェクト研究資料

第1号(2004. 1)人口移住・地域再生方策と農の教育及び福祉機能

ドキュメント内 農林水産政策研究所レビューNo.11 (ページ 90-94)

関連したドキュメント