• 検索結果がありません。

宗教学研究

Title 精神の証言 : ベルリン期ヘーゲルの宗教哲学的宗教史研究とヤコービ批判 Author(s) 下田, 和宣 Citation 宗教学研究室紀要 = THE ANNUAL REPORT ON PHILOSOPHY OF RELIGION (2013), 10: Issue Date 2013

Title 精神の証言 : ベルリン期ヘーゲルの宗教哲学的宗教史研究とヤコービ批判 Author(s) 下田, 和宣 Citation 宗教学研究室紀要 = THE ANNUAL REPORT ON PHILOSOPHY OF RELIGION (2013), 10: Issue Date 2013

... 哲学ないし哲学史研究に対して、宗教哲学の意義はどのように確保されるのであろうか。 それは単に、哲学に対して否定的ないし二次的な役割しか持たないのであろうか。この点 をさらに「精神の証言」論において求めることにしよう。 1823/24 年の哲学史講義では、宗教の核としての「精神の証言」が次の二つの点におい て特徴づけられている。第一に、すでに確認したように、「精神の証言」は精神の自己産 ...

23

『宗教研究』127号 日本宗教学会第10回大会紀要

『宗教研究』127号 日本宗教学会第10回大会紀要

... 28, 源氏物語の精神構造における宗教的救済の問題, 小野村洋子, The problem of religious salvation as seen in the mental structure depicted in “the Story of Genji”, Yōko Onomura, pp.80-83. 29, 人間における Natur:特にカントの宗教論を中心として, 楠正弘, “Natur” ...

168

『宗教研究』133号 日本宗教学会第12回大会紀要

『宗教研究』133号 日本宗教学会第12回大会紀要

... 38, 最澄の宗教の成立, 鶴岡静夫, The establishment of Saicho’s religion, Shizuo Tsuruoka, pp.101-104. 39, 羽黒修験の入峰修行における鎮魂思想について, 戸川安章, The way to settle the soul in the training to enter into the mountain among Haguro Shugen, ...

216

『宗教研究』131号 日本宗教学会第11回大会紀要

『宗教研究』131号 日本宗教学会第11回大会紀要

... 49, 中国古代巫祝考, 安居香山, Kōzan Yasui, p.35. 50, 道教の秘訣:搯訣について, 吉岡義豊, “Tōketsu”: a feature of Taoist’s secret ritual, Yoshitoyo Yoshioka, pp.35-36. 51, 朝鮮の宗教集団:契の起源について, 宮原兎一, Korean religious community, Toichi Miyahara, ...

79

『宗教研究』宗教学紀要(*64号)

『宗教研究』宗教学紀要(*64号)

... 1, 朝鮮の聖樹,赤松智城,Chizyō AKAMATSU,pp.17-22. 2, 露国最近の宗教政策,相原一郎介,Ichirōsuke AIHARA,pp.23-27. 3, 宗教現象における病的なもの,古野清人,Kiyoto FURUNO,pp.28-31. 4, 信心における怖れと憧れ,浜田本悠,Honyū HAMADA,pp.42-45. ...

355

宗教にかかわる教育の研究.indb

宗教にかかわる教育の研究.indb

... 2.アメリカ人の「心の習慣」 ベラーは「市民宗教」の概念を封印しつつも、1979年から84年にかけてマドセン、ティ プトン、サリヴァン、スウィダラーら4人の社会科学者たちと共同で200名を越える白人 中産階級のアメリカ人を対象として、彼らに人生の意味を与える文化的資源や社会生活と の関わり、行動様式に関する大規模なインタビュー調査を実施した。この際、ベラーらが ...

142

『宗教研究』148号

『宗教研究』148号

... 2, 神と存在, 神崎大六郎, God and Being, Dairokurō KANZAKI, pp.26-45. 3, 宗教体験の心理的考察とその限界, 小野泰博, A Psychological Study on Religious Experience and its Future Problems, Yasuhiro ONO, pp.46-66. 書評 ...

78

『宗教研究』145号

『宗教研究』145号

... ――目次―― 1, 聖トマスにおける恩寵と自由意志について:スンマ・テオロギカを中心に, 印具徹, The Question of “Grance and Freewill” as seen in S. Th. of St. Thomas, T ōru INGU, pp.1-18. 2, 宗教民族の対象、目的及び方法, 棚瀬襄爾, Object, Aim and Method of Ethnology ...

77

『宗教研究』143号

『宗教研究』143号

... 2, 基督論の一考察, フォサイス神学の意義, 鈴木光武, Forsyth’s Christology, Paul Mitsutake SUZUKI,. pp.19-40[r] ...

65

『宗教研究』137号 日本宗教学会第13回大会紀要

『宗教研究』137号 日本宗教学会第13回大会紀要

... 51, エックハルトの「貧」の思想について, 田丸徳善, On the “Inner Poverty” of Meister Eckhart, Noriyoshi TAMARU, p.39. 52, 宗教の本質と定義, 民秋重太郎, The Nature and the definition of Religion, Jūtarō TAMIAKI, p.40. 53, 入信の条件について:特に先天的条件についての一考察, ...

86

『宗教研究』146号 日本宗教学会第15回大会紀要

『宗教研究』146号 日本宗教学会第15回大会紀要

... 34, 宗教的感情の二類型:ヒュームとシャフツベリーをめぐって, 楠正弘, Two Types of Religious Affections: Critical Comparison of Shaftesbury and Hume, Masahiro KUSUNOKI, p.33. 35, 九州における庚申待, 大分県を中心として, 窪徳忠, Celebration of the Day of Metal and the ...

97

『宗教研究』154号 日本宗教学会第17回大会紀要

『宗教研究』154号 日本宗教学会第17回大会紀要

... 92, 宗教々育における信仰の問題, 藤本一雄, On the Problem of Belief in Religious Education, Kazuo HUJIMOTO, pp.69-70. 93, 非神話化の基礎, 星野元豊, The Foundation of Demythologizing, Genpō HOSHINO, pp.70-71. 94, カントにおける悪の問題, 堀越知巳, The Problem ...

106

『宗教研究』150号 日本宗教学会第16回大会紀要

『宗教研究』150号 日本宗教学会第16回大会紀要

... 90, 岩手県下の巫俗について, 佐藤正順, Witch-custom in Iwate Prefecture, Shōjun SATŌ, p.73. 91, 宗教的アプリオリと宗教の歴史, 鈴木智覚, “Religious apriori” and the History of Religion, Chigaku SUZUKI, pp.73-74. 92, 不安の根柢と処理, 石津照璽, ...

83

『宗教研究』142号 日本宗教学会第14回大会紀要

『宗教研究』142号 日本宗教学会第14回大会紀要

... 49, わが国原始宗教研究上の根本問題, 田中勝蔵, Fundamental problems of primitive religion of Japan: especially reffering to the idea of “Mihaha” ( 妣 mother), Katsuzō TANAKA, pp.41-42. 50, 縁起のラチオ・エッセンディ, 田中順照, Ratio essendi of ...

94

『宗教研究』特輯号(*42号)

『宗教研究』特輯号(*42号)

... 9, 新社会学派の宗教研究,赤松秀景,Shūkei AKAMATSU,pp.209-222. 10, 西域仏教の研究,羽溪了諦,Ryōtai HATANI,pp.223-280. 11, 五逆罪の成立について,長井真琴,Makoto NAGAI,pp.281-292. 12, 大乗無量寿宗要経について,矢吹慶輝,Keiki YABUKI,pp.293-306. 13, ...

376

大正大学大学院研究論集36号 039我妻智章「宗教学における実在主義と構成主義の検討―言語ゲーム論の観点から-」

大正大学大学院研究論集36号 039我妻智章「宗教学における実在主義と構成主義の検討―言語ゲーム論の観点から-」

... 教哲学とは「宗教とは何か」と問うことであり、宗教 研究において「宗教」を理解するための前提を用意す る営みへと還元できる。そして、その営みとは「宗教」 理解の限界を見極めるものである。これに対して、宗 教学の理論とは、現実社会の宗教的な現象において「予 ...

2

『宗教研究』138号

『宗教研究』138号

... 7, 菅円吉著『理性と啓示-神学における宗教哲学の問題』, 田丸徳善, Enkichi Kan; Reason and Revelation, Noriyoshi TAMARU, pp.113-114. 8, にひなめ研究会編『新嘗の研究 第1輯』, 柳川啓一, ed. by Niname Research; Studies on Niname- ritus, Keiichi YANAGAWA, ...

117

『宗教研究』日本宗教学会第2回大会紀要(*79号)

『宗教研究』日本宗教学会第2回大会紀要(*79号)

... 7, 教義について,上田嘉成,Yoshinari UEDA,pp.36-39. 宗教特殊問題 8, 宗教々育実際案としての一考察と諸問題,藤本一雄,Kazuo FUJIMOTO,pp.40-51. 9, 神秘信念の発芽二三,石橋智信,Tomonobu ISHIBASHI,pp.52-57. ...

341

『宗教研究』122号 日本宗教学会第8大会紀要

『宗教研究』122号 日本宗教学会第8大会紀要

... 4, 古代インド思想における人間観,生けるものとしての自覚,中村元,Hajime NAKAMURA,pp.37-53. 5, 民間信仰における「人神」の観念と実修,堀一郎,Ichirō HORI,pp.54-77. 6, 現代宗教の問題,赤岩栄,Sakae AKAISHI,pp.78-85. 7, 内村鑑三,亀井勝一郎,Katsuichirō KAMEI,pp.86-97. ...

151

『宗教研究』日本宗教学会第3回大会紀要(*91号)

『宗教研究』日本宗教学会第3回大会紀要(*91号)

... 6, 仏教における宗教性について,岡邦俊,Kunitoshi OKA,pp.36-40. 7, 神学の独自性について,菅円吉,Enkichi KAN,pp.41-45. 8, 仏典研究の方法論的一考察,特に根本律蔵研究に留意して,尾崎数真,Kazuma OZAKI,pp.46-51. 9, リッケルトの宗教哲学について,石橋智信,Tomonobu ...

351

Show all 10000 documents...

関連した話題