• 検索結果がありません。

子音と母音

P04 後続子音の調音方法の日本語話者による英語の母音の同定と弁別への影響 野澤健 ( 立命館大学 ) 1. はじめに一般に 母語以外の言語の母音の知覚実験を行う場合 前後の子音の影響を最小限にするため /hvt/ のような構造が用いられる また

P04 後続子音の調音方法の日本語話者による英語の母音の同定と弁別への影響 野澤健 ( 立命館大学 ) 1. はじめに一般に 母語以外の言語の母音の知覚実験を行う場合 前後の子音の影響を最小限にするため /hvt/ のような構造が用いられる また

... も有意であった。 Bonferroni で調整した多重比較の結果、/ɛ/を除くすべての母音子音環境 の影響を受けていることがわかった。 /i//æ/は共に/pVn/, /pVl/での正答率は/hVt/、/pVt/よ りも有意に低かった (p<.001)。/ɪ/についても同様であったが、更に/pVn/では/pVl/よりも有意 に正答率が低かった ...

6

D6 韓国語母語話者による英語の母音の知覚判断 - 後続子音の影響について - 韓喜善 ( 大阪大学 ), 野澤健 ( 立命館大学 ) 1. 本研究の背景と目的これまで 英語の母音に関する知覚実験の多くは

D6 韓国語母語話者による英語の母音の知覚判断 - 後続子音の影響について - 韓喜善 ( 大阪大学 ), 野澤健 ( 立命館大学 ) 1. 本研究の背景と目的これまで 英語の母音に関する知覚実験の多くは

... F1 F2 の周波数に注目する必要が ある。韓国語母語話者の英語の母音の知覚判断については、 /i//ɪ/の間、/æ//ɛ/の間の 弁別が困難であることが報告されており( Ingram and Park 1997、Flege et ...F1 F2 は同等であり、/æ//ɛ/の F1 F2 ...

6

日本語母語話者による英語の子音連続への知覚的母音挿入 : 音韻処理と語彙アクセスに対する示唆

日本語母語話者による英語の子音連続への知覚的母音挿入 : 音韻処理と語彙アクセスに対する示唆

... 4.まとめ今後の課題 本研究では、日本語話者による知覚的母音挿入が親密度の高い英単語に関し ても生じるのかどうか、また、日本語の高母音の無声化が母音挿入に関わって いるのかどうかを探るため、頻度子音連続の有声性を制御した英単語を用い、 モーラ検出課題を行った。その結果、頻度に関しては、低頻度語よりも(借用 語として ...

10

音 sh shch ch などに代表される数々の 雑音のような音 が特徴で 英語よりもかなりアクセントが強く聞こえます 発音ロシア語には 6 個の母音と 37 個の子音 ( 軟音と硬音 ) から構成される 43 個の音素があります 子音を組み合わることでこの音の違いを作り出すことが ロシア語の大きな

音 sh shch ch などに代表される数々の 雑音のような音 が特徴で 英語よりもかなりアクセントが強く聞こえます 発音ロシア語には 6 個の母音と 37 個の子音 ( 軟音と硬音 ) から構成される 43 個の音素があります 子音を組み合わることでこの音の違いを作り出すことが ロシア語の大きな

... ロシア語には 6 個の母音 37 個の子音(軟音硬音)から構成される、43 個の音素があります。子音を 組み合わることでこの音の違いを作り出すことが、ロシア語の大きな特徴です。 アクセントのない母音が弱化することも特徴のひとつです。アクセントの 位置に規則性がなく、スペルにアクセント記号が付いているわけでもあり ...

6

日本語話者の知覚における英語の子音連続への母音挿入 : 英語圏滞在経験の影響

日本語話者の知覚における英語の子音連続への母音挿入 : 英語圏滞在経験の影響

... +]に関しては、有声子音が連続するこ が、存在しない母音の知覚に繫がるのではないかの推測にとどまり、明確 な説明をすることができていない。今回、英語圏滞在経験のある学習者を対象 としても同じ傾向が観察されたため、[+ +]の子音連続が関わる母音挿入過 程はかなり頑 なものであることが推測される。N&I が触れている、有声子 ...

12

Lesson 1 Girl with a Pearl Earring Lesson 1 Girl with a Pearl Earring 講師 : 浅見道明 学習のポイント さおりの好きな絵は何か one of, seen it など子音と母音がつながる場合 間接疑問 今回の学習内容 ティーチング

Lesson 1 Girl with a Pearl Earring Lesson 1 Girl with a Pearl Earring 講師 : 浅見道明 学習のポイント さおりの好きな絵は何か one of, seen it など子音と母音がつながる場合 間接疑問 今回の学習内容 ティーチング

... When do you think it was painted? 「それがいつ描かれた思いますか。」 間接疑問というのは疑問文がほかの文の一部になっている場合です。 1. Do you know where our teacher lives? 2. I don t know who designed the Sydney Opera House. ...

14

はじめに 日本語指導に携わる皆様は 中国人学習者には ほぼ共通した発音の誤りがあることにお気づきと思う 両国は 漢字を共有するため ややもすれば発音も似通っていると誤解されがちである しかし 母音 子音の発音上の違いを主な原因として 清濁 特殊音素の拍のずれ そしてアクセント等 両言語には根本的に隔

はじめに 日本語指導に携わる皆様は 中国人学習者には ほぼ共通した発音の誤りがあることにお気づきと思う 両国は 漢字を共有するため ややもすれば発音も似通っていると誤解されがちである しかし 母音 子音の発音上の違いを主な原因として 清濁 特殊音素の拍のずれ そしてアクセント等 両言語には根本的に隔

... 3.発音はヒアリングとも深い関係があり、自分で発音できない音はヒアリングも困難なる。 例えば、日本語能力試験1級を取得している中、上級レベル学習者においても同様である。 日本語学校は別として、ボランティア教室では、学習初期の段階で発音に余り時間を割くこと なく、ややもすれば、テキストの文法指導に偏りがちになる思う。誤った発音に気づく度に ...

10

ドイツ語のうまい合唱団になろう 8 B 森俊昭発音のルール8 子音 5 8. 多重子音 B タイプ ( つづき )ds dt sp st ts tsch tz sp st の発音 : 前にアクセントのある母音がない場合 sが sch と同じ発音になり ʃp [ʃt] と発音されます 例 Strӧme

ドイツ語のうまい合唱団になろう 8 B 森俊昭発音のルール8 子音 5 8. 多重子音 B タイプ ( つづき )ds dt sp st ts tsch tz sp st の発音 : 前にアクセントのある母音がない場合 sが sch と同じ発音になり ʃp [ʃt] と発音されます 例 Strӧme

... 合宿一日目の集合時間は 13 時を予定しています。集合前に湘南国際村センター内での 食事が可能です。申込書で予約をしていただく、カフェテリア「オーク」(合宿中のダ イニング。完全予約制)で 12 時から食事ができます。予約のいらない日本料理レストラ ン「桂」もあります。私も一度利用しましたが、眺めがよく静かで、落ち着いて食事でき ます。美味しいです(値段はオークより高め)。 ...

6

はじめてのロジバン ニューゲーム最終テスト解答 (100 点満点 45~60 分 ) Ⅰ. シンプルな形態論の問題 3 章 brivla : 内容語 母音で終わり 語頭 5 文字の中に連続子音が含まれる cmene : 名称語 子音で終わる cmavo : 母音で終わり 語頭以外に子音が出てこない

はじめてのロジバン ニューゲーム最終テスト解答 (100 点満点 45~60 分 ) Ⅰ. シンプルな形態論の問題 3 章 brivla : 内容語 母音で終わり 語頭 5 文字の中に連続子音が含まれる cmene : 名称語 子音で終わる cmavo : 母音で終わり 語頭以外に子音が出てこない

... 引用の問題。非文法的なロジバンの単語列は{lo'u}{le'u}によって引用する。→22 章 (2) あなたは辛いもの苦いもののどちらが好きですか?/ do nelci lo cpina ji lo kurki 接続疑問文の問題。項接続の疑問は{ji}によって行う。 →23 章 (3) あの男はあそこのリンゴが不味い確信している。 / le nanmu cu birti lo du'u lo vu ...

5

歌唱における発音指導の一考察 : 子音の指導を中心に

歌唱における発音指導の一考察 : 子音の指導を中心に

... 授業内では特に「テーマを決めよう」など指 示はしていなかったが普段から「音楽」,「音」 にイメージをもって過ごしている学生たちだか らこそ,自然に作品へ寄せるテーマが決まり, テーマあるいはイメージが決まるそのイメー ジの表出を楽しみ,作品向き合っている姿が 随所に見られた。授業を進めるにあたって,第 1 回目の楽曲を意識した発声練習を作曲する活 ...

9

フランス語の発音習得における長母音の役割

フランス語の発音習得における長母音の役割

... 最後に 発音の習得は模倣に始まる。模倣をしながらモデルの音声を良く聞いて自分の発音聞き比 べながらモデルに近づいてゆければ上達する。しかし模倣だけでは埋まらない溝がある。それ を超えるためにはまずフランス語日本語の違いを良く観察し、フランス語に近づく模索をす る。そうすることで、より効率的な発音習得・指導が可能なる。フランス語らしさの習得に ...

10

言 語 うに二個の母音が密接に結びついて発音されるとき これを二重母音または重母音という と説明する一方で 別のところ (p.19 注 2) では [ai],[oi],[ɯi] などの二重母音は一つの母音として実現されることが少なく 二つの母音の間に音響上の境い目が認められる このように 二つ以上の

言 語 うに二個の母音が密接に結びついて発音されるとき これを二重母音または重母音という と説明する一方で 別のところ (p.19 注 2) では [ai],[oi],[ɯi] などの二重母音は一つの母音として実現されることが少なく 二つの母音の間に音響上の境い目が認められる このように 二つ以上の

... 既に言及した理由により、頭子音は音節量に関与しないが、核中の母音数(重母音)とそ の後の尾子音数は関与する。その理由は、すでに先のⅢ.2 節で言及したが、理論的には まだ不十分であるので、下でさらに解説を加える。 時間次元の上だけで音節を定義する、「初めから線概念を帯びた存在の核(単母音も ...

29

日本語の母音の音色とフォルマントについての一研究

日本語の母音の音色とフォルマントについての一研究

... u/においても/o/同様の,先行 子音が軟口蓋音の方が歯茎音よりも F1,F2 ともに低いという点,/i/において,/a, o, u/ は逆の,先行子音が軟口蓋音のほうが歯茎音より F1,F2 ともに高いかまたは F2 が高いという 点である./e/では3人のインフォーマントで共通の傾向は見られなかった. ...

17

中国語における単母音の長さに関する実験

中国語における単母音の長さに関する実験

... .はじめに 言語音の最も本質的な違いは音質にあるが, 音の高さ,強さ,長さによっても区別すること ができる。長さの面でいえば,破裂音が爆発的 にごく短い時間で発音しなければならないこと を除いて,他の音は肺からの呼気があれば理論 上は任意に伸ばすことができる。母音はさらに 顕著で,いかなる言語の母音も発音部位発音 方 法 に よっ て 違 い を 出 す こ が で き ...

15

日本語長母音の拍知覚におけるピッチの役割

日本語長母音の拍知覚におけるピッチの役割

... はじめに 日本語には促音・撥音・長音の特殊拍があり、日本語学習者にとってこの特殊拍の習 得は困難である。日本語の特殊拍の実態は母音や子音の持続部分であるが、これらを 日本語母語話者は何らかの基準で切り、 1 拍という単位をもつ、異なる音韻としてと らえる。しかし、学習者にとって母音や子音が1拍分を持つと知覚すること自体が難 しい。本稿は拍知覚の解明を目的に特殊拍のなかで[r] ...

11

奈良産業大学 産業と経済 第 11 巻 5 号人文 自然 体育特集号 (1997 年 3 月 ) ゲルマン祖語の母音組織とウムラウト cn) 森基雄 前回 CI) ( 森 1996) では主に短母音の Gmc. i, e, u の動向に注目したが, 今回 (n) で は Gmc. e2, eu を反

奈良産業大学 産業と経済 第 11 巻 5 号人文 自然 体育特集号 (1997 年 3 月 ) ゲルマン祖語の母音組織とウムラウト cn) 森基雄 前回 CI) ( 森 1996) では主に短母音の Gmc. i, e, u の動向に注目したが, 今回 (n) で は Gmc. e2, eu を反

... eu は i- ウムラウトの環境にない場合,歯音の前では iδ,それ以外 の子音の前では iü となるのが原別であるにもかかわらず, au-動調の過去母音は歯音の前以外 でも iδ となっている。例えば hlaupa , auka の過去形は *hliüp ,キiük ではなく hliδp , iδk.. となっている。 Connolly , Fulk は指摘していない[r] ...

9

日中単母音の音響音声学的分析-Vowel Formantsの比較を中心として-

日中単母音の音響音声学的分析-Vowel Formantsの比較を中心として-

... がはっきり感じることのできる音声になる。 子音の本質的な特性は,肺から吐き出された空 気がある部位の妨げを受け,発せられたという 点である。したがって,我々は比較的容易にそ の空気の流れを妨げた部位を感じられる。母音 の空気の流れは妨げを受けていないが,その空 気が通る道は,決して変化のない一本の直線で ...

10

名古屋学院大学論集言語 文化篇第 26 巻第 2 号 pp 論文 ゲルマン語における母音交替 八亀 五三男 名古屋学院大学外国語学部 要 旨 ゲルマン諸言語に共通する強変化動詞を特徴付けるAblaut と母音変異を意味するUnlaut の相違を明確に区別することによってのみ,Abl

名古屋学院大学論集言語 文化篇第 26 巻第 2 号 pp 論文 ゲルマン語における母音交替 八亀 五三男 名古屋学院大学外国語学部 要 旨 ゲルマン諸言語に共通する強変化動詞を特徴付けるAblaut と母音変異を意味するUnlaut の相違を明確に区別することによってのみ,Abl

... i-a-u-u 提示することも可能なのだが,IE-Gmc-Got のゼロ-u-u 対応の意味が理解できなくなってしまう。 印欧言語学では,次のように考える:IE en がゼロ階梯になる子音 n は音節を構成し得る,音節主音 的なn 9 に変わる。この n 9 が,Gmc,Got で un なって顕在化する。この位置には流音が来ることもある。 nasal,lquid ...

13

HOKUGA: ゲルマン祖語における子音変化について

HOKUGA: ゲルマン祖語における子音変化について

... Fulk,R.D.(2008) English as a Germanic Language .In Momma,Haruko and Michael Matto (eds) (2008)A Companion to the History of the English Language. Wiley-Blackwell. 神山孝夫(2006) 印欧祖語の母音組織 大学教育出版. Kleinman, Scott ...

14

Show all 10000 documents...

関連した話題