• 検索結果がありません。

2 IoT デザインガール ( 第 2 期 ) プロジェクト募集概要 IoT デザインガールプロジェクトに参加する女性のことを IoT デザインガール と呼び ます 本プロジェクトへの参加に関する概要は以下のとおりです プロジェクト活動期間 平成 30 年 9 月 ~ 平成 31 年 3 月 参加資

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2 IoT デザインガール ( 第 2 期 ) プロジェクト募集概要 IoT デザインガールプロジェクトに参加する女性のことを IoT デザインガール と呼び ます 本プロジェクトへの参加に関する概要は以下のとおりです プロジェクト活動期間 平成 30 年 9 月 ~ 平成 31 年 3 月 参加資"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1 地域 IoT 官民ネット

IoT デザインガールプロジェクト 第2期 募集要領

以下の通り IoT デザインガールプロジェクト第2期を募集いたします。 奮ってご応募ください。

1 IoT デザインガールプロジェクトとは

「IoT デザインガールプロジェクト」とは、「“IoT でどんなことができるか?” をデザ インし、わかりやすくつたえる女性!」「企業や自治体をつなげて、新たな価値を創出する 女性!」をキーワードに、その普及促進に取り組む女性を育成すべく発足した人材育成プロ ジェクトです。 デザイン思考を中心に、地域課題の解決に対応できるスキルを身に着けることで、様々な 場で活躍できる女性を育成したいと考えております。

(2)

2

2 IoT デザインガール(第 2 期)プロジェクト募集概要

IoT デザインガールプロジェクトに参加する女性のことを「IoT デザインガール」と呼び ます。本プロジェクトへの参加に関する概要は以下のとおりです。 【プロジェクト活動期間】 平成 30 年 9 月 ~ 平成 31 年 3 月 【参加資格】  地域 IoT 官民ネット会員団体、企業の構成員(職員、社員など)の女性であること  約半年間の活動に継続して参加できること  ワークショップ(5 回開催)の参加と、ワークショップ間の自主作業が可能なこと ※各団体、企業からの推薦によって参加登録いただきます 原則、一団体・企業あたり一名の登録とします 昨年度 IoT デザインガールの方(一期生と呼びます)は原則参加できません 【募集期間】 平成 30 年 7 月 31 日 迄 【活動場所】 東京都内にて開催予定 【募集人数】 40 名程度(※申込者多数の場合は、募集を締め切らせていただきます) 【応募方法】 下記の URL にアクセスいただきお申込みください

◆IoT デザインガール(第2期)プロジェクト申込フォーム◆

http://www.local-iot.jp/iotgirl-2/

(3)

3

3 IoT デザインガール(第 2 期)プロジェクト活動内容

IoT デザインガール(第 2 期)プロジェクトの活動は本年の 9 月から来年 3 月までの約半 年間継続して行われます。 まず、IoT デザインガールは初回に一チーム 6 名程度のチームに配属し、半年間このチー ムでワークショップを開催します。 ワークショップでは、IoT、経済、法律、デザイン思考などの第一線で活躍する有識者、 先進的な取り組みを行っている自治体、IoT による新たな価値を提供している事業者などか らの講演を聴講する「インプット」を実施し、IoT/AI などの最新技術動向や、社会課題へ の関心を深めます。 そして、「インプット」を受けて、グループ毎に地域課題解決に向けたソリューションを 自らデザインし、最終回で発表を行っていただく「アウトプット」を実施してまいります。

(4)

4 現在想定している日程は以下の通りです。 INPUT OUTPUT 第一回 9 月 4 日(火) ●佐賀県多久市長 横尾 俊彦 氏 ●東京大学大学院工学系研究科 教授 森川 博之 氏 ●産業革新機構 代表取締役会長 志賀 俊之 氏 グループビルド ワークショップ体験 第二回 10 月 30 日(火) ●東京都渋谷区長 長谷部 健 氏 ●慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント 研究科 特任助教 渡辺 今日子 氏 グループワークスタート テーマ検討、ブレスト グループ作業①: テーマ発表資料作成 第三回 11 月 19 日(月) ●福島県会津若松市長 室井 照平 氏 ●大阪大学先導的学際研究機構 教授 栄藤 稔 氏 テーマ発表 検討テーマ、アウトラインの発表 グループ作業②: 発表資料(中間発表版)作成 第四回 1 月 21 日(月) ●東京大学大学院経済学研究科 教授 柳川 範之 氏 中間発表、全体レビュー会 グループ作業③: 発表資料仕上げ 第五回 2 月 7 日(木) ●一橋大学 名誉教授 野中 郁次郎 氏 ●東京大学大学院法学政治学研究科 教授 宍戸 常寿 氏 最終発表会 発表コンペティション グループ作業①~③は各グループでの自由作業となります。最終発表に向け、作業分担を 行い資料作成など実施していただきます。 多くのグループが独自にミーティングを開催したり、必要に応じて視察やヒアリングな どを実施したりしています。自由参加ですが、一定の作業負荷が発生することを了承くださ い。また、勤務時間外の作業に依存しすぎないよう、所属団体、企業各位には作業時間確保 にご配慮をよろしくお願いいたします。 どの程度の作業時間を確保するか、視察等の活動を行うかについては各グループの独自 判断に依存します。グループ内で協議のうえ決定してください。 集合性のミーティングが難しい場合に備えて SNS を準備しています。掲示板による議論 やファイル共有などが可能です。積極的に活用ください。

(5)

5

4 注意、免責事項

IoT デザインガールプロジェクト参加応募者は、以下の事項に同意いただいたものとみな します。 1. 成果物の著作権等 IoT デザインガールプロジェクトにおいて参加者が作成した文章、スケッチ、図、写真、 音声、動画、その他一切の成果物(以下「成果物」といいます)に関する著作権(著作権法 第 27 条および第 28 条の権利その他の権利を含みます)、特許権、実用新案権、意匠権、商 標権等の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する 権利も含むものとします。以下、合わせて「知的財産権」といいます)その他一切の権利は、 作成した参加者自身に帰属します。ただし、IoT デザインガールプロジェクト終了時に合理 的な方法により連絡が取れない参加者は、成果物に関する知的財産権その他一切の権利を 放棄したものとみなします。 ただし、最終発表会合に提出した発表資料については第 4 項の通りとします。 2. アイデア IoT デザインガールプロジェクトにおいて参加者が提供したアイデア(コンセプトおよび ノウハウ等を含みます)は、そのアイデアを提供した参加者から第 3 項に定める申出および 参加者による権利化がなされないかぎり、人類の共有財産(パブリックドメイン)として、 他の参加者を含めた第三者が、無償で自由に利用することができます。 3. 終了後の整理 第 2 項、第4項に定める共有に関して特別の取扱いを希望する参加者は、IoT デザインガ ールプロジェクト終了後 7 日間以内に主催者に申し出を行い、その対応について協議する ものとします。 4. 公開 主催者、本イベントを共催、協力した者、ゲスト及び講師(以下「主催者等」といいます) は、広告宣伝または研究目的のために、IoT デザインガールプロジェクト実施状況を記録し た写真、音声、動画等をウェブサイト(SNS を含む)やチラシ、パンフレット等の宣伝販促 物に掲載する等、公開することができます。 また、参加者が作成し審査発表会に提出した発表資料について、広く地域課題解決の発展 に資するため、主催者はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 4.0 国際(CC BY) に従い、公開することができます。 ただし、権利を有する参加者から、第3項にしたがって成果物に関する情報を公開しない よう申出があった場合には、主催者等は成果物の公開を延伸する等、参加者の権利化のため

(6)

6 に適切な措置を講じるよう努めるものとします。 5. 参加者の秘密情報 参加者は、第2項から第4項までに定める IoT デザインガールプロジェクトにおけるア イデアおよび成果物の取扱いを十分に理解したうえで、秘匿しておきたい秘密情報を IoT デ ザインガールプロジェクトにおいて提供しないようご留意ください。ただし、参加者がその ような秘密情報を IoT デザインガールプロジェクトに対し提供することを希望する場合に は、事前に主催者に通知し、その対応について協議するものとします。 6. 勧誘行為の禁止 ワークショップ開催会場その他、IoT デザインガールプロジェクトに関連する場所におい て、勧誘行為またはそれに値する行為は禁止とします。 7. 権利侵害の禁止 参加者は、IoT デザインガールプロジェクトにおける制作活動に関し、法令および公序良 俗に違反せず、また、第三者の知的財産権その他一切の権利を侵害してはならないものとし ます。 また、各種視察、ヒアリング等の実施に際して参加者は視察、ヒアリング先等の知的財産 権その他一切の権利を侵害してはならず、故意または過失により視察、ヒアリング先等にな んら損害を与えないよう最大限の注意をするものとします。 8. 費用負担 IoT デザインガールプロジェクトの参加費用は無料とします。ただし、ワークショップ参 加やヒアリング実施等に係る旅費・交通費等の実費は参加者の負担とします。 9. 免責 IoT デザインガールプロジェクトに参加中の事故により参加者が生命身体もしくは財産 上の損害を被った場合、その損害は参加者自身が負担し、主催者に何ら請求してはなりませ ん。ただし、主催者にその損害の発生について故意または重過失が存在する場合はこのかぎ りではありません。 ワークショップ時間外のグループ活動、各種視察、ヒアリング等の活動における事故等の 損害も上記に準じます。 10. 責任 参加者が以上の各項の定めに違反し、主催者または第三者に対し損害を与えた場合は、自 らの責任と負担によりこれを解決し、主催者に対し何ら負担をさせず、損害の賠償等を請求 しません。

(7)

7

5 IoT デザインガールプロジェクト(第 2 期)に関する問合せ先

■地域 IoT 官民ネット事務局■

iot-girl@local-iot.jp

参照

関連したドキュメント

■詳細については、『環境物品等 の調達に関する基本方針(平成 27年2月)』(P90~91)を参照する こと。

■詳細については、『環境物品等 の調達に関する基本方針(平成 30年2月)』(P93~94)を参照する こと。

北区無電柱化推進計画の対象期間は、平成 31 年(2019 年)度を初年度 とし、2028 年度までの 10

第 4 四半期は、2015 年度第 2 回コンペを開催する予定。応募件数が伸び悩んで いるため、2015 年度第

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

特に(1)又は(3)の要件で応募する研究代表者は、応募時に必ず e-Rad に「博士の学位取得

本協定の有効期間は,平成 年 月 日から平成 年 月

o応募容量が募集容量を超過している場合等においては、原則として ※1 、入札段階 において、