• 検索結果がありません。

金閣小学校学校だより 学校評価

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "金閣小学校学校だより 学校評価"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

学校評価 グラフ

質問 そう思う 大体そう思

あまりそう 思わない

そう思わな い

そう思う 大体そう思 う

あまりそう 思わない

そう思わな い

子どもは学校に行くのが楽しい 55.50% 37.50% 5.00% 2.10%

100%

子どものことについて相談しやすい 35.10% 51.70% 12.40% 0.80%

100%

学校の教育方針を把握している 12.00% 69.50% 17.60% 0.80%

100%

学習内容や進度が知らされている 25.30% 65.80% 8.70% 0.20%

100%

学校の取り組みについて伝わってい

る 24.00% 65.40% 10.10% 0.40%

100%

学校・教職員を信頼している 35.60% 57.30% 6.60% 0.40%

100%

子どもは学習内容が理解できている 22.60% 63.40% 12.00% 2.10%

100%

保護者同士の交流ができている 9.30% 38.00% 44.20% 8.50%

100%

家庭学習習慣が定着している 19.70% 54.00% 23.00% 3.30%

100%

基本的な生活リズムが安定している 35.00% 54.70% 8.70% 1.70%

100%

金閣小学校学校だより 学校評価

そう思う 大体そう思

そう思う

今回の保護者のみなさんからの学校に対する評価(アンケート)につきまして,全児童数で配布をさせていただきました。

ご兄弟の多いご家庭には,何枚ものアンケート用紙が届いたことと思います。ご協力ありがとうございました。約7割の方に ご回答をいただきました。492枚の回答用紙をいただきましたなかで,スキャナーで読み込みができないものにつきまして は手作業で入力をいたしましたが,どうしても判別できない解答用紙が2枚ありましたため,2名の方の評価が反映されな い結果になりました。大変申し訳ありません。

また,学年の欄にマークのなかった回答7枚につきましては,学年未所属で処理をいたしました。

ご回答いただけなかった213件のみなさんの御意見が反映されていないことがあるかもしれませんし,ご回答いただけな かったと言うことは,何か学校の取組が十分ではないとお考えになっているのではないかと心配をいたします。

今回のアンケートでは,9割以上のみなさんが学校を信頼あるいは,期待をしていただいていることがわかり,感謝いたし ております。

また,子どもたちが楽しく学校生活を送れていると考えていただいている保護者の方も多く,日常の取組の励みにさせて いただきたいと考えます。

右にみなさんから寄せていただいた考察を掲載させていただきますので,ご一読いただければ幸いです。また,考察に対 する御意見がありましたらご連絡をお待ちしています。

金閣小学校児童数

10月1日在籍 705 名 有効回答数 490 有効回答率 69.5%

1年生回答数 74 2年生回答数 78 3年生回答数 75 4年生回答数 71 5年生回答数 99 6年生回答数 86 学年欄未記入回答 7 読み取り不可回答 2

今回概ね

70%

の回答をいただ きました,学校評価アンケートとし ては良い回答率だと思います。

保護者の皆様のご協力に感謝 いたします。

項目1では93%の児童が学校に楽しく通っていると回答していただいています,これは大変喜ばしいことで すが,7%の児童はそうではないという結果でした。7%と言う数値は,数字で見ると学級で1~2名の子は学 校が楽しくないと感じていることになります。項目7の学習理解と照らし合わせて考えると,すべての児童の学 力を確かなものにし,自分の存在感や居場所作りを確実に行い,いじめ嫌がらせのない集団作りを行ってい かねばならないと考えます。

回答の中で最も不安な結果なのは項目8の保護者同士の交流でした,本校ではPTA活動や学級親睦会へ の参加を呼びかけ,保護者同士の親睦を図ろうとしているところでありますが,できましたら普段の授業参観 や懇談会にご参加いただき,顔見知りになっていただくことが子育てに役立てていただけると考えています。

個人情報保護のために学級名簿などは作成しておりませんが,学校にお越しになった折りに連絡先の交換 や,交流をしていただけますとありがたく思います。今後保護者のみなさん参加の地域行事なども積極的に 呼びかけをしていきたいと考えています。

また,約12%の保護者のみなさんが,子どものことについて相談しやすいと思わないと言うご回答を,重く 受け止めていかなければならないと考えます。学習についても行動についても気軽に相談できるよう,日頃 より保護者の方々との信頼関係を構築していかなければなりません。

あわせて,今年度は,学校だよりに加えて,ホームページの更新やメール配信など積極的に行っておりま

す。今年度は10月に10000アクセスをこえました。教育方針も載せています是非ご覧ください。

参照

関連したドキュメント

 在籍者 101 名の内 89 名が回答し、回収 率は 88%となりました。各事業所の内訳 は、生駒事業所では在籍者 24 名の内 18 名 が回答し、高の原事業所では在籍者

2)摂津市障害者地域自立支援協議会代表者会議 年 3回 3)各支援学校主催会議や進路支援等 年 6回

2)摂津市障害者地域自立支援協議会代表者会議 年 1回 3)各支援学校主催会議や進路支援等 年 5回

第9図 非正社員を活用している理由

対策分類 対策項目 選択肢 回答 実施計画

K4-B1 K4-B10 K4-B9 K4-B8 K4-B7 K4-B6 K4-B5 K4-B4 K4-B3

質問内容 回答内容.

2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 回数 0回 11回 12回 12回