• 検索結果がありません。

博 士 論 文 概 要

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "博 士 論 文 概 要"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)早稲田大学大学院 先進理工学研究科. 博 士 論 文 概 要. 論. 文. 題. 目. 末梢組織における体内時計制御機構の解明 Investigation of the regulation of circadian clock system in mouse peripheral tissues. 申. 請. 者. 田原. 優. Yu. TAHARA. 電気・情報生命専攻. 薬理学研究. 2012 年 12 月 (受理申請する部科主任会開催年月を記入). 本論文は五章で構成される。第一章は序論であり、体内時計、末梢時計、食餌.

(2) 同調、体内時計と疾患の関連についてこれまでの研究報告に基づいて詳述する。 更 に 、本 研 究 の 背 景 と 概 要 に つ い て 述 べ 、当 該 分 野 に お け る 本 論 文 の 意 義 を 示 す 。 第二章は末梢時計の食餌同調経路について、第三章は新しい体内時計測定法の開 発と応用について、第四章は認知症を伴うリズム異常マウスにおける食餌制限の 効果検討について報告する。 体内時計とは、生物に備わっている時を刻む仕組みであり、単細胞生物から哺 乳類まで幅広い生物において現代まで保存されてきた機能である。我々は時計の 無 い 暗 室 で 生 活 し て い て も 、 約 2 4 時 間 の 周 期 で 睡 眠 —覚 醒 を 繰 り 返 す 事 が 出 来 る 。睡 眠 — 覚 醒 の リ ズ ム だ け で は な く 、我 々 は 体 温 、ホ ル モ ン 分 泌 、代 謝 な ど 様 々 な生理現象に24時間のリズム性を持っている。また、アレルギー性疾患は夜間 に起こりやすく、心筋梗塞は午前中に起こりやすい、など疾患の症状にも時間依 存的な変化が見受けられる。これらの生理現象は、哺乳類においては、脳の視床 下 部 に あ る 視 交 叉 上 核( S u p r a c h i a s m a t i c n u c l e u s , S C N )が 体 内 時 計 の 中 枢 と し て 制 御 し て い る 事 で 表 出 し て い る こ と が 分 か っ て い る 。つ ま り 、S C N は 外 界 の 光 情報を、視神経を通して目から受容し、その情報を液性因子や交感・副交感神経 系、または摂食リズムなどを制御する事で体全体に伝えている。時を刻むメカニ ズムは、あらゆる組織に発現する時計遺伝子群が刻む24時間周期のリズムによ っ て 起 こ る 。哺 乳 類 の 時 計 遺 伝 子 群 で 中 核 を 担 っ て い る の は 、C l o c k , B m a l 1 , P e r,. Cry で あ る 。 こ れ ら は 転 写 —翻 訳 の フ ィ ー ド バ ク ル ー プ を 構 成 し て お り 、 正 の 転 写 因 子 で あ る CLOCK/BMAL1 が プ ロ モ ー タ ー 領 域 に あ る E-box に 結 合 し 、 負 の 転 写 因 子 で あ る P e r, C r y の 転 写 を 活 性 化 す る 。 転 写 さ れ た P e r, C r y は 細 胞 質 で P E R / C RY の 複 合 体 を 形 成 し 、核 内 に 戻 り 、 C L O C K / B M A L 1 を 抑 制 し P e r, C r y の 転 写 を 抑 制 す る 。 結 果 、 P e r, C r y は 2 4 時 間 周 期 で R N A 量 、 タ ン パ ク 質 量 に リ ズ ム が 生 じ る の で あ る 。 同 時 に 、 プ ロ モ ー タ ー 領 域 に E-box を 持 つ 遺 伝 子 も ま た CLOCK/BMAL1 に よ る リ ズ ミ ッ ク な 制 御 を 受 け て お り 、 約 10%の 遺 伝 子 の RNA 量に日内変動があることが報告されている。 末 梢 組 織 の 体 内 時 計 ( 末 梢 時 計 ) は 、 光 環 境 に 同 調 し た SCN の 制 御 と 共 に 、 食事による制御も強く受ける。夜行性のマウスの給餌時刻を昼間の一定時間に制 限する事(制限給餌)により、末梢時計(時計遺伝子発現リズム)の位相がその 食餌時刻に同調する事が分かっている。また、食餌時刻に同調した時計遺伝子群 は、時計遺伝子の下流遺伝子である代謝関連遺伝子の発現リズムを、食餌時間に 同調させることで代謝機能を最大限に活用できるように制御する。視交叉上核以 外の脳部位、肝臓、腎臓、心臓などほぼ全ての臓器に発現している時計遺伝子の 発現リズムは、制限給餌により給餌時刻に同調する事が分かっている。また、肝 臓 に お け る そ の 同 調 は と て も 早 く 、 制 限 給 餌 開 始 2-3 日 後 に は 食 餌 時 間 に 同 調 し No.1 た位相に変化する。しかし食餌による末梢時計の同調メカニズムは不明な部分が.

(3) 多 い 。 光 同 調 を 統 括 す る SCN の よ う な 食 餌 同 調 を 統 括 す る 脳 組 織 は ま だ 見 つ か っておらず、時間制限された食餌情報がいかに末梢時計の時刻を変更するのかは 全く未知である。そこで本研究では、食餌による末梢時計の入力経路、異なる食 餌パターンによる末梢時計の位相変化の規則性を調べる事で、末梢時計と食餌の 関係のさらなる理解に挑戦した。具体的には、体内時計が昼間の食餌によって位 相変化する際の、肝臓時計遺伝子発現を網羅的に調べた。その結果、食餌により. P e r 2 , R e v - e r b α が 食 後 の イ ン ス リ ン 分 泌 依 存 的 に そ れ ぞ れ 発 現 増 加 、減 少 す る こ とにより、発現リズムの位相を変化させる事が分かった。また、細胞を用いた研 究においてもインスリンは直接時計遺伝子に作用し、急激に遺伝子発現を変化さ せる事がリズムの位相変化に繋がる事を証明できた。この作用を考慮した例とし て、インスリン作用を増強する食餌はより強い同調効果を示す事が当研究室のそ の後の実験で明らかになった。今後、さらなるインスリン作用に注目した食事内 容の探究を行っていく予定である。 マウスの体内時計、特に組織の時計遺伝子発現リズムを測定する方法は数種類 あ る 。直 接 的 な 測 定 方 法 は 、時 刻 別 に 3 − 6 時 間 間 隔 で 採 取 し た 臓 器 の RNA、タ ンパク質量を測定し、複数のマウスから一つの発現リズムのデータを作る方法で ある。間接的な方法としては、時計遺伝子のプロモーターを持つホタル・. Luciferase 遺 伝 子 を ト ラ ン ス ジ ェ ニ ッ ク し た 、あ る い は ノ ッ ク イ ン し た マ ウ ス を 用いて、臓器を培養・長期発光モニタリングすることで評価することができる。 つ ま り in vivo で の 時 計 遺 伝 子 発 現 リ ズ ム を in vitro で 継 続 さ せ て 、 そ れ を 発 光 としてモニタリングし、その位相を評価する方法である。しかしそれぞれの方法 で欠点はある。直接的な方法は、複数のマウス個体が必要な事、また得られたデ ータは複数個体を統合したデータであり一個体のデータが得られないことが挙げ ら れ る 。 間 接 的 な 方 法 は in vitro と い う 特 殊 環 境 に お い て in vivo の デ ー タ を 反 映 し な い 可 能 性 が あ る 事 が 挙 げ ら れ る 。 そ こ で 本 研 究 で は 、 新 た に in vivo で 一 個 体 の マ ウ ス の 末 梢 時 計 を 観 測 す る 方 法 を 開 発 し た 。 CCD カ メ ラ を 搭 載 し た In vivo imaging system( Caliper 社 ) と PER2::LUCIFERASE knock-in マ ウ ス を 用いて、麻酔下で4時間おきにマウスにルシフェリン(発光基質)を投与し生体 内内の発光リズムを観測した。発光は腎臓、肝臓、顎下腺から測定出来た。測定 結果はとても安定、かつ正確であり、また殺さずに測定できるので動物倫理的に も良い測定法であった。それを用いて、今まで評価出来なかった実験条件で末梢 時 計 を 評 価 す る 事 が で き た 。S C N 破 壊 マ ウ ス の 末 梢 時 計 計 測 、食 パ タ ー ン の 変 化 に よ る 末 梢 時 計 の 変 化 を 測 定 し た 。 具 体 的 に は SCN を 破 壊 し た 状 態 で の 末 梢 時 計 を 調 べ た 。 電 極 を 用 い た 手 術 に よ り SCN を 破 壊 し た マ ウ ス は 、 行 動 リ ズ ム が 無 く な り 、 前 述 し た RNA 発 現 リ ズ ム 等 で の 評 価 は 個 々 の マ ウ ス の リ ズ ム の 位 相 No.2 が違う可能性が有り有効ではない。また、臓器の培養による測定も、臓器摘出時.

(4) の刺激が時計をリセットしてしまう恐れがあった。今回開発した手法は生きたマ ウスを用いて直接時計遺伝子発現リズムを測定する方法であり、今までの懸念を 排除する事ができた。他の応用として食パターンと末梢時計の位相について調べ た。先行研究では一般的に昼間に食餌時間を設定しているが、夜間の食餌パター ンの変化にどのように末梢時計が位相同調するかはあまりよく分かっていなかっ た。そこで、ヒトの食パターンに近づけたスケジュールをマウスに強制した場合 の末梢時計の位相を調べた。結果、末梢時計は食餌タイミングの間隔に敏感に反 応する事が分かった。つまり長い期間空いた後の食餌に、より強い同調能力があ る 事 が 分 か っ た 。ま た 、日 常 の 生 活 を 考 慮 し て 夕 食 の 時 間 の み を 1 9 時 か ら 2 2 、 23時とずらしていった結果、末梢時計は昼食と夕食の間隔が大きくなり、夕食 に強く同調する事が分かった。通常は朝食に強い同調効果があったのが、遅い夕 食によりそちらに引っ張られる事が分かり、この結果は遅い夕食により太る原因 になっているのではと考察した。 認知症の患者の多くは、睡眠障害の問題を抱えている。認知症のひとつである ハ ン チ ン ト ン 病 の 患 者 、 ま た は ハ ン チ ン ト ン 病 モ デ ル マ ウ ス に お い て 、 睡 眠 —覚 醒 リ ズ ム の 乱 れ が 報 告 さ れ て い る 。 ま た 、 こ の マ ウ ス の SCN に お け る 神 経 発 火 リズムの乱れも報告されており、体内時計中枢の機能低下の可能性が示唆されて いる。そこで本研究では、食餌による体内時計の刺激・同調・改善をハンチント ン病モデルマウスに施すことにより、ハンチントン病の睡眠リズムの乱れ、また は 病 態 進 行 の 予 防 の 可 能 性 を 検 討 し た 。 具 体 的 に は ヒ ト Huntingtin 遺 伝 子 に CAG リ ピ ー ト を 97 リ ピ ー ト 挿 入 し た も の を ト ラ ン ス ジ ェ ニ ッ ク し た BACHD マ ウ ス を 用 い た 。 行 動 リ ズ ム を エ リ ア セ ン サ ー で 測 定 、 運 動 機 能 の 評 価 は Rotarod 試 験 、 Challenging beam 試 験 を 用 い た 。 食 餌 制 限 は 、 マ ウ ス の 活 動 期 で あ る 夜 間の6時間に行った。結果、食餌時間の制御により、行動リズムの昼夜差が改善 され、運動機能も有意に改善した。また、このモデルマウスは年齢依存的に症状 が悪化するが、食餌制限は生後9ヶ月目においても効果の持続が見られた。この 結果より、食事時間の考慮が疾患治療に効果的である可能性を見いだす事に成功 した。 最後に第五章として第二〜四章で示した研究結果を総括し、末梢時計の性質、 食餌同調のメカニズム、さらには食パターンを考慮した疾患予防・治療について 考察し、今後の展望について記述する。. No.3.

(5) No.1. 早稲田大学 氏 名. 田原. 優. 博士(理学). 学位申請. 研究業績書. 印 (2011 年. 種 類 別 ①. ◯. ①. ①. ①. ◯. ①. ①. ①. ①. ①. ①. ①. ◯. 題名、. 発表・発行掲載誌名、. 発表・発行年月、. 12 月. 現在). 連名者(申請者含む). Kuroda H*, Tahara Y*, Saito K, Ohnishi N, Kubo Y, Seo Y, Otsuka M, Fuse Y, Ohura Y, Hirao A, Shibata S, 「Meal frequency patterns determine the phase of mouse peripheral circadian clocks.」 Sci Rep. 2012, 2: 711. (*These authors equally contributed this work.) Takita E, Yokota S, Tahara Y, Hirao A, Aoki N, Nakamura Y, Nakao A, Shibata S, 「Biological clock dysfunction exacerbates contact hypersensitivity in mice.」 Br J Dermatol. 2012, (掲載 決定) Fuse Y, Hirao A, Kuroda H, Otsuka M, Tahara Y, Shibata S, 「Differential roles of breakfast only (one meal per day) and a bigger breakfast with a small dinner (two meals per day) in mice fed a high-fat diet with regard to induced obesity and lipid metabolism.」 J Circadian Rhythms. 2012, 10: 4. Tahara Y, Kuroda H, Saito K, Nakajima Y, Kubo Y, Ohnishi N, Seo Y, Otsuka M, Fuse Y, Ohura Y, Komatsu T, Moriya Y, Okada S, Furutani N, Hirao A, Horikawa K, Kudo T, Shibata S, 「In Vivo Monitoring of Peripheral Circadian Clocks in the Mouse.」Curr Biol. 2012, 22: 1029-1034. Kubo Y, Tahara Y, Hirao A, Shibata S, 「2,2,2-Tribromoethanol phase-shifts the circadian rhythm of the liver clock in Per2::Luciferase knockin mice: lack of dependence on anesthetic activity. 」J Pharmacol Exp Ther. 2012, 340 :698-705. Okamoto M, Irii H, Tahara Y, Ishii H, Hirao A, Udagawa H, Hiramoto M, Yasuda K, Takanishi A, Shibata S, Shimizu I, 「Synthesis of a new [6]-gingerol analogue and its protective effect with respect to the development of metabolic syndrome in mice fed a high-fat diet.」J Med Chem. 2011, 54 :6295-6304. Tahara Y, Otsuka M, Fuse Y, Hirao A, and Shibata S「Restricted feeding elicits insulin-dependent regulation of Per2 and Rev-erba gene expression as an early step in entrainment of the liver clock」 J Biol Rhythms. 2011, 26: 230-240. Nakamura Y, Harama D, Shimokawa N, Hara M, Suzuki R, Tahara Y, Ishimaru K, Katoh R, Okumura K, Ogawa H, Shibata S, Nakao A. 「The circadian clock gene Period2 regulates a time of day-dependent variation in cutanenous anaphylactic reaction.」J Allergy Clin Immunol. 2011, 127: 1038-1045. Hirao A, Nagahama H, Tsuboi T, Hirao M, Tahara Y, Shibata S.「Combination of starvation interval and food volume determines the phase of liver circadian rhythm in Per2::luc knock-in mice under two meals per day feeding.」Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol. 2010, 299: G1045-1053. Tahara Y, Hirao A, Moriya T, Kudo T, Shibata S 「Dorsomedial hypothalamus is not necessary for the feeding-induced entrainment of liver circadian rhythm in Per2::luc knock-in mouse」 J Biol Rhythms., 2010, 25, 9-18. Hirao A, Tahara Y, Kimura I, Shibata S 「A balanced diet is necessary for proper signals of the mouse liver clock.」PLoS One, 2009, 4, e6909.. entrainment.

(6) No.2. 早稲田大学 種 類 別 ②. 題名、. 研究業績書. 発表・発行年月、. 連名者(申請者含む). Tahara Y, Kuroda H, Saito K, Nakajima Y, Ohnishi N, Ohura Y, Hirao A, Horikawa K, Kudo T, Shibata S, 「In Vivo Monitoring of Peripheral Circadian Clocks in the Mouse.」,S76, 『2012 Meeting of the Society for Research on Biological Rhythms』, Florida, USA, (May 2012). ○. ②. 発表・発行掲載誌名、. 学位申請. ○. Tahara Y「In Vivo Monitoring System Reveals Synchrony and Free-Running Period in Peripheral Circadian Clocks of the Mouse」, Session 2-2,『Circadian Clocks and Metabolic Disease 2012 UCLA Symposium』, Arrowhead lake, USA, (April 2012). ②. ②. 博士(理学). ○. Tahara Y, Shibata S 「 Food entrainment of peripheral clocks evaluated by in vivo imaging」,Symposium 2-4 , 『3rd World congress of chronobiology』, Puebla, Mexico, (May 2011) 田原 優、「インビボ・イメージングによるマウス体内時計測定法の確立」、『第 5 回 IVIS ® Imaging System ユーザー会』、東京、依頼公演、2010 年 10 月 ○. Tahara Y, Shibata S,「Visualizing the circadian clock in mouse using IVIS in vivo imaging system」、『第 8 回ボン大学-早稲田大学ジョイントシンポジウム』 、早稲田大学(東京)、 2010 年 10 月. ② ○. 田原 優、田中 麻貴、平尾 彰子、柴田 重信、「食事の量やタイミングの相違がマ ウスの体重、脂肪増加に及ぼす影響」、 『第 63 回日本栄養・食糧学会大会』 、3G-08a、 長崎県立大学、2009 年 5 月. ○. 田原 優、柴田 重信、「肝臓の給餌性リズム形成と光同調における Dorsomedial hypothalamus(DMH)の役割」、 『時間生物フォーラム 2009』 、早稲田大学 TWINS(東京)、 2009 年 3 月. ②. ② ○. ②. ③ ③ ③ ③ ③. 田原 優、平尾 彰子、柴田 ム』 、霧島、2008 年 9 月. 重信、「肝臓の体内時計」 、『2008 年度霧島神経フォーラ. 田原 優、柴田 重信、「日内リズムを作る身体のしくみ」『子どもと発育発達』、日 本発育発達学会、杏林書院、2011, 8: p259-263 田原 優、 柴田 重信、「子供の体内時計と遺伝」、『乳幼児医学・心理学研究』、 日本乳幼児医学・心理学会、2010, 19, 89-96 Shibata S, Tahara Y, Hirao A 「The adjustment and manipulation of biological rhythms by light, nutrition, and abused drugs」Advanced Drug Delivery Reviews, 2010, 62, 918-927. 田原 優、柴田 重信、「行動薬理研究における実験技術~概日リズム評価法~」、『実 践行動薬理学』、日本薬理学会、金芳堂、第Ⅰ編、4章、p27-p34 Shibata S, Hirao A, Tahara Y「Restricted feeding-induced entrainment of activity rhythm and peripheral clock rhythm」Sleep & Biological Rhythms, 2010, 8, 18-27.

(7) No.3. 早稲田大学 種 類 別. 題名、. 博士(理学) 発表・発行掲載誌名、. 学位申請. 研究業績書. 発表・発行年月、. 連名者(申請者含む).

(8)

参照

関連したドキュメント

For a better understanding of the switching dynamics of the Fermi-acceleration oscillator, a parameter map for periodic motions and chaos should be developed from the

Our estimates for the bilinear form with the Dirichlet symbol and for the special linear form with the Jacobi-Kubota symbol are then in Section 23, via the multiplier rule,

Nagy-Foias (N-F) respectivamente, los de Nehari y Paley, los teoremas de parametrización y de aproximación de A-A-K y el teorema de extensión de Krein. Más aún, los NTGs conducen

Our binomial distribution model for frequency graphs is to consider picking for each set of four vertices A, B, C, D in K n a total order on the sums of the distances AD + BC, AB +

We provide an accurate upper bound of the maximum number of limit cycles that this class of systems can have bifurcating from the periodic orbits of the linear center ˙ x = y, y ˙ =

のようにすべきだと考えていますか。 やっと開通します。長野、太田地区方面  

Algebraic curvature tensor satisfying the condition of type (1.2) If ∇J ̸= 0, the anti-K¨ ahler condition (1.2) does not hold.. Yet, for any almost anti-Hermitian manifold there

In this paper, for each real number k greater than or equal to 3 we will construct a family of k-sum-free subsets (0, 1], each of which is the union of finitely many intervals