• 検索結果がありません。

The Role of Virus in the Pathogenesis of Otitis Media with Effusion

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "The Role of Virus in the Pathogenesis of Otitis Media with Effusion"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Ear Res Jpn21

滲 出性 中耳炎 にお け るウイル スの関与 に関す る実験 的研 究

大阪市立大学医学部耳 鼻咽喉 科学教室 杉 浦 欣 一 ・中 井 義 明 ・大 橋 淑 宏 江 崎 裕 介 ・古 谷 博 之 ・大 野 義 春

Yoshikazu Sugiura, Yoshiaki Nakai, Yoshihiro Ohashi, Yusuke Esaki, Hiroyuki Furuya, Yoshiharu Ohno

Department of Otolaryngology, Osaka City University Medical School

The Role of Virus in the Pathogenesis of Otitis Media with Effusion

The role of the virus in the pathogenesis of otitis media with effusion (OME) was studied. Intratympanic inoculation of 0.2mL of influenza A virus (104PFU/mL) or lipopolysaccharide (LPS) from K. pneumoniae

(100ng/mL) was not able to induce mucociliary dysfunction of the tubotympanum in the guinea pig. Intratympanic injection of such small amount of the LPS could induce middle ear effusions at 1-7 days in each animal previously treated with such small amount of the virus. Functional and morphological examinations demonstrated depression of ciliary activity and deteriorated mucociliary clearance of the tubotympanum. Our conclusion is that virus is a factor predisposing to OME and even small amount of endotoxin could induce the disease in the presence of preceding viral invasion in the middle ear.

目 的 実 験 動 物 に10mg/ml以 上 の エ ン ド トキ シ ン を 鼓 室 内 注 入 す る こ と に よ っ て,滲 出 性 中 耳 炎 の 作 製 さ れ る 。 しか し,臨 床 例 の 中 耳 貯 留 液 中 の エ ン ド トキ シ ン 濃 度 は512 ng/ml以 下 で,こ れ ら の 濃 度 間 に は 大 き な 差 異 が あ る 。 一 方,疫 学 的 に 滲 出 性 中 耳 炎 に は ウ イ ル ス の 関 与 して い る こ と が 指 摘 さ れ て い る 。 そ こ で,ウ イ ル ス の 鼓 室 内 注 入 後 に,低 濃 度 の エ ン ド トキ シ ン を 鼓 室 内 注 入 し,こ れ に よ っ て ど の よ う な 病 態 が 作 製 さ れ る か を 検 討 した 。 方 法 1.ウ イ ル ス ま た はLPS注 入 群(V,L群) 104PFU/mlの イ ン フル エ ン ザAウ イ ル ス ま た は100ng/ mlのK.pneumoniae由 来 の エ ン ド トキ シ ン(LPS)を モ ル モ ッ トの 鼓 室 内 に 注 入 し,注 入1,3,7日 後 の 中 耳 ・耳 管 粘 膜 の 粘 液 線 毛 系 の 病 態 を 検 察 した 。 2.ウ イ ル ス+LPS注 入 群(V+L群) モ ル モ ッ ト に104PFU/mlの イ ン フ ル エ ン ザAウ イ ル ス を 鼓 室 内 注 入 し た7日 後 に,100ng/mlのK.pneumo-niae由 来 のLPSを 鼓 室 内 注 入 し,そ の1,3,7日 後 の 中 耳 ・耳 管 粘 膜 の 粘 液 線 毛 系 の 病 態 を 観 察 した 。 な お,機 能 的 に は 中 耳 ・耳 管 ク リ ア ラ ン ス 時 間 お よ び 線 毛 運 動 数 を 測 定 し,形 態 学 的 に は 光 顕 お よ び 透 過 電 顕 で 粘 膜 形 態 を 観 察 した 。 成 績 V群 お よ びL群 で は 中 耳 貯 留 液 は 認 め られ ず,中 耳 ・ 耳 管 の 粘 液 線 毛 系 に も 変 化 は 観 察 さ れ な か っ た 。 一 方, V+L群 で は いず れ の観 察 時 期 に お いて も中耳 貯 留 液 の 充 満 が 観察 され た 。 ま た,こ の群 では 中 耳 ・耳 管 ク リア ラ ン ス時 間 の著 明 な延 長 が 認 め られ,7日 後 で も改 善 は 観 察 され な か った 。 また,線 毛運 動 数 も著 明 に低 下 し, 7日 後 で も改 善 は観 察 され な か った 。形 態 学 的 に も,線 毛 や 線毛 細 胞 の 障害,上 皮 細胞 の 脱 落,粘 液 層 の 二重 構 造 の 破綻,血 管透 過 性 の 亢進 な ど ヒ ト滲 出性 中 耳 炎粘 膜 類 似 の病 態 が観 察 され た 。 考 察 お よび ま とめ ウイル ス感染 後 の 中 耳腔 にエ ン ド トキ シ ンが侵 入 した 場 合 には,そ の エ ン ド トキ シ ンの濃 度 が 小 さい場 合 に も 滲 出性 中 耳炎 が実 験 的 に作 製 され る こ とが認 め られ た 。 した が って,ウ イル ス感 染 は エ ン ド トキ シン に よ る滲 出 性 中 耳炎 の発 症 を助 長 す る働 きの あ る こ とが示 唆 され た。

1. DeMaria TF et al : Endotoxin in middle-ear effusion from patients with chronic otitis media with effusion. J Clin Mircobiol 20 : 15-17, 1984. 2. Lim DJ, Ohashi Y, Chung MH : Ultrastructural

pathology of the tubotympanum following experimen-tal influenza A virus-induced otitis media. Recent Advance in Otitis Media Philadelphia, BC Becker, 436-438, 1988.

3. Ohashi Y, Nakai Y : Functional and morphological studies on chronic sinusitis mucous membrane. Acta

Otolaryngol (Stockh) Suppl 397 : 3-59, 1983.

(2)

-61-Ear Res Jpn 21 質 問 高橋 光 明(旭 川 医 大) (1)ウ イル ス+エ ン ド トキシ ン群 のOMEの 発 症 機 序 に つ い て (2)こ の群 は どの くらい まで 炎症 が 持続 します か 。 応 答 杉 浦 欣 一(大 阪 市大) L群 単独,V群 単独 に関 して は4週 迄 経 過観 察 したが, 回 復 が認 め られ た。 本 実験 では7日 後迄 しか観 察 して い な い が,ウ イル ス の 局在 に 関 して は,特 殊 染 色 を 施行 し て お らず 明確 な ものは 生 体 内で は 不 明で あ る。他 の実験 よ り推 察す るに2週 以上 は障 害 が継 続 す る と考 え られ る。 質 問 新 島 元(新 潟 大) 線 毛細 胞 にお け る形 態 的 変化 は 認 め られ たか 。 応 答 杉浦 欣 一(大阪 市大) 貯 留液 の性 状 は漿 液 性 で あ り,線 毛細 胞 の形 態 に関 し て は,ス ライ ドに 示 した 如 く,胞 体 の空 胞 化,細 胞の 脱 落,複 合線 毛の 形 成 等が み られ た。 質 問 新 島 元(新 潟 大) ウ イ ル ス+エ ン ド トキ シ ン 群 に お け る 貯 留 液 の 細 菌 培 養 を 施 行 した か 。 質 問 田 中 克 彦(国 立 札 幌) Endotoxinを 用 い た 時 と そ うで な い 時 に,ウ イ ル ス 抗 原 の 局 在 に ど の よ う な 相 違 が あ っ た か? 質 問 新 島 元(新 潟 大) ウ イ ル ス+エ ン ド トキ シ ン 群 に お け る 貯 留 液 の 性 状 は 応 答 杉 浦 欣 一(大 阪 市 大) イ ン フ ル エ ン ザVに よ る線 毛 細 胞 の 直 接 的 効 果(具 体 的 に は 不 明 で す が)に よ り エ ン ド トキ シ ン の 排 泄 遅 延 が お こ り,又 白 血 球 の プ ゴ サ イ トー シ ス 等 の 免 疫 機 構 の 抑 制 が 惹 起 さ れ る と 考 え る 。

1

2

3

Fig.1 Prolonged clearance time was observed exclusively in the V+L group.

Fig.2 Decline of ciliary activity was found exclusively in the V+L group.

Fig.3 Pathological ciliated cells and mucus blanket were observed in the middle ear of the V+L group even at 7 days-postinoculation.

参照

関連したドキュメント

The first case is the Whitham equation, where numerical evidence points to the conclusion that the main bifurcation branch features three distinct points of interest, namely a

Answering a question of de la Harpe and Bridson in the Kourovka Notebook, we build the explicit embeddings of the additive group of rational numbers Q in a finitely generated group

Then it follows immediately from a suitable version of “Hensel’s Lemma” [cf., e.g., the argument of [4], Lemma 2.1] that S may be obtained, as the notation suggests, as the m A

In our previous paper [Ban1], we explicitly calculated the p-adic polylogarithm sheaf on the projective line minus three points, and calculated its specializa- tions to the d-th

Definition An embeddable tiled surface is a tiled surface which is actually achieved as the graph of singular leaves of some embedded orientable surface with closed braid

Applications of msets in Logic Programming languages is found to over- come “computational inefficiency” inherent in otherwise situation, especially in solving a sweep of

Our method of proof can also be used to recover the rational homotopy of L K(2) S 0 as well as the chromatic splitting conjecture at primes p > 3 [16]; we only need to use the

To be specic, let us henceforth suppose that the quasifuchsian surface S con- tains two boundary components, the case of a single boundary component hav- ing been dealt with in [5]