• 検索結果がありません。

資料 3-2 建設機械の稼働に係る予測時期の検討 [ 本編 p112,127 参照 ] 建設機械の稼働に係る大気質の予測時期は 以下に示すとおりである [ 長期予測 ] 窒素酸化物 浮遊粒子状物質の年間排出量 (12 ヶ月積算値 ) が最大となる 12 ヶ月 ( 工 事着工後 6~17 ヶ月目 )

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "資料 3-2 建設機械の稼働に係る予測時期の検討 [ 本編 p112,127 参照 ] 建設機械の稼働に係る大気質の予測時期は 以下に示すとおりである [ 長期予測 ] 窒素酸化物 浮遊粒子状物質の年間排出量 (12 ヶ月積算値 ) が最大となる 12 ヶ月 ( 工 事着工後 6~17 ヶ月目 )"

Copied!
43
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

資料3-1 風向・風速の異常年検定

[本編 p107 参照]

名古屋地方気象台の風向風速データを用いた平成 18 年度及び平成 17 年度の異常年検定

を行った結果を以下に示す。平成 18 年度は、風向について、危険率 1%で棄却された。平

成 17 年度は、風向・風速ともに採択された。

[平成 18 年度]

[平成 17 年度]

地   点: 気象庁(名古屋) 統計年度: 1996-2005 検定年度: 2006 H18 判定 ○採択 ×棄却 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 平均値 標準偏差 2006 F0 (1.0%) 上限 下限 NNE 462 464 467 448 428 460 452 415 418 433 444.7 18.6 365 14.94 × 512 378 NE 242 312 294 264 283 303 280 284 264 291 281.7 19.6 274 0.13 ○ 352 211 ENE 252 224 269 209 220 220 200 248 215 255 231.2 21.8 231 0.00 ○ 309 153 E 137 168 125 161 159 154 111 146 131 187 147.9 21.4 174 1.22 ○ 225 71 ESE 211 224 252 277 230 238 170 233 251 184 227.0 30.4 219 0.06 ○ 336 118 SE 526 594 582 703 611 519 550 566 594 537 578.2 51.0 532 0.67 ○ 762 395 SSE 667 704 728 789 819 649 813 801 883 694 754.7 72.9 693 0.59 ○ 1017 493 S 405 388 337 410 356 444 392 454 392 463 404.1 38.7 389 0.12 ○ 543 265 SSW 232 255 177 216 173 207 179 233 172 237 208.1 29.4 252 1.83 ○ 314 103 SW 179 159 147 149 177 161 177 164 133 168 161.4 14.2 179 1.25 ○ 212 110 WSW 163 122 151 118 126 175 140 145 117 155 141.2 19.1 151 0.22 ○ 210 73 W 233 188 192 182 194 239 169 173 187 189 194.6 22.1 181 0.31 ○ 274 115 WNW 879 860 928 807 817 865 800 757 842 896 845.1 48.2 849 0.01 ○ 1018 672 NW 1424 1339 1394 1379 1388 1334 1493 1311 1329 1377 1376.8 51.0 1317 1.12 ○ 1560 1194 NNW 1657 1602 1654 1633 1714 1646 1673 1679 1679 1650 1657.7 28.7 1838 31.98 × 1762 1556 N 1078 1126 1041 1016 1032 1105 1121 1120 1138 1012 1078.9 46.8 1084 0.01 ○ 1247 911 Calm 13 31 22 22 32 40 40 51 15 32 29.8 11.4 32 0.03 ○ 71 -11 欠測 0 0 0 1 1 1 0 4 0 0 0.7 1.2 0 - - - -判定 ○採択 ×棄却 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 平均値 標準偏差 2006 F0 (1.0%) 上限 下限 0-0.9 653 744 672 591 576 622 592 686 510 663 630.9 63.1 657 0.14 ○ 858 404 1.0-2.9 4413 4535 4663 4404 4542 4603 4366 4488 4378 4613 4500.5 101.3 4673 2.37 ○ 4865 4136 3.0-4.9 2352 2254 2342 2468 2364 2506 2365 2458 2579 2408 2409.6 89.4 2359 0.26 ○ 2731 2088 5.0以上 1342 1227 1083 1321 1278 1028 1437 1148 1293 1076 1223.3 127.4 1071 1.17 ○ 1681 766 欠 測 0 0 0 0 0 1 0 4 0 0 0.5 1.2 0 - - - -風 向 統  計  年  度 検定年度 棄却限界 (1.0%) 風 速 (m/s) 統  計  年  度 検定年度 棄却限界(1.0%) 地   点: 気象庁(名古屋) 統計年度: 1995-2004 検定年度: 2005 H17 判定 ○採択 ×棄却 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 平均値 標準偏差 2005 F0 (1.0%) 上限 下限 NNE 500 462 464 467 448 428 460 452 415 418 451.4 24.4 433 0.47 ○ 539 364 NE 266 242 312 294 264 283 303 280 284 264 279.2 19.8 291 0.29 ○ 350 208 ENE 218 252 224 269 209 220 220 200 248 215 227.5 20.5 255 1.47 ○ 301 154 E 126 137 168 125 161 159 154 111 146 131 141.8 17.7 187 5.33 ○ 205 78 ESE 184 211 224 252 277 230 238 170 233 251 227.0 30.4 184 1.64 ○ 336 118 SE 421 526 594 582 703 611 519 550 566 594 566.6 69.1 537 0.15 ○ 815 318 風 向 統  計  年  度 検定年度 棄却限界 (1.0%)

(2)

資料3-2 建設機械の稼働に係る予測時期の検討

[本編 p112,127 参照]

建設機械の稼働に係る大気質の予測時期は、以下に示すとおりである。

[長期予測]

窒素酸化物、浮遊粒子状物質の年間排出量(12 ヶ月積算値)が最大となる 12 ヶ月(工

事着工後 6~17 ヶ月目)とした。

注)1:本 図 にお ける n 月目 ( n= 1~ 35)と は、 n 月目 か ら 12 ヶ 月 間( 1 年間 ) の排 出 量の 積 算値 を 示す 。 2:排 出 係数 は、「道 路 環境 影 響評 価 の技 術 手法 第 2 巻」(財 団 法人 道路 環 境研 究 所、2007 改訂 版 ) に基 づ き算 出 した 。

建設機械の稼働による窒素酸化物、浮遊粒子状物質年間排出量の月別変化

年間窒素酸化物排出量 0 500 1000 1500 2000 2500 3000 3500 4000 4500 1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29 31 33 35 月目 窒素酸化 物排出量 ( m 3 /年 ) ↓排出量ピーク月(工事開始後6ヶ月目~17ヶ月目) 年間浮遊粒子状物質排出量 0 50 100 150 200 250 300 1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29 31 33 35 月目 浮遊粒 子状物 質排出量 ( kg/ 年) ↓排出量ピーク月(工事開始後6ヶ月目~17ヶ月目)

(3)

[短期予測]

窒素酸化物、浮遊粒子状物質の月別排出量が最大となる月(工事着工後 12 ヶ月目)とし

た。

注) 排 出係 数 は、「道 路 環境 影響 評 価の 技 術手 法 第 2 巻」(財 団 法人 道 路 環境 研 究所 、2007 改 訂版 ) に基 づ き 算出 し た。

建設機械の稼働による窒素酸化物、浮遊粒子状物質排出量の月別変化

月別窒素酸化物排出量 0 100 200 300 400 500 600 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 月目 窒 素 酸化 物排出 量 ( m 3/月 ) ↓排出量ピーク月(工事開始後12ヶ月目) 月別浮遊粒子状物質排出量 0 5 10 15 20 25 30 35 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 月目 浮遊粒 子状物質排出量( kg/ 月 ) ←排出量ピーク月(工事開始後12ヶ月目)

(4)

安定度 風速(m/s) N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW calm 0.5~0.9 12 6 1 3 1 1 4 5 7 2 3 6 6 7 13 7 1.0~1.9 6 4 0 0 1 0 1 1 0 5 3 7 8 7 7 4 2.0~2.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3.0~3.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4.0~5.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8.0以上 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.5~0.9 19 20 17 5 1 0 2 4 5 5 4 8 12 6 9 12 1.0~1.9 22 9 8 2 0 0 2 3 13 15 15 16 22 23 38 20 2.0~2.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3.0~3.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4.0~5.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8.0以上 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.5~0.9 51 30 24 8 1 0 1 4 1 3 3 2 6 8 8 19 1.0~1.9 35 11 12 1 0 0 0 4 6 16 12 9 17 27 32 35 2.0~2.9 3 0 0 0 0 0 0 6 7 9 9 4 4 16 20 6 3.0~3.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4.0~5.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8.0以上 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.5~0.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.0~1.9 3 0 0 0 0 0 0 2 2 4 1 2 3 4 3 6 2.0~2.9 8 0 0 0 0 0 0 4 3 6 13 1 2 23 19 11 3.0~3.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4.0~5.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8.0以上 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.5~0.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.0~1.9 21 3 0 0 1 0 7 20 11 5 11 4 8 15 23 13 2.0~2.9 5 0 0 0 0 0 3 16 5 4 14 3 12 30 37 10 3.0~3.9 1 0 0 0 0 0 0 1 0 1 4 0 6 25 23 3 4.0~5.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 28 29 2 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 3 2 0 8.0以上 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.5~0.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.0~1.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2.0~2.9 1 0 0 0 0 0 3 2 3 1 6 1 4 20 23 5 3.0~3.9 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 2 15 38 6 4.0~5.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8.0以上 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.5~0.9 99 95 60 27 9 15 34 30 25 22 35 17 36 53 63 67 1.0~1.9 116 29 28 3 6 10 55 90 80 71 73 61 85 138 149 93 2.0~2.9 3 0 0 0 0 4 32 73 32 17 66 14 36 112 114 17 3.0~3.9 0 0 0 0 0 0 5 6 2 0 7 1 25 97 92 4 4.0~5.9 0 0 0 0 0 0 6 4 0 0 0 0 8 71 78 1 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 8.0以上 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 D (昼間) 80 C 0 C-D 0 B 28 B-C 0 A 1 A-B 9

資料3-3 建設機械の稼働による大気汚染の予測に用いた気象条件

[本編 p116 参照]

[昼間]

注)1:CALM は、0.4m/s 以下を示す。 2:風向・風速は、中村保健所の測定結果を用いた。また、大気安定度は、中村保健所の風速と名古屋 地方気象台の日射量及び雲量から求めた。 出典)名古屋地方気象台及び中村保健所の測定結果(平成 17 年度)より作成

(5)

資料3-4 通常型建設機械を使用した場合の汚染物質排出量の比較

[本編 p122 参照]

本予測において使用した低排出型建設機械と、通常型建設機械を使用した場合の窒素酸

化物、浮遊粒子状物質排出量の比較を以下に示す。

通常型建設機械を使用した場合の排出量と比較し、窒素酸化物、浮遊粒子状物質ともに

排出量は約 60%の削減となる。

低排出型 通常型 低排出型 通常型 1.2m3 300 368.93 941.64 19.96 52.73 0.7m3 150 129.31 325.89 10.07 20.17 0.4m3 150 71.34 179.80 5.56 11.13 コンプレッサー 50HP 75 28.23 60.94 2.39 5.44 100t 225 186.64 476.37 10.10 26.67 50t 225 120.77 308.24 6.54 17.26 80t 1,150 794.95 2,028.98 43.02 113.61 泥水プラント 200KVA 250 933.48 2,352.58 72.72 145.63 バックホウ 0.4m3 825 392.38 988.90 30.57 61.21 ラフタークレーン 50t 200 230.56 588.47 12.48 32.95 コンクリートポンプ車 10t 100 61.02 155.73 3.30 8.72 コンプレッサー 50HP 75 28.23 60.94 2.39 5.44 コンクリートミキサー車 10t 450 228.17 582.38 12.35 32.61 ダンプトラック 10t 750 440.77 1,125.01 23.85 63.00 4,014.79 10,175.86 255.29 596.57 窒素酸化物(m3/年) 浮遊粒子状物質(kg/年) クローラクレーン 排出量合計 バックホウ 建設機械種類 規格 年間稼働 延べ台数 (台)

(6)

資料3-5 年平均値と日平均値の相関

[本編 p123 参照]

名古屋市内の一般環境大気測定局における、過去 5 年間(平成 14~18 年度)の年平均値

と日平均値の相関図及び回帰式を以下に示す。

y = 2.16318 x - 0.00001 R2 = 0.83948 0.00 0.02 0.04 0.06 0.08 0.10 0.12 0.00 0.01 0.02 0.03 0.04 0.05 0.06 年平均値(mg/m3) 日平均値の2 %除 外値( m g/ m 3) 浮遊粒子状物質

二酸化窒素

y = 1.3006x + 0.0128

R

2

= 0.8705

0.00 0.02 0.04 0.06 0.08 0.00 0.01 0.02 0.03 0.04 年平均値(ppm) 日平 均値の年間9 8 %値( pp m )

(7)

資料3-6 高さ別、風速階級別出現頻度

[本編 p138 参照]

予測対象高さ 風速(m/s) 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 年間 0 0.0から0.3未満 0.3 0.4 0.6 0.1 0.0 0.0 0.9 0.7 1.5 0.3 0.7 0.7 0.5 1 0.3以上1.6未満 53.3 44.5 53.2 47.2 41.5 45.1 61.0 70.7 55.2 47.3 51.9 48.5 51.6 2 1.6以上3.4未満 32.4 39.5 42.1 44.5 48.3 43.8 31.6 21.8 32.7 32.5 31.5 24.9 35.5 3 3.4以上5.5未満 10.3 12.9 3.5 5.2 9.3 8.6 6.2 6.4 10.1 18.1 13.0 20.7 10.4 4 5.5以上8.0未満 3.8 2.4 0.7 3.0 0.9 2.5 0.3 0.4 0.5 1.7 2.5 5.2 2.0 5 8.0以上10.8未満 0.0 0.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.3 0.0 0.0 6 10.8以上13.9未満 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 7 13.9以上17.2未満 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 8 17.2以上20.8未満 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 9 20.8以上24.5未満 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 4以上 5.5以上 3.8 2.7 0.7 3.0 0.9 2.5 0.3 0.4 0.5 1.7 2.8 5.2 2.0 予測対象高さ 風速(m/s) 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 年間 0 0.0から0.3未満 0.3 0.4 0.6 0.1 0.0 0.0 0.9 0.7 1.5 0.3 0.7 0.7 0.5 1 0.3以上1.6未満 44.0 35.3 43.8 34.9 31.0 35.1 53.0 63.6 47.4 39.8 45.0 40.3 42.8 2 1.6以上3.4未満 35.4 39.8 45.7 49.5 50.3 47.2 34.4 24.6 32.7 32.0 32.0 28.8 37.7 3 3.4以上5.5未満 13.8 17.3 9.0 10.6 16.1 11.9 10.5 9.7 15.9 21.9 15.8 17.7 14.2 4 5.5以上8.0未満 5.8 6.5 1.0 4.0 2.4 4.9 1.2 1.4 2.4 6.0 5.7 11.3 4.4 5 8.0以上10.8未満 0.7 0.7 0.0 0.8 0.1 0.8 0.0 0.0 0.1 0.0 0.7 1.2 0.4 6 10.8以上13.9未満 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 7 13.9以上17.2未満 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 8 17.2以上20.8未満 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 9 20.8以上24.5未満 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 4以上 5.5以上 6.5 7.1 1.0 4.8 2.6 5.7 1.2 1.4 2.6 6.0 6.4 12.5 4.8 予測対象高さ 風速(m/s) 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 年間 0 0.0から0.3未満 0.0 0.0 0.0 0.1 0.0 0.0 0.7 0.3 0.4 0.1 0.3 0.1 0.2 1 0.3以上1.6未満 36.5 28.9 37.1 25.8 24.1 28.1 44.5 55.7 41.5 33.6 37.5 34.0 35.6 2 1.6以上3.4未満 39.3 41.9 46.9 53.5 48.1 47.9 38.3 29.4 35.2 33.1 35.0 32.0 40.1 3 3.4以上5.5未満 15.0 19.0 14.9 15.1 23.4 16.8 14.4 11.8 19.4 24.2 18.2 18.1 17.5 4 5.5以上8.0未満 7.4 9.1 0.7 4.0 4.3 5.4 2.2 2.6 3.4 8.5 7.5 13.0 5.7 5 8.0以上10.8未満 1.8 0.8 0.4 1.5 0.1 1.8 0.0 0.1 0.1 0.5 1.5 2.7 1.0 6 10.8以上13.9未満 0.0 0.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 7 13.9以上17.2未満 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 8 17.2以上20.8未満 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 9 20.8以上24.5未満 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 風力階級 地上20m 風力階級 地上0m 風力階級 地上10m

(8)

資料3-7 工事関係車両の走行に係る大気質の予測時期の検討

[本編 p143 参照]

工事関係車両の走行に係る大気質の予測時期は、以下に示すとおりである。

[長期予測]

窒素酸化物、浮遊粒子状物質の排出強度が最大となる月(工事着工後 13 ヶ月目)が 12

ヶ月継続するものとした。

[短期予測]

窒素酸化物、浮遊粒子状物質の排出強度が最大となる月(工事着工後 13 ヶ月目)とした。

注)1:工 事 関係 車両 が 40km/h で 1km 走行 し た場 合 の排 出 量の 合 計を 示 す。 2:排 出 係数 は、「自 動 車排 出 係数 の 算定 根 拠」(国 土 交通 省国 土 技術 政 策総 合 研究 所 資料 第 141 号 、平 成 15 年) の値 を 用い た 。

工事関係車両の走行による窒素酸化物、浮遊粒子状物質排出量の月別変化

0 200 400 600 800 1000 1200 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 (月) 窒素酸化物 排出強度(g-NOx/km) 大型車(ダンプ車両・生コン車両等)及び中型車(貨物車両) 小型車 ↓排出量ピーク月(工事着工後13ヶ月目) 0 10 20 30 40 50 60 70 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 (月) 浮 遊粒子状物 質排出強度( g-SPM/km) 大型車(ダンプ車両・生コン車両等)及び中型車(貨物車両) 小型車 ↓排出量ピーク月(工事着工後13ヶ月目)

(9)

N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW 1 1.3 1.1 0.0 0.0 0.0 1.0 1.9 1.2 0.0 0.0 0.0 1.7 2.0 1.6 1.8 1.1 2 1.2 0.0 1.1 0.0 0.0 1.0 1.5 1.1 0.0 1.0 0.0 1.3 1.4 1.7 1.9 1.3 3 1.1 1.0 0.0 0.0 0.0 0.0 1.9 1.2 0.0 0.0 0.0 0.0 1.2 1.9 1.9 1.5 4 1.2 0.0 1.1 0.0 0.0 0.0 1.5 1.1 1.1 0.0 1.0 0.0 1.8 1.6 2.0 1.3 5 1.2 1.1 0.0 0.0 0.0 0.0 1.5 1.3 1.2 0.0 0.0 1.5 2.2 2.0 1.9 1.3 6 1.1 1.0 1.0 1.2 0.0 0.0 1.7 1.3 0.0 0.0 0.0 1.2 1.5 1.7 1.8 1.3 7 1.1 1.2 0.0 0.0 0.0 0.0 1.3 1.9 0.0 0.0 0.0 1.4 1.7 1.6 1.9 1.2 8 1.2 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 1.4 1.6 0.0 0.0 0.0 0.0 1.2 1.9 1.8 1.2 9 1.2 1.1 1.0 0.0 0.0 0.0 1.5 1.8 0.0 1.2 0.0 1.0 1.4 1.9 1.9 1.3 10 1.3 1.0 0.0 0.0 0.0 1.8 1.7 1.6 1.4 1.0 1.2 1.5 1.5 1.9 2.0 1.4 11 1.4 1.1 0.0 0.0 1.2 1.2 1.6 1.6 1.2 1.2 1.4 1.2 1.7 1.8 2.0 1.3 12 1.2 0.0 1.1 0.0 1.2 1.4 1.8 1.6 1.2 1.3 1.4 1.3 1.6 2.0 1.9 1.5 13 1.5 0.0 0.0 0.0 1.0 0.0 1.7 1.7 1.3 1.2 1.6 1.3 1.5 2.3 2.0 1.6 14 1.2 0.0 1.0 0.0 0.0 0.0 1.6 1.6 1.4 1.4 1.5 1.3 1.9 2.1 2.3 1.5 15 1.4 0.0 0.0 0.0 1.0 0.0 1.6 1.5 1.5 1.4 1.6 1.5 1.9 2.3 2.2 1.7 16 1.2 1.0 1.1 0.0 0.0 1.6 1.6 1.5 1.5 1.4 1.6 1.3 1.9 2.2 2.4 1.6 17 1.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 1.8 1.5 1.4 1.2 1.7 1.4 2.0 2.2 2.2 1.9 18 1.3 0.0 1.2 1.1 0.0 1.5 1.6 1.5 1.3 1.2 1.4 1.2 1.5 1.9 2.0 1.6 19 1.1 1.2 1.0 0.0 1.3 1.0 1.6 1.3 1.2 1.2 1.6 1.7 1.7 1.8 2.0 1.4 時刻 有風時の風向別平均風速(m/s)

資料3-8 工事関係車両の走行による大気汚染の予測に用いた気象条件

[本編 p149 参照]

N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW 1 1.9 0.3 0.0 0.0 0.0 0.3 1.1 1.1 0.0 0.0 0.0 0.3 1.1 4.9 9.3 0.8 78.9 2 1.1 0.0 0.3 0.0 0.0 0.3 1.4 0.3 0.0 0.3 0.0 0.6 0.8 3.3 9.6 1.1 81.1 3 1.9 0.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.8 0.8 0.0 0.0 0.0 0.0 0.3 6.3 7.7 1.1 80.8 4 1.1 0.0 0.3 0.0 0.0 0.0 1.9 0.3 0.3 0.0 0.3 0.0 1.4 2.7 8.5 0.6 82.7 5 0.8 0.3 0.0 0.0 0.0 0.0 2.2 1.1 0.3 0.0 0.0 0.6 1.1 4.1 5.8 0.6 83.3 6 0.8 0.3 0.6 0.3 0.0 0.0 1.4 1.1 0.0 0.0 0.0 0.6 1.6 4.1 5.2 1.4 82.7 7 1.4 0.3 0.0 0.0 0.0 0.0 1.6 1.1 0.0 0.0 0.0 0.6 0.8 4.9 7.4 0.6 81.4 8 2.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 1.4 1.9 0.0 0.0 0.0 0.0 0.3 5.8 9.6 1.9 76.4 9 3.3 0.3 0.3 0.0 0.0 0.0 2.5 0.8 0.0 0.6 0.0 0.6 2.2 5.8 12.9 3.6 67.4 10 3.6 0.3 0.0 0.0 0.0 0.6 1.7 1.9 1.1 0.3 0.3 0.8 1.7 8.0 14.3 3.0 62.6 11 3.6 0.3 0.0 0.0 0.3 0.3 1.9 2.5 1.4 1.7 2.5 2.8 3.9 8.8 15.9 3.6 50.8 12 1.9 0.0 0.3 0.0 0.3 0.3 1.4 2.2 3.6 2.5 3.0 2.2 4.7 11.5 16.5 5.8 44.0 13 2.2 0.0 0.0 0.0 0.3 0.0 1.9 3.3 3.0 3.3 5.8 2.2 6.0 16.4 15.6 2.7 37.3 14 0.8 0.0 0.3 0.0 0.0 0.0 1.6 4.1 2.7 5.5 8.0 2.5 4.9 20.3 14.5 3.3 31.5 15 1.1 0.0 0.0 0.0 0.3 0.0 2.5 3.8 4.9 4.9 5.8 3.3 8.8 15.9 17.8 3.0 28.0 16 0.8 0.3 0.3 0.0 0.0 0.3 1.1 4.7 5.8 5.2 8.0 2.7 8.8 17.8 17.0 3.8 23.6 17 1.9 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 1.9 7.7 5.5 3.8 7.1 3.0 4.4 20.3 15.1 2.7 26.6 18 1.6 0.0 0.3 0.3 0.0 0.3 1.6 11.5 4.9 1.6 7.1 0.6 4.4 16.7 17.5 2.5 29.0 19 0.6 0.3 0.3 0.0 0.3 0.3 3.3 11.0 3.0 2.5 2.5 1.1 4.1 14.3 18.1 1.6 37.0 20 1.4 0.0 0.3 0.0 0.0 0.0 5.2 9.9 3.3 0.3 1.1 1.4 3.6 11.5 18.4 1.6 42.2 21 0.6 0.3 0.0 0.0 0.0 0.3 5.5 8.5 1.6 0.6 0.3 0.8 1.6 8.5 15.6 1.6 54.3 22 0.8 0.3 0.0 0.0 0.0 0.0 6.9 5.8 0.6 0.3 0.8 0.3 1.1 10.1 14.0 1.4 57.8 23 1.4 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 4.9 3.3 1.1 0.3 0.8 0.8 1.1 8.8 11.5 1.4 64.7 24 0.3 0.0 0.3 0.0 0.3 0.3 3.0 1.9 0.0 0.0 1.4 0.0 0.6 5.5 12.3 0.8 73.4 通年 1.6 0.1 0.1 0.0 0.1 0.1 2.4 3.8 1.8 1.4 2.3 1.1 2.9 9.8 12.9 2.1 57.4 時刻 弱風時の 出現頻度 (%) 有風時の風向別出現頻度(%)

(10)

資料3-9 工事関係車両の予測に用いた道路断面

(11)
(12)

資料3-10 道路交通センサスによる事業予定地周辺道路の交通量の推移

[本編 p150,191,211,341,351 参照]

注)観測地点を以下に示す。 国道19号 :中区栄一丁目 中川中村線 :中村区名駅南一丁目 名古屋長久手線 :中区栄一丁目 錦通線 :中区錦三丁目 長畝内田橋線 :中区栄一丁目 (休日は未実施) 出典)「平成 6 年度 名古屋市一般交通量概況」(名古屋市、平成 7 年) 「平成 9 年度 名古屋市一般交通量概況」(名古屋市、平成 11 年) 「平成 11 年度 名古屋市一般交通量概況」(名古屋市、平成 13 年) 「平成 17 年度 名古屋市一般交通量概況」(名古屋市、平成 19 年) [平日] 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 H6 H9 H11 H17 年度 交通量 (台 / 1 2 時 間 ) 国道19号 中川中村線 名古屋長久手線 錦通線 長畝内田橋線 [休日] 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 H6 H9 H11 H17 年度 交通 量(台 / 1 2 時 間 ) 国道19号 中川中村線 名古屋長久手線 錦通線

(13)

資料3-11 大気質予測に用いた時間交通量

[本編 p151,211,212 参照]

№1、№2 断面

単位:台/時 №1断面 №2断面 大  型  車 小  型  車 大  型  車 小  型  車 背  景 交通量 A 工事関係 車 両 B 工事中 交通量 A+B 背  景 交通量 A 工事関係 車 両 B 工事中 交通量 A+B 背  景 交通量 A 工事関係 車 両 B 工事中 交通量 A+B 背  景 交通量 A 工事関係 車 両 B 工事中 交通量 A+B 6:00 ~  7:00 75 0 75 562 0 562 8 0 8 71 0 71 7:00 ~  8:00 137 15 152 1,276 5 1,281 29 9 38 255 3 258 8:00 ~  9:00 140 15 155 1,591 0 1,591 39 9 48 416 0 416 9:00 ~ 10:00 114 15 129 1,682 0 1,682 42 9 51 522 0 522 10:00 ~ 11:00 104 15 119 1,771 0 1,771 42 9 51 536 0 536 11:00 ~ 12:00 115 15 130 1,751 0 1,751 34 9 43 519 0 519 12:00 ~ 13:00 85 0 85 1,505 0 1,505 32 0 32 552 0 552 13:00 ~ 14:00 90 15 105 1,819 0 1,819 38 9 47 520 0 520 14:00 ~ 15:00 86 15 101 1,794 0 1,794 32 9 41 568 0 568 15:00 ~ 16:00 74 15 89 1,904 0 1,904 34 9 43 636 0 636 16:00 ~ 17:00 75 15 90 1,827 0 1,827 21 9 30 632 0 632 17:00 ~ 18:00 69 15 84 1,879 0 1,879 21 9 30 606 0 606 18:00 ~ 19:00 60 0 60 1,933 0 1,933 9 0 9 555 0 555 19:00 ~ 20:00 46 0 46 1,660 0 1,660 7 0 7 412 0 412 20:00 ~ 21:00 51 0 51 1,531 0 1,531 0 0 0 301 0 301 21:00 ~ 22:00 33 0 33 1,458 0 1,458 4 0 4 260 0 260 22:00 ~ 23:00 39 0 39 515 0 515 19 0 19 225 0 225 23:00 ~ 0:00 39 0 39 515 0 515 19 0 19 225 0 225 0:00 ~ 1:00 39 0 39 515 0 515 19 0 19 225 0 225 1:00 ~ 2:00 39 0 39 515 0 515 19 0 19 225 0 225 2:00 ~ 3:00 39 0 39 515 0 515 19 0 19 225 0 225 3:00 ~ 4:00 39 0 39 515 0 515 19 0 19 225 0 225 4:00 ~ 5:00 39 0 39 515 0 515 19 0 19 225 0 225 5:00 ~ 6:00 39 0 39 515 0 515 19 0 19 225 0 225 24時間交通量 1,666 148 1,816 30,061 5 30,066 541 88 631 9,160 3 9,163        項目 時間帯 注)工事関係車両(大型車)について、24時間交通量の総和が、1時間毎の交通量の総和と一致しないのは、工事関係車両の日交通量を運行時間   帯の10時間で均等配分し、端数処理したためである。

(14)

№3、№4 断面

単位:台/時 №3断面 №4断面 大  型  車 小  型  車 大  型  車 小  型  車 背  景 交通量 A 工事関係 車 両 B 工事中 交通量 A+B 背  景 交通量 A 工事関係 車 両 B 工事中 交通量 A+B 背  景 交通量 A 工事関係 車 両 B 工事中 交通量 A+B 背  景 交通量 A 工事関係 車 両 B 工事中 交通量 A+B 6:00 ~  7:00 75 0 75 529 0 529 19 0 19 106 0 106 7:00 ~  8:00 132 6 138 1,220 2 1,222 15 6 21 315 0 315 8:00 ~  9:00 147 6 153 1,545 0 1,545 41 6 47 543 0 543 9:00 ~ 10:00 121 6 127 1,486 0 1,486 63 6 69 571 0 571 10:00 ~ 11:00 118 6 124 1,696 0 1,696 41 6 47 579 0 579 11:00 ~ 12:00 124 6 130 1,588 0 1,588 47 6 53 607 0 607 12:00 ~ 13:00 93 0 93 1,416 0 1,416 23 0 23 538 0 538 13:00 ~ 14:00 87 6 93 1,734 0 1,734 37 6 43 642 0 642 14:00 ~ 15:00 98 6 104 1,707 0 1,707 29 6 35 589 0 589 15:00 ~ 16:00 70 6 76 1,585 0 1,585 31 6 37 759 0 759 16:00 ~ 17:00 86 6 92 1,727 0 1,727 13 6 19 739 0 739 17:00 ~ 18:00 72 6 78 1,533 0 1,533 25 6 31 715 0 715 18:00 ~ 19:00 67 0 67 1,447 0 1,447 19 0 19 623 2 625 19:00 ~ 20:00 45 0 45 1,582 0 1,582 11 0 11 533 0 533 20:00 ~ 21:00 43 0 43 1,561 0 1,561 3 0 3 416 0 416 21:00 ~ 22:00 30 0 30 1,423 0 1,423 1 0 1 383 0 383 22:00 ~ 23:00 44 0 44 414 0 414 17 0 17 226 0 226 23:00 ~ 0:00 44 0 44 414 0 414 17 0 17 226 0 226 0:00 ~ 1:00 44 0 44 414 0 414 17 0 17 226 0 226 1:00 ~ 2:00 44 0 44 414 0 414 17 0 17 226 0 226 2:00 ~ 3:00 44 0 44 414 0 414 17 0 17 226 0 226 3:00 ~ 4:00 44 0 44 414 0 414 17 0 17 226 0 226 4:00 ~ 5:00 44 0 44 414 0 414 17 0 17 226 0 226 5:00 ~ 6:00 44 0 44 414 0 414 17 0 17 226 0 226 24時間交通量 1,762 59 1,822 27,092 2 27,094 557 59 617 10,469 2 10,471        項目 時間帯 注)工事関係車両(大型車)について、24時間交通量の総和が、1時間毎の交通量の総和と一致しないのは、工事関係車両の日交通量を運行時間   帯の10時間で均等配分し、端数処理したためである。

(15)

№5、№6 断面

単位:台/時 №5断面 №6断面 大  型  車 小  型  車 大  型  車 小  型  車 背  景 交通量 A 工事関係 車 両 B 工事中 交通量 A+B 背  景 交通量 A 工事関係 車 両 B 工事中 交通量 A+B 背  景 交通量 A 工事関係 車 両 B 工事中 交通量 A+B 背  景 交通量 A 工事関係 車 両 B 工事中 交通量 A+B 6:00 ~  7:00 8 0 8 131 0 131 13 0 13 86 0 86 7:00 ~  8:00 28 18 46 383 0 383 20 6 26 243 0 243 8:00 ~  9:00 50 18 68 541 0 541 44 6 50 452 0 452 9:00 ~ 10:00 57 18 75 587 0 587 58 6 64 548 0 548 10:00 ~ 11:00 41 18 59 643 0 643 44 6 50 550 0 550 11:00 ~ 12:00 45 18 63 606 0 606 46 6 52 587 0 587 12:00 ~ 13:00 38 0 38 514 0 514 28 0 28 501 0 501 13:00 ~ 14:00 51 18 69 667 0 667 33 6 39 599 0 599 14:00 ~ 15:00 43 18 61 675 0 675 41 6 47 613 0 613 15:00 ~ 16:00 47 18 65 714 0 714 30 6 36 789 0 789 16:00 ~ 17:00 32 18 50 733 0 733 19 6 25 579 0 579 17:00 ~ 18:00 25 18 43 719 0 719 12 6 18 627 0 627 18:00 ~ 19:00 12 0 12 627 6 633 13 0 13 602 2 604 19:00 ~ 20:00 13 0 13 450 0 450 16 0 16 490 0 490 20:00 ~ 21:00 0 0 0 330 0 330 3 0 3 381 0 381 21:00 ~ 22:00 5 0 5 336 0 336 4 0 4 387 0 387 22:00 ~ 23:00 23 0 23 261 0 261 17 0 17 208 0 208 23:00 ~ 0:00 23 0 23 261 0 261 17 0 17 208 0 208 0:00 ~ 1:00 23 0 23 261 0 261 17 0 17 208 0 208 1:00 ~ 2:00 23 0 23 261 0 261 17 0 17 208 0 208 2:00 ~ 3:00 23 0 23 261 0 261 17 0 17 208 0 208 3:00 ~ 4:00 23 0 23 261 0 261 17 0 17 208 0 208 4:00 ~ 5:00 23 0 23 261 0 261 17 0 17 208 0 208 5:00 ~ 6:00 23 0 23 261 0 261 17 0 17 208 0 208 24時間交通量 680 177 860 10,743 6 10,749 563 59 623 9,701 2 9,703 注)工事関係車両(大型車)について、24時間交通量の総和が、1時間毎の交通量の総和と一致しないのは、工事関係車両の日交通量を運行時間   帯の10時間で均等配分し、端数処理したためである。        項目 時間帯

(16)

№7 断面

単位:台/時 №7断面 大  型  車 小  型  車 背  景 交通量 A 工事関係 車 両 B 工事中 交通量 A+B 背  景 交通量 A 工事関係 車 両 B 工事中 交通量 A+B 6:00 ~  7:00 16 0 16 203 0 203 7:00 ~  8:00 25 30 55 272 0 272 8:00 ~  9:00 42 30 72 422 0 422 9:00 ~ 10:00 34 30 64 499 0 499 10:00 ~ 11:00 32 30 62 562 0 562 11:00 ~ 12:00 36 30 66 549 0 549 12:00 ~ 13:00 23 0 23 483 0 483 13:00 ~ 14:00 44 30 74 577 0 577 14:00 ~ 15:00 33 30 63 594 0 594 15:00 ~ 16:00 30 30 60 666 0 666 16:00 ~ 17:00 20 30 50 611 0 611 17:00 ~ 18:00 16 30 46 613 0 613 18:00 ~ 19:00 9 0 9 529 10 539 19:00 ~ 20:00 10 0 10 433 0 433 20:00 ~ 21:00 0 0 0 297 0 297 21:00 ~ 22:00 2 0 2 319 0 319 22:00 ~ 23:00 16 0 16 203 0 203 23:00 ~ 0:00 16 0 16 203 0 203 0:00 ~ 1:00 16 0 16 203 0 203 1:00 ~ 2:00 16 0 16 203 0 203 2:00 ~ 3:00 16 0 16 203 0 203 3:00 ~ 4:00 16 0 16 203 0 203 4:00 ~ 5:00 16 0 16 203 0 203 5:00 ~ 6:00 16 0 16 203 0 203 24時間交通量 500 295 800 9,253 10 9,263        項目 時間帯 注)工事関係車両(大型車)について、24時間交通量の総和が、1時間毎の交通   量の総和と一致しないのは、工事関係車両の日交通量を運行時間帯の10時間   で均等配分し、端数処理したためである。

(17)

資料3-12 NOx 変換式

[本編 p156 参照]

名古屋市内の自動車排出ガス測定局及び一般環境測定局の過去 5 年間(平成 14~18 年度)

の窒素酸化物(NOx)年平均値と二酸化窒素(NO

2

)年平均値を基に、以下の方法により NO

2

/NOx

比を算出した。

NO

/NOx比=(A-B)/(C-D)

A:自動車排出ガス測定局の過去 5 年間NO

年平均値

B:一般環境測定局の過去 5 年間NO

年平均値

C:自動車排出ガス測定局の過去 5 年間NOx年平均値

D:一般環境測定局の過去 5 年間NOx年平均値

NO

/NOx比=(0.0324-0.0252)/(0.0611-0.0404)=0.35

(18)

資料3-13 1時間値の予測結果

[本編 p157 参照]

各地点別の工事時間帯(7時~19 時)の予測結果は、以下に示すとおりである。

№1 地点

[二酸化窒素]

[浮遊粒子状物質]

時間帯 バックグラウ ンド濃度 (ppm) A 背景交通量 による 寄与濃度 (ppm) B 工事中 交通量によ る寄与濃度 (ppm) C 工事中濃度 (ppm) A+C 工事関係 車両による 寄与濃度 (ppm) C-B 寄与率 (%) (C-B)÷ (A+C) 7:00~8:00 0.00271 0.00292 0.027 0.00021 0.79 8:00~9:00 0.00296 0.00317 0.027 0.00021 0.77 9:00~10:00 0.00266 0.00287 0.027 0.00021 0.78 10:00~11:00 0.00258 0.00279 0.027 0.00021 0.78 11:00~12:00 0.00272 0.00293 0.027 0.00021 0.77 12:00~13:00 0.00215 0.00215 0.026 0.00000 0.00 13:00~14:00 0.00242 0.00263 0.027 0.00021 0.78 14:00~15:00 0.00235 0.00256 0.027 0.00021 0.78 15:00~16:00 0.00226 0.00247 0.026 0.00021 0.78 16:00~17:00 0.00222 0.00243 0.026 0.00021 0.78 17:00~18:00 0.00217 0.00238 0.026 0.00021 0.78 18:00~19:00 0.00210 0.00210 0.026 0.00000 0.00 0.024 注)端数処理により、工事関係車両による寄与濃度は、工事中交通量による寄与濃度と背景交通量による    寄与濃度の差と一致しないことがある。 時間帯 バックグラウ ンド濃度 (mg/m3) A 背景交通量 による 寄与濃度 (mg/m3) B 工事中 交通量によ る寄与濃度 (mg/m3) C 工事中濃度 (mg/m3) A+C 工事関係 車両による 寄与濃度 (mg/m3) C-B 寄与率 (%) (C-B)÷ (A+C) 7:00~8:00 0.00085 0.00092 0.033 0.00006 0.19 8:00~9:00 0.00094 0.00100 0.033 0.00006 0.18 9:00~10:00 0.00086 0.00092 0.033 0.00006 0.18 10:00~11:00 0.00084 0.00090 0.033 0.00006 0.18 11:00~12:00 0.00088 0.00094 0.033 0.00006 0.18 12:00~13:00 0.00070 0.00070 0.033 0.00000 0.00 13:00~14:00 0.00079 0.00085 0.033 0.00006 0.18 14:00~15:00 0.00077 0.00083 0.033 0.00006 0.18 15:00~16:00 0.00075 0.00080 0.033 0.00006 0.18 16:00~17:00 0.00073 0.00079 0.033 0.00006 0.18 17:00~18:00 0.00072 0.00078 0.033 0.00006 0.18 18:00~19:00 0.00070 0.00070 0.033 0.00000 0.00 0.032 注)端数処理により、工事関係車両による寄与濃度は、工事中交通量による寄与濃度と背景交通量による    寄与濃度の差と一致しないことがある。

(19)

№2 地点

[二酸化窒素]

[浮遊粒子状物質]

時間帯 バックグラウ ンド濃度 (ppm) A 背景交通量 による 寄与濃度 (ppm) B 工事中 交通量によ る寄与濃度 (ppm) C 工事中濃度 (ppm) A+C 工事関係 車両による 寄与濃度 (ppm) C-B 寄与率 (%) (C-B)÷ (A+C) 7:00~8:00 0.00154 0.00186 0.026 0.00032 1.23 8:00~9:00 0.00222 0.00253 0.027 0.00031 1.17 9:00~10:00 0.00254 0.00285 0.027 0.00031 1.15 10:00~11:00 0.00257 0.00288 0.027 0.00031 1.15 11:00~12:00 0.00226 0.00257 0.027 0.00031 1.17 12:00~13:00 0.00225 0.00225 0.026 0.00000 0.00 13:00~14:00 0.00240 0.00271 0.027 0.00031 1.16 14:00~15:00 0.00229 0.00260 0.027 0.00031 1.17 15:00~16:00 0.00250 0.00281 0.027 0.00031 1.16 16:00~17:00 0.00203 0.00234 0.026 0.00031 1.18 17:00~18:00 0.00198 0.00229 0.026 0.00031 1.18 18:00~19:00 0.00145 0.00145 0.025 0.00000 0.00 0.024 注)端数処理により、工事関係車両による寄与濃度は、工事中交通量による寄与濃度と背景交通量による    寄与濃度の差と一致しないことがある。 時間帯 バックグラウ ンド濃度 (mg/m3) A 背景交通量 による 寄与濃度 (mg/m3) B 工事中 交通量によ る寄与濃度 (mg/m3) C 工事中濃度 (mg/m3) A+C 工事関係 車両による 寄与濃度 (mg/m3) C-B 寄与率 (%) (C-B)÷ (A+C) 7:00~8:00 0.00047 0.00057 0.033 0.00010 0.30 8:00~9:00 0.00069 0.00078 0.033 0.00010 0.30 9:00~10:00 0.00079 0.00089 0.033 0.00010 0.30 10:00~11:00 0.00080 0.00090 0.033 0.00010 0.30 11:00~12:00 0.00071 0.00081 0.033 0.00010 0.30 12:00~13:00 0.00071 0.00071 0.033 0.00000 0.00 13:00~14:00 0.00075 0.00085 0.033 0.00010 0.30 14:00~15:00 0.00072 0.00082 0.033 0.00010 0.30 15:00~16:00 0.00079 0.00089 0.033 0.00010 0.30 16:00~17:00 0.00066 0.00076 0.033 0.00010 0.30 17:00~18:00 0.00064 0.00074 0.033 0.00010 0.30 0.032

(20)

№3 地点

[二酸化窒素]

[浮遊粒子状物質]

時間帯 バックグラウ ンド濃度 (ppm) A 背景交通量 による 寄与濃度 (ppm) B 工事中 交通量によ る寄与濃度 (ppm) C 工事中濃度 (ppm) A+C 工事関係 車両による 寄与濃度 (ppm) C-B 寄与率 (%) (C-B)÷ (A+C) 7:00~8:00 0.00207 0.00213 0.026 0.00006 0.24 8:00~9:00 0.00241 0.00247 0.026 0.00006 0.23 9:00~10:00 0.00210 0.00216 0.026 0.00006 0.23 10:00~11:00 0.00219 0.00225 0.026 0.00006 0.23 11:00~12:00 0.00219 0.00225 0.026 0.00006 0.23 12:00~13:00 0.00177 0.00177 0.026 0.00000 0.00 13:00~14:00 0.00188 0.00195 0.026 0.00006 0.23 14:00~15:00 0.00199 0.00205 0.026 0.00006 0.23 15:00~16:00 0.00162 0.00168 0.026 0.00006 0.24 16:00~17:00 0.00187 0.00193 0.026 0.00006 0.23 17:00~18:00 0.00161 0.00168 0.026 0.00006 0.24 18:00~19:00 0.00151 0.00151 0.026 0.00000 0.00 0.024 注)端数処理により、工事関係車両による寄与濃度は、工事中交通量による寄与濃度と背景交通量による    寄与濃度の差と一致しないことがある。 時間帯 バックグラウ ンド濃度 (mg/m3) A 背景交通量 による 寄与濃度 (mg/m3) B 工事中 交通量によ る寄与濃度 (mg/m3) C 工事中濃度 (mg/m3) A+C 工事関係 車両による 寄与濃度 (mg/m3) C-B 寄与率 (%) (C-B)÷ (A+C) 7:00~8:00 0.00063 0.00065 0.033 0.00002 0.06 8:00~9:00 0.00074 0.00076 0.033 0.00002 0.06 9:00~10:00 0.00065 0.00067 0.033 0.00002 0.06 10:00~11:00 0.00068 0.00070 0.033 0.00002 0.06 11:00~12:00 0.00068 0.00070 0.033 0.00002 0.06 12:00~13:00 0.00055 0.00055 0.033 0.00000 0.00 13:00~14:00 0.00059 0.00061 0.033 0.00002 0.06 14:00~15:00 0.00062 0.00064 0.033 0.00002 0.06 15:00~16:00 0.00051 0.00053 0.033 0.00002 0.06 16:00~17:00 0.00058 0.00060 0.033 0.00002 0.06 17:00~18:00 0.00050 0.00052 0.033 0.00002 0.06 18:00~19:00 0.00047 0.00047 0.032 0.00000 0.00 0.032 注)端数処理により、工事関係車両による寄与濃度は、工事中交通量による寄与濃度と背景交通量による    寄与濃度の差と一致しないことがある。

(21)

№4 地点

[二酸化窒素]

[浮遊粒子状物質]

時間帯 バックグラウ ンド濃度 (ppm) A 背景交通量 による 寄与濃度 (ppm) B 工事中 交通量によ る寄与濃度 (ppm) C 工事中濃度 (ppm) A+C 工事関係 車両による 寄与濃度 (ppm) C-B 寄与率 (%) (C-B)÷ (A+C) 7:00~8:00 0.00055 0.00066 0.025 0.00011 0.43 8:00~9:00 0.00121 0.00132 0.025 0.00011 0.43 9:00~10:00 0.00162 0.00173 0.026 0.00011 0.43 10:00~11:00 0.00125 0.00135 0.025 0.00011 0.43 11:00~12:00 0.00138 0.00148 0.025 0.00011 0.43 12:00~13:00 0.00090 0.00090 0.025 0.00000 0.00 13:00~14:00 0.00123 0.00134 0.025 0.00011 0.43 14:00~15:00 0.00105 0.00115 0.025 0.00011 0.43 15:00~16:00 0.00124 0.00135 0.025 0.00011 0.43 16:00~17:00 0.00091 0.00102 0.025 0.00011 0.43 17:00~18:00 0.00109 0.00120 0.025 0.00011 0.43 18:00~19:00 0.00090 0.00091 0.025 0.00000 0.02 0.024 注)端数処理により、工事関係車両による寄与濃度は、工事中交通量による寄与濃度と背景交通量による    寄与濃度の差と一致しないことがある。 時間帯 バックグラウ ンド濃度 (mg/m3) A 背景交通量 による 寄与濃度 (mg/m3) B 工事中 交通量によ る寄与濃度 (mg/m3) C 工事中濃度 (mg/m3) A+C 工事関係 車両による 寄与濃度 (mg/m3) C-B 寄与率 (%) (C-B)÷ (A+C) 7:00~8:00 0.00017 0.00020 0.032 0.00003 0.11 8:00~9:00 0.00037 0.00041 0.032 0.00004 0.12 9:00~10:00 0.00049 0.00053 0.033 0.00004 0.12 10:00~11:00 0.00038 0.00042 0.032 0.00004 0.12 11:00~12:00 0.00042 0.00046 0.032 0.00004 0.12 12:00~13:00 0.00028 0.00028 0.032 0.00000 0.00 13:00~14:00 0.00038 0.00042 0.032 0.00004 0.12 14:00~15:00 0.00032 0.00036 0.032 0.00004 0.11 15:00~16:00 0.00038 0.00042 0.032 0.00004 0.12 16:00~17:00 0.00029 0.00032 0.032 0.00004 0.11 17:00~18:00 0.00034 0.00038 0.032 0.00004 0.12 0.032

(22)

№5 地点

[二酸化窒素]

[浮遊粒子状物質]

時間帯 バックグラウ ンド濃度 (ppm) A 背景交通量 による 寄与濃度 (ppm) B 工事中 交通量によ る寄与濃度 (ppm) C 工事中濃度 (ppm) A+C 工事関係 車両による 寄与濃度 (ppm) C-B 寄与率 (%) (C-B)÷ (A+C) 7:00~8:00 0.00146 0.00199 0.026 0.00053 2.02 8:00~9:00 0.00237 0.00290 0.027 0.00053 1.97 9:00~10:00 0.00265 0.00318 0.027 0.00053 1.95 10:00~11:00 0.00229 0.00281 0.027 0.00053 1.97 11:00~12:00 0.00234 0.00287 0.027 0.00053 1.97 12:00~13:00 0.00198 0.00198 0.026 0.00000 0.00 13:00~14:00 0.00261 0.00314 0.027 0.00053 1.95 14:00~15:00 0.00240 0.00293 0.027 0.00053 1.96 15:00~16:00 0.00258 0.00311 0.027 0.00053 1.95 16:00~17:00 0.00218 0.00271 0.027 0.00053 1.98 17:00~18:00 0.00195 0.00248 0.026 0.00053 1.99 18:00~19:00 0.00142 0.00144 0.025 0.00002 0.06 0.024 注)端数処理により、工事関係車両による寄与濃度は、工事中交通量による寄与濃度と背景交通量による    寄与濃度の差と一致しないことがある。 時間帯 バックグラウ ンド濃度 (mg/m3) A 背景交通量 による 寄与濃度 (mg/m3) B 工事中 交通量によ る寄与濃度 (mg/m3) C 工事中濃度 (mg/m3) A+C 工事関係 車両による 寄与濃度 (mg/m3) C-B 寄与率 (%) (C-B)÷ (A+C) 7:00~8:00 0.00046 0.00061 0.033 0.00016 0.48 8:00~9:00 0.00073 0.00089 0.033 0.00016 0.48 9:00~10:00 0.00082 0.00098 0.033 0.00016 0.49 10:00~11:00 0.00072 0.00088 0.033 0.00016 0.48 11:00~12:00 0.00073 0.00089 0.033 0.00016 0.48 12:00~13:00 0.00062 0.00062 0.033 0.00000 0.00 13:00~14:00 0.00081 0.00097 0.033 0.00016 0.49 14:00~15:00 0.00075 0.00091 0.033 0.00016 0.48 15:00~16:00 0.00081 0.00097 0.033 0.00016 0.49 16:00~17:00 0.00069 0.00085 0.033 0.00016 0.48 17:00~18:00 0.00062 0.00078 0.033 0.00016 0.48 18:00~19:00 0.00046 0.00047 0.032 0.00001 0.02 0.032 注)端数処理により、工事関係車両による寄与濃度は、工事中交通量による寄与濃度と背景交通量による    寄与濃度の差と一致しないことがある。

(23)

№6 地点

[二酸化窒素]

[浮遊粒子状物質]

時間帯 バックグラウ ンド濃度 (ppm) A 背景交通量 による 寄与濃度 (ppm) B 工事中 交通量によ る寄与濃度 (ppm) C 工事中濃度 (ppm) A+C 工事関係 車両による 寄与濃度 (ppm) C-B 寄与率 (%) (C-B)÷ (A+C) 7:00~8:00 0.00054 0.00064 0.025 0.00010 0.39 8:00~9:00 0.00112 0.00122 0.025 0.00010 0.39 9:00~10:00 0.00143 0.00153 0.026 0.00010 0.39 10:00~11:00 0.00121 0.00131 0.025 0.00010 0.39 11:00~12:00 0.00128 0.00138 0.025 0.00010 0.39 12:00~13:00 0.00091 0.00091 0.025 0.00000 0.00 13:00~14:00 0.00108 0.00118 0.025 0.00010 0.39 14:00~15:00 0.00122 0.00132 0.025 0.00010 0.39 15:00~16:00 0.00121 0.00131 0.025 0.00010 0.39 16:00~17:00 0.00084 0.00094 0.025 0.00010 0.39 17:00~18:00 0.00077 0.00087 0.025 0.00010 0.39 18:00~19:00 0.00077 0.00077 0.025 0.00000 0.02 0.024 注)端数処理により、工事関係車両による寄与濃度は、工事中交通量による寄与濃度と背景交通量による    寄与濃度の差と一致しないことがある。 時間帯 バックグラウ ンド濃度 (mg/m3) A 背景交通量 による 寄与濃度 (mg/m3) B 工事中 交通量によ る寄与濃度 (mg/m3) C 工事中濃度 (mg/m3) A+C 工事関係 車両による 寄与濃度 (mg/m3) C-B 寄与率 (%) (C-B)÷ (A+C) 7:00~8:00 0.00017 0.00020 0.032 0.00003 0.09 8:00~9:00 0.00034 0.00037 0.032 0.00003 0.09 9:00~10:00 0.00044 0.00047 0.032 0.00003 0.09 10:00~11:00 0.00037 0.00040 0.032 0.00003 0.09 11:00~12:00 0.00040 0.00042 0.032 0.00003 0.09 12:00~13:00 0.00028 0.00028 0.032 0.00000 0.00 13:00~14:00 0.00034 0.00037 0.032 0.00003 0.09 14:00~15:00 0.00038 0.00041 0.032 0.00003 0.09 15:00~16:00 0.00038 0.00041 0.032 0.00003 0.09 16:00~17:00 0.00027 0.00029 0.032 0.00003 0.09 17:00~18:00 0.00025 0.00028 0.032 0.00003 0.09 0.032

(24)

№7 地点

[二酸化窒素]

[浮遊粒子状物質]

時間帯 バックグラウ ンド濃度 (ppm) A 背景交通量 による 寄与濃度 (ppm) B 工事中 交通量によ る寄与濃度 (ppm) C 工事中濃度 (ppm) A+C 工事関係 車両による 寄与濃度 (ppm) C-B 寄与率 (%) (C-B)÷ (A+C) 7:00~8:00 0.00119 0.00206 0.026 0.00087 3.35 8:00~9:00 0.00193 0.00281 0.027 0.00087 3.26 9:00~10:00 0.00184 0.00271 0.027 0.00087 3.27 10:00~11:00 0.00189 0.00276 0.027 0.00087 3.27 11:00~12:00 0.00198 0.00285 0.027 0.00087 3.26 12:00~13:00 0.00149 0.00149 0.025 0.00000 0.00 13:00~14:00 0.00226 0.00313 0.027 0.00088 3.23 14:00~15:00 0.00197 0.00285 0.027 0.00087 3.26 15:00~16:00 0.00201 0.00288 0.027 0.00087 3.25 16:00~17:00 0.00163 0.00250 0.026 0.00087 3.30 17:00~18:00 0.00151 0.00239 0.026 0.00087 3.31 18:00~19:00 0.00117 0.00119 0.025 0.00002 0.09 0.024 注)端数処理により、工事関係車両による寄与濃度は、工事中交通量による寄与濃度と背景交通量による    寄与濃度の差と一致しないことがある。 時間帯 バックグラウ ンド濃度 (mg/m3) A 背景交通量 による 寄与濃度 (mg/m3) B 工事中 交通量によ る寄与濃度 (mg/m3) C 工事中濃度 (mg/m3) A+C 工事関係 車両による 寄与濃度 (mg/m3) C-B 寄与率 (%) (C-B)÷ (A+C) 7:00~8:00 0.00037 0.00063 0.033 0.00026 0.80 8:00~9:00 0.00060 0.00086 0.033 0.00026 0.79 9:00~10:00 0.00057 0.00084 0.033 0.00026 0.79 10:00~11:00 0.00059 0.00085 0.033 0.00026 0.79 11:00~12:00 0.00062 0.00088 0.033 0.00026 0.79 12:00~13:00 0.00047 0.00047 0.032 0.00000 0.00 13:00~14:00 0.00070 0.00097 0.033 0.00026 0.79 14:00~15:00 0.00062 0.00088 0.033 0.00026 0.79 15:00~16:00 0.00064 0.00090 0.033 0.00026 0.79 16:00~17:00 0.00052 0.00078 0.033 0.00026 0.79 17:00~18:00 0.00049 0.00075 0.033 0.00026 0.79 18:00~19:00 0.00038 0.00039 0.032 0.00001 0.03 0.032 注)端数処理により、工事関係車両による寄与濃度は、工事中交通量による寄与濃度と背景交通量による    寄与濃度の差と一致しないことがある。

(25)

資料3-14 建設機械の稼働と工事関係車両の走行による複合影響予測

[本編 p143 参照]

(1)概 要

建設機械の稼働と工事関係車両の走行による複合影響について予測を行った。

(2)予測事項

・二酸化窒素の年平均値及び日平均値の年間 98%値

・浮遊粒子状物質の年平均値及び日平均値の 2%除外値

(3)予測場所及び予測方法

予測場所は、工事関係車両の予測断面(本編図 2.1-14 p145 参照)における道路端

のうち、建設機械の稼働と工事関係車両の走行による影響の合計が大きくなる場所と

した。予測場所において、工事関係車両からの寄与濃度(年平均値)と、建設機械か

らの寄与濃度(年平均値)を足し合わせた。

(4)予測結果

予測結果は以下のとおりである。

表-1 複合影響による二酸化窒素予測結果

予測地点 予測事項 バックグラ ウンド濃度 (ppm) A 工事中交通 量による 寄与濃度 (ppm) B 工事関係車 両寄与濃度 (ppm) C 建設機械の 稼働による 寄与濃度 (ppm) D 工事中 濃 度 (ppm) A+B+D 寄与率 (%) (C+D) ÷(A+B+D) 年平均値 0.024 0.00165 0.00007 0.0002 0.026 1.0 №1 (名古屋長 久手線) 日平均値の 年間 98%値 - - - - 0.046 - 年平均値 0.024 0.00116 0.00008 0.0008 0.026 3.4 №2 (長畝内田 橋線) 日平均値の 年間 98%値 - - - - 0.047 - 年平均値 0.024 0.00138 0.00002 0.0010 0.026 3.9 №3 (名古屋長 久手線) 日平均値の 年間 98%値 - - - - 0.047 - 年平均値 0.024 0.00078 0.00004 0.0003 0.025 1.4 №4 (三蔵通) 日平均値の - - - - 0.045 -

(26)

表-2 複合影響による浮遊粒子状物質予測結果

予測地点 予測事項 バックグラ ウンド濃度 (㎎/m3) A 工事中交通 量による 寄与濃度 (㎎/m3) B 工事関係車 両寄与濃度 (㎎/m3) C 建設機械の 稼働による 寄与濃度 (㎎/m3) D 工事中 濃 度 (㎎/m3) A+B+D 寄与率 (%) (C+D) ÷(A+B+D) 年平均値 0.032 0.00055 0.00002 0.0001 0.033 0.4 №1 (名古屋長 久手線) 日平均値の 2%除外値 - - - - 0.071 - 年平均値 0.032 0.00038 0.00003 0.0003 0.033 1.0 №2 (長畝内田 橋線) 日平均値の 2%除外値 - - - - 0.071 - 年平均値 0.032 0.00045 0.00001 0.0004 0.033 1.2 №3 (名古屋長 久手線) 日平均値の 2%除外値 - - - - 0.071 - 年平均値 0.032 0.00025 0.00001 0.0001 0.032 0.3 №4 (三蔵通) 日平均値の 2%除外値 - - - - 0.070 - 年平均値 0.032 0.00042 0.00004 0.0002 0.033 0.7 №5 (長畝内田 橋線) 日平均値の 2%除外値 - - - - 0.071 - 年平均値 0.032 0.00023 0.00001 0.0007 0.033 2.2 №6 (三蔵通) 日平均値の 2%除外値 - - - - 0.071 - 年平均値 0.032 0.00037 0.00007 0.0013 0.034 4.1 №7 (長畝内田 橋線) 日平均値の 2%除外値 - - - - 0.073 - 注)1:上記の数値は、道路端のうち高い方の数値を示す。 2:工事中濃度とは、バックグラウンド濃度に、工事中交通量(背景交通量+工事関係車両台数)及び 建設機械の稼働による寄与濃度を加えた濃度をいう。

(5)評 価

予測結果によると、予測の前提とした措置を講ずることにより、建設機械の稼働及び

工事関係車両の走行に伴う年平均値は、二酸化窒素が 0.025~0.028ppm、浮遊粒子状物

質が 0.032~0.034mg/m

3

であり、周辺の環境に及ぼす影響は低減されるものと判断する。

大気汚染に係る環境基準及び名古屋市の大気汚染に係る環境目標値等との対比を行っ

た結果を以下に示す。

建設機械の稼働及び工事関係車両の運行に伴う二酸化窒素の日平均値の年間 98%値

は、全地点で環境基準の値を下回るものの、名古屋市の大気汚染に係る環境目標値を上

回る。

浮遊粒子状物質の日平均値の 2%除外値は、全地点で環境基準の値及び環境目標値を

下回る。

(27)

安定度 風速(m/s) N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW calm 0.5~0.9 0 2 0 0 0 0 1 1 2 0 0 0 0 1 2 1 1.0~1.9 18 9 1 3 2 1 4 4 5 4 6 10 13 13 14 10 2.0~2.9 0 0 0 0 0 0 0 1 0 3 0 3 1 0 4 0 3.0~3.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4.0~5.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8.0以上 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.5~0.9 2 6 5 4 1 2 0 2 1 1 1 2 3 0 2 1 1.0~1.9 31 18 20 4 0 0 2 2 5 7 3 8 13 11 13 17 2.0~2.9 8 5 1 0 0 0 1 2 10 8 11 13 17 15 27 12 3.0~3.9 1 0 0 0 0 0 1 1 3 4 4 1 1 3 5 2 4.0~5.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8.0以上 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.5~0.9 10 10 16 7 1 2 1 2 0 0 0 0 2 0 4 5 1.0~1.9 55 30 21 4 0 0 1 5 1 3 7 2 7 13 12 23 2.0~2.9 17 4 3 1 0 0 0 1 4 11 4 7 9 19 19 25 3.0~3.9 8 0 0 0 0 0 0 5 7 13 8 4 8 11 17 7 4.0~5.9 1 0 0 0 0 0 0 2 2 1 5 2 2 8 9 2 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8.0以上 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.5~0.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.0~1.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2.0~2.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3.0~3.9 10 0 0 0 0 0 0 3 4 9 10 3 5 20 16 14 4.0~5.9 1 0 0 0 0 0 0 3 1 1 4 0 0 7 6 3 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8.0以上 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.5~0.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.0~1.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2.0~2.9 19 3 0 0 0 0 5 13 6 4 5 4 6 9 17 11 3.0~3.9 2 0 0 0 1 0 5 16 8 2 16 1 6 13 17 6 4.0~5.9 6 0 0 0 0 0 0 8 2 4 7 2 10 31 34 9 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 6 28 29 2 8.0以上 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 20 17 0 0.5~0.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.0~1.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2.0~2.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3.0~3.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4.0~5.9 2 0 0 0 0 0 3 2 3 1 7 1 5 28 48 8 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 7 13 3 8.0以上 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.5~0.9 20 22 29 17 10 6 7 10 6 7 11 4 16 9 12 15 1.0~1.9 118 98 53 17 3 15 40 38 36 27 50 21 40 90 86 90 2.0~2.9 77 10 13 1 5 4 24 50 41 42 40 47 53 73 88 50 3.0~3.9 3 0 0 1 1 4 36 59 44 33 45 13 27 49 68 17 4.0~5.9 2 0 0 0 0 2 17 43 14 3 37 8 39 133 117 12 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 9 5 0 0 2 1 16 100 104 2 8.0以上 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 2 21 28 0 D (昼間) 23 C 0 C-D 0 B 8 B-C 0 A 0 A-B 3

資料3-15 熱源施設の稼働による大気汚染の予測に用いた気象条件

[本編 p162 参照]

[昼間]

注)1:CALM は 、 0.4m/s 以 下 を 示す 。 2:風 向・風速 は 、中 村保 健所 の 測定 結 果を 用 いた 。ま た、大 気安 定 度は、中 村保 健 所の 風 速と 名 古屋 地 方気 象 台 の日 射 量及 び 雲量 か ら求 め た。 出典 ) 名古 屋 地方 気 象台 及 び中 村 保健 所 の測 定 結果 ( 平成 17 年 度) より 作 成

(28)

0.5~0.9 61 64 40 8 7 5 16 19 15 9 9 11 13 19 16 20 1.0~1.9 268 116 120 5 1 18 75 81 50 21 37 25 43 133 88 95 2.0~2.9 58 19 14 3 1 13 85 84 25 14 29 16 24 71 70 39 3.0~3.9 7 0 0 0 0 0 34 49 12 3 8 5 21 71 73 14 4.0~5.9 1 0 0 0 0 0 6 8 0 0 3 8 22 89 228 3 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 9 0 0 0 0 0 5 32 58 0 8.0以上 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 1 13 6 0 0.5~0.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.0~1.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2.0~2.9 8 0 0 0 0 0 17 13 2 1 1 2 4 11 8 5 3.0~3.9 3 0 0 0 1 0 9 8 1 0 0 0 3 31 55 7 4.0~5.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 11 25 2 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8.0以上 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.5~0.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.0~1.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2.0~2.9 36 4 3 0 0 1 16 13 2 1 1 6 8 50 32 19 3.0~3.9 4 0 0 0 0 0 2 4 0 0 0 0 1 7 13 0 4.0~5.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8.0以上 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.5~0.9 30 50 29 5 0 6 12 16 5 4 6 6 6 12 8 23 1.0~1.9 188 86 98 2 1 11 31 25 12 7 14 7 27 66 46 55 2.0~2.9 11 2 3 0 0 0 2 3 2 0 0 1 1 15 5 1 3.0~3.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4.0~5.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6.0~7.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8.0以上 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 F 0 G 28 D (夜間) 40 E 0

[夜間]

注)1:CALM は、0.4m/s 以下を示す。 2:風向・風速は、中村保健所の測定結果を用いた。また、大気安定度は、中村保健所の風速と名古屋 地方気象台の日射量及び雲量から求めた。 出典)名古屋地方気象台及び中村保健所の測定結果(平成 17 年度)より作成

(29)

資料3-16 熱源施設の稼働に係る環境保全措置を実施しない場合の検討について

[本編 p164 参照]

(1) 排出源条件

排ガス再循環装置及び脱硝装置を設置しない場合の排出源条件は、以下に示すと

おりである。

ボイラ

CGS

37

37

湿 り ガ ス 排 出 ガ ス 量

m

3 N

/時

26,090

2,680

乾 き ガ ス 排 出 ガ ス 量

m

3 N

/時

22,329

2,380

100~280

402

窒 素 酸 化 物 排 出 量

m

3 N

/時

1.961

1.206

排 ガ ス 再 循 環 装 置 の 有 無

無し

脱 硝 装 置 の 有 無

無し

(2) 予測結果

排ガス再循環装置及び脱硝装置を設置しない場合における予測結果は、下表に示

すように、最高濃度出現地点における寄与濃度の年平均値は 0.00052ppm、寄与率は

2.1%、日平均値の年間 98%値は 0.045ppm と予測される。

単位:ppm

年 平 均 値 日平均値の 年間 98%値 寄 与 濃 度 バックグラウンド 濃 度 将 来 濃 度 A B A+B [(A÷(A+B))×100] 将 来 濃 度 0.00052 0.024 0.025 [2.12] 0.045

(30)

資料3-17 二酸化窒素の短期間の局所的な予測

[本編 p160 参照]

1.調査概要

納屋橋東再開発ビル「納屋橋ルネサンスタワーズ(仮称)」建設事業の供用時に、熱源

施設の稼働により排出される二酸化窒素について、建設予定の高層建築物の影響を加味

し、近傍での局所的な濃度分布を数値流体解析(CFD:Computational Fluid Dynamics)

により予測した。

2.予 測

2.1 予測事項

二酸化窒素の 1 時間値

2.2 予測対象時期

新建築物の存在・供用時

(31)

2.3 予測範囲

予測範囲は図-1に示すとおりであり、新建築物を中心に 1 辺 1.9km の正方形の範囲

とした。計算格子は、排出源の直近では密に、外側に行くほど粗になるように約 1~50

mの間隔で配置した。

なお、予測高さは地上 1.5mとした。

メッシュ分割数

メッシュ間隔

エリアA

264,044 cells

約1~2m(排出源近傍は最小 5cm)

エリアB

896,096 cells

内側境界: 約 2m

外側境界: 約 40m

(内部は細かく、次第に外部は粗く設定)

エリアC

163,449 cells

約 50m

合計

1,323,589 cells

(32)

2.4 予測方法

(1) 予測手法

熱源施設の稼働による大気環境を予測するために、数値シミュレーションを行った。

数値シミュレーションでは、空気の流れ(気流)を三次元非圧縮粘性流体の流れと仮定

して導かれる連続の式及び運動方程式を、有限体積法により離散化した。

また、乱流の解析には、数値シミュレーションで広く採用されている標準κ-εモデ

ルを用いた。流体計算に関する CFD 解析の設定条件、及び乱流モデルの式については、

表-1及び表-2に示すとおりである。

なお、この計算は、東京大学生産技術研究所(加藤・大岡研究室)に依頼した。

表-1 数値シミュレーションに関する諸条件

乱流モデル

標準κ-εモデル

離散化

有限体積法

アルゴリズム

SIMPLE 法

移流項差分スキーム

一次風上差分

天空面、側面、流出条件

Free Slip

壁面

一般化対数則

(33)

表-2 乱流モデル

①連続式 0 = ∂ ∂ i i x u ②運動方程式(Reynolds 方程式)

(

0

)

1

ν

β

θ

θ

ρ

⎟⎟− − ⎞ ⎜ ⎜ ⎝ ⎛ ′ ′ − ∂ ∂ ∂ ∂ + ∂ ∂ − = i j i j i j i i g u u x u x x p Dt u D ③温度の輸送方程式 ⎟ ⎟ ⎠ ⎞ ⎜ ⎜ ⎝ ⎛ ′ ′ − ∂ ∂ ∂ ∂ =

α

θ

θ

θ

i i i u x x Dt D ④濃度の輸送方程式

⎟⎟

⎜⎜

=

u

c

x

c

D

x

Dt

c

D

i i i ⑤乱流エネルギーの輸送方程式

ε

− + + =Pk Gk Dk Dt Dk ⑥粘性消散率

ε

の輸送方程式

(

ε

)

ε

ε

ε ε ε ε C1P C3G C 2 k D Dt D k k + − + = ij ij t ij i j j i t j i k S k x u x u u u

ν

δ

ν

δ

3 2 2 3 2 − = − ⎟ ⎟ ⎠ ⎞ ⎜ ⎜ ⎝ ⎛ ∂ ∂ + ∂ ∂ = ′ ′ −

ε

ν

μ 2 k C t = ⎟ ⎟ ⎠ ⎞ ⎜ ⎜ ⎝ ⎛ ∂ ∂ + ∂ ∂ = i j j i ij x u x u S 2 1 i t i x u ∂ ∂ = ′ ′ −

θ

α

θ

( θ

σ

ν

α

t t = ) i W t W i x q D q u ∂ ∂ = ′ ′ − ( W t t D

σ

ν

= ) j i j i k x u u u P ∂ ∂ ′ ′ − =

θ

β

′ ′ − = i i k g u G ⎟ ⎟ ⎠ ⎞ ⎜ ⎜ ⎝ ⎛ ∂ ∂ ∂ ∂ = j k t j k x k x D

σ

ν

⎟ ⎞ ⎜ ⎛ ∂ = t D

ν

ε

(34)

(2) 予測条件

① 流入風条件

拡散計算は、気象条件の異なる2ケースで行った。

流入風向は、事業予定地に最も近い大気汚染常時監視測定局である中村保健所におけ

る、年間の卓越風向である NW 及び SE とした。

流入風速は、中村保健所における過去 5 年間のそれぞれの風向出現時の平均風速(中

村保健所観測高さで NW:3.6m/s、SE:2.5m/s)とした。

中村保健所における気象状況は、図-2に示すとおりである。

風向出現頻度 風向別年間平均風速

図-2 中村保健所における年間風配状況(2002~2006 年)

流入風における平均風速の高さ方向の分布については、べき法則:U∝Z

α

を用い

た。べき指数は、大都市の郊外周辺、市街地の 0.250 を用いた。

概念図は図-3に示すとおりである。

図-3 流入風の設定(概念図)

(V

Z

、V

R

はそれぞれ地上からの高さ Zm、基準高さ Z

R

mでの風速)

単位:% -10 0 10 20 30N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW 単位:m/s 0.0 1.0 2.0 3.0 4.0 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW

(35)

② 温度条件

外気温は一律 15℃の等温とした中立条件(等温位条件)とした。

③ 排出源条件

排出ガス諸元値は表-3、排出口の位置は図-4に示すとおりである。

表-3 排出源条件

ボイラ

CGS

37

37

湿 り ガ ス 排 出 ガ ス 量

m

3 N

/時

26,090

2,680

乾 き ガ ス 排 出 ガ ス 量

m

3 N

/時

22,329

2,380

193

200

窒 素 酸 化 物 排 出 量

m

3 N

/時

1.303

0.536

m

2

1.13

0.38

m/s

6.44

1.99

(36)

図-4 排出口の位置

④ バックグラウンド濃度

バックグラウンド濃度は、平成 18 年度の中村保健所における年平均値(0.024ppm)を

用いた。

(37)

⑤ 窒素酸化物から二酸化窒素への変換(NOx 変換)

窒素酸化物から二酸化窒素への変換については、「窒素酸化物総量規制マニュアル[新

版]」(公害研究対策センター、平成 12 年)に示されている以下の指数近似モデルⅠによ

った。

α

[N O

2

]= [N O

x

][1 - {exp(-kt)+β}]

1+β

[NO

2

] :計算NO

2

濃度(ppm)

[NO

x

] :拡散計算によるNO

x

濃度(ppm)

α

:発生源近傍におけるNO/NO

x

比(=0.83)

β

:平衡近似係数(=0.3

注 )

:経過時間(s)

k :NO

2

反応係数(=0.062 u[O

3

]

B G

:風速(m/s)

[O

3

]

B G

:オゾンのバックグラウンド濃度(=0.033ppm)

注)平衡近似係数βは日中と夜間で値が異なるが、ここでは日中を想定した。

(38)

2.5 予測結果

(1) 風向NW

① 濃度分布

窒素酸化物寄与濃度の水平分布は図-5に、垂直分布は図-6に示すとおりである。

地上 1.5m高さでは、排出源から風下方向約 250mの地点に最高濃度が出現すると予測

される。

図-6 垂直分布(広域)

事業予定地近傍における窒素酸化物寄与濃度の垂直分布は図-7に示すとおりである。

これをみると、住宅棟の前後に高濃度領域が生じており、これは、駐車場棟背後のダ

ウンウォッシュ現象に加え、施設棟北東面に沿った下降気流が駐車場棟の上空を超えて

吹 き 降 ろ し て く る た め で あ る と 考 え ら れ る 。 地 上 1.5 m 高 さ に お い て は 、 0.001 ~

0.002ppm と予測される。

図-7 垂直分布(局所域)

注 ) 断 面 位 置 は 、 ダ ウ ン ウ ォ ッ シ ュ 現 象 を 明 確 に 示 す 位 置 と した た め、前 掲 図-6 の断 面 と は位 置 が異 な る。 NW SE

(39)
(40)

② 排出ガスの煙流の主軸高さ

排出ガスの煙流の主軸高さ(有効煙突高相当)は、プリューム(NOx ガスの気塊)の

中心で考えれば、およそ 47m(±10m)と予測される。

なお、参考までに、CONCAWE 式から求めた有効煙突高は、CGS が 50m、ボイラが 77m

である。

図-8 排出 NOx の煙流の主軸高さ

③ 予測結果

二酸化窒素の局所的な予測結果は、表-4に示すとおりであり、最高濃度出現地点に

おける 1 時間値の最高値は 0.029ppm と予測される。

表-4 熱源の稼働による1時間値の最高値

寄与濃度

バックグラウンド濃度

1時間値の最高値

0.005

0.024

0.029

(41)

(2) 風向SE

① 濃度分布

窒素酸化物寄与濃度の水平分布は図-9に、垂直分布は図-10 に示すとおりである。

地上 1.5m高さでは、排出源から風下方向約 300mの地点に最高濃度が出現すると予測

される。

図-10 垂直分布(広域)

事業予定地近傍における窒素酸化物寄与濃度の垂直分布は図-11 に示すとおりであ

る。

これをみると、住宅棟及び施設棟の風下背後に高濃度領域が生じており、これは、循

環 気 流 に 伴 う ダ ウ ン ウ ォ ッ シ ュ 現 象 に よ る 影 響 と 考 え ら れ る 。 地 上 1.5m 高 さ で は 、

0.0001ppm 以上の濃度は生じない。

NW SE

(42)
(43)

② 排出ガスの煙流の主軸高さ

排出ガスの煙流の主軸高さ(有効煙突高相当)は、プリューム(NOx ガスの気塊)の

中心で考えれば、およそ 101m(±15m)と予測される。

なお、参考までに、CONCAWE 式から求めた有効煙突高は、CGS が 54m、ボイラが 89m

である。

図-12 排出 NOx の煙流の主軸高さ

③ 予測結果

二酸化窒素の局所的な予測結果は、表-5に示すとおりであり、最高濃度出現地点に

おける 1 時間値の最高値は 0.025ppm と予測される。

表-5 熱源の稼働による1時間値の最高値

寄与濃度

バックグラウンド濃度

1時間値の最高値

0.0006

0.024

0.025

3.評 価

予 測 結 果 に よ る と 、 風 向 N W 、 S E に お け る 地 上 1.5m で の 1 時 間 値 の 最 高 値 は

0.029ppm である。

1 時間値の最高値については、中央公害対策審議会の専門委員会による指針値

注 )

であ

る、「短期暴露については 1 時間暴露として 0.1~0.2ppm」が示されており、予測結果は

これを下回る。

参照

関連したドキュメント

世界的流行である以上、何をもって感染終息と判断するのか、現時点では予測がつかないと思われます。時限的、特例的措置とされても、かなりの長期間にわたり

・ここに掲載する内容は、令和 4年10月 1日現在の予定であるため、実際に発注する建設コンサル

自閉症の人達は、「~かもしれ ない 」という予測を立てて行動 することが難しく、これから起 こる事も予測出来ず 不安で混乱

6  の事例等は注目される。即ち, No.6

調査地点2(中央防波堤内側埋立地)における建設作業騒音の予測結果によると、評

工事用車両の走行に伴う騒音・振動の予測地点は、図 8.3-5 に示すとおり、現況調査を実施し た工事用車両の走行ルート沿いである道路端の

「8.1.4.2 評価の結果 (1) 工事の施行中 ア 建設機械の稼働に伴う排出ガス」に示す式を 用いた(p.136 参照)。.

予測の対象時点は、陸上競技(マラソン)の競技期間中とした。陸上競技(マラソン)の競 技予定は、 「9.2.1 大気等 (2) 予測 2)