• 検索結果がありません。

附表「耐震診断の評価の結果と構造耐力上主要な部分の地震に対する安全性の評価」 「耐震診断義務付け対象建築物」の耐震診断の結果の公表について|浦安市公式サイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "附表「耐震診断の評価の結果と構造耐力上主要な部分の地震に対する安全性の評価」 「耐震診断義務付け対象建築物」の耐震診断の結果の公表について|浦安市公式サイト"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Ⅰ Ⅱ Ⅲ 地震の震動及び衝撃に対して

倒壊し、又は崩壊する 危険性が高い。

地震の震動及び衝撃に対して 倒壊し、又は崩壊する

危険性がある。

地震の震動及び衝撃に対して 倒壊し、又は崩壊する

危険性が低い。 1.0≦I

S/IS0かつ 0.3≦C

T・SD≦1.25

1.25<C T

・S D

I

S/IS0<0.5又は C

TU・SD<0.15・Z・G・U

左右以外の場合

1.0≦I

S/IS0かつ 0.3・Z・G・U≦C

TU・SD

一般財団法人日本建築防災協会によ る「既存鉄骨鉄筋コンクリート造建築物 の耐震診断基準」に定める「第2次診 断法」及び「第3次診断法」(1997年 版)

鉄骨が充腹材の場合

IS/IS0<0.5又はCT・SD<0.125・Z・ G・U

左右以外の場合

1.0≦IS/IS0かつ0.25・Z・G・U≦CT・ SD

I S

/I S0

<0.5 左右以外の場合 1.0≦I

S /I

S0

附表に掲げる耐震診断の方法のうち、安全性の区分については、補正係数(表中のU及びI

S0を算出する際に用いるU)を1.0とした場合を示しています。

左右以外の場合

一般財団法人日本建築防災協会による「既存鉄筋コンクリート 造建築物の耐震診断基準」に定める「第2次診断法」及び「第3 次診断法」(2001年版)

一般財団法人日本建築防災協会による「既存鉄骨鉄筋コンク リート造建築物の耐震診断基準」に定める「第2次診断法」及び 「第3次診断法」(1983年版)

一般財団法人日本建築防災協会による「既存鉄筋コンクリート 造建築物の耐震診断基準」に定める「第2次診断法」及び「第3 次診断法」(1990年版)

I S

/I S0

<0.5又は

C

T・SD<0.15

附表

耐震診断の評価の結果と構造耐力上主要な部分の地震に対する安全性の評価

表中の「構造耐力上主要な部分の地震に対する安全性」については震度6強から7に達する程度の大規模の地震に対する 安全性を示します。

いずれの区分に該当する場合であっても、違法に建築されたものや劣化が放置されたものでない限りは、震度5強程度の 中規模地震に対しては損傷が生ずるおそれは少なく、倒壊するおそれはありません。

参照

関連したドキュメント

活断層の評価 中越沖地震の 知見の反映 地質調査.

確認圧力に耐え,かつ構造物の 変形等がないこと。また,耐圧 部から著 しい漏えいがない こ と。.

添付資料-4-2 燃料取り出し用カバーの構造強度及び耐震性に関する説明書 ※3 添付資料-4-3

添付資料-4-2 燃料取り出し用カバーの構造強度及び耐震性に関する説明書 ※3 添付資料-4-3

添付資料-4-2 燃料取り出し用カバーの構造強度及び耐震性に関する説明書 ※3 添付資料-4-3

添付資料-4-2 燃料取り出し用カバーの構造強度及び耐震性に関する説明書 ※3 添付資料-4-3

添付資料-4-2 燃料取り出し用カバーの構造強度及び耐震性に関する説明書 ※3 添付資料-4-3